スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

納車待ちです。

2017/11/14 13:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

9月末に嫁の車を買い替えで、バンディットSV契約しました。
フリードとタンク・ルーミー、ノートeパワー等色々迷いましたが、そんなに飛ばして回る訳でも無く、高い収納性と運転時の視界、快適性、両側電動スライドドアが決め手になりました。
後家族としては、事故を起こす事が一番怖いので全方位ナビと、ドライブレコーダー、
子供達が快適に過ごせる為 リアモニター
ETC-2が色々と有り、ビルトイン出来なく、助手席のグローブボックス内に取り付けになりましたが、まずまず満足してます。
AGSについては、色々意見が有りますが、自分達には合っていると思いました。CVTは滑らかですが自分は好きにはなれません、好みが別れる所なので何とも言えませんが…
下取り車は有りません。値引きは24万円でした。
総額246万円でした。
契約するのも試乗したその日に行いました。もう少し駆け引きしたら良かったのに…等回りから言われましたが、話を聞くと信頼出来る営業マンだと思いました。普通メンテナンスをセットで言われますが、逆に高くなるから、止めて下さい。とか、ボディのコーティングも同じでした。
元々ボディコーティングは別に頼む予定でしたので…
初めてのスズキですが、嫁には大切に乗ってくれたらと思う処です。

書込番号:21357123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤホイールのネジ穴位置について

2017/10/27 14:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件

今年4月に購入したバンディッド(DAA-MA36S)のノーマルタイヤをスタッドレスに替えたいと思っています。

下記のホイール・タイヤのセットを購入する予定ですが、基本的にはホイールのネジ穴は4穴ならどのホイールでも取り付け可能なのでしょうか。
 タイヤ:グッドイヤーアイスナビ7 165/65R15
 ホイール:15inch 4.5J 4穴100mm +45

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:21311324

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/27 15:43(1年以上前)

>ID変更しましたさん

まずは、ご自身で調べましょう。
他人様の意見で間違った商品を購入するのでしょうか。
一例。内容は読んでいません。
http://www.superstar-wheel.com/guide/guide.html

分からなければタイヤショップに聞くか、フジなどメーカー・車種を入力すれば
メーカー指定値のセットを案内してくれるような所を選びましょう。

書込番号:21311430

ナイスクチコミ!4


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/27 16:18(1年以上前)

>ID変更しましたさん

間違いないのは純正と同じサイズのホイールを探すことです
これはショップに聞けば直ぐに調べてくれます。

15inch 4.5J 4穴100mm +45←これはソリオの純正サイズですね

上の100mmはPCDです、PCDが違ってると履けませんので注意して下さい。

↓参考にして下さい
http://www.pitoff.jp/amane_kaneda/blog/2323/

書込番号:21311489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/27 16:39(1年以上前)

>ID変更しましたさん

スタッドレスをノーマルと同じサイズ(165/65R15)
でお考えなら
ホイールもノーマルと同じ
15inch 4.5J 4穴100mm +45を探すのがベスト
必ず同じでないといけないのが15inchと4穴100mm
4.5Jと+45は近ければ多少は違っても大丈夫

15inchiはホイールの外径、タイヤの外径なので同じでないと付きません
4.5Jはホイールの幅なのであまり狭すぎても広過ぎてても適合しませんが
多少は余裕があります
4穴、文字通り穴の数が違ければ付きません
+45はホイールを取り付ける(車側のネジの部分)とホイールのホイール幅センターのズレです
+値が小さくなるほどホイール全体が車の外側に出て小さすぎるとはみ出します

自信がなければタイヤショップ等に相談で相談した方が良いです

書込番号:21311537

Goodアンサーナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/10/27 17:38(1年以上前)

>ID変更しましたさん
こんばんは。
どのホイルでも付きません。
規格にのっとって作られています。
俗にいうPCDと言うものです。
https://cartrade21.jp/pcd適合表/
車種によって取り付けボルト間の寸法が違います
http://www.wheel-web.com/wheel-kikaku/
ホイールの取り付け穴数や寸法が車種によって違います。
100oと言うのはその間隔を表しています。
4穴でインセットが45oですね。タイヤ屋さんで購入するなら教えてくれますよ。

書込番号:21311664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/28 00:23(1年以上前)

スタッドレスタイヤとホイールのセットで購入がお決まりであるならば、良心的な対応をしてくださるお店ならば問題ないかと。

タイヤ専門店やカー用品専門店でも車種とサイズ(インチ)をおっしゃればリストアップして見積もりを出してくれますよ。

スタッドレスタイヤが必須な地域であれば今月中に決めた方が良いですね。

一か月またぐごとに価格が上昇していくことがほとんどですので早め早めの見積もりを含む購入検討をおすすめしますね。

書込番号:21312799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/10/28 16:07(1年以上前)

