新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 28〜410 万円 (1,976物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ソリオ バンディット 2020年モデル | 287件 | |
| ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | |
| ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | |
| ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 860件 |
このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 169 | 17 | 2017年5月13日 19:54 | |
| 7 | 7 | 2017年5月11日 01:58 | |
| 79 | 7 | 2017年5月9日 22:43 | |
| 97 | 10 | 2017年5月8日 22:00 | |
| 6 | 4 | 2017年5月6日 14:32 | |
| 25 | 3 | 2017年5月4日 13:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
窓ガラスに貼られている警告シールを剥がしたいのですが、100均で売っている物でもキレイに剥がれますか?
ガラスが変化することはないですか?
気を付けないといけない点などありますか?
書込番号:20886633 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
はがすとヤバいシールは
1)車検のシール
2)定期点検のシール
だけど、あとはディーラーで聞いて下さい。
出来れば点検で入庫する際にディーラーに希望を伝え、はがしてもらうのが一番いいと思う。
書込番号:20886647
2点
ところで
>窓ガラスに貼られている警告シール
って何?
書込番号:20886650
5点
ガラスを溶かす方が難しいかも
ドライヤーで温める
お酢を使う
ハンドクリームで剥がす
消しゴムでこする
台所洗剤を使う
ライターオイルで剥がす
再利用の予定が無く、車体の外側から貼ってあるものなら、100均に行くのも面倒なので、私なら代用しちゃいます。
手を切らないように注意して、カッターの刃でそぎ落としますが、100均品の方が楽かもねぇ
書込番号:20886668
12点
>ヤッチマッタマンさん
説明不足ですみません。
スライドドアに気を付けないといけないようなシールです。
書込番号:20886676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>見賢思斉さん
ドライヤーは、車まで届きません。
カッター?キズ付けそうで無理です。
100均のシールなら持ってます。
書込番号:20886691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>テレビのアリスさん
ガラスのモール類(ゴムの部分)に垂らさない様に注意すれば、問題ないですよ
附属のヘラで、上側から少しめくって、綿棒で少しずつ剥がせば、綺麗に取れますよ
助手席側等の、スライドドアの注意喚起シール(車体外側貼り付け)ですよね?
書込番号:20886711
6点
そのシールははがさない方がいい
万が一スライドドアなどで事故があった際に文句言えなくなるし
はがしたということは読んでないとみなされる
そのような危険や警告のシールには意味があり張られていますので剝がさない方がいいです
下取りの際、査定にも影響があるかもしれませんし
剥がして万が一知り合いが乗車したときなどにけがをしたらあなたの責任にされるかもしれませんし
書込番号:20886715
![]()
30点
>津田美智子が好きですさん
そんなこと考えもしていませんでした。
言われてみれば、そうですね。警告してるんですものね。
考え直さないといけません(>_<)
ありがとうございます。
書込番号:20886729 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
シールが有っても文句は言えない。
書込番号:20886754 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ガラスの硬度って鉄よりも硬いのでカッターとかでがりがりしても大丈夫ですよ
シール剥がしで苦戦するのが接着剤ですがシール剥がし剤とブレーキクリーナーを使うのが効果的です
とはいえべたべたする物を剥がす時の裏技が薬局で売っているコールドスプレーで凍結させて取るというやり方もあります
書込番号:20886830
5点
>麻呂犬さん
そうですね。
警告シールは、置いておきます(^_^;)
>ヤッチマッタマンさん
>見賢思斉さん
>餃子定食さん
予防安全性能、燃費基準+10%達成車、低排出ガス車のシールを教えていただいた方法で剥がそうと思います。ゴムの部分に垂らさないように気をつけて(^-^)
ゴキブリ退治の凍結スプレー持ってます(^-^)
この3枚は、剥がしてもいいのですよね?
書込番号:20887244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>テレビのアリスさん
燃費基準関係(リアガラス外側)関係のシール、私は過去所有した全ての車で剥がしてます。
過去いろいろ試しましたが、
100均のシール剥がし…効かなかったです。
お酢で剥がす…無理でした。
カッター…普通のカッターはやりにくい。
シールは熱に弱いという事でドライヤーで温める…
電源がない。
そこで、使うのは蒸しタオルです。
メチャアツアツの蒸しタオルを用意して、シールに押し付けておくと数分後には剥がしやすくなります。
端っこを爪でめくれば、あとは面白いように剥がれました。
お湯がかかって欲しくない部分(ゴム・プラスチックがある場所など)には、サ◯ンラップとバスタオルで簡易的なマスキングしとけば大丈夫です。
ただ、ヤケドには細心の注意が必要ですが…。
過去持ってた車・家族の車のリアガラスに貼ってるシールは、全てこの方法で剥がしてます。
参考まで!
