新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 25〜373 万円 (1,841物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 279件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2021年11月18日 13:31 |
![]() |
32 | 5 | 2021年8月10日 14:06 |
![]() |
9 | 6 | 2021年8月7日 13:38 |
![]() |
21 | 4 | 2021年8月6日 06:56 |
![]() |
8 | 4 | 2021年4月21日 13:49 |
![]() |
9 | 1 | 2021年4月7日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
全く無知なので教えて頂きたいです。165/65R14のスタッドレスタイヤは取り付け可能なのでしょうか?純正のタイヤサイズとインチ?が違うので不安です。純正のタイヤサイズはあまり種類がないみたいで、困っています。
書込番号:24436258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キズナ60さん
タイヤはホイールがないと車につけられません
今ご使用のホイールを使う場合インチ(径)が違えばつけられません
書込番号:24436266
0点

>gda_hisashiさん
タイヤの165/65R14用に合うホイールもセットで購入した場合はソリオバンディットに取り付けできるのでしょうか?ホイールにはタイヤを取り付けた状態です。
書込番号:24436289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デイラーか販売店に確認した方が良いです。
インチダウンの場合、ホイール内スペースの関係で付かない場合もあります。
また165/65R14だとタイヤ外形サイズが30mm以上変わりますのでスピードメーターの誤差が大きいと思います。
純正サイズ165/65R15種類多いです。
各社から出ていますよ。
書込番号:24436334
2点

みんカラで14インチを履いている方が居るので履けそうではありますが、それでもサイズは165/70R14がベストです
165/65R14では外径差が大きいし、外径が小さいから車高も落ちるので冬道には向きません
ただし、165サイズの14インチのホイールは軽用が多い為に普通車用のFブレーキキャリパーと干渉する物も多いですから要注意です
>純正のタイヤサイズはあまり種類がないみたいで、困っています。
165/65R15のスタッドレスはBSやヨコハマ等の各社結構有りますけども、何の銘柄を履きたいのでしょうか?。
書込番号:24436593
2点

>北に住んでいますさん
詳しくありがとうございます。近くのオートバックスで見たところ店頭にはなかったので種類が少ないと感じていました。調査不足ですね。失礼しました。
書込番号:24436680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タイヤの165/65R14用に合うホイールもセットで購入した場合はソリオバンディットに取り付けできるのでしょうか?
>全く無知なので教えて頂きたいです
謙虚にこのようなスタートになっているので
あえてこう言う回答させて頂きます
タイヤに合うホイールでも車に合わないと取り付けられません
ホイールには径の他に
幅、穴の数(これは見れば簡単ですが)、穴の間隔(PCD),穴の大きさ(軽用は小さい)、ホイールの左右センターのズレ(インセット)、センターの穴の大きさ(ハブ径)、ナット座金の形状によりナットを変えない(買わないと)いけなかつたり
します(慣れないと複雑です)
そりおバンデットに使えるホイール
と確認し入手した方が良いかと思います
(ショップなら調べてくれたり仮に車につけたりし
てくれるかと思います)
解っていればそうでもないのですが
ネットオークション等での購入を考えているので有れば
大抵のオークションでは適合についてはお答えできません
となっているかと思います
詳しくない(良く解らない)なら
ショップ購入をお勧めします
自身で選びたければ
各々の数値や条件は入手出来ますが
何かの勘違いで適合しない場合は自己責任です
書込番号:24437130
1点

