スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーチェンジ

2018/06/03 13:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

5月6日にソリオバンディット契約しました。
ネットでマイナーチェンジするかもという情報はしっていたのですが、担当ディーラーさんに問い合わせたところしばらくはマイナーチェンジはしないとのことでした。
ですがやっぱりマイナーチェンジあるみたいですね。この場合担当ディーラーマンに何か文句を言ってもいいの?それとも諦めるべき?

書込番号:21870555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件

2018/06/03 13:29(1年以上前)

>まーこんさんさん

それは残念なお話しですね。
そのマイナーチェンジ情報はどこから入手されたのですか?

入金等されてしまいましたか?

書込番号:21870563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/06/03 13:30(1年以上前)

>まーこんさんさん
そんなのただの噂ですよ。

ディーラーマンもスズキから言われない限り
マイナーチェンジしますと言わないですよ。

書込番号:21870564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/03 13:32(1年以上前)

>この場合担当ディーラーマンに何か文句を言ってもいいの?それとも諦めるべき?

今後の関係悪化を考えれば何も言わないのが賢明でしょう。一か月前から告知義務があるみたいですがフルモデルチェンジでなければあまり効力はありません。

マイナーチェンジって改良があるからいい事ばかりかもしれませんが見えないところでのコストダウンは日ごろから行われていますよ。
カタログの最終ページ下部にも「予告なしに変更云々」という記載があるはずです。

書込番号:21870570

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2018/06/03 13:44(1年以上前)

まーこんさんさん

微妙ですね。

何故なら「しばらく」という言葉に明確な期間の定義が無いからです。

ここはまーこんさんさんの方から「今年中にマイナーチェンジは無いという事で宜しいですね?」と念押しの質問をした方が良かったかもしれませんね。

という事で、もし仮に8月にマイナーチェンジが行われたとしても、軽く苦情を言う程度で基本的には諦めた方が良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:21870590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/03 15:33(1年以上前)

事前の情報収集を棚に上げてディーラー批判とか(笑)

書込番号:21870774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/03 15:56(1年以上前)

ディーラーでも1〜2カ月前にならないと情報が入らない場合が多いです

しばらくないと言い切るのもどうかと思いますが、ディーラーの営業の知る限りは無いって事なのでしょう

文句を言っても始まらないので、嫌味位にしておくのが大人の対応かと…。

書込番号:21870822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 18:33(1年以上前)

>ツンデレツンさん

無責任な書き込みはやめましょう。

事前の情報収集をしなかった消費者より、
しばらくはマイナーチェンジルしないと言い切った、
ディーラーの方が、はるかに責任は重いと思いますよ。

ディーラーは、わからないことは、正直に、わからないと言えばいいことで、
わからないのに、マイナーチェンジルしないと、言った事に問題があります。

担当ディーラーマンに文句を言う権利はあります。
私なら、今後責任を持ったキチンとした対応を頂きないので、
今後の為にも、言うべきことは、ハッキリと言います。

書込番号:21871141

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 18:57(1年以上前)

>JTB48さん

カタログの最終ページ下部にも「予告なしに変更云々」という記載があるのに、
ディーラーは、この記載を、しばらくは無いと否定したわけです。
メーカーではないディーラーが勝手に否定すべき事ではありません。
無責任なディーラーですね。

書込番号:21871182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/03 19:02(1年以上前)

「しばらく」って日本人的な曖昧な期間を指す言葉です

私なら「しばらくはマイナーチェンジはしない」って言われたら半年位は無いのかな?と思ってしまうけど、ディーラーは1〜2ヶ月のつもりで言ってるのかも知れません

文句を言ったところで、ディーラーとの関係が悪くなるだけの愚策です。

書込番号:21871194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/06/03 19:07(1年以上前)

>CATVマンさん

ここのクチコミを見てたらマイナーチェンジするみたいです。
入金はしてしまいました。

書込番号:21871206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/03 19:08(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん

噂だといいのですが。
買ってすぐ型落ちは悲しいです。

書込番号:21871208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/03 19:09(1年以上前)

>JTB48さん

マイナーチェンジはいいことだけではないんですね。
あまり考えずに大切に乗りたいと思います。

書込番号:21871212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/03 19:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

わたしの確認不足ですね。だとしてもありませんではなくわかりませんって言って欲しかったです。

書込番号:21871221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/03 19:13(1年以上前)

>ツンデレツンさん

調べてもわからなかったのでディーラーに聞いたんです。
聞き方が悪かったにせよ、ディーラーの人を信じたのはダメでしたか?