書込番号:20887527 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>ガラスの硬度って鉄よりも硬いのでカッターとかでがりがりしても大丈夫ですよ
異種の素材間での擦過痕はモース硬度のみで考えるのではなく、摩擦係数が重要なファクターですよ。
自動車ガラスはカッターナイフでキズが付きます。
書込番号:20888197
5点
>スライドドアに気を付けないといけないようなシールです。
これを剥がしちゃダメ、問題は他人を乗せたらドアに指をはさまれてケガ、とかの場合です。
昔々、日本でサンルーフ付きのクルマが珍しかった頃、乗っていた子供がサンルーフから頭を出していて、クルマが天井までの高さが低い線路下のトンネルに入って行ったとさ、、、、、以下略
その後、サンルーフの近くには「走行中に身を乗り出さないようにして下さい」的な注意喚起の表示が、、、、、。
>予防安全性能、燃費基準+10%達成車、低排出ガス車のシールを教えていただいた方法で剥がそうと思います。
リアウインドウのアレでしょ、みっともない色とデザイン、、、最悪ですよね。
さすがに車庫証明のシールは義務だけど罰則規定がないのでディーラーが貼らずに車検証入れに入れてあることもあるけどね。
書込番号:20888241
![]()
7点
車検のステッカー以外は剥がしても問題ありません。
助手席側の丸い点検ステッカーも剥がしても問題ありません。
指挟み等の警告ステッカーも問題ありません。
あっても無くても使用者側の責任です。
先に出ているサンルーフから頭出して云々ですが、ステッカー貼っていても貼って無くてもメーカーの責任では無くドライバーに車の運転の資格が無いだけ。
書込番号:20889348 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>z_vell_zさん
熱い蒸しタオルでやってみたいです◎
火傷しないように気をつけます(^-^)
父親の古い車も頼まれてしまいました。ヒビだらけの汚いシールです(笑)
ありがとうございました。
書込番号:20889643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ヤッチマッタマンさん
リアガラスに縦3枚並んで貼られています。こんなにいらないです(^_^;)
車庫証明のシールは納車の時に貼るか貼らないか聞かれ、貼らずに車検証などと一緒に保管しています。
ヤッチマッタさん
>月夜侍さん
サンルーフの事故は想像しただけで怖いので検索出来ません(T_T)
運転歴まだ3年目で自分の車も初めて買いました。事故には気をつけたいです。
ありがとうございました。
書込番号:20889689 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
Fリミテッド先日納車をしました。
アクセサリーソケット(シガーソケット)でスマホを充電したいと思い下記を購入しましたが、長くて出っぱりが気になります。
Anker PowerDrive 2 (24W / 4.8A 2ポートUSB)
[楽天]
http://item.rakuten.co.jp/anker/powerdrive-2/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
ソリオのソケットサイズを計ったところ
カーソケット内径の中心先端から出口までが
約32ミリでした。
納めた状態で、できればフタが閉まるものを探しています。
(最悪フタは閉まらなくても納まりがよければ良いです)
どなたか情報をお持ちの方がおられたらご教示の程お願いします。
書込番号:20856027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッファローの製品でもっと小さいのがありましたよ
検索はご自分でお願いします
バッファローのサイトにあると思います
書込番号:20856189
0点
>まるごろさんさん
こんにちは。
この様な物が有ります。
AUKEY シガーソケットチャージャー ブラック USBカーチャージャー スマホ充電器 超小型 急速 USB2ポート 4.8A/24W
サイズ:41.5 x 25 x 25 mm
購入してますがまだ使ってないので、その他使用感等の事は判りません。
書込番号:20856215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>津田美智子が好きですさん
バッファロー製品ですね、リサーチしてみます。
ありがとうございます。
>ビッグブロックさん
下記二点クラスのサイズは確認済みですがさらに小さい物を求めています。
@内径中心先端から出口まで→41ミリ
3.1A 超小型 ハイスピード シガーソケット
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/sachichi/usbright/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
A内径中心先端から出口まで→37ミリ
カーメイト ME148 USB充電器 1ポート コンパクトソケット
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/carmate/me148/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
書込番号:20856235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるごろさんさん
バッファローのこちらを使っています。
http://m.buffalo.jp/product/power/usb-charger/bsmps2401p2/
少し飛び出しますが収まりは良いと思います。シガーソケットの蓋は内側が出っ張っているので完全に閉めるのは無理かと…
蓋は少し強引に引っ張ると固定しているゴムリングが伸びて外すことは可能です。蓋の取り外しはリング部分が切れることも予想されますので自己責任でお願いします。
書込番号:20861294 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>kamokamosunさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
悩んだ末、サイズの小ささを優先し下記を購入しました。
USBカーチャージャー ケーブル付き 車載充電器 超小型 急速 USB
[楽天]
http://item.rakuten.co.jp/autozewam/10000036/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
書込番号:20864607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるごろさんさん
すみません。
私も小さなUSB充電器を探しています。
その後いかがですか?
