スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2017/10/08 22:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

ソリオバンディット マイルドハイブリッド MV DCBS&全方位モニター用カメラパック&両側パワースライドドア 
カラー スーパーブラックパール

車両本体価格 2,100,600円
車両本体値引 ▲138,052円


下取車両 ホンダ モビリオスパイク(ナイトブラック) 修復歴あり 現在電柱にぶつけて波状のヘコミと傷あり
走行距離 16万キロ
下取価格 20,000円


OP 402,732円
OP値引 ▲83,344円

内訳
ワイドバイザー 19,386円
フロアマット 17,982円
アンテナ変換ケーブル 2,700円
スタンダードメモリーワイドナビ 144,018円
ETC 19,116円
ETCセットアップ 3,240円
5年SGコート施工 48,600円
ナンバープレートリム 6,048円
カーテン 38,340円
センターガーニッシュ 14,364円
センターロアガーニッシュ 14,364円
エアコンダクトガーニッシュ 20,088円
インナーハンドルガーニッシュ 12,204円
ウィンドースイッチガーニッシュ 14,364円
ルームランプバルブ 3,294円
ルームランプバルブ 6,264円
フロアイルミネーション 17,280円
スイッチキット 1,080円
保証がのびたS 11,934円
スズキファイナンス・メンテナンスパック 81,980円


お支払金額 2,450,000円

以上を見積出してもらったのですが、今まではオヤジの店のお客さんのとこでオデッセイ・スパイクを購入していたのですが、店もやめてしまったので自分で車を購入するのが初めてなのでアドバイスや値引の相場など教えていただけると幸いです。
また、自分なのですが高次機能障害や他に障害があるため、理解力不足なのと返信に時間がかかってしまう事もあるのでお手数ですが分かりやすく教えていただけると幸いです。

どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:21262897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/10/08 22:40(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん

先ずソリオバンディッドの値引き目標額について。

ソリオバンディットなら車両本体値引き17〜22万円、DOP2割引き8万円の値引き総額25〜30万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き額は車両本体値引き約13.8万円、DOP値引き約8.3万円の値引き総額22.1万円という事ですね。

又、走行距離が16万kmのモビリオスパイクに価値は無く、下取り額2万円も値引きの上乗せという事なら、実質値引き総額は24.1万円程度になりますね。

この値引き額なら上記の値引き目標額に近く、先ず先ずの値引き額と言えそうです。


次に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。

ソリオは三菱にデリカD:2としてOEM供給されていますので、このデリカD:2と競合させてみるのです。

又、ライバル車種となるトヨタのルーミーやタンク、ダイハツのトール、スバルのジャスティと競合させてみる方法もあります。

これらOEM供給されているデリカD:2やルーミー等のライバル車種と競合させれば値引きの上乗せが引き出しやすいのです。


それではソリオバンディッドの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21262992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件

2017/10/08 23:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
まず、拙い長文を読んでいただきありがとうございます。
そして、アドバイスありがとうございます。


最初に理解力が乏しいため、文章を引用することをお許し下さい。
ソリオバンディッドの値引き目標額について細かく教えていただき勉強になりました。
ソリオバンディットの値引き総額25〜30万円あたりが値引き目標額なんですね。


走行距離が16万kmのモビリオスパイクに価値は他のお店でも価値はなく、昨年アクセラスポーツと迷った時にマツダで5万の金額がつきましたが、スズキでの下取り額2万円も値引きの上乗せという事になります。


今の値引き額なら上記の値引き目標額に近いんだと初めて知りました。
ちなみに、見積りは2度目で最初は260万円(車両値引52,352円・OP値引83,344円)でした。

 

三菱からも仮ですが、1回見積りを出してもらいました。
車両値引160,000円・OP値引50,000円
お支払金額2,384,194円
OP
(車検付パック、フロアマット、バイザー、コーティングのみ)
また、ライバル車種となるトヨタのルーミーですが、ソリオバンディットに近いOPで、ガチで1回見積りを出してもらいました。
車両値引107,616円・OP値引50,000円・下取10,000円
お支払金額2,658,120円


担当者から明日までに購入する意思を連絡くれれば、さらに20,000円値引してくれると今日言われました。


個人的には、240万円以下〜240万円になればよいと思ってます。


ちなみに、養育費等あるため頭金はなしでJAマイカーローンで次の休みにでも審査してもらおうと思っています。

書込番号:21263160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/09 09:04(1年以上前)

オプションに40万円高すぎじゃないですか?
社外パーツなら半分以下で可能ですね。
車いじりできる出来ないに寄りますが。

みんから 見て研究してみてください
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/

書込番号:21263756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/09 13:14(1年以上前)

>スタンダードメモリーワイドナビ 144,018円
5年SGコート施工 48,600円
ルームランプバルブ 3,294円
ルームランプバルブ 6,264円
この辺社外ナビか自分でコーティングすれば10万円下がります。
LEDバルブ自分で買えば?すごい金額ですな。
>スズキファイナンス・メンテナンスパック 81,980円
車検込みメンテパックでしょうね、自分なら不要です。

がんばって!

書込番号:21264311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/10/09 15:59(1年以上前)

来年にはマイナーチェンジしそう。
今が買い時か、否か。
微妙な時期に入ってきました。

書込番号:21264635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 00:08(1年以上前)

>建設的にいこうさん
拙い長文読んでいただき、そしてコメントありがとうございます。


オプションに40万円高すぎだと思うんですが、生まれつき左半身麻痺があり、モビリオスパイクを購入した頃は、かろうじて左手の動きも良かったので、カーテンや車内のイルミネーション等を自分でやったりしていたのですが、数年前麻痺が進行してしまい、今は感覚もほぼなく、何かを掴むのも困難なのでOPに組み込んだ次第です。
社外パーツで済ませることが出来るなら、安く済むだろうなって思います。

書込番号:21265985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 00:21(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
拙い長文を読んでいただき、そしてコメントありがとうございます。

スタンダードメモリーワイドナビ 144,018円 
5年SGコート施工 48,600円 
ルームランプバルブ 3,294円 
ルームランプバルブ 6,264円 
社外ナビは、全方位モニターがあるから外せないかと思ってます。
全方位モニターっていらないもんですかね?
身体が利くなら、自分でコーティングしたり出来ると思いますが、左半身麻痺があるので入れました。

LEDバルブぐらいなら、自分でも出来るかと、少し思いました。 
スズキファイナンス・メンテナンスパックって、説明うけなかったんですが、車検込みメンテパックの事なんですか?
メンテナンスって何が含まれてるんですか?
自分は、ジェームスとマツダに知り合いがいるのでオイル交換と車検お願いしてるなら、なくても良いですかね?

