新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 25〜373 万円 (1,839物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 279件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2013年8月30日 21:31 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年12月29日 23:50 |
![]() |
7 | 17 | 2013年1月16日 18:57 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月21日 22:55 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月10日 16:28 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月19日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル
6月に2000q走っていた新古車を購入しました。
しばらくはそんなに気にしていなかったのですが、いつしか助手席側や後部座席など結構音が気になるようになりました。車内の空間が広いと段差などで音が響くものなのでしょうか?
音は、パキッやコツン、ガタガタなど車外の音ではない音が鳴ります。
何度かメーカーに修理に出していますが、特に異常なしと言われてしまいます。
一度気になると、とても気にしてしまう性格なので車に乗ると気にしすぎでストレスが溜まってくる感じがします。
こういう車だと割り切ったほうが良いのでしょうか?
1点

ラジオを聞きながら運転されても、耳に付くような音でしょうか?
走行中は多少の軋み音は致し方が無いと思います。
>ストレスが溜まってくる感じがします。
ツタヤのレンタルで癒やし系のCDでもお借りになって、運転されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16521649
0点

バン系はそんなものですよ。
対処としては床の制音マットや
ドア部の制音スポンジで対処すると
少しは変わるかも知れないですね。
書込番号:16522125
0点

フィットシャトルですが
同じですよ
最初、期待してただけにガッカリしましたから。
書込番号:16522160
0点

最近の軽ってこんなにも値段が高いのか!
ガソリンエンジンのカローラフィールダーの大衆グレードが変えそうなお値段。
やはり、質感を求めるならカローラクラスが一番かと。
書込番号:16522503
1点

2000キロ走っていた新古車?
それって中古車って言うんですよ、新古車じゃないです。
具体的にどの様な状況でしょうか?
春にバンテッドを購入して嫁さんが乗っています、私も時々運転しますがそんなににぎやかじゃ無いですね。
買取り店って有りますよね、そこで査定してもらって下さい、無論無料店で。
何もない正常車かそれとも事故車とか補修車とか結果が出るでしょう。
書込番号:16523028
2点

私のは1型のS4WDですが、異音?が気になった事はありません(今日ワザとマンホールの上とかを走りましたが異音は無かったです)
ハズレを引いたかのかも知れませんね。
書込番号:16523778
0点

以前は何に乗っていたのでしょうか?
キューブなども同様だと思います。
不満ならもっと高い車を買ってくださいとしか言えない。
書込番号:16525695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
エアロ無しワゴンRから
バンディットに乗り換えを予定してます
当方富山県に在住しております
豪雪地帯ではない故、除雪予算があまり出ず国道が氷やら轍でガタガタになります
(フレームが歪むんじゃないかってくらい車体がバウンドします)
バンディッドでガタガタ道路(そろばん道路?)を経験された方に質問です
バンパーは破損しましたでしょうか?
宜しくお願いいたします
書込番号:16501818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「富山のおじさん」さん。
もうバンディットは購入されましたか?
私は山形県米沢市に住んでいます。
冬は2m程度の積雪があり 一晩で20〜30cmの積雪は当たり前、
50cm程度雪が積もる時も数回あります。
昨年7月に VOXYからの乗換えで MC前のバンディットを購入し、
2年目の冬を迎えました。
普通のソリオではなく バンディットに決めた理由は「顔」にグラッと
きただけではなく、ご心配されているとおり雪道の走行時が心配なので
フロントバンパーまでの地上高が高い バンディットを選びました。
米沢市でも ソリオやバンディットが多く走っていますが 冬期間はフロント
バンパーの牽引フック部のカバーが外れ 歯抜け顔で走っている車は数多く、
バンパーが破損している車も何台か見かけました。
私のバンディットでさえ 夏場コンビニの駐車場に入ろうとした時に
スロープにバンパーを擦るくらいですから バンパーが低い車は雪国には
向きません。
マイナーチェンジ後のソリオは その辺が改善されたのか バンパーデザインが
G4に合わせるような形状に変わっていますね。
バンディットは変更なしのように見えるので バンパーの破損がご心配なら
ノーマルソリオの方が良いかもしれません。 販売店でご確認ください。
スタッドレスタイヤは ヨコハマIG5を履いていますが バンディットとの
組み合わせでは 圧雪は止まりますが アイスバーンでは全く効きません
(制動距離は他メーカーの倍位のイメージ)。 タイヤ選びはご注意ください。
冬場はエンジンが暖まるまで時間がかかります。
それ以外は大変良い車ですので 是非乗ってください。
書込番号:17013536
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
バンディットの試乗車と思われる新古車の購入を検討しています。
先日スズキの中古車ディーラーに行きバンディットの白で
走行距離96kmで色が白で乗りだし158万円で出ていました。
外装内装ほぼ新車同様だったと思います。(素人目なので確実ではないですが・・・)
この値段は妥当なのでしょうか?値引き交渉も一切取り合ってくれなかったので
これでも十分安いのかなぁなんて思っているのですが、なんせほぼ新車同様なので
これが安いのか高いのかわからず困っています。
皆様の意見を色々聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

