スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBソケットに関してまして

2017/03/13 20:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

恐れ入ります、年を跨いだリサーチの結果として、今月中にFリミテッドの契約を検討しているものです。

魅力の一つ(だと思うのですが)であるUSBソケットのオプションを検討しているのですが、ディーラー様に「メーカー指定のナビでないと、つながらないかもしれない」との指摘を頂きました。

あくまでも「かもしれない」ということなのですが、現在こちらのモデルでUSBソケットをオプションで購入、かつメーカー指定外のナビで繋げていらっしゃる方などがいらっしゃいましたらば、動作状況などをお教えいただけませんでしょうか?

書込番号:20735867

ナイスクチコミ!9


返信する
uuutaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/13 23:57(1年以上前)

>あなざーMAOさん

まったく同じ疑問を持っていらっしゃるのでびっくりしました。
先月末にオーディオレスでFリミテッドを注文し、納車待ちのあいだに社外ナビをどれにしようか迷っているものです。

スレ主さんに追加したいのは、そのUSBソケットを追加するうえで、純正のUSBケーブルでなければならいのかという点です。
たとえばパナソニックだと、「C9U3」という型番でスズキのアクセカタログには出ていますが、パナソニックナビのカタログには、「CA-LUB200D」とあります。

どちらも同じものなら迷わず「CA-LUB200D」を買いますが、USBソケットには純正でなければだめなのでしょうか?

書込番号:20736623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/14 00:23(1年以上前)

みんカラ見るとソケットの裏は専用コネクターなので基本不可ですね

整備手帳には加工して取付している方が居ますので、そちらに明るい方なら可能でしょう

詳しくは、みんカラのソリオで「USBソケット」で検索して下さい。

書込番号:20736686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Pロンさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/14 06:10(1年以上前)

>あなざーMAOさん
>uuutaさんおはようございます。
オーディオレスで納車されパイオニアナビを取り付けてます。アクセサリーカタログにナビメーカーの接続ケーブルでUSBソケットにつなぐ事が出来てます。
もうすぐ納車から1年半が経ちますが、最近のナビでも大丈夫とは思います。USBソケットと接続ケーブルが必要なので少し値が張りますので、ディーラーで確認された方がいいかと思います。

書込番号:20736923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/14 06:26(1年以上前)

失礼しました
みんカラのは旧型ソリオ用のUSBソケットでしたね

今の現行ソリオ用のは出来るみたいです
ただ、合わせて7,400円するので高い気はします。

書込番号:20736939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/14 08:18(1年以上前)

マッチングはディーラーに確認して下さいね

書込番号:20737088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/14 18:53(1年以上前)

スズキ純正USBソケットの裏面のUSBコードの接続部は特殊な形状です。

>uuutaさん
紹介の
パナソニックナビ用の「CA-LUB200D」のナビ側端子のような形状です。
なので、CA-LUB200Dの両側が青いUSB端子の様なケーブルじゃないと、
パナナビとスズキ純正USBソケットの裏面がつながりません。

CA-LUB200Dでは、ナビ側じゃ無い方は通常のUSB受け側になってる(黒いほうの端子)ので、
スズキ純正USBソケットの裏面にはつながりません。

スズキ純正ナビの場合、ナビメーカー別にUSB接続ケーブルを選ぶ必要がありますが、
ケンウッドはナビ裏にUSB端子は無く、長めのUSBケーブルが延びているタイプと思いましたので、
ケンウッド用のスズキ純正USB接続ケーブルを選べば、
スズキ純正USBソケット裏側じゃ無い方のコネクタ形状は一般的なオスUSBプラグになり、
社外ナビのUSBケーブルと繋いで正常動作すると思われます。

書込番号:20738438

ナイスクチコミ!6


ryoutomoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 20:24(1年以上前)

まりしんさんが紹介されているビートソニック延長ケーブルを、パナナビにCA-LUB200Dを介して取り付けました。
ディーラーオプションのUSBソケットも考えましたが、ナビにはHDMI端子もあるので、USBとHDMIをインナーボックス内に上手く納めたく、こちらの商品を選びました。
適当に付けたので(普段フタで見えないので^^;)少しグラつきますが、ボックス内の丸い穴のサイズにぴったりで、ほぼ期待通りです。
HDMIはまだ試していませんが、USB接続は今のところ問題ありません。