チルパワーさん
Rokuzoさん
gda_hisashiさん
甚太さん
ねこっちーずさん

皆様、早速の回答ありがとうございました。

ホイール諸元の見方等に関するアドレス、購入時の留意点など、とても参考になりました。
なかでもPCDについては、今回の質問で一番聞きたかったことでした。

皆様のアドバイスを元に、店員さんにも確認して下記のとおり購入することにしました。
 購入先:フジコーポレーション(アイスガードが欲しかったので)
 タイヤ:YOKOHAMA アイスガード5 プラス
 ホイール:LEHRMEISTER グロスブラック 15インチ
 ナットは共用出来るので不要でした

これで解決済みとさせていただきますが、今後ともよろしくお願いいたします。
また、購入後半年を経過しましたので、レビューしたいと思っています。

書込番号:21314266

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンスタート時の初期画面

2017/10/18 19:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件

エンジンを始動すると「安全の確認・・・」という画面が出ますが、これが出ないようにすることは出来ますか。
画面の中の「確認」タブを押すと消えますが、始動時に毎回出るのでうっとうしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21288376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2017/10/26 17:11(1年以上前)

回答がないようですのでこれで質問を閉じさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:21309026

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2017/10/08 22:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

ソリオバンディット マイルドハイブリッド MV DCBS&全方位モニター用カメラパック&両側パワースライドドア 
カラー スーパーブラックパール

車両本体価格 2,100,600円
車両本体値引 ▲138,052円


下取車両 ホンダ モビリオスパイク(ナイトブラック) 修復歴あり 現在電柱にぶつけて波状のヘコミと傷あり
走行距離 16万キロ
下取価格 20,000円


OP 402,732円
OP値引 ▲83,344円

内訳
ワイドバイザー 19,386円
フロアマット 17,982円
アンテナ変換ケーブル 2,700円
スタンダードメモリーワイドナビ 144,018円
ETC 19,116円
ETCセットアップ 3,240円
5年SGコート施工 48,600円
ナンバープレートリム 6,048円
カーテン 38,340円
センターガーニッシュ 14,364円
センターロアガーニッシュ 14,364円
エアコンダクトガーニッシュ 20,088円
インナーハンドルガーニッシュ 12,204円
ウィンドースイッチガーニッシュ 14,364円
ルームランプバルブ 3,294円
ルームランプバルブ 6,264円
フロアイルミネーション 17,280円
スイッチキット 1,080円
保証がのびたS 11,934円
スズキファイナンス・メンテナンスパック 81,980円


お支払金額 2,450,000円

以上を見積出してもらったのですが、今まではオヤジの店のお客さんのとこでオデッセイ・スパイクを購入していたのですが、店もやめてしまったので自分で車を購入するのが初めてなのでアドバイスや値引の相場など教えていただけると幸いです。
また、自分なのですが高次機能障害や他に障害があるため、理解力不足なのと返信に時間がかかってしまう事もあるのでお手数ですが分かりやすく教えていただけると幸いです。

どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:21262897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/10/08 22:40(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん

先ずソリオバンディッドの値引き目標額について。

ソリオバンディットなら車両本体値引き17〜22万円、DOP2割引き8万円の値引き総額25〜30万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き額は車両本体値引き約13.8万円、DOP値引き約8.3万円の値引き総額22.1万円という事ですね。

又、走行距離が16万kmのモビリオスパイクに価値は無く、下取り額2万円も値引きの上乗せという事なら、実質値引き総額は24.1万円程度になりますね。

この値引き額なら上記の値引き目標額に近く、先ず先ずの値引き額と言えそうです。


次に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。

ソリオは三菱にデリカD:2としてOEM供給されていますので、このデリカD:2と競合させてみるのです。

又、ライバル車種となるトヨタのルーミーやタンク、ダイハツのトール、スバルのジャスティと競合させてみる方法もあります。

これらOEM供給されているデリカD:2やルーミー等のライバル車種と競合させれば値引きの上乗せが引き出しやすいのです。


それではソリオバンディッドの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21262992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件

2017/10/08 23:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
まず、拙い長文を読んでいただきありがとうございます。
そして、アドバイスありがとうございます。


最初に理解力が乏しいため、文章を引用することをお許し下さい。
ソリオバンディッドの値引き目標額について細かく教えていただき勉強になりました。
ソリオバンディットの値引き総額25〜30万円あたりが値引き目標額なんですね。


走行距離が16万kmのモビリオスパイクに価値は他のお店でも価値はなく、昨年アクセラスポーツと迷った時にマツダで5万の金額がつきましたが、スズキでの下取り額2万円も値引きの上乗せという事になります。


今の値引き額なら上記の値引き目標額に近いんだと初めて知りました。
ちなみに、見積りは2度目で最初は260万円(車両値引52,352円・OP値引83,344円)でした。

 

三菱からも仮ですが、1回見積りを出してもらいました。
車両値引160,000円・OP値引50,000円
お支払金額2,384,194円
OP
(車検付パック、フロアマット、バイザー、コーティングのみ)
また、ライバル車種となるトヨタのルーミーですが、ソリオバンディットに近いOPで、ガチで1回見積りを出してもらいました。
車両値引107,616円・OP値引50,000円・下取10,000円
お支払金額2,658,120円