書込番号:21871226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/03 19:15(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ディーラーよりネットの方がはやいのは本当のことなんですね。イヤミのひとつなら許されますかね(笑)

書込番号:21871234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 22:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん

文句を言って、関係が悪くなるような無責任なデイーラーなら、
これからのお付き合いでもトラブルに悩まされることになるでしょう。
早い時期に、お付き合いをやめた方が、良いと思います。

客には、ディーラーを選ぶ権利があります。

書込番号:21871826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 22:57(1年以上前)

>まーこんさんさん

事実と違う説明により契約した訳ですから、
契約解除が出来ます。
勿論、全額返金する義務が生じます。

書込番号:21871840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 23:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん

>私なら「しばらくはマイナーチェンジはしない」って言われたら半年位は無いのかな?
>と思ってしまうけど、ディーラーは1〜2ヶ月のつもりで言ってるのかも知れません

誤解を招く説明を、法律用語で錯誤と言います。
錯誤があった場合は、業者は契約解除に応じる義務が生じます。

書込番号:21871879

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/04 12:15(1年以上前)

客にはディーラーを選ぶ権利があるように
ディーラーにも客を選ぶ権利がありますよ。

高級車を乗り回して何台も所有し、上得意様なら全然、「お客様」で大丈夫ですけどね。

売らないなんてことは無いでしょうが、特に値引きしないよ。買いたいなら他の店で勝手にどうぞ
でも系列店にはこういうお客様には注意してね!って話はしておくからね。ってこと。

ちなみに『一カ月前の告知義務』はメーカーが情報を販売店に回すのが1か月前には行う
というものから定めている通例ですが、今回の場合は、まだ正式な発表が出ていませんよね。

なのでディーラーを責めるのはかわいそうだとは思いますので、チクッと言うくらいで
勘弁してあげて下さい。

書込番号:21872765

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/04 23:06(1年以上前)

まともなディーラーは、購入にあたり、マイナーチェンジやモデルチェンジが無いと尋ねれば、
分かりませんと返答します。
分からないのに、無いと返事すれば、嘘を言ったことになります。
そんな、いい加減なディーラーで買うと、後々、トラブルのもとです。

「系列店にはこういうお客様には注意してね!って話はしておくからね。」て事は、絶対言わないから大丈夫ですよ。
何故ならば、そのセールスマンは、自分のミスを自ら言い広める事になりますからね。

後、メーカーのお客様センターへ相談すると、メーカーからディーラーの本部に苦情が入り、
ディーラーの本社より、セールスはお叱りを受ける事になります。
メーカーはディーラーの悪質な販売方法には、非常に神経質です。

書込番号:21874068

ナイスクチコミ!8


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

残念です。

2018/05/18 22:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

以前に発進時に見られることがある「だだだっ」といった振動,ジャダーについての書き込みをしました。結論から言いますと,1年間の付き合いでしたが,他車に乗り換えてしまいました。点検時のプログラム更新でそれなりに改善はしましたが,それでも時折現れるジャダーは,興ざめでした。これまでのクルマの経歴の中で燃費は間違いなく最高でしたが,興ざめしてしまうこの感覚は「残念です。」の一言でした。クルマは実用品ではありますが,趣味のものでもあるわけで,乗り続けるには納得できるものではありませんでした。スズキさんには申し訳なく思います。5AGS,ハイブリッドの開発,製品化など,その志は素晴らしいものと思います。今後もより良い製品作りに向けてがんばっていただきたいと思っています。

書込番号:21834710

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/05/19 00:17(1年以上前)

お付き合いしているディーラーに決定権のある良いメカニックがいなかったのでしょう。

腕のある良いメカニックがいれば別の結果になっていたと思いますよ。

良いメカックはその状況を理解してミッション下ろしをして部品交換したりミッション交換をすぐにしてくれます。

悪いメカニックは根本的な解決をしないで表面的なコンピュータのデータだけで整備します。

ディーラー選びの基本はメカニック選びと言っても過言ではありません。

書込番号:21834997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2018/05/19 06:44(1年以上前)

