新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 26〜373 万円 (1,820物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 279件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2016年10月16日 05:16 |
![]() |
40 | 6 | 2016年7月14日 11:12 |
![]() |
87 | 12 | 2016年6月24日 21:07 |
![]() |
18 | 5 | 2016年6月17日 01:48 |
![]() |
42 | 19 | 2016年6月15日 09:28 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2016年5月28日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
今年7月に納車して数ヵ月経ちました
最近デュアルカメラのカバー?あたりから荒れた路面とかを走行中にヂリヂリヂリ…と連続して金属音のような音が共鳴することがあります。常にではないですが、1日1回は必ず聞きます
場合によっては結構耳障りに音がなったりします。
どこから?と思ってまさかのカメラのカバーとは思いませんでした。カバーを手で押さえると鳴らなくなります。
立て付けが悪いのか、他になにか不具合でもあるのか…それともこの価格帯やクラスだから諦めるしかないか…
同じ症状のかたは居ませんか?近々オプションを頼みにディーラーに行く予定ですが、先に聞いてみようかなと書き込みました。
書込番号:20296374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4月にも同じ症状で投稿しておられる方がいますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806766/SortID=19765351/
私の場合は、この方の書き込みに返信しておられる「かずぼんずさん」と同じ場所です。
近々ディーラーさんに部品を交換してもらう予定になっていますが、交換しても100%直るかどうかは分からないとのこと。
他にもバックドアから、まれに「バキッ」という音もします。
音、結構気になりますよね。
書込番号:20296496
2点

>蟹座のみとりんさん
テープで張ったら(とりあえずね)
書込番号:20296836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カバーを手で押さえると鳴らなくなります。
主さんが言われるように建て付けや構造、精度が悪いのでしょうね。
音鳴りしてそうなとこに、何か貼るなり工夫してみたらいかがでしょうか。
書込番号:20297323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様お早い返信ありがとうございました。
一応自分なりに細工?してみてダメならディーラーに相談してみます。
書込番号:20300172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
バンディットが納車されて早2ヶ月経ちました。
どうもあの、元気の無いマフラーが気になります。
FUJITSUBO や柿本から専用のマフラーが発売されていますが、どうも費用対効果がないので買うに至りません。
そこで、マフラーカッターを取り付けようかと考えております。
既につけている方でおすすめの物を教えていただきたく思います。
下手に買ってしまうとバンパーに当たったり加工が必要だったりしますので、推測的なご意見は御遠慮ください。
取り付けた方のおすすめのマフラーカッターのご意見をお願いいたします。
ネットなどの通販でしたら、購入先のURLなどを載せていただけると助かります。
ご参考にしますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:19977213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まつじゅん。さん
下記が現行型ソリオバンディッドへのマフラーカッター装着に関するパーツレビューと整備手帳です。
・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/partsreview/review.aspx?ti=131036%2C131037&bi=11&ci=131&srt=1&trm=0
・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/note/?ti=131036%2c131037&kw=%e3%83%9e%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc
このパーツレビューと整備手帳で実際にソリオバンディッドへ装着しているマフラーカッターが分ると思います。
書込番号:19977229
4点

>まつじゅん。さん
マフラーカッターは、脱落の危険性が有り他車を巻き込む予想外の大惨事を招く可能性が有る為、オススメ出来ません。
書込番号:19977581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元気のないマフラーってのは形状のことでしょうか。
ならカッター付けてもみすぼらしさが増すだけです。
書込番号:19977922
8点

元気のない音ではなくて?
元気のない出口??
個人的にはマフラーカッター(と太いハンドルカバー)って貧乏くさくて…苦手。
ドーンとフジツボのマフラーでもいれてみましょ!
書込番号:19978059 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

マフラーカッターを取り付けた「バンディットのオーナーさん」方からのご意見をお願い申し上げます。
ただの書き込みなど求めていません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19978599 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