書込番号:21266009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/10 09:31(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん

はじめまして。


ソリオは全幅も短く、車両の感覚もつかみやすいので全方位カメラがなくても通常のバックカメラで大丈夫かと思われます。

これまでお使いのモビリオスパイクはバックカメラだけだったかと思いますのでそれで問題なかったのであれば不要かなと・・・。

全方位カメラはパナソニック製ナビ(販売店指定モデル)だけ対応しておりますが、ナビ自体はたいして性能もよくないのに高いだけですから、社外品でこの値段を出せば結構性能の良いナビ+バックカメラを購入してもおつりがくると思います。


スズキファイナンス・メンテナンスパックについては金額から初回車検を含む点検パックが提示されているものと思われます。

点検パックの金額は販売会社によって異なるので金額の内訳はこちらでは分かりませんが、スズキの点検パックの場合は毎回エンジンオイル交換がセットになっています。 (※スバルやマツダは半年点検時にオイル交換はない。)

オイル交換や車検はお付き合いのあるお店があるということなのでそちらで検討していただいても構わないと思います。

ただ、保証延長プランの”保証がのびた”はスズキのお店で車検を受けることが前提ですので車検はスズキに出さないことが確実であれば無駄になりますので見積もりから外すことをお勧めします。

書込番号:21266574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 09:51(1年以上前)

>サントリーニさん
拙い長文読んでいただきありがとうございます。

来年にはマイナーチェンジしそうなんですか?
今が買い時か、否か微妙な時期に入ったんですね…

書込番号:21266610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 10:33(1年以上前)

>ねこっちーずさん

はじめまして。 
拙い長文を読んでいただき、そして分かりやすい説明ありがとうございます。

まず、ねこっち〜ずさんの文章を引用させていただく事をお許し下さい。

ソリオは、車両の感覚もつかみやすいので全方位カメラがなくても通常のバックカメラで大丈夫かなとは自分でも思っていたんですが、付いてるなら良いかぐらいでした。

今のモビリオスパイクは、結婚した時に購入したため、元嫁からパワーバランスドアもバックカメラもいらないよって却下されたので、ナビは離婚後ゴリラのナビを付けました。

全方位カメラはパナソニック製ナビ(販売店指定モデル)だけ対応してるので、パナソニック製ナビは付けましたが、ナビ自体はたいして性能もよくないのに高いだけなんですか?
確かに、ジェームスとか行くと14万円出せば社外品で結構性能の良いナビ+バックカメラを購入してもおつりがきますよね。


スズキファイナンス・メンテナンスパックについては金額から初回車検を含む点検パックが提示されているものなんですね。

点検パックの金額は販売会社によって異なるなんですか?
スズキの点検パックの場合、毎回エンジンオイル交換がセットになってるんですね。

自分のように、付き合いのあるお店があるなら必要なさそうですね。

延長保証の「保証がのびた」はスズキのお店で車検を受けることが前提なんですね。
てっきり、家電のように部品や車両等の保証延長だと思っていたので、自分には必要なさそうですね。


他にも友達に言われて、OPのカーテンも別のとこでカーフィルムを貼ってもらえば、カーテンより安く済むし必要ないのかな?って思っできました。
旅行が趣味なので、車中泊するために目隠し的な物は必要なんですよね。

書込番号:21266679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/10 20:46(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん


初めに訂正をさせて下さい。

手元にあった点検パックのパンフレットが古いもので最新のものをスズキのお店で確認したところ、5年コース(車検付き)=81,980円になっておりました。すみませんでした。


バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビをご選択された理由はわかりました。

丁寧に説明ありがとうございます。今までgorillaナビをお使いであれば慣れていたほうが使いやすいと思われます。


今年の8月から全方位カメラパッケージとしてカメラ部分だけで販売されるようになりまして、カメラ単体での仕様の実車を拝見してないので私もしっかり説明できなくて申し訳ありません。詳細については店頭でしっかりと確認頂くことをおすすめします。


あとオプションに含まれている”カーテン”ですが、取り付ける手間を考えればお車購入時に一緒に取り付けてもらったほうが良いのかな・・・とは思います。

書込番号:21267915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 21:40(1年以上前)

>ねこっちーずさん



最新のものをスズキのお店で確認していただき、ありがとうございます。
5年コース(車検付き)=81,980円というのは、5年間オイル交換含まれているって事ですか?


バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思ってます。

今までのgorillaナビはポータブルDVDナビで7年前ぐらいに付けたので、更新出来ないし、新しい道にも対応していないので、ナビは付ける予定です。
ちなみに、オススメのナビやバックカメラありますでしょうか?


今年の8月から全方位カメラパッケージとしてカメラ部分だけで販売されるようになったのは、価格.comで知りました。
福島の田舎なので、カメラ単体での仕様の実車があるか分からないですが確認したいと思います。


オプションのカーテンですが、取り付ける手間を考えればお車購入時に一緒に取り付けてもらったほうが良いのかな…って事ですが、スモークフィルムよりカーテンの方が良いですかね?

書込番号:21268085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/12 10:51(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん

返信が遅くなりまして申し訳ありません。


>5年コース(車検付き)=81,980円というのは、5年間オイル交換含まれているって事ですか?


今、三度の飯よりSRHさんが提示されているメンテナンスパックですと初回1か月点検からエンジンオイル交換が含まれています。また法定点検(=12か月点検)ごとにエンジンオイル + オイルフィルターを交換します。

ソリオバンディットの場合、使用するオイルはエクスターの0W−16 または 0W−20だと思います。(←このあたりも店舗により違うことがあるそうです。)

車検以外の点検の日程(予定)については多少日程がずれても融通が利くはずなのでおそらく大丈夫かと思いますが、契約する前に営業マンへ念のため、確認をなさってください。



>バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思ってます。ちなみに、オススメのナビやバックカメラありますでしょうか?


家族が先日購入したソリオバンディットには200mm(ワイドタイプ)がジャストフィットしてました。8インチの場合ですと、パネルなど(純正部品)を別途購入する必要が出てきます。

従来の180mmナビだと左右にスペースが空いてしまうため、スペーサーやブラケットなどの余計な支出が増えますので200mmの方が収まりもよく、見た目も使い勝手も良いかと思います。


おすすめのナビについては私自身、サイバーナビと楽ナビ(いずれもパイオニア製)、ポータブル型のgorilla(パナソニック製)、あと純正ナビ(廃盤になったハーマン製)しか利用したことがないので具体的にどれがおすすめかというのはハッキリと申し上げられませんがルート案内の正確さで言えば”パイオニア製ナビ”かなとは思っています。

(パイオニア製のナビで200mm(ワイド)の機種は電源ハーネスが別売り(⇒専用品を別途購入する必要がある)になっていますので注意が必要です)

あとはケンウッド製ナビなんかも良いかなとは思います。


ただ、地図の表現やナビの案内画面はメーカーごとに工夫されていますのでお近くのカー用品店などで実機に触れてみて確認なさってください。


ソリオバンディットであれば取付にあたってナビメーカーの適合表とにらめっこする時間は少ないと思いますが、適合表を見て店舗の整備担当さんがしっかり対応してくれると思います。



>オプションのカーテンですが、取り付ける手間を考えればお車購入時に一緒に取り付けてもらったほうが良いのかな…って事ですが、スモークフィルムよりカーテンの方が良いですかね?