書込番号:20738722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2017/03/14 23:13(1年以上前)

ソリオバンディット Fリミテッドに乗っています。
オーディオレスで購入し、自分でパイオニア楽ナビAVIC-RL900を取り付けました。
純正USBソケットは部品で購入し、
サンワサプライ『ケース用USBケーブル』TK-USB1とUSB延長ケーブルでナビと接続しています。
(両方で600円位でした・・・)
TK-USB1のピン接続の方法は、みんカラで「USB純正ソケット取り付け」で検索すれば出てきますよ。
全然問題無しで使用出来ています。ただし、自己責任でお願いします!

書込番号:20739284

ナイスクチコミ!10


uuutaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/15 00:11(1年以上前)

やっぱりみなさんやっていらっしゃるんですね。

ソリオバンディットFリミテッドに決めたとき、このべスポジにあるUSB端子を使わない手はないと思いました!
純正ナビでいこうとは微塵も思わなかったので、みなさんどうしてるか気になりました。

USBとHDMIの2端子を繋げるものもあるとは驚きでしたが、HDMIは実際使うかどうか。
ミラーリングでYouTube。見てますか?

今回自分は純正USBソケットと純正USBケーブルをパナナビを購入する店舗に持ち込んで取り付けをお願いしようと思います。

書込番号:20739459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2017/03/15 01:54(1年以上前)

>uuutaさん
>cosmos0719さん
>ryoutomoさん
>すすすゆうさん
>まりしんさん
>北に住んでいますさん
>Pロンさん

皆さまご丁寧にありがとうございます。
やはり単純にはつながらず、他社製品を取り付けたり、間に別のケーブルを入れたりなどの工夫が必要なのですね。

今週中にはナビも決められればと考えておりますが、それ次第によってはまりしんさんらにご紹介他社製品がHDMIも使えて面白うそうだなと考え始めています。

基本不器用ですので、おそらく施工はナビを購入するオートバックスの方にお願いすることになりそうですが・・・

書込番号:20739632

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC2.0を買うべき?

2017/03/12 12:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:98件

もうすぐ納車なのですが
ETC車載器に迷ってます

@いずれ全てETC2.0になるので高価だけど買うべき

Aとりあえず旧型を6千円ほどで購入して 2.0の高速料金割引率や価格が安くてなってから買い替えるべき

B旧型で問題無し

年10回くらいしか有料道路通りません
田舎なので2.0本体値引きキャンペーンとかも受けられません

Aの買い方も有りですよね??

書込番号:20731934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/03/12 12:16(1年以上前)

>ゆいなママさん
ゆいなママさんの使い方なら、今すぐ2.0は必要ないかと思います。

普段から頻繁に高速を使う人が悩む案件ですね。

旧型で大丈夫ですよ(^-^)

書込番号:20731981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/12 12:24(1年以上前)

>ゆいなママさん
これは個人の考え方次第ですね
私は後から付けるのが面倒くさかったので@にしました
ゆいなママさんは今度を考えればAにするのが得策かも知れませんね

書込番号:20732005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/12 12:38(1年以上前)

3で問題無いかと思います

私は有料道路は走らないのでETCも付けていません

書込番号:20732043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/12 13:00(1年以上前)

A(買換)は無しだと思います。買換時、最初の1万円強の金額を捨てることになります。(内、取付+セットアップ約6,500円)
同一世代のナビ接続を考えると@(2.0)かB(1.0)の選択となり、ナビ(車)の利用期間で判断となりそうです。
家族(子供)の行動範囲変化から、毎週高速に乗る変化を想定して、私は@(2.0)+3メディアVICSを選択しました。

書込番号:20732090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/12 13:22(1年以上前)

>ゆいなママさん
http://www.etc-navi.net/s/archives/2014/12/parts/09_1426_body.php

書込番号:20732146

ナイスクチコミ!1


silenzioさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/12 13:35(1年以上前)

>ゆいなママさん
私も高速道路の利用は年10回以下ですので普通のETC利用です。
ETCはあれば便利程度の考えなので頻繁に高速道路を利用する方でない限り2.0は必要ないと思いますよ。

