新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 26〜373 万円 (1,833物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 286件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2017年4月21日 09:58 |
![]() |
5 | 2 | 2017年4月23日 07:41 |
![]() |
54 | 9 | 2017年4月22日 09:57 |
![]() |
7 | 1 | 2017年6月15日 20:11 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2017年4月16日 20:37 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年4月13日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
本日、メーカーから車が届いたとの連絡が、ディーラーからありました。
しかし、ビルトインETCが3月中旬辺りから欠品中らしいとの事。
たまたま手持ちでETCを持っていたので、それを着けて納車する方向で話を進めました。
ビルトインETCをオーダーしている方がいましたら、お気をつけください。
ビルトインETCの納期は未定らしいです…
書込番号:20833973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
教えて下さい。
下記のフロアマット、ソリオバンディットFリミテッドに適合適合してますでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/orioncarmat/suzuki_solio111_500?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=314771-20170420-0429423271
書込番号:20832683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるごろさんさん
適合していますよ。
実は私が使っています。
すなが見えない構造になっているのでとてもいいです。
こちらにレビューがあるので参考にどうぞ・・
http://monoreview.blog.so-net.ne.jp/2016-12-22
書込番号:20832951
3点

>enkuniさん
ありがとうございます。
レビューも良さそうでしたのでさっそく購入しました。
書込番号:20838792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
MVを2ヶ月余りでようやく今週末か来週頭に納車になりました。
長かったけど、今はとても楽しみにしてます。
試乗の時に確認したつもりでしたが、忘れてしまいました。
で、質問したいのですが、
純正スピーカーとツイーターの音はいかがですか?
そこそこ聴けるレベルでしょうか?
またディーラーオプションのスピーカーに変えた方いらっしゃいますか。
純正スピーカーとはやはり全然違いますか?
質問ばかりですが、よろしくお願いします。
6点

純正はそんなに悪くはないですよ。
とりあえずは乗ってみて音を聞いてみて物足りないなと感じれば交換をしてみては?
ただしオプションなんかにあるスピーカーはやめた方が良いかと。
中には音を試聴しないでオプションで交換したりする人もいていざ納車して聞いたら残念だったと言うのもあるので交換は試聴して後から交換した方が良いかと。
書込番号:20825114 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

納車前に純正からケンウッドのハイレゾ対応スピーカーに交換しました。はずしたスピーカーを確認しましたら、スカスカのコーンでこれで音が出るのって感じでした。音にこだわるなら交換をお勧めします。純正はただ鳴ってるだけで多分音像定位とかダメでしょう。出来ればセパレートとお勧めしますがそこは予算と好みで
書込番号:20825273 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

失礼致します。
自動車で良い音を求める場合、メインユニットに調節機能がありそれを使いこなせる事が条件になると思います。
昨今の純正スピーカーは安価な社外品とそれ程変わらない性能の物もあるようです。
私は他社小型車を所有していますが純正スピーカーです、その前の小型車は\15万程をオーディオ機器にかけましたが側面衝突に会い乗り換えました、今の車両より音質は良かったのですが、今の車両の純正スピーカーでも不満は感じていません。
家のリビングに\500万程、自室に\100万程のオーディオ機器を置いています。
家庭では神経質気味にレーザーポインター等を使用し、スピーカーや椅子の位置を変えることで音を調節しています。
スーパーツィーターやサブウーファーも調節が決まると全ての音がひとつになる感覚があります、決まらなければ粗大ゴミと感じます。
自動車用では上記のような調節は難しく、そこでメインユニットの調節機能が必要になってくると思います、自分で調節する自信が無い方にはマイクを使用し自動で調節してくれる機種もあります。
新車時は本来の音質より悪い場合も考えられますが、私もご自身で確認されてからが良いのではと思います。
機会がありましたら専門店のデモカーなどでメインユニットの役割を体験されてみてはいかがでしょうか。
失礼致しました。
書込番号:20825972 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>tachima3さん
納車楽しみですねo(^▽^)o
スピーカーの音はtachimaさんが付けるナビやステレオにも左右されるのではないでしょうか?
私は純正スピーカーでハイレゾ対応の彩速ナビz904wをつけてますが、なかなかいい音だしてますよ(*^_^*)
友達にも『音がいい!』っていわれます。
ただ純正のスピーカーではハイレゾには対応できてないのでライブモードなどにするとキーキーうるさいので、やはり本当にいい音で聞きたいのであればスピーカー交換したがいいと思います。
とりあえず純正スピーカーでも私の場合はそこそこいけますo(^▽^)o
書込番号:20832695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>南部百姓屋さん
アドバイスありがとうございます。
明日納車になりますので、純正でしばらく聞いてみます。
それから考えてもよいかと思いました。
書込番号:20834458
0点

