新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 25〜373 万円 (1,844物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 279件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 8 | 2023年3月20日 14:33 |
![]() |
6 | 4 | 2023年3月8日 12:33 |
![]() |
11 | 6 | 2023年2月2日 05:10 |
![]() |
16 | 3 | 2022年12月25日 07:26 |
![]() |
23 | 13 | 2022年12月9日 13:35 |
![]() |
181 | 52 | 2022年10月21日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
2019年3月登録のソリオバンデッドを中古で購入しました。
妻がスーパーの屋根付き駐車場に駐車するために切り返しをしている際に異音と衝撃が発生しました、
異音と衝撃は、パーキングブレーキを掛けたまま走ったかのような、なにか段差がある場所を通ったかのような感じです。
「ドッドッドッドッド」と
駐車するときと、そこから出発するときの2回発生
ハンドルを最大まで切っている状態で、速度はクリープ現象の速度。
ただ、私が自宅で再現しようと試みたのですが再現できませんでした。
何か不具合の予兆だとしたら怖いです。
認定中古車なので保証が1年あります。
アドバイスお願いします。
4点

気になるなら点検してもらう
私は気にしないです
書込番号:25186475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

駐車場の、床の材質で、時々ガタガタなったり、キュルキュル音がしたりする場合がありますが、
関係ないですか?
よく知りませんが、結構そうなることあります。
頓珍漢なことでしたらごめんなさい。
書込番号:25186482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おにゆきかえさん
>駐車するときと、そこから出発するときの2回発生
車止めにバンパー、マッドガードなどが接触したのではないですか
書込番号:25186503
3点

中古車で買われたソリオバンディットは4WDでしょうか?
>ハンドルを最大まで切っている状態で、速度はクリープ現象の速度。
車両が4WDと仮定して、前輪と後輪の回転差に対して差動制限を行うビスカスカップリングに異常があると思います。
特に自分の経験上、スズキ4WD車のビスカスカップリングは故障しやすいです。
ビスカスが作動しないため前後輪の回転差を吸収しきれず、直結4WDのようなタイトコーナーブレーキング現象が起きます。
保証があるうちにみてもらいましょう。
尚、2WDなら原因は別にあるので上記内容は当てはまりません。
書込番号:25186555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
>熟女事務員のミニスカート姿さん
再現できるようになったら点検してもらおうと思っています。
もう少し様子見します。
>バニラ0525さん
前車はミニバンだったのですが、キュルキュルなるのは経験したことがあります。
それとは異なる振動もあったのでたぶん違うと思います。
>神楽坂46さん
降りて確認したのですが、何か接触した形跡はありませんでした。
また、1回目に発生したときは駐車場の通路の真ん中でした。
>kmfs8824さん
FF社なので原因は異なるかもしれません。
リコールの検索したところ以下の該当車ではあるようなのですがあまり関係なさそうですかね。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2022/0203a/
今のところ点検には多発したり再現できるようになったら行こうと思っています。
書込番号:25186912
1点

>おにゆきかえさん
2WDですね。
現時点での再発性が無いようなら、ハンドル据え切り状態で車を動かす事によるドライブシャフトアウターボールジョイント内の一時的なグリス切れ(ベアリングが直接ケースと接触してる状態)が起きたんじゃないでしょうか。
ハンドル据え切り状態で車を前後に動かす事はフロントデフやドライブシャフトといった駆動系にとても負担が掛かかります。
ドッドッドッドッドといった異音は駆動系の負担によるものでしょう。
それとソリオはEPSなので据え切りを繰り返したことによる(モーター加熱など)フェールセーフ機能が働いたのかもしれません。
一度、挙げられた改善対策を含め現車をみてもらう事をおすすめします。
書込番号:25187025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バニラ0525さんの言われる通り、駐車場の床との擦れでタイヤが発する音でしょう。
防水加工などの床の材質やその時のタイヤの硬さ関係します。
タイヤを大きく切った時に起こりがちです。
切り分けの為にも、同じスーパーに一緒に行って外から確認してみてください。
書込番号:25187098
1点