いい感じですか?
書込番号:20883176
0点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
ソリオとバンディット4月の販売台数5031台ですね!この中に私も入ってます。何だか嬉しいです。
ルームライトをLEDにしたいのですが明るさで迷っています。
オートバックスで見たのですが1番明るいのにするとやっぱり明るすぎるのでしょうか?
書込番号:20879829 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
明るい方がいいともいますよ
暗いと車内で探し物とか困るときあるし
まあ明るいか暗いかくらいはご自分で決めてください
書込番号:20879832
2点
テレビのアリスさん
明るいLEDバルブを付けると↓の書き込みのように車内が丸見えになり恥ずかしいというご意見も結構あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614626/SortID=20857620/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8B%81%5B%83%80%83%89%83%93%83v%81%40LED%81%40%96%BE%82%E9%82%B3#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=20808721/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8B%81%5B%83%80%83%89%83%93%83v%81%40LED%81%40%96%BE%82%E9%82%B3#tab
という事で、ほどほどの明るさのLEDバルブが良いと思いますよ。
書込番号:20879842
![]()
10点
テレビのアリスさん
お疲れ様です。
ライトがあって便利と感じたのは
@ドアを開けて足元を照らすライト
Aトランク開けたときの左右と天井のライト
Bコンソールボックスを開けたときのライト
これくらいでしょうか。@からBが明るいのが
私としては助かります。
あとは基本的にカーナビやメーターパネルが眩しいので天井ライトはそんなに明るくなくても大丈夫かなという感じです。
家内はよくルームランプを点けっぱなしで家に入ります。主婦は買い物で忙しいんでしょうね。
隣の家とは仲良しなので、
「クルマの室内ライト点けっぱなしよ」
とお知らせ電話が着た事があります。
田舎は近所が優しいから得ですよね(^o^)
書込番号:20879897 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
テレビのアリスさん
ソリオバンディットは通勤時間に赤と黒のツートンカラーとすれ違います。
カッコイイですよね。
子供の友達の親もホワイトを所有してます。
街で見かけるのは黒が圧倒的に多い印象です。
それだけ人気のクルマという印象です。
グレーは偶にしか見かけないから、それもカッコイイと思ってしまいます。
今日はタンクの赤を見かけました。
赤なのにピンク色に見えました。晴天のせいかな?
それとも色盲かな?
すみません、おもしろくない話でしたね。
書込番号:20879934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>テレビのアリスさん
減光付もあります。
http://yoursshop.jp/shop/image_view.html?image=000000000195.jpg
書込番号:20879948 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
皆さまありがとうございます。
LEDを手に取り何度もレジに並ぼうとしたのですが、
>津田美智子が好きですさん
明るいと足元も良く見えると思ったのですが・・・・(^^;
>スーパーアルテッツァさん
明るすぎるとデメリットもあるんですね。確かに丸見えです(@_@)
やっぱり1番明るいのはダメですね(>_<)
>ヤンバルアカイナンさん
LEDでオシャレかな〜 と思いまして(^-^)
>F 3.5さん
これ良いですね!工具も付いてて◎ 爆光!
動画も見ました。興味ありです(^-^)
書込番号:20880339 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ヤンバルアカイナンさん
本当は、ソリオ目当てにディーラーへ。
まさに、赤と黒のツートンバンディットさんと目が合ってしまい一目惚れ(#^.^#)
全色かっこいいけど私はファーベントレッドブラック2トンルーフが好きです。
私の地域はピュアホワイトが多いですね。
旧ソリオさん達にガン見されます。少し怖いです(^^;
タンクさんも色んなカラーを見るようになりましたね。私はタンクさんとは気が合いませんでした(^^;
バンディットさんとすれ違うと、とても嬉しく思います。
書込番号:20880374 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
無償にするか、有料にするかはディーラー次第。
書込番号:20876937
![]()
15点
>黒目デカイさん
三千円は高いですね!
行きつけの日産ディーラーは無料です。
過去に数回してもらえました。
有料にするなら、自分で設定できるようにしてほしいですよね。
音が出なければいけないという法律は無いと思います。
私は深夜利用するので近隣に迷惑にならない様自主的にやっています。
逆にあまり消すという方はいないのかもしれませんが、店舗によってまちまちならメーカーに問い合わせてみたらどうですか?