>すいらむおさん
アドバイスありがとうございます。
しばらく純正で止めしながら本体で調整してみます。
書込番号:20834468
3点

>みぽちむさん
アドバイスありがとうございます。
みちぼむさんは純正でも満足sだれており、私も純正に期待してみます。
本体が彩速ナビですか?私は楽ナビなのでその違いがいかほどか・・・ですが、
しばらく純正で聞いてみます。
書込番号:20834477
1点

昨日納車されまして、純正スピーカーで聴いてみました。
イコライザーで調節したら、そんなに不満なく・・というより
結構良い音に感じました。
上をみればきりがありませんが、そのうちにサブウーファーを
つけたらよいかと感じました。
ありがとうございます。
書込番号:20836375
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
購入1年半、現モデルの出だしの製造車で
@フロントガラスの付け根辺り(カウル)から「プチプチッ」と音が連続して発生しており鬱陶しい。
Aたまにバックドア辺りから「ベキッ」という感じの音がする。
症状が有り、ディーラーに口を酸っぱくして言って@については半年前、Aについてはやっと昨日対策部品の交換をしてもらい、交換後は一切不愉快な音に悩まされることなく、いまのところ非常に快適です。
「みんカラ」等の書き込みをを拝見すると、同じ症状で、1年前には対策品に交換されている方もおられるようで、小生が購入したディーラーの対応がなんと遅かったことか。
ディーラーの担当者(技術営業とも)のやる気と知識の無さは如何ともし難く、車自体の出来は良いだけにとても残念
6点

自分のソリオもバックドアあたりから音がしてました
ディーラーに行ってみてもらい、ルーフエンドスポイラーを付け直したらだいぶ改善しました
でもたまーにまた音がします
ディーラーではこれ以上はわからないと言われたのでもしよかったら参考になるかもしれないので、交換した部品とかを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20970099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
ステアリングフィールにある程度の手応えといいますか、タイヤのグリップがしっかり感じられる事をクルマに求めるのですが、このクルマはどうですか?
またロール等は大きいですか?
それと安定性も
書込番号:20819160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

孤高のニヒリストさん
こんにちは。
義母がソリオを所有しており、私も月に何度かは運転しています。
ハンドルは軽く手応えはあまりありません。また、背が高いのでロールも大きく高速域での安定性もあまり良くないです。
したがって、この車は孤高のニヒリストさんの要望に応えるのは難しいと思います。
楽にゆったりと走る車だと思います。
書込番号:20819209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>孤高のニヒリストさん
>タイヤのグリップがしっかり感じられる事をクルマに求めるのですが
普通に考えて
無理!
書込番号:20819624
4点

情報量の多いステアフィール・弱ロール・安定性とか
ハイトワゴン系に求めるファクターじゃないよ。
書込番号:20819702
7点

>孤高のニヒリストさん
バンディットのオーナーです。
この手の車に走りの要素は皆無ですよ
急ハンドルしようものなら屋根が振られてまともに収まりません。
もし、ミニバンをお探しなら、低重心を売りにしているものを選ぶのがよろしいかと思います。
書込番号:20821236
2点