私はカーテンを付けていないので分かりませんが、販売店オプションカタログの商品で納得がいけば手間などを含めて考えますとその方がよろしいのではないかと思います。

色はベージュ?しかないようなのでそのあたりが納得できるかどうか・・・でしょうね。

書込番号:21271979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/12 11:46(1年以上前)

>ねこっちーずさん

忙しい中での返信ありがとうございます。


5年コース(車検付き)=81,980円というのは、5年間オイル交換が初回1か月点検からエンジンオイル交換が含まれています。また法定点検(=12か月点検)ごとにエンジンオイル+オイルフィルターを交換するんですね。 


バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思っていたんですが、さっきお客様相談センターで聞いたところ、全方位カメラパッケージなしにすることも可能らしいですが、カメラなしにした場合ディアルカメラブレーキやクルーズコントロール等の予防安全性能が使えなくなるとのことなので、自分のような人間は社外ナビより今選んでいる純正ナビ(パナソニック製)が良いのかと思いました。


せっかく、おすすめのナビを教えてくださったのに、すみませんでした。


カーテンとスモークフィルムについては、もう少し考えたいと思います。

現在、お店の対応がしつこくて凍結状態なので、新たに他のスズキ店か三菱で見積りを再検討しようかと思っています。

書込番号:21272064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/12 15:06(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん
まず社外ナビですが、MPの全方位モニターはデータシステムの配線で社外ナビに接続可能です。
「RCA084K]
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca084k_ins.pdf
パイオニアナビでステアリングリモコンも連動可能ハーネス
「KJ−S101DK]
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/SZ0002400%5Ebandit_201508-999999
パイオニアなら8インチ、7インチワイド200m、7インチとすべて装着可能です。ねこっちーずさん仰っているように別途純正パネル必要機種あり(HPに明記あり)
純正ナビに比べパイオニア製が優位なのは、音質(一番)誘導画面、自社位置精度などがあり、予算から7インチワイドで十分かと思います。

あと室内が真っ暗なのが好きななのかしれませんが、ロールサンシェードがリアドア標準なので、自分なら不要です。
メンテプロパックは不要でしょう?
車検時の交換部品や諸費用は別途請求されるはずですよ。

あとスズキ車は業販店販売が多いので(サブディラースズキの看板上げているモータース)スズキ直営店より遥かに好条件で買える場合があります。(ダイハツも同様)
こちらも支払い金額が少ないようにお手伝いしているだけなので、不要な高額DOPは外してマットも含め社外品の勉強をしてみてください。
ここに投稿できる訳ですから、検索かければ感単に見つかりますよ。

書込番号:21272504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/12 17:08(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさんへ


>バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思っていたんですが、さっきお客様相談センターで聞いたところ、全方位カメラパッケージなしにすることも可能らしいですが、カメラなしにした場合ディアルカメラブレーキやクルーズコントロール等の予防安全性能が使えなくなるとのことなので、自分のような人間は社外ナビより今選んでいる純正ナビ(パナソニック製)が良いのかと思いました。


全方位カメラパッケージは必要な方、不要な方がいらっしゃいます。

私のソリオバンディットは”全方位カメラなし”ですが、”DCBS(デュアルカメラブレーキサポート+クルーズコントロール装着車”です。

今年の8月からメーカー工場で装着する純正ナビ(ハーマン製)部分がなくなり、全方位カメラだけメーカーオプションで指定できるように仕様変更がありました。

カメラの画像を表示する部分(モニター部分)がなくなってしまったのでメーカーで動作を保証する機種としてパナソニック製の8インチ、7インチのナビが指定されているわけなんです。

DCBS(デュアルカメラブレーキサポート)は全方位カメラパッケージを装着しなくても問題なく機能します。クルーズコントロールも付くはずです。

お客様相談センターがどういう応対をしたのかは分かりませんが、お手元にカタログがあれば 価格が記載されている部分 ▲デュアルカメラブレーキサポート装着車の価格で見積書に載ってくるでしょう。

yukamayuhiroさん が書き込まれている内容でも社外品取付は出来るようです(このあたりは私のスキル不足でした。すみません。)



>現在、お店の対応がしつこくて凍結状態なので、新たに他のスズキ店か三菱で見積りを再検討しようかと思っています。


しつこい営業はやめた方が良いかと思います。決算が終わったばかりというのも正直ありますが、値引きもまだまだ交渉次第では上乗せできるのでは?と思います。

スズキのお店はたくさんありますし、経営母体が違えば店舗間で顧客情報の共有はないですから、お時間があればいろいろあたってみていただくことをお勧めします。
 

書込番号:21272698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/13 01:56(1年以上前)

>yukamayuhiroさん


社外ナビですが、MOPの全方位モニターはデータシステムの配線で社外ナビに接続可能だという事にビックリしましたし、専用のハーネスでパイオニアナビでステアリングリモコンも連動可能になるのには、ビックリしました。

パイオニアのAVIC-RW900の7インチワイド200mにしたいと思います。
純正ナビに比べパイオニア製が優位なのは、音質、誘導画面、自車位置精度などがあるんですね。
しかし、お客様相談センターやディーラーにも聞いたのですが、ねこっち〜ずさんにも話しましたが、対応出来ませんし、もし付けるなら、ディーラーではできないとの事ですし、自己責任になるため全方位カメラ・ステアリング・ナビに不具合があっても保証外になるみたいです。

あと、室内が真っ暗なのが好きというか、車中泊するのでカーテンが必要かと思いましたが、ロールサンシェードがリアドア標準とカタログでは確認したのですが、実車見てから気づいたので、実車確認したいと思います。
メンテナンスパックは、ディーラーから謝罪の電話があり、聞いたとこ車検時の交換部品や諸費用は別途かかるみたいです。


スズキ車のサブディラースズキの看板上げているモータースがどういうとこまでを言うのかイマイチ判断できないです。

支払い金額が少なくなるようにお手伝いしてもらっていて、言われたようにフロアマットやルームランプバルブやワイドバイザーなど楽天で検索してみました。
ただ、ワイドバイザーってどうやって固定してあるんですかね?

書込番号:21273898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2017/10/13 06:13(1年以上前)

>ねこっちーずさん


確かに、カタログ見たら全方位カメラパッケージはMOPだから、全方位カメラパッケージなしにすることも可能にもできますね。
お客様相談センターから言われたのは、全方位カメラパッケージなしにした場合、ディアルカメラブレーキやクルーズコントロール等の予防安全性能が使えなりますので、純正ナビ(パナソニック製)は付けないと意味ありませんと言われましたが、yukamayuhiroさんのハーネス等で出来るのを知り、たまたまディーラーの店長から謝罪の電話があり、聞いたら社外ナビに全方位カメラパッケージやディアルカメラブレーキサポートやクルーズコントロールにもし付けられたら不具合あっても自己責任になりますと言われました。



ねこっち〜ずさんのソリオバンディットは、全方位カメラなしで、デュアルカメラブレーキサポート+クルーズコントロール装着車なんですね。

確かにバンディッドのスレで今年の8月からメーカー工場で装着する純正ナビ(ハーマン製)部分が廃盤になり、全方位カメラだけメーカーオプションで指定できるように仕様変更があったんですよね。

それで、カメラモニター部分がなくなってしまったのでメーカーで動作を保証する機種としてパナソニック製の8インチ、7インチのナビが指定されているわけなんですよね。

デュアルカメラブレーキサポートは、別々のMOPだから全方位カメラパッケージを装着しなくても問題なく機能するはずだし、クルーズコントロールも付くはずですよね。 

お客様相談センターは、ナビを一緒に注文しないと全方位カメラモニターもディアルカメラブレーキサポートもクルーズコントロールも使用できません。って言われました。カタログには、価格が記載されている部分には▲デュアルカメラブレーキサポート装着車の価格で見積書に載ってます。
メーカーの純正じゃないから使用できませんと言ったのかもしれません。

yukamayuhiroさんが書き込まれている内容で社外品取付は出来ますが、ディーラーはメーカー保証じゃないから取り付け出来ないですが、ジェームスのような量販店ならやってくれますかね?