担当者から明日までに購入する意思を連絡くれれば、さらに20,000円値引してくれると今日言われました。


個人的には、240万円以下〜240万円になればよいと思ってます。


ちなみに、養育費等あるため頭金はなしでJAマイカーローンで次の休みにでも審査してもらおうと思っています。

書込番号:21263160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/09 09:04(1年以上前)

オプションに40万円高すぎじゃないですか?
社外パーツなら半分以下で可能ですね。
車いじりできる出来ないに寄りますが。

みんから 見て研究してみてください
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/

書込番号:21263756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/09 13:14(1年以上前)

>スタンダードメモリーワイドナビ 144,018円
5年SGコート施工 48,600円
ルームランプバルブ 3,294円
ルームランプバルブ 6,264円
この辺社外ナビか自分でコーティングすれば10万円下がります。
LEDバルブ自分で買えば?すごい金額ですな。
>スズキファイナンス・メンテナンスパック 81,980円
車検込みメンテパックでしょうね、自分なら不要です。

がんばって!

書込番号:21264311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/10/09 15:59(1年以上前)

来年にはマイナーチェンジしそう。
今が買い時か、否か。
微妙な時期に入ってきました。

書込番号:21264635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 00:08(1年以上前)

>建設的にいこうさん
拙い長文読んでいただき、そしてコメントありがとうございます。


オプションに40万円高すぎだと思うんですが、生まれつき左半身麻痺があり、モビリオスパイクを購入した頃は、かろうじて左手の動きも良かったので、カーテンや車内のイルミネーション等を自分でやったりしていたのですが、数年前麻痺が進行してしまい、今は感覚もほぼなく、何かを掴むのも困難なのでOPに組み込んだ次第です。
社外パーツで済ませることが出来るなら、安く済むだろうなって思います。

書込番号:21265985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 00:21(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
拙い長文を読んでいただき、そしてコメントありがとうございます。

スタンダードメモリーワイドナビ 144,018円 
5年SGコート施工 48,600円 
ルームランプバルブ 3,294円 
ルームランプバルブ 6,264円 
社外ナビは、全方位モニターがあるから外せないかと思ってます。
全方位モニターっていらないもんですかね?
身体が利くなら、自分でコーティングしたり出来ると思いますが、左半身麻痺があるので入れました。

LEDバルブぐらいなら、自分でも出来るかと、少し思いました。 
スズキファイナンス・メンテナンスパックって、説明うけなかったんですが、車検込みメンテパックの事なんですか?
メンテナンスって何が含まれてるんですか?
自分は、ジェームスとマツダに知り合いがいるのでオイル交換と車検お願いしてるなら、なくても良いですかね?

書込番号:21266009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/10 09:31(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん

はじめまして。


ソリオは全幅も短く、車両の感覚もつかみやすいので全方位カメラがなくても通常のバックカメラで大丈夫かと思われます。

これまでお使いのモビリオスパイクはバックカメラだけだったかと思いますのでそれで問題なかったのであれば不要かなと・・・。

全方位カメラはパナソニック製ナビ(販売店指定モデル)だけ対応しておりますが、ナビ自体はたいして性能もよくないのに高いだけですから、社外品でこの値段を出せば結構性能の良いナビ+バックカメラを購入してもおつりがくると思います。


スズキファイナンス・メンテナンスパックについては金額から初回車検を含む点検パックが提示されているものと思われます。

点検パックの金額は販売会社によって異なるので金額の内訳はこちらでは分かりませんが、スズキの点検パックの場合は毎回エンジンオイル交換がセットになっています。 (※スバルやマツダは半年点検時にオイル交換はない。)

オイル交換や車検はお付き合いのあるお店があるということなのでそちらで検討していただいても構わないと思います。

ただ、保証延長プランの”保証がのびた”はスズキのお店で車検を受けることが前提ですので車検はスズキに出さないことが確実であれば無駄になりますので見積もりから外すことをお勧めします。

書込番号:21266574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 09:51(1年以上前)

>サントリーニさん
拙い長文読んでいただきありがとうございます。

来年にはマイナーチェンジしそうなんですか?
今が買い時か、否か微妙な時期に入ったんですね…

書込番号:21266610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 10:33(1年以上前)

>ねこっちーずさん

はじめまして。 
拙い長文を読んでいただき、そして分かりやすい説明ありがとうございます。

まず、ねこっち〜ずさんの文章を引用させていただく事をお許し下さい。

ソリオは、車両の感覚もつかみやすいので全方位カメラがなくても通常のバックカメラで大丈夫かなとは自分でも思っていたんですが、付いてるなら良いかぐらいでした。

今のモビリオスパイクは、結婚した時に購入したため、元嫁からパワーバランスドアもバックカメラもいらないよって却下されたので、ナビは離婚後ゴリラのナビを付けました。

全方位カメラはパナソニック製ナビ(販売店指定モデル)だけ対応してるので、パナソニック製ナビは付けましたが、ナビ自体はたいして性能もよくないのに高いだけなんですか?
確かに、ジェームスとか行くと14万円出せば社外品で結構性能の良いナビ+バックカメラを購入してもおつりがきますよね。