新車でも値段を交渉してみてはいかがでしょうか。
新車のように見えても、中古車ですから。
書込番号:15616304
1点

crown35さん
マットやバイザー等のDOPは一切無しで158万円でしょうか?
ソリオバンディットの新車を買えばDOPを付けずに諸費用込で185万円位になると思います。
ここから17〜18万円の値引きを引き出す事が出来れば総額167〜168万円です。
という事で新車を買うよりも10万円程度は安く買えそうですね。
走行距離も極めて少ないですし、総額158万円なら金額的には妥当かなと思いますよ。
書込番号:15616314
0点

>走行距離96kmで色が白で乗りだし158万円で出ていました。
諸経費込みで158万円なのでしょうか? またESP+カーテンエアバックのOP付いていましたか?
オンライン見積もりだと新車で諸経費込みで185万円(上記OPと値引きは入っていない)
だと差額が27万円となります
でも新車の値引きは10万円は最低見込めるので差額17万円以下程度となります(私がソリオを購入時は12万円引きでした)
展示車だったのか試乗車だったのかでも変わりますが(でも試乗車なら走行距離96kmって少な過ぎる気もしますね)、試乗車だったのなら私なら購入しないかな?
私が試乗車に乗る時は性能を試す為にエンジンをぶん回します、多くの人も同じ様な乗り方だと推測します、その為試乗車上がりなら余程の金額でなければ新車にしたい所です
展示車だったのなら外装のキズ等を見て綺麗ならお買い得かも知れません。
書込番号:15616399
1点

早速の御返事ありがとうございます。
新車でも一応見積もり出したのですが、同条件で乗りだし185万ぐらいでした。
ただナビをつけたいので200超えちゃうんですよね・・・
バイザーは付けてマットは無しにしました。DOPは例えば何のことですか?
値引きのコツはよくわかりませんが、そこまで値引きしてもらえれば確かに新車がいいように
感じますね。ちょっと新車がいいような気がしてきました・・・・
書込番号:15616408
1点

ナビは価格を考えると社外品の方が安上がりではあります
今のお勧めはケンウッドの新型MDV-Z700(CD/DVD不要ならR700)が2月発売予定で高機能です
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html
>DOPは例えば何のことですか?
ディーラーオプション(販売店のオプション)でマットやバイザーやナビ等の事です
ちなみにMOPとはメーカーオプションを挿します。
書込番号:15616503
0点

中古車価格は仕入れ値に利益が乗ってくる。
新車として仕入れて中古車として売るなら、安くなる理由がないね。
たくさん自社登録してこの時点でメーカーの販売報奨金をもらっている、未走行車として売りますが一度登録したのはあくまでも中古車。。
中古車となったこの車を何台売っても、もうメーカーからの奨励金も出ないので安くすりゃ損の上乗せ。
どう好意的にみても安くないのが通例です。
色や仕様を選べる新車の方が良いと思うよ。
新車と比較して15万円ほど安いとなりゃまだましかな。
書込番号:15616555
0点

オプションてんこ盛りの輸入車ならともかく、スズキやダイハツのクルマなら迷わず新車です。
お客さんが適当にエンジンを吹かしたり、いきなり急加速されたような試乗車は他社でもそうですけど後々の不具合で上手くかわされてしまう事もありそうですし、また傷の対応もまっさらの新車じゃないとこちらの立場は弱いです。
まずは新車で見積りを出してもらって如何でしょうか!
書込番号:15616795
0点