我が家は昨日納車されたばかりですが、元々オプションでディフューザーを付けているのでマフラーも下向きのマフラーを取り付ける予定です。私もあんなにカッコイイ車なのにマフラーだけが残念だったので…我が家はAmazonで購入しようとしましたがソリオに適性の下向きマフラーが売り切れているので入荷待ちです。確かに走行中に落ちる心配をされる方もおられますが、正しく取り付ければ落ちないと思います。この子の前のワゴンRくんにも後付けでマフラーを取り付けましたが1度も落ちませんでしたし。ディフューザーがないとちょっと残念なマフラー見えちゃいますもんね。なんか回答になってなくてすみません。
書込番号:20036816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
バンディットが、納車されて、2週間になります。
検討時期の試乗は、数回しましたが、その時は、あまり気にしませんでした。直進は大丈夫ですが、カーブが恐いです。
車高より車幅が広い車ばかり、乗ってきてるので、車幅より車高が広い車なので、仕方ないのかな?とも、思います。
しっかり、両手で、10時と14時の位置を握ってないと本当に恐いです。急カーブなんかは、しっかり減速しないと、横転してしまいそうです。
ソリオ乗りの皆さまは、いかがですか?
書込番号:19975587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までの車と比べてロールが大きいから、そう感じるだけかと思います
旧ソリオですが、全く問題ありません。
書込番号:19975652
10点

私もファミリーカーとして前モデルのソリオに乗ってますが、普通に乗る分には支障は無い良くできたコンパクトカーだと思います。
唯一怖いのは風の強い日の高速道路の走行位でしょうか。
書込番号:19975671 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

返信ありがとうございます。
確かに、ロールが大きいのは、感じます。
現行ソリオだから?
現行ソリオ乗りの方は、いかがですか?
書込番号:19975852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソリオなどの一般的に言う”トール型”は横風の影響を受けやすく、またカーブなどでは車体がフラフラする感じは仕方ないのでそういう場面に出くわしたら、スピードを減速して安全に通過(または走行)することを心がけて運転して頂ければと思います。
別に旧型であろうが新型であろうが基本的な車両の形式は変わらないのでこればかりはドライバーの判断と運転に委ねられます。
書込番号:19975914
11点

私も納車してまだ1ヶ月経っていませんが…
曲がる時、別に違和感ありませんよ?
前車はスティングレーですが…。
慣れだと思いますよ…。
不安なら速度落とせばいいだけですし…。
むしろ軽よりは重量感あって乗りやすいです(^_-)
書込番号:19975952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。
ワゴン系、ミニバン系を乗り継いできまして、今回初のコンパクトカーで、トール形なので、今までの様な運転の仕方では、ダメですね。
直進は、快適なんですけどね…
暫く様子見てみます。
やっぱり、慣れかな〜?
書込番号:19975991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

慣れると本当快適な車ですよ(^_-)
ただ皆さんおっしゃる通り雨降りの天井の音は凄まじいですが(笑)
昨日の豪雨、天井穴あくの?って感じでした(笑)
ブラウンさん早く慣れるといいですね!
書込番号:19975999 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早く慣れると、いいな。
雨の音は、そんなに気になりませんでした。
以前乗ってた、TOYOTAのミニバンの時のほうが、うるさく感じました。
書込番号:19976014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブラウン大好きさん
タイヤも小さいですし、エコタイヤ装備、軽ハイトワゴンと2ボックスの間ぐらいのサイズと車高の高さ、乗り心地重視の足回りなのでクーペはおろかセダンやSUVと比較してもコーナーリング性能は低いでしょうね。しかし、そうゆう車です。
コーナーをせめて高い速度を維持して回っていく車ではなく、しっかり減速してゆっくり回っていく車です。
ある程度コーナーをせめて回っていきたい!とおっしゃるなら、足回りを固めてインチアップしてスポーツタイヤ履けばましになるとおもいますよ。
書込番号:19976595
11点