>kmfs8824さん
>ドライブシャフトアウターボールジョイント内の一時的なグリス切れ
勉強になります。
据え切りが関係あるのかもしれないと思うようになりました。
>YASSY 824さん
ネットで調べたのですが特定の条件下で似たような症状になる車があるようです。
今回、雨で滑りやすい立体駐車場内での出来事なので同じような条件の時に再現しに行ってみたいと思います。
今までの車では整備がいまいちでも発生したことなかったので、いままでなかった安全装置が間違って働いているのではないかと思うようになりました。
特にESP(R)[車両走行安定補助システム]が滑りやすい濡れた駐車場で滑って起きたのではないかと
まだ再現できていませんので天気の悪い日に再度同じスーパーに行って再現できるか試したいと思います。
購入後一か月も経っていないので整備不良よりもなにかソリオの安全装置が原因なのではないかと思っています。
再現できたら報告したいと思います。
書込番号:25188454
2点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
バンディット パールホワイト 全方位 ナビはメーカーオプション
を、2022年12月後半にスズキ自販ではないサブディーラー?で契約しました。
自販では納期3か月位と言われたのですが、契約した販売店では6ヶ月位みてくれと言われました。
まあ、そうは言っても保険かけて言ってるだけだよね?3ヶ月ちょっとで納車と思っています。
が、実際にどうなんでしょう?
半導体不足でメーカーオプションナビは遅くなるのかなー?とも思います。
初売りなどで契約した方、何て言われてますか?
3点

マイナー後のモデルですか?
1月にスズキ自販に行った時の立ち話で,普通車で注文から3か月目安だそうです。
年度内に来るか,またぐか位には納車では?
バンディット特有の事情とか,ナビ等の事情等は個別にお問い合わせで。
書込番号:25128051
0点

スズキのディーラーで1/27に契約しましたが、納車は余裕をもって5月末です!と言われました。
GWに色々といじりたかったのですが無理そうです。
書込番号:25156831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

akaboさん、悩める40代おやじさん、情報ありがとうございます!
やはり皆さん色々な感じですかね。。。
まだ連絡ないのでモヤモヤは継続されそうです。。。
書込番号:25156909
0点

先日、ディーラーから連絡があり、4月の2週目までには納車になりました。
バンディットでソリオMZ/4WDです。
書込番号:25173236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
6年間4万キロ使用のma36sソリオバンデッドです。
エアクリーナー交換した際ボックス右横部分に隙間があるの発見しましたが仕様でしょうか変形でしょうか?
エアクリは純正同等品なので隙間ができたのではと思いエアクリなしでもやはり隙間ありました(写真2)。
このまま使用で問題ないでしょうか?
2点

エアクリーナーエレメントの四隅が一箇所だけ角の形になってるんですが位置は合ってますかね。
書込番号:25122540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、左上に合わせました。後ろの突起も溝に入れました。全体的にはちゃんとフィットして金具もしっかりはまってます。
エアクリーナーなしで組んでも隙間があります(写真あり)
書込番号:25122566
1点

位置が合っていない、見落としていると思います。
それか、前回取り付けた時にズレて止めてしまい、樹脂が変形して正しい位置にはまらなくなった感じがします。
書込番号:25122942
2点

失礼しました。
エアクリーナーエレメント無しでも隙間が出来てるんですね。
実車が無いので確認出来ませんが、オークションに出品されているMA36S ソリオのエアクリーナーASSYの画像を見てみると同じようにケース同士に隙間がありますね。
仕様のようです。
ソリオのエアクリーナーエレメントはフレームレスのフルファブリックタイプなので、エレメント縁の凸部がフレームの役割を果たしケースの隙間を埋めるため問題ないでしょう。
書込番号:25122962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。確認してやり直してみます。
バイクや車のブログなどでもボックス隙間や変形したと書いてる方いますからその可能性もありますよね。
書込番号:25123360
1点

>kmfs8824さん
調べてくださりありがとうございます。
写真比べると似てましたので少し安心できました。
仕様だとありがたいですね。
音や燃費など様子見てみようと思います。
書込番号:25123363
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
今年7月に自損事故にて現有車から買い替えることにしました。(バンデッドからバンディッド)
このご時世なので、納期は半年と言われ、待ちに待ち、ようやく1月初旬に納車となります。
自損で修理にかなりの費用掛るため買替を決意しました。外装はかなり傷んでましたが、
駆動系は異状なくこれまで乗ってきています。その間少し無残な外装が恥ずかしく、納車を
待ちわびていましたが、ここへきてこれまでお世話になった現有車をお別れするかと思うと
何とも言えない気持ちになってきて、「恥ずかしい」と思っていたことを愛車に申し訳ないとも思えてきました。
あと2週間くらいですが、良い思い出を作りたいと、今は思っています。
みなさま、何かお勧めの思いで作りありませんか?
2点