現在、担当者の対応がしつこくてお客様相談センターに電話しましたが、店長から謝罪の電話あったのでドリンクはしつこくなくなるかと思いますが、三菱では見積りしてもらってないので、近いうちに行こうかと思います。

値引きの相場からして、まだまだ交渉次第では上乗せできると思っているので、頑張りたいと思います。

経営母体が違えば店舗間で顧客情報の共有ってないんですか?
時間を作っていろいろあたってみます。

書込番号:21273997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/13 13:07(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん
>スズキ車のサブディラースズキの看板上げているモータース

そちらではスズキ自販福島とかが正規ディラー。
スズキアリーナ00とかでサブディーラー。(メーカー直営店もあります)
近所の大きな整備工場で販売もしていて、スズキの看板が大きく上げてあるのが協力店です。
この協力店は、スズキの契約台数が欲しいので無理しますし、融通が利くかと思います。

今時、施主が持ち込み部品を取り付け断るようなディラーから買わないほうがいいです。
パイオニアナビなどメーカー保障が一年ですが、ネット購入でも延長保証がつけられますし(これ保険ですが)メモリーナビはまず3年以上壊れません、
自分なら、ナビ、ETCの取り付け工賃で¥12,000も貰えば喜んで着けますけどね。(セットアップ分は¥2,700別途かかります)

書込番号:21274697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/14 00:56(1年以上前)

>yukamayuhiroさん


福島では、スズキ自販福島とか聞いたことないですね。
スズキアリーナ○○とかがサブディーラーなんですね。
てっきり、スズキアリーナ○○も正規ディーラーだと思ってました。
自分が、行ってるのはスズキアリーナ○○ですね。

近所の大きな整備工場あまりないんですが、スズキのHPでお店検索で副代理店が近所に2軒ありました。

協力店は、スズキの契約台数が欲しいから無理や融通が利くんですね。


普通、持ち込み部品を取り付け断るってないんですか?断るようなディーラーから買うつもりもないし、もう行かないと思います。
 
パイオニアナビなどメーカー保証が1年でも、ネット購入でも延長保証がつけられるんですね。
震災前に購入したポータブルナビやサブウーファー7〜8年以上使ってますが、未だに現役です。

今日、三菱に行ってきましたが、三菱の方が決算期の値引でしたし、持ち込みナビも付けますよって言われました。
ETCなんか三菱製だけど、全てコミコミで20,000円で良いですよって言われました。
エンブレム違うだけなのに、こうも違うのかな?って思いました。 

書込番号:21276215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2017/10/15 21:06(1年以上前)

地元の副代理店に行ってきました。

ソリオバンディット マイルドハイブリッド MV DCBS&両側パワースライドドア 
カラー スーパーブラックパール

車両本体価格 2,041,200円
車両本体値引 ▲141,200円


下取車両 ホンダ モビリオスパイク(ナイトブラック) 修復歴あり 現在電柱にぶつけて波状のヘコミと傷あり
走行距離 16万キロ
下取価格 0円


OP 307,836円
OP値引 ▲54,000円

内訳
社外マット・バイザー 16,200円
楽ナビRZ800系+kit+バックカメラ+アンテナ 120,960円
ETC純正セット+ADP 23,004円
ボディーコート施工 0円
ナンバープレートリム 6,048円
カーテン 38,340円
センターガーニッシュ 14,364円
センターロアガーニッシュ 14,364円
エアコンダクトガーニッシュ 20,088円
インナーハンドルガーニッシュ 12,204円
ウィンドースイッチガーニッシュ 14,364円
ルームランプバルブ 3,294円
ルームランプバルブ 6,264円
フロアイルミネーション 17,280円
スイッチキット 1,080円
新車延長保証 9,331円
車検+メンテナンスパック    α円

お支払金額 2,285,467+α円


スズキとほぼ同じ条件で見積りしてもらいましたが、やはり全方位モニター用カメラは付けれないみたいで、楽ナビRZ800系+バックカメラを勧められました。


結果、値引はスズキより少なかったです。


この結果、皆さんはどう思われますか?

書込番号:21281176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/16 09:06(1年以上前)

総額が大きく下がっていますのでOKです。
下取り車価格は0円ですが、これは登録費用の内訳で下取り費用、査定料などの設定で2万円に見える?見せる設定もあるので(実際スズキ直営店のほうが登録料も高いでしょう)あと解体代と称して1,5万円ほど粘りましょう。

三菱も最終数字をもらいましょう。

書込番号:21282174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/16 15:13(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん

メーカー装着オプションの ”全方位カメラパッケージを省き”、販売店装着オプションの ”フロアマットなどが社外品となり”、”SGコートがなくなり” 、”メンテナンスパックが省かれただけ” なので総額は下がったにしても値引きで下がった訳ではないので・・・評価は出来ないですね。


今後に関してはスレ主さんの購入の決め手は何か?ということに尽きるかと思います。

車両をぶつける可能性があるので全方位カメラは外せないとか、ナビ重視で行きたいので全方位カメラにこだわりはないとか・・・。


今回の車両購入のご予算を伺っていないので分かりませんが、車両値引き、オプション値引きからしか値引きは上乗せできないでしょう。下取り車が相応の年数と走行距離でしょうから少しでも金額が付けば良い程度で考えていただくしかないと思われます。

どこで納得がいくのかは私にはわかりませんが、予算が厳しく、今後見直すとすればオプションの内容でしょうか。

基本的にオプションからの値引きはしないというのがスズキのスタンスですから、副代理店さんの5万4千円は今、スズキがメーカー施策としてやっている『オプション5万円分プレゼント』だと思います。

ガーニッシュ類がかなり高額になっているので購入時につけても、あとでつけても金額が大きく変わらないと思いますから、このあたりは要検討ではないかと考えます。

あと書かれているカーナビの品番も市販流通品ではない、業販向けモデルのようですし楽ナビであればこれで新型に切り替わりますから古いモデルを買わされるのには私だったら納得できないと思います。


お見積りの内容が同一でない事から、前述のとおり値引きの良し悪しについての評価はできません。

書込番号:21282811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2017/10/16 22:20(1年以上前)

>yukamayuhiroさん


大きく下がっていますのでOKです。 
下取り車価格は0円なのはボディーコートと相殺です。登録費用の内訳で下取り費用、査定料などは副代理店の方がスズキ直営店より1.4万円高いです。

三菱は、フロアイルミネーションとナンバープレート入れてくださいと言ったのに、ワイドバイザー・フロアマット・ETC・車検付パック・トータルコーディネートのみしかオプションついてなくて、車両本体値引16万円・オプション値引5万円でした。
総額は、2,286,000円でした。