問題ありませんよ。
カーブで横転することもありませんので安心してください。直ぐに体が車に合った運転方法を覚えますから。
ただし車重が軽いため、リアサスペンションの設定に苦心が見えます。
後部座席の加重が少ないとハネ気味で硬い。
TOKIOのCMのように大人3人乗ればかなりの尻下がりになり最悪底突きするし、フロントの接地感も下がってしまいます。
ま、やむを得ないところですが、もう少しだけ上手いチューニングを期待したいです。
書込番号:19976984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブラウン大好きさん
新型バンディットのオーナーです。
サスペンションのストロークが改良され、長くなっていますので、今までのソリオよりもふんばるようになってますよ。
私も前車はインサイトで、低い車高の車からの乗り換えでしたので、S字カーブなどでの頭振りの違和感などは感じましたね。
でも、余程の速度でカーブに突っ込み、曲がってる最中にフルブレーキでもしない限りは横転はしないかと思います。
あと、ソリオの4WDは、リアのスタビライザーが無いので、ロールしやすいらしいです。
書込番号:19977187 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この手の車に、走行安定性を求めるのは酷と言うものずら。
背を高くして、スペースをより確保していると言うのが売りだっぺ。
走行安定性より、使い方を工夫したほうがいいずらぜ。
書込番号:19982845
10点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
こんにちは、新型バンディットを契約しました。
ナビはMOPの全方位ナビにしましたが、皆さん、液晶保護フィルムはどのようにされてますでしょうか?
ググッても純正品が見当たらず、みんからを拝見したら、自作されてるようでした。
できれば既製品で対応したいのですが、何か良い商品がございましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:19960406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Green☆Teaさん
ご契約おめでとうございます。
納車まであれこれ考えて、調べて、楽しみですね。
保護フィルムですが私は昨年ダイソーのものを購入しました。
8インチ用で画像(きたなくて済みません)の通りカットも何もせず
全方位ナビの右側を除くほぼ全体を覆うサイズでした。
多少指紋が目立ち当初はこまめに拭いていましたが最近はズボラして
テカテカになったら仕方なく拭き取っていますがあまり気にならなくなりました。
大きなものを切り取る覚悟でしたが108円で加工せずに済んだので満足しています。
申し訳ありませんが今でも売っているかは確認していません。
書込番号:19962035
3点

保護フィルムなんていらないでしょ、
スマホみたいに落とすこともないんだし。
書込番号:19962097
5点

>Green☆Teaさん
私もいらないと思います。
いまはまだ新車時に貼られていたフィルムがついてる状態ですが、これが汚れたり剥がれてきたらはがしてそれからは何もはりません。
書込番号:19962113
3点

皆さん、メッセージありがとうございました。
>ベルウスさん
あれもこれも考えていて納車が待ち遠しい今日この頃です(^-^)
8インチでちょうど良さげですね〜。今度ダイソー行ってきます。
>まつじゅん。さん
>XJSさん
皆さん貼ってると思ってましたが、意外とつけてない人も多いんですね。参考になります。
書込番号:19962823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貼ってる人を見たことがない
書込番号:19962994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
20系ヴェルファイアハイブリッドからの乗り換えを検討中です。
もしソリオバンティッドを購入する場合には、プレミアムシルバーメタリック/ブラック2トーンルーフ車が欲しくて、
そのルーフにラックを積みたいと思っています。
ルーフがブラックなので、ラックもブラックで統一したいと思い調べてみましたが、
スズキ純正のINNO製ベースキャリアはスタンダードタイプで、乗せられるラックはシルバーしかありません。
INNO製のシェイパー80エアロベース用のラック(XA568/ブラック)が良さそうで、販売元のカーメートのホームページで調べると、
前型ソリオ(MA15S系)には、上記ラック(XA568/ブラック)が装着可能なXS200やXS250のエアロタイプのベースキャリアが
対応しているようです。
現在、カーメートのホームページには新型ソリオの情報がないのですが、前型ソリオと新型ソリオとでは、車のサイズにほとんど変化がないので、そのままで対応可能な気もするのですが、もし前型ソリオから新型ソリオにエアロタイプのベースキャリア(XS200やXS250)を乗せ換えた方や、その可否について情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
マニアックな質問で恐縮ですが、いろいろ調べてもなかなか情報が得られないので宜しくお願い致します。
5点