>DOPは例えば何のことですか?
今現在、試乗車についている、ディーラーオプションの内容を知りたいんだと思います。
マット、バイザー、ナンバー枠あたりでしょうかね。
ただ、試乗車だとすると、ナンバー枠はついていないかも、とは思います。
ナビは、その車の値段の中に含まれていますか?
新車で買う場合には、ナビは別途購入しないといけないとは思います。
・・・・・・・
今現在商談している、試乗車上りと思われる、新古車と
まっさらの新車で
同じ条件にしないと
安いのか高いのかの話ができないと思います。
試乗車にナビが付いていて
新車にはナビが付いていない条件で
値段の差がこれだけだから、という比較をしても仕方がないですよね。
ナビは必要ないけど、試乗車にはついていた、というんだったら
ついているだけ儲けものですが。
なので、DOPの条件を一緒にしたうえで
試乗車との比較が必要だと思います。
試乗車が、¥1,580,000
新車だとナビをつければ¥2,000,000を超えるという書き方をしているところを見ると
試乗車はナビ込みなんでしょうか?
だとすると安いかもですが。
登録月はいつですか?
いずれにしても、おそらく平成24年式になるので
その辺の注意も必要かな。
書込番号:15616949
0点

皆様本当にありがとうございます。
試乗車等で走行距離少ないからといって喜んではいけないということですね。
言われてみれば確かに私も必ず試乗時にブン回します・・・
では新車は何か値引き術みたいなのってありますでしょうか?
私はいつも、これ以上は無理ですと言われてしまうと
あぁそうなのかな〜と思ってしまいそれ以上強く出る事ができなくて
本当に情けない思いをしています。
皆様の経験やアドバイスを教えて頂けると助かります。
※一応条件としては同じ状態で並べた金額を書きました。
中古車(登録月は確認していませんでした・・・)
のほうは諸経費込みで160万でそこからナビを付けると
総額から10万円引いてくれるらしいです。
ナビ付けないと総額から5万円引きです。ですがナビは定価なので別で付けた方がいいのかと思いました。
新車はナビ無しマット無しバイザー付きという同じ状態で値引き前ですが約185万でした。
ナビはソリオのカタログのカロッツエリア(約18万)
のものをオー□バックスで12万で出てたのでそちらでお願いしようとおもっているんですけどナビも新車見積もりに含めて値引き交渉してもらったほうがお得なのでしょうか?
お勧めしていただいたケンウッドも気になってきました。値段次第ですが・・・
ただ現在旧型サイバーナビを使用しているので、同じ方が使いやすいとおもって
特にこだわりはなくカロッツエリアにしようと思っていました。
長文になりましたが引き続きよろしくお願いします。
書込番号:15617043
0点

crown35さん
大きな値引きを引き出す方法として競合があります。
↓でcrown35さんのお住まいに近くに現在交渉中のディーラーとは別経営の店舗があるか確認してみて下さい。
http://dealer.suzuki.co.jp/
別経営のディーラーがあれば、そちらでもバンディットの見積もりを取り同士競合させてみて下さい。
又、ソリオはOEMで三菱へデリカD:2として供給しています。
このデリカD:2との競合も大きな値引きを引き出す上で有効な手段です。
ただし、デリカD:2にはバンディットに該当する車種は無いようですが・・・。
それとDOPのナビを付ければ値引き額は当然大きくなります。
しかし、DOPナビは割高な価格設定でディーラーで多少値引きを引き出したとしても、カー用品店でナビを取り付けた方が支払総額は少なくなる場合が多いようです。
この辺りはディーラーでナビ付きとナビ無しの両方の見積もりを取って比較してみて下さい。
書込番号:15617183
2点

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。
競合させる際は他でとった見積もりを他のディーラーで見せてあっちはこんなに安くしてくれたよ!
みたいに直接見積もり見せるやり方ってまずいんですかね?
あくまで口頭がいいのでしょうか?
書込番号:15617284
0点

crown35さん
通常は口頭で良いと思います。
ただし、「そんな値引きはあり得ない!」等の事を言われれば、嘘では無い事を証明する為に見積もりを見せる場合もあります。
という事で臨機応変に対応すれば良いでしょう。
書込番号:15617319
0点