書込番号:21283919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2017/10/16 22:44(1年以上前)

>ねこっちーずさん


確かに、ねこっちーずさんの言う通り、メーカー装着オプションの「全方位カメラパッケージ」を省き、販売店装着オプションの ”フロアマットなどが社外品となり、SGコート(ボディーコート)は下取りと相殺になってます。
メンテナンスパックは、昨日の金額にプラスされると思います。
総額は下がったにしても値引きで下がったわけではないです。


自分の購入の決め手は、社外のパイオニアのナビをつけて、車両をぶつける可能性があるので最低でもバックカメラは欲しいです。
あとは、カーテンはいらなくてもガーニッシュ系ですかね。
購入後は、パイオニアのスピーカーとサブウーファーを付ける予定です。 
全方位モニターはあれば良いですが、スズキでも副代理店でもダメなので、バックカメラだけは欲しいです。


今回の予算は、JAでローン組める範囲内ですかね。
車両値引、オプション値引からしか値引きは上乗せ出来ないと思ってます。


基本、オプションからの値引きはしないというのがスズキのスタンスなんですか?


ナビの品番も検索したのですが見つからなかったのですが、市販流通品ではなく業販向けモデルなんですか?
楽ナビ、これから新型に切り替わるんですか?
純正とあまり変わらない金額でRZ800が古いモデルなら納得は難しいです。

書込番号:21283991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2017/10/16 23:18(1年以上前)

見積りはもらいましたが、正直今後どこでどうして良いのか分かりません。
購入時期もいつがベストなのか分かりません。
モビリオスパイクは、再来年の3月まで車検はあります。

書込番号:21284074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/17 00:28(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん

モビリオスパイクは、再来年の3月まで車検はありますとの事ですが、現状において不具合がある状況での買い替え検討でしょうか?

(モビリオスパイクの)車体価格はほぼゼロに近いので車検がまだ残っているようでしたら、来年の1月初めの”初売り”あたりに再度お見積りを取ってみて1月の真ん中あたりまでに商談がまとまるようにすれば年度末の決算に合わせて良い条件が引き出せるかも?!しれません。

半年程度、今のお車を乗り続けるようにはなってしまいますが・・・。どっちみち年をまたぐと下取り査定価格は変動しますのでどこで査定をさせても0円査定になったって不思議ではないです。


高いお買い物ですが、この10月は半期に一度の決算が終わったばかりなので大してイベントもキャンペーンもないのが現状です。

11月末の登録を対象にスズキ(メーカー施策)でオプション5万円分プレゼントはやっていますが、前スレで書き込んだように基本的には自販系は販売店オプションからの値引きはしないと馴染みの営業マンから聞いています。

理由は販売店装着オプションとは言うものの、ほとんどはメーカーの納車整備センターでやってしまうので販売店での作業はほとんどない(することがないに等しい)のです。


いろいろなお店をゆっくり回ってみて納得のいく形で商談をまとめていかないと買ってからでは返品は出来ないですし、無駄なお金も発生してしまうので個人的にはもう少し検討いただくことが良いのではないかと思います。

カーナビ関係も社外品であればパイオニア系(=楽ナビ)は新モデルへ切り替わります。ケンウッドも新しいモデルへ切り替わります。そうすると旧モデルがそこそこのお値段で出てくることもあり、悩みどころではありますが・・・考え方次第では安く購入できる事になります。

そういった面も含めてもう少しじっくり考えていただく方が私は良いかな・・・と。

書込番号:21284227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/17 02:21(1年以上前)

>ねこっちーずさん


モビリオスパイクは、再来年の3月まで車検はありますが、現状において不具合がある点では夏冬ともにタイヤの溝が微妙と左側のドア2枚の波状のヘコミがあるぐらいで、出来るならもう少し乗りたいぐらいです。
今まで乗り換えなかったのは、自分が角張った車が好きなのですが、今の車は流線型の車が多く一目惚れした車がなかったからです。
ソリオバンディッドには、現物を昨日副代理店で拝見しましたが、現物見る前から一目惚れしました。
ちなみに、ソリオバンディッドクラスで角張った車ってありますか?
出来るなら、モビリオスパイクに乗り続けたいぐらいです。
昨年も車検前に(アクセラスポーツ、インプレッサ)どっちか忘れましたがに仮契約までして乗り換えるつもりでしたが、妥協したくなかったから結局10万円払って車検受けました。


モビリオスパイクに値がつかないし、来年の1月初めの初売りあたりに再度見積りを取って、1月の真ん中あたりまでに商談がまとまるようにすれば年度末の決算に合わせて良い条件が引き出せるかもしれないなら、来年の1月まで乗りたいと思います。


約半年、乗り続けるのは問題ありません。
高い買い物なので、オプションや金額に後悔はしたくないし、妥協したくないです。


11月末の登録を対象にスズキでオプション5万円分プレゼントはやってますけど、基本的には自販系は販売店オプションからの値引きはしないとねこっちーずさんの馴染みの営業の方が言っていたなら、間違いないですね。

販売店装着オプションとは言うものの、ほとんどはメーカーの納車整備センターでやってしまうんですか(・o・)?


今の素人の自分の考えですが、全方位モニターは諦めてワイドバイザーやフロアマットやLEDルームランプは社外にして、オーディオレスでディアルカメラ付ソリオバンディッドを購入し、楽ナビRW900(仮)+バックカメラをジェームス辺りで取り付けてもらおうかと思います。後々、スピーカーとサブウーファーを取り付けてもらおうかと思います。


確かに、納得のいく形で商談をまとめていかないと買ってから返品は出来ないですし、無駄なお金も発生してしまうので、もう少し考えたいと思います。


たぶん、現状では金額にしてもお客様相談センターで社外ナビは付けれるけど、クルーズコントロールやディアルカメラが使えないという曖昧な点もありますし、いろいろな店や価格.comなどで参考にしたいと思います。


パイオニア系やケンウッドも新モデルへ切り替わるんですね。旧モデルといっても今使用してるポータブルDVDナビは7〜8年前のナビで更新も出来なくても使ってるし、地図より音響なのであまり気にしません。
純正のナビと同じぐらいの値段なら考えますが…
少なくとも副代理店で勧められたナビよりは安いでしょうし…


少しですが、どう進んで良いか分かりませんでしたが、購入時期も分かりましたし、前が見えた気がします。

書込番号:21284385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フォグガーニッシュ?

2017/09/05 19:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

バンディットのバンパー左右下のフォグガーニッシュかな?でコの字型のメッキをゴールドに自家塗装したくてガーニッシュを取り外したいのですが爪で留まってるだけなのか裏からビスなのか爪+ビスなのかが分からずまだ手をつけていません...あれだったら取り外しは止めしっかりマスキングして塗装しようかとも考えましたが...みんカラや車のサイト見ましたが情報が無く質問させていただきました。どなたが取り方をご存じの方いらっしゃいましたらご伝授よろしくお願いしたいですm(._.)m2週間ほど前にヘッドライトを殻割りして下のメッキとウィンカー横のLEDの周りのメッキをゴールドに塗装したので見栄えの関係でコの字型のメッキもゴールドにしたいのですが...