>Mac Swimmerさん
回答でなく申し訳ないのですが
私も同じくエアロベース取り付け検討中です。
純正キャリアは価格が高いので取り付けませんでした。
ソリオは、そこそこ背高なので、低めのベースキャリアがよいのですが選ぶとしたら、INNOのエアロベースかTHULEのウイングバーエッジ。
但し、THULEは先代ソリオも適合がなく見込薄。
ちなみにTERZOも新型の適合はまだ出ていません。
エアロベースが取り付け可能か
オートバックス等でも聞いてみたのですが
結局、INNOの適合情報ページ頼みで
有益な情報は得られず。
やはり新車発売から半年以上は
待たないといけないものですかね。。。
書込番号:19458052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>xperyさん
ご返信ありがとうございます。書き込み後、何の反応もなかったので、ソリオオーナーのみなさんはルーフラックをほとんど装着されないのだろうと自身で納得し(みんカラで検索しても全く出てきませんものね・・)、諦めておりました。
昨日、近くのスズキアリーナ店に出掛け相談してみましたが、前型ソリオ(MA15S系)のスズキ純正ルーフラックはTERZO製で、比較検討できませんでした。INNO製で前型車と型番が一緒なら、前型車と一緒のベースキャリアが使用できるとふんだのですが…。
アリーナ店の方も情報を持っておられず、分からずじまいでした。
xperyさんがおっしゃる通り、新型ソリオの情報がホームページにアップされるまで、待った方が良さそうですね!?
また情報がありましたら宜しくお願い致します。
ちなみに全く関係のない情報ですが、車中泊必須の私としましては、「オートリメッサの ソリオ用 車中泊ベッドマット」も購入予定商品でして、こちらは問い合わせしましたところ、「取付確認中」との返事をいただいております。近い将来販売されるものと期待しております。
書込番号:19458509
1点

>Mac Swimmerさん
車中泊されるなら、キャリアはあったほうが
良さそうですね
私はキャンプ用途で、ルーフボックスを付けようかと考えています。
情報が入り次第、また書き込みます。
書込番号:19458866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mac Swimmerさん
カーメイトに問合せた結果です
INNOエアロベースを「ソリオ(H27 MA36)」にお取付いただく件につきまして、
大変恐縮ですが、現在のところ弊社製品では合うものがなく、お取付いただくことが出来ません。
今後の新製品の開発及び発売予定について、現在今年の春頃を目途に致しております。
(実際の適合公開時期及び発売時期については、予定より前後する場合がありますことをご容赦くださいませ。)
ということで、春頃にもしかしたら
発売の可能性あるかも?
暖かくなるまで待つしかないですね。
書込番号:19506384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>xperyさん
ご連絡ありがとうございました。
大変貴重な情報で助かります。
悩んだあげく、今月10日にソリオバンテッドを契約して来ました。
いずれ適合品が出てきそうなので、納車後も気長に待ちたいと思います。
書込番号:19508477
1点

>Mac Swimmerさん
innoのページで適合情報がでました。
フックはK474とのことです。
書込番号:19540893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>xperyさん
貴重な情報、本当にありがとうございます!
さっそく注文を入れたいと思います。
ヴェルファイアのから乗り換えで、周りからいろいろ言われ(嫁以外、ほとんどが否定的意見!^^;)、
自分も散々悩んだ結果での購入となりましたので、後悔のないソリオライフを楽しみたいと思います。
この度は本当にありがとうございました!!
書込番号:19541906
1点