私は165/70/14でドア横に適正と書いてあります。
15インチは2〜3万円高くなりますし冬だけを考えると多少の見た目は気にならないのでコスパ重視です。
どうしてもブリザックだけはゆずれなかったのでそうなりましたが安いタイヤなら15インチにしたと思います。
はっきり言えないですがドア横の適合で14インチが書いてあるのでホイールは問題なく着くと思います。販売店さんにソリオは軽自動車に近い作りになってると言われました。
外径が変わるのでq数や燃費が変わってくると思いますし誰かも言ってますが車高も約2.5pくらい微妙に低くなりフェンダーに隙間が目立ってタイヤが異様に小さく見えて見た目が悪くなるかも?昔markUで70を65に替えたとき思いました。
あとアルミホイールを替えるとスズキのホイールキャップが使えなくなります。
書込番号:24451677
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
今年の2月に納車されて給油の度に満タン方で燃費を計っているのですが、良くて12km/L、最近暑くてエアコンを入れているせいか悪くて10km/L代の時がありました。
燃費は乗り方や市街地かどうかで大きく変わるのは分かっていますが、ソリオってこんなに燃費が悪いものでしょうか?
うちはたしかに信号が多い上に子供の送り迎え等も多く近距離走行でシビアコンディションな場合が多いですが、購入時には悪くても13〜14km/Lぐらいは走ってくれりかなと期待していたのですが、思った以上に伸びなくて驚いています。
給油までの走行距離が毎回400kmに届いたことがなく、300km代で給油ランプがつくのでスタンドに行く回数も多く感じます。
他の方のクチコミを見ても、市街地でも16km/L切ったことがないとか、19km/Lぐらい走りますなんてクチコミもあるのですが、うちみたいな数字の燃費は普通なのでしょうか?同じぐらい走らないよって方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24281144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

チョキチョキウォンテッドさん
下記のe燃費のソリオバンディット ハイブリッドMV等の燃費報告をご覧下さい。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14051
この燃費報告の中に燃費 投稿ヒストグラムがあります。
これによると11km/Lという燃費の方がそれなりにいらっしゃいます。
つまり、乗り方次第ではチョキチョキウォンテッドさんのような燃費になるとという事でしょう。
ここは一度ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブしてみて下さい。
暑い時期が終わった秋頃なら20km/L近い燃費を出す事も可能だと思いますよ。
書込番号:24281174
4点

燃費は、使い方、乗り方、環境、が全て
街中で買い物や送迎で一度の走行距離が数kmのいわゆる「ちょい乗り」が殆どなら燃費が伸びる要素はありません
ソリオの燃費が悪いってよりも、そんな物ですよ
うちの旧型ソリオもそんな使い方なので10km/L前後です
遠出するとちゃんと19km/Lとか走ります
ちなみに前車は何でどの程度の燃費だったのでしょうかね?。
書込番号:24281189 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全く車種が違う車ですが普通の通勤(エアコン無し)では11km前後、
これが、市街地で近距離、エアコンを付けると一気に8〜9kmに落ちます、
でも、郊外の信号が少ない道だと13〜14kmに増え、更に高速だと18〜19kmになります。
いかに燃費がエアコンや道の状態、距離などで変わるかが分かります。
田舎の市街地と都会の市街地は全く違いますから他人のレビューはあまりあてに
しない方が良いと思いますよ。
書込番号:24281246
5点

あなたの市街地とネットの他人の市街地は全くの別物。
また、近距離という感覚もあなたとネットの他人の感覚は別物。
はっきり言って、他人の情報は参考にすらなりません。
あなたの使用方法と場所、運転の技量でその車ならその燃費というだけです。
その車の本来の能力を少しでも確認したいというなら、燃費計をリセットし法定速度で100kmくらい続けて走れる道をひたすら走ってみてください。
多分今までとは違う燃費が見れると思います。
もちろんエアコンを入れててOKです。
ちなみに前の車での情報はありますかね?
何の車で同じ使い方して燃費はこれくらい…とかって。
書込番号:24281579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます。
たしかに人それぞれ使う環境が違うので同じように当てはまらないですよね。
スーパーアルテッツァさんが教えてくれたサイトでも同じように11km/L代の方もいたし、MA36旧ソリオからカタログ値でも悪化はしているのでこんなものですかね!
乗り換え前の車が10年以上前のヴォクシー、同じ使い方で7〜8km/Lだったので、燃費性能の良い最新の小型のソリオに乗り換えたら同じ使い方で12〜13km/Lぐらい走ってくれたら嬉しいなと期待していました。
さすがに10km/L代が出た時は、前のとあまり変わらないじゃないかと驚きましたが、まぁ自分のか期待しすぎだったのだと思います。
自分のソリオがハズレ車ではないと分かったので良かったです。ありがとうございました。
書込番号:24282146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
純正オーディオについてです。USBに音楽を入れて聞いていますが走行中はハンドルについてる操作スイッチで音量や曲飛ばし等できますが同乗している助手席の人がオーディオのタッチパネルで同じように曲飛ばし等をしようにも運転中は操作出来ませんと表示されます。不便に感じますが仕方ないのでしょうか?
書込番号:24275517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そら仕方ないですね。助手席の人が操作する前提で設計されてないですから。
書込番号:24275534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キズナ60さん
将来、AIやセンサーが運転手と助手席に座ってる人を区別できるようになれば
出来るかもしれないですけどまだまだ先の話だと思いますね。
出来るとすれば、ソリオの純正オーディオに音声認識が付いてれば
声で操作する事ができかもしれないですね。
書込番号:24275603
1点