書込番号:20732180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/03/12 14:05(1年以上前)

ゆいなママさん

ゆいなママさんのお考えの通りAで良いと思います。

私の場合は↓のCY-DSR110DのレビューのようにETC2.0を取り付けています。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83X%81%5B%83p%81%5B%83A%83%8B%83e%83b%83c%83%40&CategoryCD=7060

しかし、このETC2.0の恩恵を受ける事が少ないです。

私の場合、高速道路はそれなりに利用しており、ETC2.0によるルート別の所要時間の案内も行ってくれます。

ただ、田舎での使用の為、ETC2.0による渋滞回避等のETC2.0を活かした使い方にはなっていないのが実情です。

という事で、ゆいなママさんがETC2.0の恩恵を受けられるような環境になった時に、ETC2.0に買い替えれば良いと思いますよ。

書込番号:20732264

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/03/12 15:16(1年以上前)

[2]です、当面は[3]で問題ありません。

高速を利用する・しない以上に、渋滞情報取得のための仕組みまで入り込んだことがユーザの分岐点です。
GPS位置情報を加えるところまでは100歩譲ったとしても、2022年電波ビーコン全廃(= 高速道上)に対し、ユーザー負担が大きすぎます。

加えて光ビーコン(一般道= 警察庁管轄)が、FM-Wideと2022年からのFM多重方式統一で、状況が変わってしまいました。

[約20年ぶりの新サービス「VICSワイド」とは]
http://response.jp/article/2015/04/29/250072.html

[FM多重放送による渋滞情報の伝送方式統一について]
http://www.vics.or.jp/info/unification/kyufugo.html

一番の原因はこの規格が立ち上がった当時のモバイルの能力、=現在のLTE基地の数と伝送能力、リーズナブルなMVNOの増加の読み違いなのです。こんなに早く追いつかれる(事実追い越している)とは思っていなかったとも。

専用機用ゲートを作り、ゲート〜センター間を有線でつなぐより、汎用性のある端末を用い、無線でつなぐ方がはるかに効率的なのに…。

気付いていない振りなんです。停滞し撤退することは役人にとっての「死」を意味しますから、「とりあえず続ける」がスタンダード。

こんなことばかり
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692278/SortID=19681607/#19681916
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20650722/#20652138

書いているとヒネたおっさんに映ると思いますが、もっと有意義な予算の使い方をしてほしいだけです。
現行の圏央道割引(首都高回避というエクスキューズ付きですが)も財源・予算は有限なので、同様のサービスの全国波及は当面考えられません。

とりあえず純正で付いている、細かいことは気にしない以外、賢者の買い物なら従来型を数千円で導入がいいと思いますよ。

書込番号:20732433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/12 16:56(1年以上前)

首都圏ですが今月いっぱいで終わりますが新規取付なら1万円取付助成があります。
http://www.shutoko.jp/ss/etc2portal/shuto/index.html

書込番号:20732674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/03/12 18:11(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます

ヤフオクで安い2.0の業務用見つけました 
個人でも使えるのかしらと思いながらも

決めました
1.0型フルノさんセットアップ込の安い機種を通販で買います
ピピッとしか鳴らないけど
これなら財布に優しい

納車後
整備工場でガラスコーティングや下廻りの錆び止めとかしてもらうのに出費が多いので

ETCケチケチしました。

書込番号:20732871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

注文しました。

2017/03/07 18:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

先週バンディットMV (シルバー、DCBS、右側パワスラ)を注文しました。
オプションは全くつけていません。
本体値引き25万でした。デーラー営業さんががんばってくれました。

デーラーからは納期は未定ということです。
皆様のコメントを拝見すると2〜2.5か月程度なので楽しい我慢の日々を過ごします!