ここは価格com、車両のレビューをしてはいかがでしょう。
15年ほど愛用したクルマとお別れするとき、隅々まで清掃、気に入ったアングルで写真撮影し、その写真を掲載してレビューしました。
書込番号:25066791
8点

>mametaro3934さん こんにちは
自損事故とのこと、車もさぞかしお別れが辛く感じてることでしょう。
これからの無事故のためにも現車とご家族の記念写真は如何でしょう。
10年後、20年後にきっといい思い出になるかと思います。
書込番号:25066975
4点

我が家のバンディッドは現在7年です。
とても気に入っているのでまだまだ乗りたいです。
事故で恥ずかしい状態とのことですが、旅行支援も行われている折なのでどこか記念にいかれてはいかがですか?
記念の旅行になると思います。
書込番号:25067817
2点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
7月31日に契約しました。
2WD
メロウディープレッドパールのツートン
右側パワースライドドア
全方位モニターナビ
ディーラーからは納期半年くらいと言われました。
現在納車待ちの方や、納車された方のご経験をお聞きしたくて投稿しました。
先輩方のご回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:24860152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新車おめでとうございます。
私の場合は、もう待ちきれなくて、パーツを何個か買い込んでしまい日々納車待ちですヨン。
ご参考までに、
6月25日に契約して、12月20日に、登録されて、2023年1月20納車予定ですッ!
契約書に大体の予定日が記入されているみたいですネッ??
今更気づいたんですが、、、。
書込番号:24860211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
注文書に予定日あるんですね!
あとで確認してみます。
やはり納期は半年くらいですね…
わたしも気長に待ちます。
書込番号:24860402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私が注文したのはバンディッドではなく、ソリオMZの4WDです。
2022年5月の連休開けに注文し、9月の初旬に納車予定です。(車屋から今日、連絡があり車体番号が出たって事で、確実な納期です )
参考までに、注文後の予定では2ヶ月くらいだろうとの事でしたが、7月に入ると「8月のお盆前後かなぁ…」と延び、先週末に直接聞くと「9月になるって…」って延びたので、ガックリしていました。
書込番号:24860587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイスポちなつ様
ありがとうございます。
納期4ヵ月ですね!
早い納期ですね!
わたしは6ヵ月、そのディーラーさんで今納車した方は8ヵ月待ったそうです。
だとしたら、納車は来年春先かな?
4ヵ月羨ましいです。
書込番号:24861680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信、ありがとうございます。
人口5万人にも満たない小さな市の、スズキの看板を上げている車屋さんでの注文です。
展示車が1台のみの、実質は終了工場のような車屋さんですが、そこの社長(私と同じ年代の方)と気が合うので、展示車が何台もあるスズキのディーラーではなく、その車屋で価格もベストではないですが、比較的こちらの希望の額で決め、下取りもスイスポ(ZC32のMTで8万キロを、これまたびっくりな額でした)ですぐに出し、代車として軽を出すから、納車まで乗っても良いと言う条件です。
毎週、「車体番号出た?」って聞きに行き、「まだ」と分かりきった返事のやり取りをしていました。
その車屋によると、軽トラが1番動いてるらしいです。
あまり、参考にならない文面で、すいません。
早く、良い知らせが来ればいいですね。
書込番号:24862097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

契約おめでとう御座います。
私は2月5日契約して8月6日生産、いよいよ明後日です。納車はお盆が入るから20日頃になりそうです。今の車の車検が18日までなので台車を用意してもらいました。
約6ヶ月半かかりました。
初めは7月中と言われましたが種々半導体不足などで
遅れました。
ディラーは今注文でお客さんには6ヶ月半と話しているらしいです。
早い方もいらっしゃるのですね!
書込番号:24863022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は3月末に注文し、注文書には9月頃の納車となっておりました。注文時でも恐らく9月頃と言われていました。5月頃にも一度、確認しましたが、やはり9月頃と言われていましたが、8月2日に突然電話が掛かってきて割り当てができたと言われ、通常は1週間前後の納車予定だが、お盆休みに係るから、納車予定を確認次第、連絡が来ることとなりました。予定より少し早く納車になりそうです。自分が購入したのは、ソリオバンディットで、メーカーオプションのナビ、ETC2.0、右側スライドドア装備なので、逆に6か月以上、待たされる覚悟でいました。
書込番号:24863340
1点