これ以上安くできないと言われて
そこから思いきれない、という方は
他店と競合させるのがいいのかもと思います。
でも、他店の情報を出してくれ、と言われたら
口頭でも、実際の見積書でも、それはそれでいいと思います。
あと、ソリオが本命で、ソリオしかない、という態度を露骨に出すと
値引かなくても買ってくれると思われ
値引きが少なくなるという可能性があります。
今回は、本命ではないかもしれませんが
キューブや
ラクティスあたりも一緒に競合させてみたらどうでしょうか?
で、思い切った値引き条件が出たら
スズキにも、「よそではこれだけの値引きが出たよ」と言いやすいと思います。
で、うちではそこまでは無理ですが
ここまでならできます、という一言をもらいましょう。
うちでは、前回の条件が精一杯です、と言われてしまう可能性もありますが。
あとは、スズキ自販だけではなく
違うディーラーにも行ってみたらどうでしょうか?
書込番号:15617407
0点

皆様たくさんの返信ありがとうございました。
今日見積もり出してきて値引き交渉したのですが、車体色白のバンディットで
170万までさげてもらえました。
この値段は妥当でしょうか?一応もう一つのディーラーにこの値段より下げれるか、または
なにかおまけしてくれないか交渉してみるつもりです。
書込番号:15627036
0点

という事はDOP無しなら約15〜16万円の値引きですね。
前述の値引き目標額である17〜18万円に近く、先ず先ずの値引き額だと思いますよ。
書込番号:15627076
1点

一つ抜けてました。すいません。
バイザーもつけての値段でした。
駄目もとでもう一つのとこにいき反応ないようならこれで決めたいと思います。
皆様のおかげでやっと納車に近づけました。
ありがとうございます。
書込番号:15627097
0点

crown35さん
バイザーの件、了解です。
という事は値引き額約17万円で、概ね目標達成ですね!
書込番号:15627618
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル
新車二ヶ月目です。
AMラジオの感度が悪く、2度ディーラーで診てもらっています。
特に(関東圏内なのですが)一部のラジオ局の入りが異常に悪いです。
元々のノイズは当然、ハンドルを切るとノイズが入ったりします。
「カーナビ側が原因なのかな」と思っていましたが、どうやら同じ様な症状が何台かあった様だと営業マンはお話しされていました。
皆様の車はいかがでしょうか?
また、スズキの対応なども教えて頂けると幸いです。
私も過去に数台、車を乗り継いできましたが、新車で購入してのトラブルは初めてなので、納得はできませんが、諦めるしかないのでしょうか・・。
1点

>「カーナビ側が原因なのかな」と思っていましたが
ディーラーオプションのナビなのでしょうか? もしかして社外?
家の初期型ソリオは社外ナビですが問題無い様です(全くラジオは聴かないので最初の簡単な確認だけですけど)
社外ナビの場合ならリモートコードを接続していないだけって事はないですよね?。
書込番号:15511064
0点

アンテナリモートだろうな。
おそらく、その店舗の取付担当者が学習していないんだと思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610162/SortID=4057274/#tab
書込番号:15511280
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
どのタイヤがいいのでしょうか?
「ソリオ」のタイヤならともかく、「バンディット」は特殊サイズらしく、15インチで限定されるか、14インチに落として履く様に言われました(量販店より)
また、スタッドレスタイヤですと「大雨に弱い」と言われていますが、本当ですか?
0点

ソリオ(バンディット含む)の現行モデルはGグレード以外は標準サイズが165/60R15になります(Gのみ165/65R14) 対して初期モデルは全てのグレードで165/65R14でした
165/60R15を選択する場合はBSのREVO GZかヨコハマのice GUARD 5 iG50以外には無いですね
私は165/65R14にインチダウンする事をお勧めします(これも微妙に特殊サイズですが15インチよりは銘柄が選べますし価格も安いので)
注意としてはホイールの選択です、量販店の方なら判っているかも知れませんがソリオに合うホイールはそんなにありません(軽サイズのホイールなのですがブレーキキャリパーが普通車サイズなので結構な確立で干渉します)
>また、スタッドレスタイヤですと「大雨に弱い」と言われていますが、本当ですか?
大雨じゃなくても雨には弱いです(夏タイヤと比較した場合)。
書込番号:15447078
1点

>また、スタッドレスタイヤですと「大雨に弱い」と言われていますが、本当ですか?
日本国内向けの製品は基本的にウエット性能が低いですし日本メーカーの製品は高速性能も低いので排水性も低レベルです。
ただし中欧向けのスタッドレスタイヤはサマータイヤよりウエットグリップ、排水性共に上回りますが、そのかわり氷上性能は国内向け製品を下回ります。。日本のメーカーも向こうには出していますが国内に正式に入れているのはピレリSNOWCONTROLくらいでしょうか。
書込番号:15447452
0点