ディーラーの整備の方は,対応など感じは良かったのですが…。これも「残念です。」でしたか。ディーラーの話のついでですが,担当のせーレスが酷かったことも乗り換えの理由です。点検パックに入っていたので,そのディーラーで点検することは決まっていたからなのか,新車1ヶ月,半年,1年の点検前にディーラーからの連絡が全くなく,こちらから「そろそろ点検の時期ですが…」と問い合わせる形でした。半年点検で連絡が来ないことの苦情を言ったにもかかわらず,1年点検も同じ状況でした。前車の日産のディーラーは,メール,ハガキ,電話の3本立ての連絡,確認,予約の形でしたので,その顧客サービスの姿勢の違いにも違和感を感じました。クルマの出来とは全く関係ない話しではありますが,クルマ屋さんと客の関係も,その車に長く乗るかどうかを決める要素になるものと感じました。

書込番号:21835249

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

内装と大きさ、エンジンは○

2018/05/10 16:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:3件

10年前のスイフトからの乗り替えです。普段は自分は乗らないのですが、最終は自分が決定しました。
手始めは まず、例の類似品、トヨタとダイハツへカタログ貰いに行く。→この手のクルマにはあまり興味が無かったので、カタログ見て初めて1000ccだったことに気づく。→しかも3気筒。→これはほとんど軽。→ソリオのカタログを貰う。→おお、4気筒。→1200ccなんだスイフトと同じじゃん。スイフトのエンジン音の静かさというか走行音は同クラス車と比べてもホントに静粛ということは分かっていたので→ディラーへ行く。→即決。ということで、まあエンジンで決めたと言っても過言ではないでしょう。ハイブリッドがどうのこうの言う前にバンデッドのストロングハイブリッドのデュアルカメラ付きフル装備に30分後には決まっていました。
現在まで、まだ600km程しか乗っていませんが一言。まず助手席の座面の縫製がほつれていたこと。まずあり得無い事だと思いますが。(笑) 今のところはこれだけです(笑)。主にエコノミーモードで走っています。スイフトはCVTでしたのでスベリ感満載でしたが、このAGSは走行後しばらくしてダイレクト感が出てきていい感じになりますが、出足はいまいちギクシャク感があるように感じます。アクセルペダルにダイレクト感が無い。って感じ。それと よく他の方がパト゜ルシフト云々と述べていらっしゃしますが このクルマの持ち味のエコノミー的に考えるとそれは必要は無いと思います。むしろ有ってはならないと思います。

書込番号:21814040

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ121

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

スレ主 gomataiさん
クチコミ投稿数:11件

新車見積もり商談決裂しました!
ソリオバンディッドMV
デュアルカメラブレーキサポート付
本体価格1884600▲129713→1754887
付属品が、前回の商談でナビはやめて、モニタのみの47412のもので希望を出していたのですが
今回は113778のナビにすり替えられていて(百歩譲ってあっちの記載ミス)
値引き提示後、その点を指摘したら、オプション値引きを大幅にケチられ、本来なら差額の66366引かれるはずのところ
キャンペーン的な何かの都合で25000しか引けないとかで提示してきました
あっちのミスなのに・・・それとも113778のほうはわざとで、すっとぼけてすり替えたのか?
なんて思い始めて、信用できなくなってしまいました
アポとったのに散々待たせておいて、それはない、いい加減すぎる
ムカついて、キレそうになりましたが
アホくさくなって退散してきました、もう二度とあそこへ行くことはない!
だから嫌だよ、交渉とか・・・
なんで交渉のうまいやつが、同じものなのに安く買えるんだ??
愚痴ってすいません、嫌なら車乗るな、って感じですかね・・・
まあくるまやなんて、どこもこんなもんなんでしょうけど・・・

とにかく今日は嫌な気分になりました、以上

書込番号:21754619

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/15 21:30(1年以上前)

モニターのみ以降の数字は金額?型式?訳判らん。

交渉する努力を放棄して安く買えた人を非難するのはやめようね。

書込番号:21754667

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/15 22:14(1年以上前)

>gomataiさん
文章を読んでいて確かに交渉下手だろうなと思いました。妄想だけで相手の話しを聞かない感じが伝わってきますので、先ずはこのスレで皆さんと会話されたらどうですか?