スズキファイナンス・メンテナンスパックについては金額から初回車検を含む点検パックが提示されているものなんですね。

点検パックの金額は販売会社によって異なるなんですか?
スズキの点検パックの場合、毎回エンジンオイル交換がセットになってるんですね。

自分のように、付き合いのあるお店があるなら必要なさそうですね。

延長保証の「保証がのびた」はスズキのお店で車検を受けることが前提なんですね。
てっきり、家電のように部品や車両等の保証延長だと思っていたので、自分には必要なさそうですね。


他にも友達に言われて、OPのカーテンも別のとこでカーフィルムを貼ってもらえば、カーテンより安く済むし必要ないのかな?って思っできました。
旅行が趣味なので、車中泊するために目隠し的な物は必要なんですよね。

書込番号:21266679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/10 20:46(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん


初めに訂正をさせて下さい。

手元にあった点検パックのパンフレットが古いもので最新のものをスズキのお店で確認したところ、5年コース(車検付き)=81,980円になっておりました。すみませんでした。


バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビをご選択された理由はわかりました。

丁寧に説明ありがとうございます。今までgorillaナビをお使いであれば慣れていたほうが使いやすいと思われます。


今年の8月から全方位カメラパッケージとしてカメラ部分だけで販売されるようになりまして、カメラ単体での仕様の実車を拝見してないので私もしっかり説明できなくて申し訳ありません。詳細については店頭でしっかりと確認頂くことをおすすめします。


あとオプションに含まれている”カーテン”ですが、取り付ける手間を考えればお車購入時に一緒に取り付けてもらったほうが良いのかな・・・とは思います。

書込番号:21267915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/10 21:40(1年以上前)

>ねこっちーずさん



最新のものをスズキのお店で確認していただき、ありがとうございます。
5年コース(車検付き)=81,980円というのは、5年間オイル交換含まれているって事ですか?


バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思ってます。

今までのgorillaナビはポータブルDVDナビで7年前ぐらいに付けたので、更新出来ないし、新しい道にも対応していないので、ナビは付ける予定です。
ちなみに、オススメのナビやバックカメラありますでしょうか?


今年の8月から全方位カメラパッケージとしてカメラ部分だけで販売されるようになったのは、価格.comで知りました。
福島の田舎なので、カメラ単体での仕様の実車があるか分からないですが確認したいと思います。


オプションのカーテンですが、取り付ける手間を考えればお車購入時に一緒に取り付けてもらったほうが良いのかな…って事ですが、スモークフィルムよりカーテンの方が良いですかね?

書込番号:21268085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/12 10:51(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん

返信が遅くなりまして申し訳ありません。


>5年コース(車検付き)=81,980円というのは、5年間オイル交換含まれているって事ですか?


今、三度の飯よりSRHさんが提示されているメンテナンスパックですと初回1か月点検からエンジンオイル交換が含まれています。また法定点検(=12か月点検)ごとにエンジンオイル + オイルフィルターを交換します。

ソリオバンディットの場合、使用するオイルはエクスターの0W−16 または 0W−20だと思います。(←このあたりも店舗により違うことがあるそうです。)

車検以外の点検の日程(予定)については多少日程がずれても融通が利くはずなのでおそらく大丈夫かと思いますが、契約する前に営業マンへ念のため、確認をなさってください。



>バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思ってます。ちなみに、オススメのナビやバックカメラありますでしょうか?


家族が先日購入したソリオバンディットには200mm(ワイドタイプ)がジャストフィットしてました。8インチの場合ですと、パネルなど(純正部品)を別途購入する必要が出てきます。

従来の180mmナビだと左右にスペースが空いてしまうため、スペーサーやブラケットなどの余計な支出が増えますので200mmの方が収まりもよく、見た目も使い勝手も良いかと思います。


おすすめのナビについては私自身、サイバーナビと楽ナビ(いずれもパイオニア製)、ポータブル型のgorilla(パナソニック製)、あと純正ナビ(廃盤になったハーマン製)しか利用したことがないので具体的にどれがおすすめかというのはハッキリと申し上げられませんがルート案内の正確さで言えば”パイオニア製ナビ”かなとは思っています。

(パイオニア製のナビで200mm(ワイド)の機種は電源ハーネスが別売り(⇒専用品を別途購入する必要がある)になっていますので注意が必要です)

あとはケンウッド製ナビなんかも良いかなとは思います。


ただ、地図の表現やナビの案内画面はメーカーごとに工夫されていますのでお近くのカー用品店などで実機に触れてみて確認なさってください。


ソリオバンディットであれば取付にあたってナビメーカーの適合表とにらめっこする時間は少ないと思いますが、適合表を見て店舗の整備担当さんがしっかり対応してくれると思います。



>オプションのカーテンですが、取り付ける手間を考えればお車購入時に一緒に取り付けてもらったほうが良いのかな…って事ですが、スモークフィルムよりカーテンの方が良いですかね?