>xperyさん
もうご存知かもしれませんが…
xperyさんの情報を元に、さっそく取付フック「K474」を購入しようと、ネットで検索しましたが、
全く見つからず、とうとうカーメートに問い合わせました。 その返事が以下の通りです。
「ソリオバンティッド(H28 MA36S)用取付フック「K474」の販売につきまして、
誠に恐れ入りますが、現在のところ、「3月頃」の発売予定となっております。
発売予定時期につきましては、大変恐縮ですが、予定より前後する場合もあり、
確実な発売時期についてお約束出来かねますことをあらかじめご了承くださいませ。
何卒ご容赦頂きまして、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
ということで、もうしばらくの辛抱が必要そうですね!?
予定では3月初旬に我が家は納車になりそうなので、そのタイミングに合えば良いなぁ〜と考えております。
以上、念のためのご報告でした!
書込番号:19559596
2点

>Mac Swimmerさん
そうですね、まだ発売されていませんよね。
その後、色々シミュレーションして
Mac Swimmerさんと同じくxa568 を
取り付けようかと検討中です。
フックの発売まで、ゆっくり悩みます。
書込番号:19559895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型ソリオ2月に購入しました。ネットで調べたらinno システムキャリアセット IN-SU-K5+K384+IN-B137 が適合しそうだというので購入して取り付けてみました。
実際取り付けてみると、バーの長さが少し短かかったで す。b-147は必要です 。
とりあえずしっかり固定できています
書込番号:19680807
3点

mizunomaru0さん
書き込みありがとうございます。
たぶんmizunomaru0さんのご購入されたシステムキャリアが、スズキの純正キャリアと同等品なのでしょうね!?
私はエアロタイプのキャリアを積みたくて、発表のあったK474の販売を心待ちにしておりますが、未だに市場に出て来ていません。いつになるのでしょう…(^_^;)
ちなみにカーメートのホームページには、2種類のタイプのバーの組み合わせが掲載されていますが、mizunomaru0さんの情報をもとに、念のために長い方のバーのセットを購入したいと思います。 貴重な情報ありがとうございました!
私のソリオバンティッドも3月3日に納車となり、今少しづつ手を入れているところです。
また参考になる情報がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:19697938
1点

>mizunomaru0さん
何度もすいませんが、せっかくなので教えてください。
B137が短かったのは、前側のバーだけですか?
それとも前後ともでしょうか?
またベース取り付け時、傷防止のために「ベースシート( IN101 )」の様な保護シートがあった方が良さそうですか?
宜しければご教授ください。
書込番号:19698325
0点

K474ですが、○ートバックスにて取り寄せで本日買えましたよ。まだ、取り付けは出来ていませんが
今週末にでも取り付けてみます。
書込番号:19722280
3点

>u-channPAPAさん
そうなんですねぇ〜!
ではK474もそろそろ市場にも出てきそうですね!?
取り付けたられたバーの長さや印象、また以前mizunomaru0さんにもお聞きしている
ベースシートの必要性など、装着後お教え頂けたら助かります。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:19726620
0点

本日、キャリア取付完了しました。やっぱり、車両専用設定だけあって、ジャストフィットでいい感じですね。
前車で使用していたのが、INSU-K6+K474+IN-B127だったので取り付けしてみましたが、
やっぱりバーは127は無理でした、最低でもIN-B137が必要です。ベースシートは無しで取り付けましたが、
問題無さそうですよ。保護のため取り付けても良いかも。
書込番号:19734995
2点