注文したので意識していると思うのですが、最近よく見かけるようになりました(笑)

この車で車中泊されているかたはいらっしゃいますか?
いいアイデアがあれば教えてください。

書込番号:20718483

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/10 14:08(1年以上前)

オートメリッサのベットマットキット

INNOのキャリア

アイリスオオヤマのボックス

じゅんおっさん さん

ご契約おめでとうございます。私は昨年の3月3日からソリオ バンディットに乗り始めて、1年が過ぎました。
それまでヴェルファィア ハイブリッドで車中泊を愉しんでいましたが、子ども達も独立し、ほとんど独りでしか乗らなくなったため、無駄を感じて乗り換えました。ソリオを選んだ最大の理由は、まさにコンパクトな車なのに、大人2人が余裕で車中泊できる利便性に魅力を感じたからです。
ただいくら車中泊ができるといっても、そのままでは快適性に難があるので、私はいくつかの社外品のオプションパーツを購入して利用しています。
いずれもとても有用なので、ご紹介しておきますね。
まずなんといっても、快適に就寝するためのベッドマットセットですが、「オートリメッサ」の物が、常時車にセットできてお勧めです。
そして邪魔になる車内の荷物を、就寝時に外に置けるように、INNOのキャリアとオーリスオオヤマのボックスも利用しています。
この他、夜間はカーテン(純正品)+サンシェードで目隠ししています。

ソリオは本当に良い車なので、納車されたら是非車中泊を愉しんでくださいね!

書込番号:20726353

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/10 14:19(1年以上前)

すみません。「オ−トメリッサ」ではなくて、「オ−トリメッサ」の間違いでした。

書込番号:20726372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/10 14:38(1年以上前)

何度もすみません。「オーリスオオヤマ」などという会社はないですね。
「アイリスオオヤマ」がもちろん正しいです。(汗)

書込番号:20726418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/03/10 23:03(1年以上前)

>Mac Swimmerさん

ご返信ありがとうございます。
マット良さそうですね。
一人旅ならゆっくり眠れそうです。
前車のエブリワゴンがあまりにも快適だったので
同じ様に眠れたらいいなと思ってます。

書込番号:20727761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/13 13:56(1年以上前)

>じゅんおっさん さん

そうですね。オートリメッサのベッドマット優れものです!
昨年12月に大人2人で車中泊しましたが、薄いマットを敷くだけで快適に寝られました。
(写真ではマットは青っぽく見えますが、実際には黒色です。)

逆に、じゅんおっさん さんにお尋ねしたいのですが、12月の車中泊では快適に過ごすことができたものの、
朝、目が覚めてビックリしたのが、車内の結露の多さでした。
窓ガラスはもちろんのこと、ダッシュボード(メーター類の表面等も)やハンドルまで結露しており、
これを繰り返すと内装以外にも悪影響が出そうだなと感じました。
ヴェルファイアは室内が広いため、窓ガラス程度の結露でしたが、ソリオでは想像以上の結露でビックリしました。

対策としては、防寒対策をしっかりとした上で、就寝時には少し窓をすかす等の工夫が必要かなと考えておりますが、
じゅんおっさん さんがエブリィワゴン等で車中泊される際に、もし工夫されている効果的な結露対策がありましたらお教えいただけないでしょうか?(ちなみに鹿児島での車中泊です。)  宜しくお願い致します。

(どうでも良いことですが、「アイリスオオヤマ」も正しい標記は「アイリスオーヤマ」でした。前回の書き込みは休憩時間にiPadで急いで書いたので、間違いが多くてすみませんでした…。)

書込番号:20734990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/03/14 10:16(1年以上前)

エブリイワゴン自作ベッドです。

>Mac Swimmerさん

結露、厄介ですよね(笑)

私が気を付けているのは就寝前に社内を冷やすことですね。
寒いですが窓を開けて外気を取り込んでから窓を閉めて厚いマット、暖かいシュラフで寝ます。
雪中キャンプが好きで真冬の新潟、東北でもそうしています。
今までお世話になったエブリイワゴンのベッド写真を貼付します。

でも、朝起きたらべたべたですけどね、、、 特にふき取ったりせずエアコンで乾燥させていますよ。
あとは布カーテンも湿気を吸い取ってくれているみたいです。

暑い夏の車中泊は地獄ですが寒い冬は逆に快適ですよね。
お互い車中泊を楽しみましょう

書込番号:20737306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/14 23:21(1年以上前)

>じゅんおっさん さん
なるほど〜! 外気を取り入れてから就寝するというのは、全く頭にありませんでした。
是非、次回機会がありましたら試して見たいと思います。

それにしても、じゅんおっさん さん自作のベッド素晴らしいですね!
最初の書き込みの時に、もし、じゅんおっさん さんが自作派の方だったら、
市販品にどっぷり頼っている私からの提案は、的外れかもしれないな〜と少し思いましたが、
まさに予想通りでしたね。
これだけの工作の技術がおありでしたら、ソリオも如何様にでもアレンジできることでしょう!