スタッドレスは、ドライもウエットも劣りますよ。
サマーのつもりで乗らないでください。
書込番号:15447788
0点

スノータイヤはスノーコンディション以外は夏タイヤに敵いません。
但し、心配し過ぎる以上に心配する必要もありません。
普通より慎重に遅めのスピードで走ればそれで問題はありません。
高スピード、急加速、急ブレーキ、急ハンドルが禁物なだけです。
書込番号:15460157
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル
新車販売に詳しい方や最近ソリオを新車購入された方に質問させていただきます。
今、決算時期だと思いますが今週末は値引きが膨らみやすい時期か、それとも今からだと登録が10月になってしまうから値引きは渋くなるのか、業界の方、是非ご意見お聞かせ下さい。
また、最近ソリオを購入された方は本体値引き・オプション値引きどの程度で購入されましたか?
購入の参考にお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:15086124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言って置くけど今は決算月では無い。
半期決算の月では有るが。
9月登録にならないなら無理する必要な無いので値引きは規定で止まる。
9月登録なら多少の無理は通る。
車買い換えで1回交渉で契約したけど某有名値引き雑誌と値引き指南HPの目標値引き軽く超えたよ。
OPも10万程度しか付けてないし、下取りも無しだけど。
無論代行手数料カットもしてない。
まあ自分の場合はレアケースというおまけ付きだから自分の通りの行動すると最悪刑務所行きになるけど。
方法を教えて欲しいと言うなら教えるけどまねは出来ないよ。
書込番号:15086484
0点

>今、決算時期だと思いますが今週末は値引きが膨らみやすい時期か、それとも今からだと登録が10月になってしまうから値引きは渋くなるのか、
先ず最初に..... 他の方も書かれてる通り、『外資系でもない限り、9月決算のDラーって無いはず』 (^^)
普通の3月末決算の会社の場合、9月が『中間期決算』に当るので、多少は売り上げを気にすると云うのはありますが、それでも『あくまでも9月に売り上げ計上出来るには、登録納車が出来るのが条件』ですから、9月も下旬に入る今となっては、商談を始めるには既に手遅れ..... (^^;;
むしろ大幅値引きを期待するのなら、『懐に余裕のあるボーナス月』の方が、どのDラーともセールスに力が入るので狙い目かも? (^^)
書込番号:15087756
0点

でじおぢさん
ご意見ありがとうございます。
少し遅かったみたいなので焦らずじっくり検討して購入しようと思います。
書込番号:15087987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決算時期といっても、メーカー決算とディーラー決算と有ります。
エコカー補助金が終わり、今後の業績次第で、メーカー決算 or/and ディーラー決算で、値引き商戦も考えられます。
現在の会社の決算は、3ヶ月毎です。スズキの場合の報告は
http://www.suzuki.co.jp/ir/library/financialaffairs/index.html
あくまでも、3月末が年度決算ですが、顕著な業績悪化があれば、12月にも
メーカーとしての値引き対策は期待できるかもしれませんが、、、期待薄かと
エコカー補助金がおそらく駄目で、今後売れ行き落ちると思いますので、ディーラーとしては、在庫あれば、9月決算に間に合わせる為の値引き有るかもしれません。
その後は、年末のボーナス商戦が期待できます。
ディーラに出かけ、冷やかし半分、本気度半分で交渉するとか、
メーカーが、年末向け商戦で増産したが、在庫が残ってしまった等々の情報とか、
値引き多くなったら教えてと、セールスマンと懇意になって、というのも、、、、
書込番号:15089488
0点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,839物件)
-
ソリオバンディット ハイブリッドMV 走行距離無制限1年保証 車検整備付き ナビ AW スマートキ― レーンアシスト ウォークスルー シートヒーター
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 54.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 158.2万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
ソリオバンディット ハイブリッドSV フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー ワンオーナー
- 支払総額
- 123.6万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
13〜289万円
-
18〜310万円
-
37〜203万円
-
33〜301万円
-
49〜219万円
-
53〜260万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ソリオバンディット ハイブリッドMV 走行距離無制限1年保証 車検整備付き ナビ AW スマートキ― レーンアシスト ウォークスルー シートヒーター
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 54.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 158.2万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
ソリオバンディット ハイブリッドSV フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー ワンオーナー
- 支払総額
- 123.6万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 11.1万円