書込番号:21754797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2018/04/15 22:17(1年以上前)

商談の時期が変われば、値引きできる額も変わってしまうこともありますよ。

書込番号:21754804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2018/04/15 23:42(1年以上前)

>gomataiさん

まぁ、人間だれでも間違いありますから・・・

モニタのみの47412の値引きが25000円で、

113778のナビをつけたときの値引きが66366円なだけかなって思います。

特に、ナビはキャンペーンで大幅値引きしていることが多いですから〜

モニタを22412円でつけるか、ナビを47412円でつけるかで悩むだけの問題なのかと・・・

って、私もナビなんぞいらないから、がっかりしますね〜怒るのもわかります。

書込番号:21755072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/04/16 00:02(1年以上前)

>gomataiさん

年度末決算が終わったばかりなので地域によっては値引き幅、キャンペーン実施内容は異なってきます。

書き込み内容がもうちょっと分かりやすいと読んでいる側も状況を把握しやすいのですが・・・。

スズキの看板を掲げているお店はたくさんありますので今日伺ったお店がイマイチだったのであれば他店舗へ足を運んでみてください。

ソリオにこだわりがなく、トール型タイプを希望であればトヨタやダイハツ、スバルが発売している車種を検討いただいてもよろしいかと思いますよ。

書込番号:21755114

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/16 01:29(1年以上前)

時間とって訪問して、適当な事されたらイラつくよね。だってモニターって伝えてあるのでしょうから、値引きできない事が判明した時点で電話などで伝えて貰えたならまた印象も違ったでしょうけど、わざわざ行って素人騙し的なはぐらかし行為を疑われるような事されたら、なんだよ、と思うかな。
ストレスの一番の原因は値引き額よりも時間の浪費かな。

書込番号:21755247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/16 01:41(1年以上前)

>gomataiさん
ナビは定価も高く設定しているのでナビからの値引きが大きいのだと思います。ですからそのナビを外すとそれに連動して値引額も小さくなってしまったのでしょうね。ただ、オプションの記入ミスからの話ですからお気持ちはよく分かります。

他の方も仰ってますが、ディーラーは他にもあるでしょうから気持ちを切り替えて交渉頑張って下さい。

書込番号:21755255

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/16 11:59(1年以上前)

まず、車のクチコミじゃなくて営業の資質の話ですねw
ちょっと車が可哀そうです。

まあ、愚痴に対してのツッコミは他の方がしているので割愛して。
自分なら提示してきた時点でナビを改めて外してもらい「この値引きなら買ったのに」と
話をして埒が明かないなら時間の無駄と思い他の店に行きますね。

交渉(言葉選び)の上手い人はそういう努力をしている方も居ますよ〜。
まあ、ハズレの営業さんに当たったと思って、他の店で良い営業さんを担当につけましょう。

書込番号:21755877

ナイスクチコミ!3


スレ主 gomataiさん
クチコミ投稿数:11件

2018/04/16 12:29(1年以上前)

みなさま、自分の訳のわからんカキコミに、叱咤激励いただきまして、ありがとうございました
ちょっと一人呑みしてたら、勢いでカキコんでしまいました…
気を取り直して、探してみようと思います

書込番号:21755941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/04/17 03:54(1年以上前)

スズキの場合はナビはメーカー協賛でメーカー負担でキャンペーンで値引きだと思います

営業マンの説明不足ですが単純な引き算です
ごまかしている訳では無く悪気は無いでしょう

自分はスズキの別の車種ですが正月の初売りセールで当然ナビの割引があると思ってましたが、その車種はナビのキャンペーンは無いですとキッパリ言われました(笑)
キャンペーン対象車でナビを付けなければ値引きはかなり減ります

書込番号:21757700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

リコール対策後等、その後のレポ

2018/04/13 14:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:1304件 photohito 

バンディッド2018式(フルハイブリッド) 4千Kほど走りました。1月購入し、リコール対策しました。
別の書き込みで、ほとんど高速100K/h前後巡航の場合、燃費計23.5、満タン法25だったことを書きました。
あれから冬を越し、ときにはエンジンかけたまま駐車したりし、燃費計(平均燃費)が15位に落ち込んだこともありましたがリセットすることなく、乗り続けています。
現在の燃費計(平均燃費)は19.6。ちょいのりや高速を100K超えで走ることもあり、常に燃費走行ではなくです。
そして、リコール対策後感じたことは、緩やかな登り坂において、対策前より若干引っ張らなくなった?ことです。
以前は、1速のままブーーーンと引っ張り、2速3速へのチェンジがめちゃ遅かったのですが、対策後は少し短くなり、シフトアップがスムーズになったのでは?と個人的に感じます。それでもまだ引っ張る時間が長いのですが。。
おそらくですが、プログラムの書き換え効果かと。