純正ナビ(オーディオ)だとダメなんですかね。社外品だと助手席の人が操作出来ますよね。
まぁテレビも運転中も見れませんし。安全の為ですね。
書込番号:24275641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント失礼します。
そのナビはMOPナビ(9インチの)ですか?
書込番号:24276332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神聖にぎりこぶしさん
9インチナビになります。テレビは別で配線をすれば見れるようですが、まさか音楽再生(曲飛ばしなど)が走行中タッチパネルでは出来ないとなどとはは知りませんでした。
書込番号:24276434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、そうなんですね。私はSDカードの方が使用する頻度が多いためMOPナビは選択しませんでしたので、試乗でもほとんどMOPナビは触れませんでした。車両と連動した表示項目等は魅力的でしたがまさかそのような事があったとは。
書込番号:24276643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
後部座席に一人が乗り後部シートベルトを着け、発進すると後部にある他のシートベルトが着けてませんと表示されます。人が後ろに一人しか乗っていないので他のシートベルトは関係ないと思いますが。。何かの故障でしょうか?
書込番号:24274550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、
その乗車スタイルの際に、助手席に荷物を置いていませんでしょうか。
荷物を載せますと助手席に掛かる重さを検知して、警告音が鳴っているわけです。
もしご質問の趣旨と食い違いましたらごめんなさい。
書込番号:24274566
4点

>キズナ60さん
自分は2シーターの車なので常に助手席が荷物置き場になってるので
常に車からシートベルトせろと怒られますよ(笑)。
多分、何か荷物などがセンサーに引っかかってると思いますよ。
書込番号:24274570
3点

座っていない他の後部座席シートベルト警告灯は走行開始後65秒経過しても消灯しませんか?
取説をみると座っていない他の後部座席(シートベルトを着用していない)は車速が15km以上になった時から65秒間は警告灯が点灯し続ける仕様のようです。
書込番号:24274670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。仕様だったのですね。取説をよく読んでみます。
書込番号:24274775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

映像や音声(HDMI含む)入力ができるのであれば可能性はある。
ただ、走行中に映したいというならここでは消される可能性大。
取説見て入力端子があるのか?
あるならミラーリングで検索すればいくらでも方法は出回ってるので必要な機器を揃え、端子が合わないなら変換器も準備すればいい。
あえてスルーしたけど走行中に映す方法は聞いちゃダメ。
何故って、ここの運営がそのネタ嫌いだから。
簡単に言えば、ミラーリング自体はスマホの画面を家庭用TVに映す方法でできるから、その方法をどう入力させるかなだけです。
書込番号:24092807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出力端子があってもどうしょうもない。
ナビだから…ではなく家庭用TVと考え、何らかの出力端子にミラーリングの出力繋いでも映りません。
昔の話としてビデオデッキをTVどの端子に繋ぎましたか?という話。
入力端子が無いなら映像信号を受け入れることの出来ないモニターとなります。
書込番号:24093154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほどです。
理解できました。
ミラーリングは無理そうですね(泣)
書込番号:24093194
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
Sエネチャージはアクセルを離すすると車速に応じて減速エネルギーを回収するという認識ですが、Sモードやブレーキを使うと回生量はさらに増えたりするのでしょうか?
書込番号:24066091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

増えるか増えないかでいったら減速時間が長いほど充電は増える。
ただ発電機(ISG)の能力が低いので、旧型より3割増しとはいえトヨタのHVのような大幅な回収は厳しいです。
書込番号:24066303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)
-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 58.7万円
- 車両価格
- 53.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
13〜289万円
-
18〜310万円
-
37〜203万円
-
33〜301万円
-
49〜219万円
-
53〜260万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 58.7万円
- 車両価格
- 53.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 11.5万円