私はカーテンを付けていないので分かりませんが、販売店オプションカタログの商品で納得がいけば手間などを含めて考えますとその方がよろしいのではないかと思います。

色はベージュ?しかないようなのでそのあたりが納得できるかどうか・・・でしょうね。

書込番号:21271979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/12 11:46(1年以上前)

>ねこっちーずさん

忙しい中での返信ありがとうございます。


5年コース(車検付き)=81,980円というのは、5年間オイル交換が初回1か月点検からエンジンオイル交換が含まれています。また法定点検(=12か月点検)ごとにエンジンオイル+オイルフィルターを交換するんですね。 


バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思っていたんですが、さっきお客様相談センターで聞いたところ、全方位カメラパッケージなしにすることも可能らしいですが、カメラなしにした場合ディアルカメラブレーキやクルーズコントロール等の予防安全性能が使えなくなるとのことなので、自分のような人間は社外ナビより今選んでいる純正ナビ(パナソニック製)が良いのかと思いました。


せっかく、おすすめのナビを教えてくださったのに、すみませんでした。


カーテンとスモークフィルムについては、もう少し考えたいと思います。

現在、お店の対応がしつこくて凍結状態なので、新たに他のスズキ店か三菱で見積りを再検討しようかと思っています。

書込番号:21272064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/12 15:06(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさん
まず社外ナビですが、MPの全方位モニターはデータシステムの配線で社外ナビに接続可能です。
「RCA084K]
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca084k_ins.pdf
パイオニアナビでステアリングリモコンも連動可能ハーネス
「KJ−S101DK]
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/SZ0002400%5Ebandit_201508-999999
パイオニアなら8インチ、7インチワイド200m、7インチとすべて装着可能です。ねこっちーずさん仰っているように別途純正パネル必要機種あり(HPに明記あり)
純正ナビに比べパイオニア製が優位なのは、音質(一番)誘導画面、自社位置精度などがあり、予算から7インチワイドで十分かと思います。

あと室内が真っ暗なのが好きななのかしれませんが、ロールサンシェードがリアドア標準なので、自分なら不要です。
メンテプロパックは不要でしょう?
車検時の交換部品や諸費用は別途請求されるはずですよ。

あとスズキ車は業販店販売が多いので(サブディラースズキの看板上げているモータース)スズキ直営店より遥かに好条件で買える場合があります。(ダイハツも同様)
こちらも支払い金額が少ないようにお手伝いしているだけなので、不要な高額DOPは外してマットも含め社外品の勉強をしてみてください。
ここに投稿できる訳ですから、検索かければ感単に見つかりますよ。

書込番号:21272504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/12 17:08(1年以上前)

>三度の飯よりSRHさんへ


>バックカメラについて、全方位カメラパッケージ+販売店装着オプションのパナソニック製のナビより、ジェームス辺りでナビとバックカメラで良いかと思っていたんですが、さっきお客様相談センターで聞いたところ、全方位カメラパッケージなしにすることも可能らしいですが、カメラなしにした場合ディアルカメラブレーキやクルーズコントロール等の予防安全性能が使えなくなるとのことなので、自分のような人間は社外ナビより今選んでいる純正ナビ(パナソニック製)が良いのかと思いました。


全方位カメラパッケージは必要な方、不要な方がいらっしゃいます。

私のソリオバンディットは”全方位カメラなし”ですが、”DCBS(デュアルカメラブレーキサポート+クルーズコントロール装着車”です。

今年の8月からメーカー工場で装着する純正ナビ(ハーマン製)部分がなくなり、全方位カメラだけメーカーオプションで指定できるように仕様変更がありました。

カメラの画像を表示する部分(モニター部分)がなくなってしまったのでメーカーで動作を保証する機種としてパナソニック製の8インチ、7インチのナビが指定されているわけなんです。

DCBS(デュアルカメラブレーキサポート)は全方位カメラパッケージを装着しなくても問題なく機能します。クルーズコントロールも付くはずです。

お客様相談センターがどういう応対をしたのかは分かりませんが、お手元にカタログがあれば 価格が記載されている部分 ▲デュアルカメラブレーキサポート装着車の価格で見積書に載ってくるでしょう。

yukamayuhiroさん が書き込まれている内容でも社外品取付は出来るようです(このあたりは私のスキル不足でした。すみません。)



>現在、お店の対応がしつこくて凍結状態なので、新たに他のスズキ店か三菱で見積りを再検討しようかと思っています。


しつこい営業はやめた方が良いかと思います。決算が終わったばかりというのも正直ありますが、値引きもまだまだ交渉次第では上乗せできるのでは?と思います。

スズキのお店はたくさんありますし、経営母体が違えば店舗間で顧客情報の共有はないですから、お時間があればいろいろあたってみていただくことをお勧めします。
 

書込番号:21272698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/13 01:56(1年以上前)

>yukamayuhiroさん


社外ナビですが、MOPの全方位モニターはデータシステムの配線で社外ナビに接続可能だという事にビックリしましたし、専用のハーネスでパイオニアナビでステアリングリモコンも連動可能になるのには、ビックリしました。