余談ですが、後発のクロスビーはソリオのシフトアップの遅さを補うため、シフトパドルをつけたのでは?と思いますが、燃費は断然ソリオに軍配が上がりますので個人的には現行車の中ではコスパ最高かと思ってます。
皆様が他のスレに書いているように私も次のマイチェンかフルチェンジ時にはパドルシフトと6速をつけてほしいと感じます。

あくまで個人的な考えですが、電気自動車は航続距離がリーフの400Kが最高、でも実際乗っている人に確認したら250かよくて300K。。。は無理だろうなという回答でした。対してソリオフルハイブリッドは30L満タンで倍は走れます。その他室内の広さや使い勝手等を勘案すると、やはり現時点では断然1位の車となり、大変満足!
白眉の鈴木会長ありがとうと言いたいです。笑

書込番号:21748345

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/13 18:42(1年以上前)

>ネオテッチャンさん
こんばんは。

ソリオフルハイブリッドは5AGSですが、
クロスビーは6ATですよ。

普通のATなのでAGSよりは変速はスムーズです。

書込番号:21748691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスコーティングについて

2018/04/09 11:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

バンディットを購入しました。納入前です。
色はシルバー

ガラスコーティングを業者にお願いするべきか、自分でやったほうがいいのか悩んでいます。

シルバーって・・どうなんでしょうか。

価値観の違いだとは思うのですが、いろんな意見を聞きたいです。

書込番号:21738720

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/04/09 11:36(1年以上前)

何年乗るのか?
10年後に愛車として愛着が残っているか?
汚れに対して神経質か?
洗車の頻度は?


業者コーティングしたとしても洗車やメンテナンスは必ずしますからね・・・
個人的にはホームセンターなどで売っているスプレーして拭くだけのお手軽コーティングで十分です。
ぶつけた時、追加でコーティング施工しなくてもいいですし。

書込番号:21738726

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/09 11:39(1年以上前)

簡易コーティングで十分と思います。

プロのコーティングはほぼ人件費だと思うので。

私の最近での凄いと思った簡単コーティング商品はキラサク!って言うコーティングです。

簡単施工で撥水むちゃくちゃ凄くて防塵性も良くお勧めです。

他はブリスも長く愛用しましたがとても良かったですね。

新車からの施工で10年乗りましたがピッカピカでした。

シルバーなら施工も簡単だと思います。

他の、1000〜3000円程の商品はどれも悪くはないですが良くもないって感じです。

以上、個人の感想でした。


書込番号:21738733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/04/09 11:42(1年以上前)

>☆☆まきおさん

ガラスコーティングを業者にお願いする、もしくは洗車の度にゼロウォーター等の簡易コーティングを施す・・・の2択で考えられる方が良いと思います。

頻繁に洗車できないような環境なら業者施工、月1回ぐらいの洗車が苦にならないなら、簡易コーティングでよろしいかとは思います・・・。

自分で薬剤を買ってのDIY本格コーティングは、施工環境(清潔なガレージや器材)を用意するのが難しいのと、失敗のリスクもありますので、余程腕や知識に自信のある方でない限り難しいと思います。

シルバーは、洗車をサボっても汚れが目立ちにくい色の一つですね^^;

書込番号:21738739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/04/09 12:18(1年以上前)

>☆☆まきおさん

>ガラスコーティングを業者にお願いするべきか、自分でやったほうがいいのか悩んでいます。

作業に自信が有り技術があるなら御自身で施工されるのも良いと思います。
https://www.pika2rain.com/sp/
素人よりも下手くそなディーラーやガソリンスタンドのレベルのコーティングも数多く存在するのも事実ですから。

作業に自信が無く簡易的なコーティングでしたら、
https://youtu.be/F8L4l0cX3X8
をオススメします。

予算が可能なら専門業者で親水性クオーツガラスコーティングをオススメします。

書込番号:21738810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2018/04/09 12:24(1年以上前)

濃色系なら分かるけど、メタリック系のシルバーでコーティングは必要ないんじゃないかなぁ…

高い料金払ってこだわりのコーティングをしたところで、自分で簡易コーティングしたものとの違いなんて側から見たら分からないと思います。

自己満足なら業者のコーティングをおすすめします。

書込番号:21738830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/09 12:55(1年以上前)