書込番号:21172338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/09/05 23:00(1年以上前)

まーや6598さん

バンディットじゃない方のソリオなら裏側から爪を押すと外れるとの事ですが、バンディットはどうなんでしょうね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/410951/car/2296562/3985750/note.aspx

書込番号:21172961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 ken4921ktさん
クチコミ投稿数:4件

スズキソリオ バンディットの購入を検討しています。
MOPの全方位モニターは欲しいのですが(家までの道が狭いため現在はコーナーセンサーを使用)
セットで付いているハーマン社製のナビの評判が悪く、地図更新が高額なようなので・・
オプションカタログにある全方位モニター対応のスズキ純正パナソニック製のナビを検討しましたが約15万円と高額になります。
カー用品店でパナソニック製のナビ(外観はほぼ同じ)が7万円程度で販売していますが全方位モニターに対応できるのでしょうか?

品番は
99000-79BD5-W00(スズキ純正パナソニック製)
CN-RA03WD(カー用品店パナソニック製)

また、全方位モニターのセットでハーマン社製以外にパナソニック製のナビが追加になるとの噂も聞きました。

詳しい情報をお持ちの方ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:21013485

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/02 16:45(1年以上前)

>ken4921ktさん
社外ナビのバックカメラRCA接続入力であればデータシステムのR C A 0 8 4 Kで大丈夫だと思います。

書込番号:21013590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 ken4921ktさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/02 17:25(1年以上前)

早速のご確認ありがとうございました。ディーラーやカー用品店でも明確な回答が無く困惑してましたので助かりましてた。

書込番号:21013694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/02 19:28(1年以上前)

全方位は、まずハーマン製のオプションを選択して対応したナビと交換するので割高になります(それでないと全方位カメラが付かないので)

スズキでもパナしか対応していない事を考えると、社外ナビで大丈夫なのかは?です

人柱覚悟が必要かもです。

書込番号:21013989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/02 19:36(1年以上前)

>ken4921ktさん
スペーシアカスタムですが全方位モニターで取付されている方がいらっしゃるので大丈夫だと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000520222/SortID=20909010/

書込番号:21014012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ken4921ktさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/02 20:10(1年以上前)

>F 3.5さん
詳しい説明ありがとうございます。
配線等については詳しくないのですが、ディーラーに確認してもらう事にします。

書込番号:21014116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/07/02 20:25(1年以上前)

確かに全方位モニター付きカーナビゲーションシステムのナビ部分に関しての評判はよろしくないです。オーディオを高音質で聞かれる方にもおすすめできないです。(※高音、低音、プリセットEQしかない)

ご心配のようにカーナビゲーションシステム本体地図更新に関しては約3万円程度かかります。

ただ、全方位モニターとしての評価、ナビ以外の機能に関してナビの説明書を見た限りではメーカー装着品としては問題ないレベルで約14万円という価格もそんなに高いとは当初に比べて思わなくなりました。

スズキが公式に認めているのは”全方位モニター付きナビから販売店オプション記載のナビ(パナソニック指定品番)”への換装のみです。

社外ナビ取り付けの際には別途、オプションカタログ記載の純正部品が必要になります。

カタログ記載以外のナビが装着できるかは分かりかねますが F 3.5さんが書かれている ”データシステム製のリアカメラ接続アダプター RCA084K” を用いれば接続できる可能性はあります。

ただ、実際にやってみたユーザーさんはほぼ皆無だと思いますので自己責任の上でやるしかないでしょう。

スズキも社外品に関しては元々良い顔はしないので特に今回のような配線(ハーネス)などが理由で車両本体に不具合が生じた場合にはスズキで改造とみなされて修理対応してもらえない可能性があることも考えておいて下さい。

書込番号:21014155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/02 20:42(1年以上前)

>ken4921ktさん
R C A 0 8 4 Kの開示は早いです。取説を確認して下さい。
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca084k_ins.pdf

確かにねこっちーずさんが言われている事はごもっともだと思います。
社外品を取付する時は自己責任ですね。

ディーラーさんにご相談して下さい。

どうせナビ保証等3年しか無いのでこれから中古車を購入した時は選択権が増えて社外の8型等も組めるので良いと思います。

書込番号:21014203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/02 21:31(1年以上前)

データシステムから全方位モニター対応の「RCA084K ¥7,000」出たんですね 勉強不足でした

ただ、全方位モニターを付けるにはオプションのハーマン127,440円+社外ナビ+RCA084K代+工賃が必用なのでかなり高額なナビ代金となりますね。

書込番号:21014378

ナイスクチコミ!6


スレ主 ken4921ktさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/02 21:32(1年以上前)

>F 3.5さん
>ねこっちーずさん

丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます。

ディーラーさんとも相談しながら、いろいろな方向で検討してみます。

また、何か困ったらご教授をよろしくお願いします。

書込番号:21014380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/07/02 21:49(1年以上前)

メーカー装着品の全方位モニター付きナビゲーションシステムに関しては、新車かつスズキ販売会社にて購入した場合であれば、『保証がのびた』(※一部取り扱いのない販売会社あり) というメーカー保証延長サービス(※有料)に加入すれば3年から5年に保証期間を伸ばせます。

ただ、これは中古車の場合には加入できないので注意が必要です。

社外品の取り付けに関してはスズキ販売会社のサービスよりもナビ専門取付店などの方が配線などの技術レベルが高いと思われます。

ソリオ(または他スズキ車)の展示車や試乗車で全方位モニター付き車両があれば実際に触ってみてお決めになさって下さい。

社外品を取り付ける前提であってもナビユニットは専用品で他社の車には流用できないため無駄になってしまいますので。。。

書込番号:21014433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/07/12 18:19(1年以上前)

スレ主様

当方ソリオハイブリットなのですが、情報が少ないため、こちらから質問させてください。
スレ主様と同じように全方位モニター付ナビを交換予定しておりますが、フィルムアンテナの処理に困っております。
市販の変換キットではカプラーの形状から対応できないため、スレ主様もおそらく剥がしたと思いますが、その際の注意点などありましたら、ご教授をお願いします。

書込番号:21038169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/13 06:25(1年以上前)

>カパルスさん
全方位ナビのナビ側コネクターはパナソニックに似ていますが接続出来ませんか?(まだ購入していないのでしょうが?)

おそらくパナソニック、ケンウッド、イクリプスは同じコネクターだと思います?