パイオニアのAVIC-RW900の7インチワイド200mにしたいと思います。
純正ナビに比べパイオニア製が優位なのは、音質、誘導画面、自車位置精度などがあるんですね。
しかし、お客様相談センターやディーラーにも聞いたのですが、ねこっち〜ずさんにも話しましたが、対応出来ませんし、もし付けるなら、ディーラーではできないとの事ですし、自己責任になるため全方位カメラ・ステアリング・ナビに不具合があっても保証外になるみたいです。

あと、室内が真っ暗なのが好きというか、車中泊するのでカーテンが必要かと思いましたが、ロールサンシェードがリアドア標準とカタログでは確認したのですが、実車見てから気づいたので、実車確認したいと思います。
メンテナンスパックは、ディーラーから謝罪の電話があり、聞いたとこ車検時の交換部品や諸費用は別途かかるみたいです。


スズキ車のサブディラースズキの看板上げているモータースがどういうとこまでを言うのかイマイチ判断できないです。

支払い金額が少なくなるようにお手伝いしてもらっていて、言われたようにフロアマットやルームランプバルブやワイドバイザーなど楽天で検索してみました。
ただ、ワイドバイザーってどうやって固定してあるんですかね?

書込番号:21273898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2017/10/13 06:13(1年以上前)

>ねこっちーずさん


確かに、カタログ見たら全方位カメラパッケージはMOPだから、全方位カメラパッケージなしにすることも可能にもできますね。
お客様相談センターから言われたのは、全方位カメラパッケージなしにした場合、ディアルカメラブレーキやクルーズコントロール等の予防安全性能が使えなりますので、純正ナビ(パナソニック製)は付けないと意味ありませんと言われましたが、yukamayuhiroさんのハーネス等で出来るのを知り、たまたまディーラーの店長から謝罪の電話があり、聞いたら社外ナビに全方位カメラパッケージやディアルカメラブレーキサポートやクルーズコントロールにもし付けられたら不具合あっても自己責任になりますと言われました。



ねこっち〜ずさんのソリオバンディットは、全方位カメラなしで、デュアルカメラブレーキサポート+クルーズコントロール装着車なんですね。

確かにバンディッドのスレで今年の8月からメーカー工場で装着する純正ナビ(ハーマン製)部分が廃盤になり、全方位カメラだけメーカーオプションで指定できるように仕様変更があったんですよね。

それで、カメラモニター部分がなくなってしまったのでメーカーで動作を保証する機種としてパナソニック製の8インチ、7インチのナビが指定されているわけなんですよね。

デュアルカメラブレーキサポートは、別々のMOPだから全方位カメラパッケージを装着しなくても問題なく機能するはずだし、クルーズコントロールも付くはずですよね。 

お客様相談センターは、ナビを一緒に注文しないと全方位カメラモニターもディアルカメラブレーキサポートもクルーズコントロールも使用できません。って言われました。カタログには、価格が記載されている部分には▲デュアルカメラブレーキサポート装着車の価格で見積書に載ってます。
メーカーの純正じゃないから使用できませんと言ったのかもしれません。

yukamayuhiroさんが書き込まれている内容で社外品取付は出来ますが、ディーラーはメーカー保証じゃないから取り付け出来ないですが、ジェームスのような量販店ならやってくれますかね?


現在、担当者の対応がしつこくてお客様相談センターに電話しましたが、店長から謝罪の電話あったのでドリンクはしつこくなくなるかと思いますが、三菱では見積りしてもらってないので、近いうちに行こうかと思います。

値引きの相場からして、まだまだ交渉次第では上乗せできると思っているので、頑張りたいと思います。

経営母体が違えば店舗間で顧客情報の共有ってないんですか?
時間を作っていろいろあたってみます。

書込番号:21273997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/13 13:07(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん
>スズキ車のサブディラースズキの看板上げているモータース

そちらではスズキ自販福島とかが正規ディラー。
スズキアリーナ00とかでサブディーラー。(メーカー直営店もあります)
近所の大きな整備工場で販売もしていて、スズキの看板が大きく上げてあるのが協力店です。
この協力店は、スズキの契約台数が欲しいので無理しますし、融通が利くかと思います。

今時、施主が持ち込み部品を取り付け断るようなディラーから買わないほうがいいです。
パイオニアナビなどメーカー保障が一年ですが、ネット購入でも延長保証がつけられますし(これ保険ですが)メモリーナビはまず3年以上壊れません、
自分なら、ナビ、ETCの取り付け工賃で¥12,000も貰えば喜んで着けますけどね。(セットアップ分は¥2,700別途かかります)

書込番号:21274697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2017/10/14 00:56(1年以上前)

>yukamayuhiroさん


福島では、スズキ自販福島とか聞いたことないですね。
スズキアリーナ○○とかがサブディーラーなんですね。
てっきり、スズキアリーナ○○も正規ディーラーだと思ってました。
自分が、行ってるのはスズキアリーナ○○ですね。