書込番号:20876984
![]()
9点
>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。
他のディーラーにあたってみます。
書込番号:20876995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>甚太さん
返信ありがとうございます。
コンピュータをつかうのでといわれました。
夜に乗ることが多く、近所に響くので消せるのならと思いまして(^^)
車内に忘れ物をして施錠解錠を繰り返すとうるさいです。
書込番号:20877023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
現行バンディットでしたら、取扱説明書の3-114ページ記載のセッティングモードで消音できるのではないかと思います。
書込番号:20877088 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>ましまるさん
返信ありがとうございます。
急いで愛車バンディット君に行き取説見直しました。そう言う意味だったんですね(^_^;) 早速設定でOFFにしました。まだ納車後間もないもので理解できていませんでした。ディーラーのおじさん3000円騙し取ろうとしたのでしょうか?
スライドドアは消音されていませんが、僕がおじさんに相談したのは施錠解錠の時の音です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:20877189 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>黒目デカイさん
解決できてよかったですね。
無駄な出費防げてよかったですね。
書込番号:20877592
10点
>甚太さん
ありがとうございます。夜は音が鳴ると気になりますよね。モヤモヤした気持ちがスッキリしました。
甚太さんの言われる通りメーカーに電話すると「ディーラーに聞いて下さい」といわれました。取説に載ってる事も教えてくれませんでした 笑
何かあれば、ディーラーより価格ドットコムでみなさんに教えてもらった方が正確だとわかりました。
書込番号:20877709 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ディーラーのおじさん3000円騙し取ろうとしたのでしょうか?
マニュアルも読まない人や、面倒くさがりな機械音痴な人向けにディーラーでも有償作業してるだけですよ。
書込番号:20877737
2点
>そこら辺にいる村人さん
納車時にもアンサーバック消音できるか営業に聞きました。「消せません」と言い切られましたから。
書込番号:20877781 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
こんにちわ
先日ソリオバンディッド HYBRID MV が納車されました。
純正ナビ(USB端子付き)がついていますが、「メディアが読み込めません」とアナウンスされUSBメモリーで動画が見られません。
動画のファイル形式は.mp4、USB2.0です。
純正ナビのマニュアルを見ても原因が判りません。
どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
1点
拡張子が一緒なだけでは再生できるかは分かりません。
ビデオコーデック
オーディオコーデック
解像度
フレームレート
くらいの情報は載せてもらわないと。
「カーナビ 動画」で検索すれば、腐るほど対策サイトが見つかるよ。
書込番号:20869001
2点
純正ナビ(MOP?DOP?)の仕様を満足しているか確認ですかね。
@そもそもこのナビのUSBメモリ再生は音楽だけでなく動画も可能ですか?
A動画再生可なら、そのナビの取説記載の仕様と再生しようとしている動画ファイル仕様をプロパティーで確認。
再生可不可は添付画像の赤枠内がナビの仕様を満たしていることが最低条件です。
(使用を満たしているからと言って必ず再生できるとは限りませんが。)
書込番号:20870284
![]()
2点
ファイルではなく、メディア自体が読み込めないなら、
フォーマット形式を疑った方がよいかもしれませんよ。
FAT16もしくはFAT32でフォーマットされているか確認してみては如何でしょうか?
見当違いでしたらスルー願います。
書込番号:20870330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そこら辺にいる村人さん
1985bkoさん
アテゴン乗りさん
皆様、早速のアンサーありがとうございます。
フォーマット形式:FAT32
ナビ:動画再生可能
ナビの動画再生の仕様はマニュアルには記載が無いので、メーカーに問い合わせます。
その結果をもとに、フレームレート等を確認します。
お忙しい中、ありがとうございました。
これでこの質問を示させていただきます。
書込番号:20871501
1点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
ソリオバンディット納車しました(^-^)
試乗と納車の時に説明がなかったのですが、車内清掃の時に運転席の真下に筒が飛び出しているのを見つけました。
何なんでしょうか?
書込番号:20866309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヒーターダクト。
23.0の意味は??
書込番号:20866328 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
説明だけではいまいちわかりずらいので、
画像を添付してもらえれば早く沢山レスがつきますよ。
書込番号:20866331
3点
>コウ吉ちゃんさん
>ぜんだま〜んさん
すぐに返信ありがとうございます。
早速ソリオバンディットヒートダクトで検索してみました。同じ画像が出てきました(^_^;)
この物体、初めて見たもので不安だったのですが、一気に解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:20866409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,976物件)
-
- 支払総額
- 265.4万円
- 車両価格
- 251.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 114.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 264.1万円
- 車両価格
- 250.7万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
39〜206万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
-
63〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 265.4万円
- 車両価格
- 251.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 114.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 264.1万円
- 車両価格
- 250.7万円
- 諸費用
- 13.4万円


