>u-channPAPAさん
いやぁ〜良い感じに装着できていますね!?
写真まで貼付して頂きありがとうございます。
初めてソリオにキャリアが装着されている画像を見ました!
私もK474がネットで検索しても未だ出て来ないので、u-channPAPA情報を元に
近くの○ェームスを訪ねてみました(私の近所に○-トバックスがないため)。
そしたら何のも問題もなく、注文できました。
それに合わせて、「XS250、XB145、XB153、シェイパー80」もネット注文してしまいました。
近い内に取り付けできそうです。
ここまでu-channPAPAさんをはじめ、xperyさんやmizunomaru0さんにいろいろ有益な情報を頂き、
何とか当初の目標通りに装着出来そうです。
本当にありがとうございました!
書込番号:19739091
3点

本日やっと、念願であったINNOのキャリアを積みました!
xperyさん、u-channPAPAさん、mizunomaru0さん、書き込みありがとうございました!
今後もお互い楽しいソリオライフを楽しんでいきましょう!
書込番号:19752973
4点

キャリア装着ですが、バイザーを外さなくても問題はない感じでしょうか?
書込番号:19958208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソリオ ひろさん
私は社外品のバイザーを装着していますが、全く問題ありません。
純正のバイザーも大きく取り付け方法は変わらないと思いますし、
純正のアクセサリーカタログにも、そのような注意書きはないので、
大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:19958348
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思います。6ヶ月落ちで走行距離5000キロ試乗車のソリオバンディットナビ・全方位モニター付を150万円で購入できるお話があるのですがこれはお得でしょうか。拙い質問ですがよろしくお願いします。
書込番号:19907226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Rinka06さん
買いたいときが買い時だと思います。
色や希望がドンピシャなら損はないと思います。
書込番号:19907254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試乗で乗ってみて納得出来るなら買いです
試乗車落ちなら、不特定多数の人が乗っている
のでミッションの学習履歴をリセットすると
変な癖や乗り難さは解消される場合があります
が、暫くは燃費悪いですけど。
書込番号:19907263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デュアルカメラブレーキサポートの有無でも違いますが
無しとしても44万円は安くなっていますのでお買得かも知れません(他にオプション付きだったらなお安い)
が、デュアルカメラブレーキサポート無しだったら、出来れば付けたい装備ではありますし
全方位ナビは評判が良くは無いので、どうしても全方位モニターが欲しい以外はお勧めしません
ソリオは新車で購入すると200万円近くとかしますので、価格だけ見るとお買得と思いますが他が納得出来るかどうかと思います。
書込番号:19907275
2点

Rinka06さん
同じ条件のソリオ バンディットを新車で買うと、DOPを一切付けない状態で値引き前の支払総額は210万円程度です。
ここから20万円の値引きが引き出せたとして、支払総額は190万円程度になります。
これが6ヶ月落ちで走行距離5000kmの試乗車が150万円で購入出来るのなら、結構お買い得感はあると思います。
書込番号:19907320
2点

>Rinka06さん
バンディットは基本性能が良い車なので、ボディーカラー、ハーマン製のナビに納得出来るなら、良いと思います。
仮にナビを載せ替えても・・・かな? みたいな話です。 ハーマン製のナビは、ナビとしては性能が低すぎます。
全方位モニターは、良いですが・・・
良い話があるのも、縁かもしれませんのでスレ主さんも、良い話と思っているので、誰かに背中を押してもらいたいのでは?
そう思えるのなら、決めたほうが良いと思ういます。
書込番号:19910936
0点

皆様たくさんの返信ありがとうございます。皆様の意見を参考にさせていただき、また背中を押していただき本日購入を決めてきました。ちなみに車検も平成30年の10月までついてました。
これから皆様と同じバンディットユーザーになりますので今後もわからないことなどあれば教えていただきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:19911649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車の場合はユーザーではなくオーナーですかね…?最後まで失礼致しました。
書込番号:19911663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,820物件)
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 134.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ソリオバンディット DJE ナビ TV バックカメラ ETC 両側電動ドア ブルートゥース
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 201.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 204.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
19〜310万円
-
37〜203万円
-
33〜301万円
-
42〜219万円
-
53〜260万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 134.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 201.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 204.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 5.3万円