近所の大きな整備工場あまりないんですが、スズキのHPでお店検索で副代理店が近所に2軒ありました。

協力店は、スズキの契約台数が欲しいから無理や融通が利くんですね。


普通、持ち込み部品を取り付け断るってないんですか?断るようなディーラーから買うつもりもないし、もう行かないと思います。
 
パイオニアナビなどメーカー保証が1年でも、ネット購入でも延長保証がつけられるんですね。
震災前に購入したポータブルナビやサブウーファー7〜8年以上使ってますが、未だに現役です。

今日、三菱に行ってきましたが、三菱の方が決算期の値引でしたし、持ち込みナビも付けますよって言われました。
ETCなんか三菱製だけど、全てコミコミで20,000円で良いですよって言われました。
エンブレム違うだけなのに、こうも違うのかな?って思いました。 

書込番号:21276215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

足回り対策品について

2017/10/07 17:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件

9月30日のレビューで 86crvra8さんが
「後席の乗り心地改善の対策品(ショックアブソーバー、ブッシュ)を無償で交換・取り付けしてもらった」とありましたが、
これについて情報をお持ちの方お教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21259076

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/10/07 17:52(1年以上前)

ID変更しましたさん

下記の備手帳でもショックアブソーバーを無償交換されている方は多数いらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/note/?kw=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF&pn=1

書込番号:21259106

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件

2017/10/08 10:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘の整備手帳をのぞいてみました。
おっしゃるとおりかなりの方が交換されているようです。
新しいものでは対策がされているというような書き込みもありますので購入店に確認してみます。
ちなみに我が家の使用環境は家内と二人暮らしのため、後部座席を使うことはほとんどありませんが、子供たちの帰省時には使用するため改善すれば嬉しいです。

書込番号:21260916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/08 12:56(1年以上前)

失礼します、9月に交換したものです。
金属的なゴツゴツ感が、ゴム的なボンボン感に(そんなに弾むわけではない)、
自分の感覚では改善されていると思います。
良いです(自分の感想)。

書込番号:21261391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2017/10/08 15:42(1年以上前)

Eno・Ferry・ぶらいあんさん

コメントありがとうございます。
乗り心地が改善されて良かったですね。
私の方は今日ディーラーに確認してもらうようにしました。
ところで貴殿の車は2WDでしょうか。

書込番号:21261739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/09 08:57(1年以上前)

>ID変更しましたさん
はい、ソリオ バンディットMV 2WDでございます。(1年3ケ月)
実弟が、トヨタ ルーミーに乗っているので比較を少し
内装 ソリオバンディット少々ペラペラ感あり
車内音 トヨタルーミー少々気になる(ターボ車)
乗り心地 今回の交換で良くなったと思います(ルーミーもそれなりに良い)
優劣は、付け難いのですが1000cc、1200ccの差はあると思います
余談失礼しました。

書込番号:21263735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2017/10/09 09:19(1年以上前)

Eno・Ferry・ぶらいあんさん

早速のご回答ありがとうございます。
4WDで今回の不具合が多いのかなと思い確認させていただきました。
昨日確認したディーラー整備士の話では、下記のような答えが返ってきました。
 ・無償交換は可能
 ・後席は多少の改善余地あり
 ・前席が現状より少し柔らかめのセッティングになるかもしれない
 ・現状の前席足回りで満足している(私の意見)こと、後席の利用が少ないことなどから対策しない方が良いかも
このような見解でしたが、前席の改変状況については現在確認中です。

書込番号:21263780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/09 09:59(1年以上前)

>ID変更しましたさん

ご質問ありがとうございました

 ・無償交換は可能
 ・後席は多少の改善余地あり
 ・前席が現状より少し柔らかめのセッティングになるかもしれない
 ・現状の前席足回りで満足している(私の意見)こと、後席の利用が少ないことなどから対策しない方が良いかも

交換は保証内無料
後席は多少の改善余地あり(確実に改善されてます)
私の感じたこと、前席が現状より柔らかめのセッティングになる。(私の感じステアリング反応が落ち着いた感覚です)
私も後席利用が少ないのですが、どうしてもマンホールの段差等のゴツゴツ感が嫌だったので正解だったと思います。
ちなみに交換すると元には戻せないのですが、躊躇なく交換しました。(あくまでも私の意見です)
私は1年点検でお願いして取り寄せが遅く2ケ月近くかかりました。(よく確認されると良いでしょう)

書込番号:21263889

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2017/10/09 17:09(1年以上前)

Eno・Ferry・ぶらいあんさん

改めて詳しい内容をお教えいただきありがとうございます。
本日運転しながら確かめてみましたが、やはり前後とも堅めのセッティングであることを感じました。
そのことと貴殿のコメントを併せて検討し、対策してもらうようディーラーに本日連絡しました。
3週間位で対応出来るとのことでした。
対策後には改めて変化を報告させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:21264812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/10 13:00(1年以上前)