私7/24にバンデッド契約しました。
納車は7か月以上、1月以降との事ですが、
なんだか待ち遠しくて、1年は過ぎた感じです。
書込番号:24900572
3点

先日現有車の点検でディーラーへ行った際に聞きました。
少しずつ納期が早まってきているとのことでした。
何とか来月あたり(納期4カ月)にならないかなあ・・と淡い期待を抱いてます。
書込番号:24975550
1点

今年の5月30日に契約して11月5日に納車確定しました。
契約時は年明けになりそうと言われてましたが、ここのところ納期が早まってる感じですね。
それでも約5ヶ月待ちですが。
早く納車日が決まると良いですね。
書込番号:24985464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ディーラーと話す機会があり、「暫定だが12月中に生産されると思う。具体的な日程はまだ未定」と話ありました。
スズキさんは月末辺りに翌月の生産計画を立てるのでしょうかね?
書込番号:25025621
1点

12月19日生産との連絡ありました。
しかし、年末年始だから生産したらそのまま来年1月9日まで
プールされるとのこと。納整センターやメーカーが年末年始に入るためとのこと。
当方横浜で静岡から陸送だし、そもそも20日以上も作業停止するのでしょうか?
まだ1ヶ月以上あるのか・・・
書込番号:25045569
0点

製造日程決まっておめでとうございます。
未だ半年かかるのですね。
私の場合も同じようにお盆前の8月5日頃の製造でしたが納車は8月28日頃になりました。
お盆休みの出荷日程の影響や検査機関の影響と言われましたけど。
この製造から納車迄の間が、それまでの5ヶ月待つよりも長く感じてもどかしいですよね。
あともう少しです。
書込番号:25045586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
最近、朝や仕事帰り、走り出した時に異音が鳴るようになりました。
なんというか、焼きいも屋さんのような音がします。
鳴る日と鳴らない日があります。
鳴る時はとても寒い日(氷点下の日)な気がします。
いつも走り出して間もなくに鳴って、
走ってるうちに鳴らなくなります。
原因わかる方いますでしょうか?
書込番号:23225992 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

スレ主様
>えぇ!どうやったんですか!!
動画投稿は、以下のサイトに詳しく説明があります。
https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000450
要は、画像ファイルと動画ファイルの2つの投稿個所がありますので、「動画ファイルの"動画を投稿する"」から入ってみてください。
書込番号:23229103
3点

追伸
既にお解りかと思いますが・・・
「動画ファイルの容量は、100MBまで」と、なっていますので、画素数が大きかったり、時間が長かったりしてはいけないようです。
私が上で上げた短い動画も36MBありますので、長めな場合は画素数を減らすと良いですかね。 (^-^;
書込番号:23229131
1点

>渚の丘さん
私のには"動画を投稿する"がありません、、、
なぜ、、、
書込番号:23229276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>keyman32さん
パソコンからでもダメですか?
書込番号:23229396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keyman32さん
CVT関連ではなくISG(モーター機能付発電機)の作動音だと思います。
ISGはスタート時に若干の駆動トルクを発生させてるので、車両発進時などでは聞こえてくるんだと思います。
書込番号:23229694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めだか。さん
PCにしたら投稿できました!
ありがとうございます!
書込番号:23229790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
もしそれならば問題はないということでしょうか?
そしてそれは寒い日によく鳴るんでしょうか?
書込番号:23229793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソリオと同システム採用のイグニスやハスラーではISGの異音発生での保証交換の例があります。
冷間時のみでの異音発生は今のところ説明できません。
ただ、音だけでは原因がISGとは特定出来ませんので、やはりディーラーで録音した異音を参考に現車を点検してもらう方がいいですよ。
書込番号:23230032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keyman32さん
異音は、CVTの金属ベルト音ではなさそうですね。
済みませんでした。
兎も角、動画を早めにディーラーに確認してもらう事をお勧めします。
書込番号:23230295
3点