フィルムアンテナはL型4枚でしたよね?(ナビ裏は弄った事があるのですがフィルムアンテナまで見ていませんでした)

アンテナコネクターが違っても少々乱暴かも知れませんがフィルムアンテナはそのまま再利用でアンテナケーブルだけを交換すればTVは映ると思います。

フィルムアンテナを交換で剥がした後はパーツクリーナーで拭いてあげれば糊は取れてしまいます。

書込番号:21039403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/14 00:20(1年以上前)

F 3.5 様

早々のご回答ありがとうございます。
他のスレので、実際取り付けた方が剥がしたら跡が汚くなりそうとのことで純正アンテナは放置で社外ナビのアンテナを取り付けたとの情報がありました。
当方もきれいに剥がす自信がないので、今回は同じようにしたいと思っています。

書込番号:21041591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/14 16:10(1年以上前)

>カパルスさん
いつも色々なメーカーのフィルムアンテナを剥がしていますが残った糊をパーツクリーナーで拭いています。
フィルムアンテナの糊自体もそんなにシツコクありません。

同じ様な端子部ならそのまま違うアンテナコネクターを貼り付けても映りますが…

書込番号:21042715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

2017/08/15 13:17(1年以上前)

FLimitedにパナナビ8インチ+バックカメラ+フロントカメラ付けています
サイドカメラはあきらめました
8インチナビはパナナビでは外品がなくオプションで付けました
噂通りテレビはきれいですね!走行中は動画が目障りなので観ませんが、フルセグの電波もよく入りますよ!
ナビはスタンダードクラスですからそれ相応です
別途ゴリラ710使いですので、少し使いづらいですかね
純正なので収まりもきれいです
後ナビの外枠はピアノブラックがお勧めですよ

書込番号:21118458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ドアガラスからのカタカタ音

2017/07/21 13:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

バンディットMV 20117年3月納車に乗っています。

最近フロント右のドアガラス(特にドアミラーの付け根あたり)から走行中カタカタと音が鳴ります。
路面の状態(車の振動)に関係なく鳴っています。かなり大きな音です。

5mm程度ガラスを下げるorドアミラーの内張りを外し鉄板を手で押さえると音が鳴り止みます。
どなたか同じ症状が発生し改善された方はいらっしゃいませんか?

販売店でも真因を掴みきれていない状況です。

書込番号:21059554

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/23 07:21(1年以上前)

ここより「みんカラ」で質問されたらどうですか?

ドア内張りと窓ガラスゴム部にスキマありませんか?
取り付け不良ではないかと。

書込番号:21063848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信20

お気に入りに追加

標準

仕様ですか?

2017/06/06 01:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

納車して2週間、私は主に夜に乗ります。静かで暗いので気になるのですが皆さまと同じでしょうか?

1.アイドリングストップから発進する時、ゴトッと大きな振動があり、ヒュルル〜 と音が鳴りますか?

2.ハンドルを回すと擦れるような音が鳴りますか?

3.夜にライトをつけると、レンズ?プラスチックの透明なところが全体的にブルーに光りますか?

できればバンディット乗られてる方で、お願いします。
すみません。
私のバンディットは黒です(^∇^)

書込番号:20945027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/06/06 10:09(1年以上前)

>花咲山さん

私もバンディットです。

納車から1.5か月、2,500km走行です。

私のバンディットは花咲山さんがおっしゃっておあれるような症状はないですね。

逆にリヤシートのヒンジのカバーからカタカタ音がでて困ってます。

書込番号:20945520

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2017/06/06 10:50(1年以上前)

1と3は不明ですが。
2はステアリングスイッチのスパイラルコードの音かな?
耳のいい人は聞こえるかな。
ただ、個体差もあるからディーラーで点検の際にでも相談してみてね。

書込番号:20945605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tachima3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/06/06 12:38(1年以上前)

>花咲山さん

こんにちは
バンデッド歴まだ1か月半です。
気になりますよね。

私の場合には1、2、3とも症状は出ていません。
ただし、いつも音楽を聴いていますので、気づいていないだけかもしれません。
3についてはLEDだから青っぽく感じるのかもしれませんし、バンデッドでもSVならば
クリアレンズが青みがかっている部分もありますからそう感じるのかもしれません。
私はMVなので、純粋に白に見えています。(私の場合はハロゲンから初LEDになったので
特に白く感じています。)

気になるのであれば、やはりディーラーへの相談が一番です。
私は前車の時、ブレーキ音が気になって、すぐディーラーで直してもらいました。

花咲山さんも大事にしているからこそ気づく点も多いと思います。
早くすっきりさせて、楽しいバンデットライフとなりますように・・・

書込番号:20945826

ナイスクチコミ!5


silenzioさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/06 12:38(1年以上前)

>じゅんおっさんさん
私の車もまったく同じ症状があり原因を探しに探しまして、1ヶ月点検の時に症状確認と対応をしてもらいました。
後部座席のシートヒンジ部分内部に細い棒が入ってるのですが、そこが揺れたり衝撃があるとカタカタ音がするとの事でした。
硬めのグリスを塗って防音材を入れてもらい現在は全く鳴らなくなりました。
ディーラーにもっていって症状と私の様な対応をお願いすればすぐやってくれると思いますので参考にしてください。

書込番号:20945830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/06 22:53(1年以上前)

>じゅんおっさんさん

こんばんは。お返事ありがとうございます。
鳴りも光もしていないのですね。
私は、後ろは気になりません。
2回ほどカタカタ煩い事がありましたが、友達を乗せた後のシートベルトの金具が原因でした。

書込番号:20947260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/06 23:03(1年以上前)

>麻呂犬さん

こんばんは。
はっきり聞こえちゃいます。
スパイラルコード??
どこかに油さしたら直るのかなぁ?なんて簡単に考えていました ^_^;
わからないので1ヶ月点検でディーラー相談ですね。
ありがとうございました。

書込番号:20947289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/06 23:17(1年以上前)

>tachima3さん

こんばんは。
私もMVです。
音楽を聞きながら運転していますが聞こえちゃいます。気になりだすと、とことん気になりますね。
ヘッドライトは横から見るとハッキリわかります。 でも、それが普通なのか・・・。
さっき遠くにMVが信号待ちしていましたが(デリカD:2かも)遠すぎて確認できませんでした。
ディーラー苦手でなんですけど、行かないと >_<
ありがとうございました。

書込番号:20947329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/06/07 00:42(1年以上前)

ソリオ所有歴はまだ半年ほどで走行距離約2,000km程度のバンディット(MV)を乗っております。


1.アイドリングストップから発進する時、ゴトッと大きな振動があり、ヒュルル〜 と音が鳴りますか?

→アイドリングストップ中からのエンジン再始動時のことだと思いますが、ソリオの場合には振動はそんなに気にならないです。初期のスズキ車のアイドリングストップ車はもっと酷かったですよ。

ヒュルルー音はちょっと分かりませんがベルトかCVT関係かな?!


2.ハンドルを回すと擦れるような音が鳴りますか?

→低速時の旋回時においてゴムがギュルギュル言っているような音はしますよね。※わかりづらい表現ですみません。

以前にも同じような書き込みをしている方がいた記憶がありますが私自身のソリオも特に問題ないようなのでそのままです。

先日、新車6ヶ月点検に出しましたが担当サービスからは何も言われませんでしたからこれが仕様なのだと思います。

※以前のスズキ車ではこういうのはなかったので違和感はありますけど・・・。


3.夜にライトをつけると、レンズ?プラスチックの透明なところが全体的にブルーに光りますか?