コーティングをすることは決めているようですね。
業者か自分で行うかの選択と思いますが。

業者と言ってもDやGSのスタッフがするのは個人と同レベルです。

コーティング専門の業者はポリッシャーを使用して下地(整地)してから施工するので自分でやるのとは段違いです。費用を掛けた分の満足は得られます。

基本シルバー系はキズも目立ちませんが輝きも白や黒と比べるとコーティングをしても若干劣るとはおもいます。(輝かないということではありません。)

財布の中身と相談するのがいいでしょう。

書込番号:21738889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/04/09 13:54(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
何年乗るのか?→乗りつぶす予定です。
10年後に愛車として愛着が残っているか?→先日手放した愛車は12年乗って愛着はあったものの手入れはほぼしてなかったです。
汚れに対して神経質か?→やりだしたら神経質だけどやるまでに時間がかかるタイプです。
洗車の頻度は?→前車は最近では汚れたら洗車機につっこんでふきとらず走れば水は乾くだろうという有様です。

マメではないので余計に悩んでしまいます・・・。

>ich202さん
プリスっていうのは聞いたことがあります。自分でやるにしても種類が多くて迷いますね。
10年のってもピカピカなのはich202さんが丁寧に手入れされた賜物ですね。尊敬します!

>伊予のDOLPHINさん
業者でやっていただくと、高いお金を払うわけですから、どうせならすごく実感したいというのが正直なところです^^;
シルバーゆえに・・というところです。
自分では本格的にはやりきる自信はありません^^;

>トランスマニアさん
先日、親水性クオーツガラスコーティングをやっていただける業者さんのところで話をききましたが、おすすめされた
パンフレットはクォーツFX98と記載されていました。タイヤにも施工していただいて70000円程度とのことでした。
が、シルバーなので?かわかりませんが、悩んでいたら、自分で買って簡易コーティングされてもいいかもと言われました。
簡易にして浮いたお金でスズキの安心メンテナンスパックに入るのもアリなのかとも思ってしまいます。

>kmfs8824さん
先日試しに同じ型の台車を洗車してみたのですが、(水洗い→撥水剤→水洗いの自分で洗うコース)隙間に水はたまるし、垂れるし、天井はギリギリ届かないし結局ポツポツ跡ができていたし、(ふき取りもGSにおいてあったタオルでやったのがいけないのですが)不器用だなと感じているところです^^;

>北国のオッチャン雷さん
おっしゃるとおりで、あまり違いがわからないくらいならそれなりに自分でやってもいいのかなと思わなくもないですが、中途半端に手を付けてやっぱり業者で、となるくらいだったら最初から業者にお願いしたほうがいいでしょうし・・・。悩みます^^;

書込番号:21738984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/09 14:14(1年以上前)

>☆☆まきおさん

全く不要です。
その資金を他に回したほうが良いです。

特にシルバーであれば、水洗いで綺麗にしましょう。
その後に気になるならスプレータイプの簡易物で十分。

書込番号:21739018

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/09 15:41(1年以上前)

コーティングと決めているのなら自分でやるべきです。理由は自分の愛車だからです。他人がやれば残念ながらたとえプロでも塗装のように見えるものではないのでどこか手を抜くものです。勿論素人には分からない程度なので見た目にはプロ仕上げでしかありません。

個人的にはコーティングは若い頃に2台程度自分でやったぐらいでプロに任せたこともないしその後は全くやってません。コーティングの目的は勿論ボディ表面の保護ですが、いくらコーティングをしっかりとやったところで青空駐車では中の塗装は経年劣化してしまいます。完全密封は無理にしてもせめて雨をしのぐ屋根は欲しいものですよ。

書込番号:21739130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/09 21:11(1年以上前)

洗車作業を楽しめず、時々の洗車を何とか手軽に済ませたいのでコーティングショップにお願いしました。
ショップの話ではコーティングの前の下地処理が重要だから、新車でも下地処理をやるようです。コーティングと乾燥・焼き付けを3回繰り返して仕上げるので、丸々1泊2日でした。コーティング後は水洗いだけでピカピカです。前車の時は5年間以上もコーティング効果を実感できましたので、安くはありませんが、まぁ納得です。

書込番号:21739758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/09 23:17(1年以上前)