夏場の車中泊は辛いので、ヴェルファイアでは自作の網戸を作ったり、蚊帳、バッテリー式の扇風機等を使用したりしましたが、
やっぱり暑いものは暑いですよね〜! ソリオでも網戸くらいは自作しようと思って、バスマット+網戸の網を購入しましたが、
1年経ってもまだ手付かずです(苦笑)。

今後、ソリオ納車後、オリジナルの創作をされたら是非ご紹介くださいね! 楽しみにしております。

書込番号:20739301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車予定日

2017/03/07 18:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 haruru77さん
クチコミ投稿数:4件

車購入初心者なので教えて下さい。
先日バンディットのFリミテッドを契約しました。
その時に概ね納期は4月後半から5月中旬頃になると言われました。
一方で、ディーラー間である程度見越して発注をかけるので、他のディーラー間で調整がとれれば3月下旬頃に何とかなるかもしれないと言われました。こちらの口コミを見ると、概ね皆さん2ヶ月程度は納期が必要なようですので、てっきり5月頃かと思っていたのですが、実際に3月に納車可能と連絡がありビックリしました。
ひょっとして新車じゃないのかも?と思ってしまい確認したのですが、間違いなく新車であると。
このようなことは通常あるものなのでしょうか?
だとしたら非常に嬉しい誤算なのですが。。。

書込番号:20718477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/07 18:52(1年以上前)

人気車・人気OPな車は見込み発注してるからそういうこともあるよ。
心配なら車体番号を聞いて、客相に問い合わせればいつ製造か教えてくれるよ。

書込番号:20718498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/07 19:04(1年以上前)

売れ筋の色やメーカーオプションを見込みでメーカーに先行発注して在庫車とする事はよくあります(まだ在庫車になる前なのかも知れませんが)

その色やメーカーオプションが合えば早く納車出来るメリットはありますね

Fリミテッドなら12月発売の車なので長期在庫車では無いので、心配しなくても大丈夫です

スレ主さんが契約されたのは、白か黒でブレーキサポート付きだったりしませんか?。

書込番号:20718531

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/03/07 19:40(1年以上前)

haruru77さん

私が住んでいる県は昔は塩田地帯で、その塩田跡地が再開発される事無く、長らく空き地となっているところがありました。

この広大な空き地が今では県内のディーラーの見込み発注した新車の保管場所となっているのです。

つまり、ホンダやダイハツやトヨタ等のディーラーの見込み発注した車が多数保管されているのです。

という事でharuru77さんの場合も見込み発注を掛けたソリオの在庫があったので、納期が早くなったのでしょう。

書込番号:20718607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 19:52(1年以上前)

多分色とかで在庫があり、ディーラー直販で大きな会社だったのではないでしょうか?私は一月末契約で4月納車でちなみに色はミッドナイトバイオレットです。スレ主さんは何色でしょうか?あとブレーキサポートはつけましたか?

書込番号:20718638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 haruru77さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/07 22:00(1年以上前)

皆さん、返信どうもありがとうございます。
契約したカラーはミネラルグレーメタリック、デュアルブレーキサポート付です。

>Fリミテッドなら12月発売の車なので長期在庫車では無いので、心配しなくても大丈夫です
北に住んでいますさん、ありがとうございます。
確かによく考えるとそのとおりですね。

>多分色とかで在庫があり、ディーラー直販で大きな会社だったのではないでしょうか?
まりしんさん、実は規模は小さなディーラーなんです。

当初はひょっとしてあまりに早すぎるので展示車などの新古車なのではないか?と疑ってしまったのですが、皆さんに聞いて新車なのであれば良いのかな、とも思いました。

一方でスーパーアルテッツァさんがおっしゃるように、極端に言えば数か月間空き地に雨ざらし、という可能性もあるのかもしれませが、その辺はディーラーに聞いてみようと思います。
気持ちの問題ですが、せっかく購入するのできちんと確認しようと思います。