→バンディットはヘッドライトバルブがLEDなのでブルーっぽく見えるものの、照射光は結構白いですね。ヘッドライトの下にあるのはポジションランプですね。

あとはフロントグリルの上部はイルミネーションが点きます。明るくて対向車が眩しくないのか気にしながら運転しています。

書込番号:20947515

ナイスクチコミ!7


DEC29さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/07 02:03(1年以上前)

ヒュルルルルと言うかピュルルルルと言うかそんな音しますね。
一度気が付くと音楽が鳴っていてもわかります。

振動はヒルホールドアシストによるものかも。
最初気になりましたが一年半乗った今ではそんなにです。

書込番号:20947583

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/07 03:12(1年以上前)

>花咲山さん
こんばんは。
僕もMV2ヶ月チョイ乗りです。

1.鳴ります。ヒュルル〜 みたいな音、窓を開ければよ く分かりますね。 ゴトッ感じる時は感じます。

2.網戸を爪で引っ掻くような感じの音ですか?それだったら僕も最近耳につきます。
てか、最近鳴り出したのかも?

3.そうですね。横から近くで見ると確かにブルーです。真っ暗な所だともっと濃いブルーです。綺麗ですね!
1ヶ月点検では特に何も言われませんでした。
一応、僕もオイル交換の時に全部聞いてみようかな。
花咲山さんは、夜に乗る事が多いんですね。気を付けてくださいね。

書込番号:20947606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件

2017/06/07 21:36(1年以上前)

>花咲山さん

私はバンデットです。

1.アイドリングストップから発進する時、ゴトッと大きな振動があり、ヒュルル〜 と音が鳴りますか?

2.ハンドルを回すと擦れるような音が鳴りますか?


1. ヒュルル〜 と音がします、エンジンを始動するモーターの音です。ゴトッと大きな振動はありません。

2.ハンドルを回すと擦れるような音が鳴ります。電動バワーステアリングのセンサーの摺動音です。

書込番号:20949453

ナイスクチコミ!5


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/08 01:50(1年以上前)

>ねこっちーずさん
>DEC29さん
>登録無用さん

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
アイドリングストップ中からのエンジン再始動時のことです。
DEC29さんの表現の ピュルルルル とも聞こえます(笑)
音楽が鳴っていても聞こえますよね。
これは鳴るんですね。
ゴトッ はエンジンルームかな? その辺りから、気にならない時もあります。
登録無用さんは気づかれるんですね。
ライトも横から見るとブルーなんですね。
綺麗です(笑)
ハンドルは、ねこっちーずさんの言われる通り低速時の旋回で聞こえます。
そうですねゴムと言うか、網戸を爪で引っ掻くような音と言うかそんな音です。表現が上手ですね(笑)

私よりわかりやすく説明してくださって、ありがとうございました。

書込番号:20950044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/08 01:58(1年以上前)

>カップリングさん

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
電動パワーステアリングのセンサーの摺動音
これは仕様と言うことですか?
それとも修理ですか?

書込番号:20950052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/08 05:26(1年以上前)

すみません。
ソリオ バンディット画像・動画投稿のところを見ていたら、銀投さんの画像で私が確認したかったブルーに光るヘッドライトがありました(^_^;)
真横からではないので縁だけですがブルーですね。
仕様でしたか m(._.)m

書込番号:20950110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2017/06/08 15:24(1年以上前)

>花咲山さん

仕様です。私のソリオも同様の音がします。

書込番号:20951214

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2017/06/08 15:34(1年以上前)

>花咲山さん

網戸を爪で引っ掻くような感じの音・・・分かりやすいですねリアルです
電動パワーステアリングのセンサーの摺動音です。
正常な状態で仕様です。

書込番号:20951230

ナイスクチコミ!7


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/09 01:51(1年以上前)

>ブートストラップさん

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
同じで安心しました (^_^)

書込番号:20952740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/09 01:57(1年以上前)

>カップリングさん

網戸を爪で引っ掻くような感じの音 登録無用さんよく聞いていますよね。
車には詳しくないので、教えていただいてありがとうございました。
安心しました。

書込番号:20952745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/11 01:07(1年以上前)

>花咲山さん

123仕様だと思います

オイラも同じ

しかし ゴトッ  あまりにも気になるのなら

ディーラーGO!なのだ

書込番号:20957737

ナイスクチコミ!13


スレ主 花咲山さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/11 05:56(1年以上前)

>さかさま太郎さん

おはようございます。
やっぱり同じなのですね。
ゴトッは、見てもらった方がいいですね。
ディーラーの方も、何も知らない素人にあーだこーだ言われたら嫌かなぁと思ってみたりで・・・。
ありがとうございました。

書込番号:20957985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

https://youtu.be/9Q0IJU4a17Q

画像では、現行型ソリオバンデッドだと思いますが、動画を見る限りでは障害物が有っても自動ブレーキが作動している風には見えません

ブレーキランプが点灯しているなら、自動ブレーキシステムが、確か?キャンセルされると思いますが、どうでしょうか?

書込番号:20933724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2017/06/01 11:12(1年以上前)

単なる 豪快な 車庫入れをした----------------------とか

書込番号:20933794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/06/01 11:12(1年以上前)

動画の車はMA15ではないかと思われます。レーダーブレーキサポート装着車なのか知りたいところです。搭乗者のご無事をお祈りします。

書込番号:20933795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/01 15:25(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん

これは、現行型ではありません。デュアルカメラブレーキサポートでもありません。
DBA-MA15Sですね、旧型バンディットです。レーダーブレーキ搭載車ではない確率の方が高いでしょう。先進安全車ステッカーがないですね(剥がせますけど)
ステッカー剥がすなら残り2枚も剥がすと思うのですが。
自動ブレーキブレーキの問題でしょうか?左折しようとしてるのにスピード出し過ぎですね。
全車に焦ってアクセルとブレーキ踏み間違い?
怪我が心配ですね。
てか、怖い運転ですね。

書込番号:20934209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/01 17:14(1年以上前)

先代モデルっぽいね。ブレーキサポート付いてないモデルかも。

まぁそもそも加速し過ぎやし前に詰まって慌てて右にステアリング切った後アクセルとブレーキ踏み間違えたかもしれないね。

どっちにしても自業自得やしイカれた運転には変わりないかな。

書込番号:20934391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:567件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/06/01 19:44(1年以上前)

>獅子の瞳さん
>登録無用さん
>cocochan.comさん
>つぼろじんさん

先代モデルでしたか、確認&認識不足でした
スミマセン””

この動画を見て、自身の運転を過信しないように肝に銘じます

ところで、個人的には自動ブレーキ機能は、よくスーパー駐車場などで子供が飛び出してくるかも知れないのに
結構なスピードで走る車が多い気がしますので、その様な駐車場施設に侵入した際にはマークなどステレオカメラにて認識してスピードが出ない様や徐行なる機能などが備わればと思っています。

書込番号:20934741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/03 20:51(1年以上前)

このスレ何が言いたい?
現行型と思ったから指摘したかったんやね。
最初からフットブレーキペダル踏んでないからハイマウントストップランプ点いてない、自動ブレーキ無しの車。前車避けてるから気も失ってない。見ればわかるでしょ。

スレ第二弾で突然話が変わり、子供の飛び出し。
歩行者(この歩行者も運転するから駐車場にいるんでしょ)もマナー悪い。
大きな店なら横断歩道があるけど、それでも子供連れで横断歩道が無いところを堂々と渡る、反面教師。
お互いが気をつけないと。 自動ブレーキは補助なんやからね。
ドライブレコーダー付ければ?
俳句のおじさん削除されたね(笑)

書込番号:20939456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,839物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,839物件)