>ステアリングフィールにある程度の手応えといいますか、タイヤのグリップがしっかり感じられる事をクルマに求めるのですが
このクルマにこれを求めるのには無理があります。
ステアリングフィールは軽すぎます。市街地での取り回し、女性などには良いかなと思いますがSUVなどから車種変更した場合には「この車のステアリング壊れてるのか?」と錯覚するくらい軽いです。
あとタイヤのグリップがしっかり感じられるとは思いません。標準タイヤはOEMのブルーアースですがなんとも言えません。
この車に関しては重心が高いのと全高が全長のわりにあるので横風の影響を受けやすく振られることが多々ありますね。
スレ主さんのご要望には答えることが難しいと思いますので選択肢から外すことをおすすめします。
書込番号:20821468
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
2/14に契約(デユアルカメラ、純正ナビ全方位カメラ、パワースライドドア、特別色単色、ETC)して、4/7に納車されました。
日曜日に、急な仕事で500kmほど走ったので感想を書いてみます。
SVにしたのは、やはりAGSが決め手でした。
前車は、ハスラーのCVTの滑る感覚が好きになれず、点検の時の代車がアルトAGSでAGSの感じが良くて、楽なMTという感じでSVに決めました。
室内の静かさを1番感じました。
ボディ形状が良ければ、風切り音も少なくて、もっと静かだったのではと思います。
AGSのecoモードと普通モード両方とも良くできてると思います。
ecoモードでEVスタート出来ますが、少しアクセルを強めに踏むとエンジンがかかり、トヨタの様なEVスタートは無理です。
ecoモードでは1速から2速への変速時に普通モードよりトルクの谷を感じます。特に高速の料金所(ETCゲート)から車速を上げる時に感じました。
普通モードだと、あまり感じません。
意外とEV走行に変わるのが多く、乗り方のコツを覚えればかなり燃費が伸びると思います。
燃費について、約500km走りecoモード、普通モード織り混ぜてディスプレイ表示の平均燃費は19/Lでした。
急な仕事で使ったので、街中から峠道、高速とアクセルを大きく踏む事も多かったのに意外と伸びました。
燃費運転のコツが掴めれば、もう少し伸びそうです。
後席は、仕事使っているので倒したままなので乗り心地等は解りません。
このクラスの車としては、乗り心地良いですよ。
変に柔らかくないし、固くもないです。
ハンドルも、程よい重さ。
シートは、サイドサポートがもう少しあると良いと思います。飛ばす車では無いので必要無いかな。
座面が少し小さいかも?
ナビは、初めから期待していなかったのですが、やはり駄目でした。(ハスラーの純正ナビも駄目でした。)
私は、アンドロイドオートを入れてGooglemapで対応しています。
これから何年かは、一緒に仕事する車ですので大事に使っていきたいと思っています
書込番号:20806596 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ペッパーミルさん
はじめまして。自分も仕事用としての購入で、納車待ち状態です。やはりナビはダメなんですね。自分はiPhoneなので、ナビがダメならappleMAPで代用する予定でしが、確定って感じですね。
書込番号:20811734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬぉーばさん
こんにちは。
ナビに関しては、フリーワード検索は、登録されている場所が少ないのか不人気の場所は検索されませんでした。
画面も簡素である意味見易いのですが…
基本googlemapを中心に使ってますが、yahoonaviも平行してつかってます。
早く納車されると良いですね(⌒_⌒)
書込番号:20813669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペッパーミルさん
詳細ありがとうございます。自分の場合は住所での検索がメインなので、もしかすると大丈夫かな?と思ったりして(笑) 15日生産予定なので月内には手元に来るかと思ってます。
書込番号:20813902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,833物件)
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 116.2万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 131.9万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
19〜310万円
-
39〜203万円
-
33〜301万円
-
42〜219万円
-
53〜260万円
-
59〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 116.2万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 131.9万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 8.9万円