>ID変更しましたさん

GOODアンサーありがとうございました。
私の車は良い選択だったと思います。
貴方様の車が改善されること願っております。
又、後日談楽しみにしております。(^^)

書込番号:21267010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルサポートカメラについて

2017/09/23 20:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

よろしくお願いします。

春からソリオバンディットのデュアルサポートカメラ付きに乗っています。車の中の運転席側付いているセンサー?カメラ?を動かしてしまい先行車が発車した時やはみ出した時になる警告音が鳴らなくなってしまいました。

修理に出さないといけないとは思うんですが、修理費用はどの程度かかるのかご存知の方いらっしゃいますか?本当に少し当たった程度なんですが。。

書込番号:21222778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/23 21:07(1年以上前)

tarosuke1023さん

↓ではデュアルカメラブレーキサポートの再セッティング費用を約2.5万円と説明していますので、この位掛かる可能性はありそうです。

http://taiyocar.jp/cms-taiyo/blog/article/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%80%80%E2%80%9D%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%B3%E2%80%9D

又、カメラに衝撃を与えた事でカメラ自体が故障しており、このカメラ交換となると更に高くなる可能性が高そうですね。

ただ、少し当たっただけでカメラが動いたとかカメラの故障が発生しているのなら、カメラの取り付け強度不足やカメラ自体の強度不足という事も考えられます。

つまり、このような強度不足ならメーカーの設計ミスとも言えるので、再セッティング費用やカメラの交換費用の全額は支払いたくないと値引き交渉してみる価値はあると思います。

書込番号:21222840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/09/23 21:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

2.5万円ですか…涙
覚悟しておきます。。

このカメラはしっかり固定されているものなんですか?
中からフロントガラスを拭こうと思い、本当に少し当たった程度なんです…。
この程度当たったぐらいで毎回2.5万程取られてたのでは、たまったものではないです。。

一度交渉はしてみます‼

書込番号:21222877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5 MONOレビュー 

2017/09/24 09:28(1年以上前)

カメラやレンズに触ってはいけないんですね。
レンズを拭いてしまうところでした。
勉強になりました。

書込番号:21223942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/09/24 10:07(1年以上前)

DCBS(= デュアルセンサーブレーキサポート)の再調整は購入店舗の整備士では出来ません。

カメラ製造元から直接技術者が来て調整するとスズキ営業担当から聞いています。

おそらく整備代の値引きも出来ないですし、請求そのまま払うしかないと思います。

ちなみにフロントガラス破損交換時にも同じように再調整費用が発生します。

書込番号:21224071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/09/24 21:05(1年以上前)

すみません、書き込み内容を訂正させてください。

正 : デュアルカメラブレーキサポート

誤 : デュアルセンサーブレーキサポート


私もソリオに乗ってますが、納車前の説明でカメラに触ったなどの不具合は実費負担だと言われました。

カメラ部がフロントガラスにくっついていないのでスレ主さんと同じ心配はしています。

書込番号:21225611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/27 01:48(1年以上前)

この年式のソリオのカメラ、スバルのアイサイトと同じく日立製です。
日立より技術者がディーラーヘ調整に来ます。
調整費用は約4万円とディーラーより伺いました。
カメラの取り付け部は、かなり遊びがあり、カメラ部分を手で触るとグラグラで正常です。

>先行車が発車した時やはみ出した時になる警告音が鳴らなくなってしまいました

大変失礼ですが、スイッチが切りになっている事は、ありませんでしょうか?

書込番号:21231880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/27 01:54(1年以上前)

カメラに触っても問題はありませんが、レンズには絶対触らないようにお願いします。

書込番号:21231886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/09/27 07:19(1年以上前)

この黒のマイクの様な物が動いてしまいました

皆さまありがとうございます。

先日ディーラーに電話をして、来週見てもらう事になったのですが、私が触って動いてしまった部分が
カメラと何も関係ない物の様です。
(カメラの欲方向へ線が繋がっているので、カメラと関係あるのかと思ってました)
カメラには触っていません。。

ガソリンスタンドで、フロントガラスを拭いてもらい
中からも拭こうと思ってこの部分に触れてしまい、
動いてしまい、ガソリンスタンドを出た後に
反応しなくなったので、スイッチがオフになってる事もないんです。

最初から、反応したりしなかったりしてたので
もしかしたら初期不良とかもあったのでしょうか…
初めてデュアルカメラ付きに乗るので、こんな物かと思ってたのですが。

書込番号:21232087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/27 07:51(1年以上前)

tarosuke1023さん

それって本当にナビの音声入力のマイクではと思います。

このマイクを触った後から反応しなくなったのは、たまたまかもしれませんね。

何れにしてもディーラーで点検を受けてみて下さい。

書込番号:21232166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/27 07:55(1年以上前)

多分触ったのはナビのマイク

書込番号:21232174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/09/27 17:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ビッグブロックさん

ありがとうございました。

やはり、カメラとは関係無かったんですね、、
安全装置なんで、一度きちんと見てもらいます。
ありがとうございました!

書込番号:21233349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:26〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,820物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,820物件)