こんばんは。
私も、皆様からのご意見に賛同です。
お早めにディーラーさんに看てもらうと良いですね。
音を聞かせていただきましたが、
『焼き芋屋さんのようなの音』、言い得て絶妙ですね。
スレを読むだけだとなかなかイメージしにくい音ですが、音を聞いた後には、ものすごく納得してしまいました。
たいしたことではなく、早く治ると良いですね!
書込番号:23230792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
こんばんは。
>ISGはスタート時に若干の駆動トルクを発生させてるので、車両発進時などでは聞こえてくるんだと思います。
マイルドハイブリッドのグレードですと、ISGの使われ方は、書き込みいただいている内容の通りと思います。
スレ主さんのバンディットのグレードは定かではないのですが、 投稿スレの通り、ストロングハイブリッドの方だとすると、ISGの役割がやや異なるのではないかと思います。
ストロングハイブリッド車でも、ISGは積んでいるようですが、アイドリングストップからの復帰と、発電に使うのみなのではないのだろうかと思いまして。
ストロングハイブリッド車が積んでいるISGの動作仕様は見たことがなく、カタログに『マイルドハイブリッドとは機能が異なります。』くらいしかなく、私の憶測に過ぎないのですが。
間違ってたら申し訳ありません。
ストロングハイブリッドのオーナーズマニュアルをもっかいみてみよっと。
書込番号:23230869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>keyman32さん
知人がソリオに乗っていますが、このような音はしません。
保証のあるうちに、ディーラーに持っていって下さい。
見てもらうだけなら無料です。
書込番号:23232953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家のソリオも冬だけ走り出しにクーと高い音が前輪からします。寒いときの走り出しだけです。20キロくらいスピードが出てからです。20キロ以下ではあまりなりません。少し走っていると鳴らなくなります。オンチロックブレーキかかっているときも変わらずクーとなってます。20キロを下回ると音が止まります。結構大きい音で恥ずかしいです。
書込番号:23858334
0点

スレ主さんへ
結局原因は何でぜしたか?
参考にさせてもらいたいので、教えてください。
ディーラーに行くと現象が出ないため。
書込番号:23859095
0点

>ソリオ2000さん
そういえば、、ディーラーに持っていく前に気にならなくなってましたねσ(´・д・`)!
書込番号:23860285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも−10℃以下まで下がると焼き芋屋さんみたいな音が出ます。ディーラーで見てもらったときも現象が再現したのですが、プロペラシャフトから音が出ているようです。設計上の仕様なのでしょうかね。
けっこう高いので交換してもらうか迷ってます。
書込番号:23940553
2点

我が家のMA26SソリオG でも同じ音がし始めました。原因はビスカスカップリングのベアリング?らしいです。保証で修理してもらい、異音はしなくなりました。SUZUKIでも多い故障だと認識しているとのことだした。修理は馴染みの整備工場でやってもらい半日で終わりました。
書込番号:23946411 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2019年7月に新車で買ったソリオバンディットMVに乗ってます。
自分も去年から同じ異音で悩んでました。
今年の1月8日にディーラーに電話をし症状を説明したらプロペラシャフトとグリスが原因と言われました。
対策品があると言われて無償で交換出来ると言われたので部品の発注依頼をして届いたのが2月15日で今日の朝一に預けて夕方引き取りに行きました。
今日の夜はあまり寒くならないみたいなので確認は厳しそうなので水曜日か木曜日マイナス11度ぐらいなので確認してみます。
それと寒い日の朝一or夜一発目にエンジンかける時ベルト鳴きがして新車で買って1年目の冬にベルト、テンショナ、アイドラプーリを交換したのですが改善されてなくてこちらももう一度交換しました。
ボルトが原因でした。
ボルトをキツく締めても遊びが出るみたいで対策品のボルトに交換してもらいました。
こちらも無償交換でした。
書込番号:23980578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のソリオも最近エンジン始動時異音がします。その後修理されましたか?原因わかりましたら教えてください。
書込番号:24973917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,844物件)
-
ソリオバンディット ハイブリッドSV フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー ワンオーナー
- 支払総額
- 123.6万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 219.6万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
13〜289万円
-
17〜310万円
-
37〜203万円
-
33〜394万円
-
49〜219万円
-
53〜260万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ソリオバンディット ハイブリッドSV フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー ワンオーナー
- 支払総額
- 123.6万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 219.6万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 14.6万円