書込番号:20719081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/08 12:46(1年以上前)

>haruru77さん
私は確認した事が無いですが、登録前に完成検査修了証(有効期限9ヶ月)を見せて欲しいと言うのはいかがでしょうか?
紙ベースだとディーラーにありますし、電子ベースだと運輸支局発行の「完検証等ファイル照会」になるのでは?
スズキ納車センターの管理品質を信用してないので(人手少ない)、間が空くなら登録前に塗装チェックを入念にって感じです。

生産開始・発表日・発売開始日は別ですし、注文書に生産日の記載なんて無いので書面確認が安全だと思います。
完成検査修了証がラインオフ日記載となってるかは知りませんが、在庫車も新車ですのでご注意を
ただ、私なら短期在庫は気にしません。むしろ正確な情報を教えてくれるかを気にしますw

書込番号:20720621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車までの過ごし方

2017/03/06 21:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件

バンディットMVを契約して約3週間です。
今日ディーラーと話して「4月中には納車できます」と言われました。
まだ1ヶ月〜2ヶ月待ちます。
そこで納車された諸先輩方、今納車待ちの皆様、どうやって過ごされました。
私はバンディットのネット記事、動画を見ています。(もう覚える位見ました)
皆様のおすすめの楽しみ方あればご教授ください。
たかだか3週間なのに、もう待ちくたびれてます。

書込番号:20716150

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/03/06 21:09(1年以上前)

tachima3さん

ソリオ バンディットのご契約おめでとうございます。

先ず↓からソリオ バンディットの取扱説明書をダウンロードして事前に操作方法を熟読しておけば、納車後に操作に戸惑う事は無くなりそうです。

http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html

あとは↓のみんカラなんか、ソリオの情報が色々と出ていますので楽しめると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/

それではソリオ バンディットの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:20716182

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/06 21:10(1年以上前)

>tachima3さん

バンディットMVのオーナーです。

納車までの期間はここの過去スレやレビューなどを見まくる、みんカラなどもチェック。

ヤフオクやパーツなどをサーフィンして、あらかじめ購入パーツを考えておく、または購入する。

YouTubeなどでもソリオの動画を見て、欲しい気持ちを倍増させる(笑)



書込番号:20716185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/06 21:27(1年以上前)

>tachima3さん

オンラインでの取説ダウンロードだけで、かなりの暇つぶしになるはずです。

あとは、ドラレコだのレーダー探知機とか装着予定でしたら、それらの情報収集。

それから、家の中のお気に入りのCDをパソコンに読み込ませ、USB等にお気に入りの曲だけを選定して入れておき、納車と同時に音楽が楽しめるように周到に準備しておくとか・・・。

まあ、何をするにも楽しい作業だと思います。

一生の内で、そう何回も味わえるものではないワクワク感を堪能して下さい・・・。

書込番号:20716249

ナイスクチコミ!4


MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/06 22:40(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
自分は、「ソリオのすべて」という雑誌を
買って読んでいました。Kindleでも
買えます。500円くらいだったと思います。
結構楽しめますよ!

書込番号:20716493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 20:45(1年以上前)

バンディット契約おめでとうございます。
自分も二週間前にMZを契約しました。
4月の中旬納車と言われましたが、G.W前までに納車されれば良いかなと思ってます。
ソリオの全ては、スマホでも読める様にしたし、一年半前に購入しているので、部分的には暗記しているかも…YouTubeも目新しい物ないし…
今回に限ってマニュアルダウンロードしていなかったので、ダウンロードしてあと1か月余韻に浸ろうと思います。

書込番号:20718806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/07 21:39(1年以上前)

>tachima3さん
私もやっと最近待ちくたびれたソリオバンディット納車されました(*'ω'*)
2月28日に納車されたばかりで、まだまだ新米のMVオーナーなのでまだ全然MVの事を分かってません(笑)