>☆☆まきおさん

(茶色の瓶に入っているような)数年以上持続する完全硬化型のコーティング剤はムラになると磨きが必要になり、完全に剥がそうと思うとクリア塗装面も痛める可能性が高いため、業者に任せた方が安心です。
ご自身で施工する場合は、膜厚を均一にするために拭き取りクロスをケチらず、薄く重ねるように行うといいと思います。
メンテ頻度については認識していないため割愛します。

数ヶ月(3ヶ月〜半年)持続するタイプは(商品により異なりますが)、洗車した後にご自身で納得がいくまで施工でき、気に入らなければ他商品を選び、それなりの輝きや艶感が出せるのがメリットだと思います。

私は後者を選び、クリスタルプロセスのSi-700を愛用しています。昔はブリスを使っていましたが、ガラスコーティングについて色々調べ、自身の車両状態(2年落ちの中古を購入)とコスパを考慮して落ち着いています。
因みに車両は水色メタリックですが、汚れている割には綺麗と言われたことも何度かあります。

話を戻しますが、車両が新車で表面状態が良く、お金をかけて質感を優先されるならば前者でも構わないと思います。
ただ、ガラスコーティング=シリコーンコートなので、完全硬化タイプと言えど、UV-AとBの波長エネルギーにシリコーンの結合能力は敵いません。メンテナンスは必ず必要(定期メンテ費)が必要になってくると認識すべきだと思います。
(フッ素が配合されているものであれば多少耐性はアップしますが、フッ素単体の硬化タイプは存在しないと思います。)

長文で失礼しましたが、選択の参考になれば幸いです。

書込番号:21740109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/04/10 06:32(1年以上前)

スレ主さん…
そういう感じなら、洗車機コーティングをメインに、ヤル気が出たときにそれなりの手洗い洗車でいいと思います。

書込番号:21740481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2018/04/10 07:00(1年以上前)

☆☆まきおさん

以前乗っていたトヨタ車はシルバーで最初はワックスを掛けていましたが、途中から簡易コーティンの↓のゼロウォーターに変えました。

https://www.surluster.jp/products/coating/

ゼロウォーターは洗車した後の水滴で濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工は超簡単です。

このゼロウォーターの出来栄えですが、シルバーの車なら十分満足出来るレベルだと思います。

又、3年程前に購入したホワイトパールのスバル車も本格的なコーティングは施工せずに、簡易コーティングのゼロウォーターを施工していました。

ゼロプレミアムが発売されてからは、ゼロウォーターからゼロプレミアムに変えましたが、やはり満足しています。

という事でソリオ バンディットのボディカラーがシルバーという事もあり、簡易コーティングのゼロウォーター等で良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:21740510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/04/10 07:17(1年以上前)

>チルパワーさん
みなさんの意見を拝見して、業者に頼むのではなく簡易コーティングにしてみようと思っています。ありがとうございます。

>JTB48さん
賃貸なので青空駐車なのです。だから業者に最初だけでもと思ったりもしたのですが、簡易コーティングでがんばってみようかと思っています。

>いつかゴールドカードさん
自分でやってもいいけど、業者に話を聞いたときには下地処理・脱脂・軽く磨き等するとおっしゃってましたので、そこが懸念されます。簡易コーティングの前になにをしたらいいのかまだわかりません。

>プレマ4さん
昨日オートバックスに行ったら、店頭にペルシード、その隣にゼロウォーターがありました。青空駐車なため、親水性のものがいいと思っています。クリスタルプロセスのSi-700は初めて知りましたのでまたじっくり調べてみようと思います。いろいろありすぎてまた迷ってしまいます^^;

>じゅりえ〜ったさん
そうしてみます。ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
ゼロウォーター、昨日見ました。撥水と親水と選べました。まだ納車までに時間があるので、どれか買ってみて親の車で試し塗りしてみようかと思っています。

書込番号:21740531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/04/14 22:34(1年以上前)

結局ペルシードを施工してみることにしました。
そこでまた質問なんですが、洗車はDがしてくれることになり、納車後即ペルシードを施工するのですが、脱脂に無水エタノールはアリですか?近くに脱脂シャンプー売っておらず…

注意点など教えていただけると幸いです。

書込番号:21751997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/05/02 08:48(1年以上前)

結局無水エタノールで拭いたあとにペルシードを3回やりました。
やり方がよかったかどうかもわかりませんが、ツルツルしているし雨もはじいているので満足です。

みなさまお世話になりました。

書込番号:21793514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:26〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,827物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,827物件)