1月8日に契約したので2か月かからない位の納車でしたが本当1日1日が待ち遠しくて長く感じました。
納車されるとそれもまたいい思い出ですw

私は納車される期間、tachimaさんの様に動画を見てました^^
そしてソリオに乗ってる気分になって気分を紛らわしたり(多分はたから見たら気持ち悪い人かもw)
口コミ見たり装備を調べて分からない物があれば調べてみたり聞いてみたり。。
後は私は社外ナビを付けたので、カー用品店にカーナビ見に行ってあれこれ迷ってみたりカタログ必要以上に目を通したり・・・
シートカバーもあれこれ悩んだり。。
待ち遠しかったけど色々とカー用品を見たりするのも楽しかったです(*'ω'*)
動画見たり、カー用品見たりしてる時は普段よりかは時間過ぎるのも早いし気がまぎれました★

書込番号:20719009

ナイスクチコミ!1


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2017/03/12 09:08(1年以上前)

4月ですか?
待ち遠しいですね。
私も、ディーラーからもらったカタログを眺めていましたが、純正のアクセサリーは高すぎて・・・

Amazonにはソリオ専用のアクセサリーがたくさん出ていたのでいろいろ検討していました。
納車されたら、カーテンやラゲッジルームカバー、ドアポケットマットなどをさっそく注文しました。

書込番号:20731535

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 契約しました!Fリミテッド

2017/03/06 16:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

スレ主 haruru77さん
クチコミ投稿数:4件

これまで特段購入しようというきっかけがなかったのですが、子供も大きく成長してきたので思い切って購入しました。
いろいろ悩んだ挙句、ソリオバンディットのFリミテッドにしました。
以下見積もりの参考になればと思い、購入価格等の情報です。

車両本体:約195万(2CVT、デュアルカメラサポート・通常カラー)
オプション:約42万(フロアマット、バイザー、ウルトラガラスコーティング(5年)、パナソニック8インチナビ、バックカメラ、ビルトインETC、スズキメンテナンスパックA車検)
諸費用・税金等:約9万(重量税、取得税、自賠責保険、検査登録手続き代行、リサイクル関係費用など通常費用一式)
上記の総額合計定価約249万円でした。

 ここから値引きとして、車両本体から約16万、オプションから約20万、諸費用関係から手続く費用等サービスで約3万で合計約38万円差し引いてもらい、総額210万で契約となりました。
さらに、当日ガソリン満タン、3月以降納車になった場合のエコカー減税増額分の負担、希望ナンバー登録手続きもサービスしてくれることになりました。

 はじめての車購入の交渉で慣れない点もありましたが、自分としては概ね満足できる結果となりました。
ディーラーにもyりますが、決算期ということで、この時期値引きもかなりいけるのではないかと思います。
今は納車が非常に楽しみです!

書込番号:20715449

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/06 16:54(1年以上前)

>haruru77さん

新車契約おめでとうございます。

文句なしの買い得価格だと思います。

書込番号:20715470

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/03/06 20:35(1年以上前)

haruru77さん

ソリオ バンディットのご契約おめでとうございます。

又、値引き総額約38万円と非常に大きな値引きを引き出されたようで何よりでした。

これだけの大きな値引きが引き出せた要因は、haruru77さんのお考えのように決算期だからという事になるのかもしれませんね。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:20716070

ナイスクチコミ!2


tachima3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 20:37(1年以上前)

>haruru77さん
ご契約おめでとうございます。
Fリミテッド良いですね〜
しかも素晴らしい値引き金額です!
私もFリミテッドと迷いましたが、MVを2/16に契約しました。
今日ディーラーと話して、納車は4月中だそうです。
2〜2ヶ月半デスね。かなり人気なのですかね。
ここでのバンディット諸先輩方も2ヶ月位みたいですし。
お互い楽しみに待ちましょうね。

書込番号:20716082

ナイスクチコミ!3


スレ主 haruru77さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/06 21:44(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます!
納車は4月下旬〜5月中旬位になるだろうと言われました。
GWに間に合えば一番なのですが、ちょっと難しいかなと思います。
じっくり楽しみに待ちたいと思います!

書込番号:20716295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 23:51(1年以上前)

>haruru77さん

とてもお得な価格!たしかに決算期は狙い目ですね。
とは言えコーティングと車検付きのメンテナンスパック込みでそのお値段は私の地域圏ではまず有り得ません(汗)

おめでとうございます。羨ましい限りです。

書込番号:20772574

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,856物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,856物件)