プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
Deskjet3520を購入したのですが、このプリンターはユーザー定義が追加できないのでしょうか?
縦長の紙に印刷したいと思い、色々と項目を見たのですが用紙の設定が無く困っております。
プリンタとFAX→サーバーのプロパティから追加もしてみたのですが、まったく駄目でした。。。
書込番号:15764245
0点
monn1202さん、こんにちは。
> プリンタとFAX→サーバーのプロパティから追加もしてみたのですが、まったく駄目でした。。。
この方法でも駄目だったそうですが、どのような操作をされたのか、どのように駄目だったのか、などをもう少し詳しく書いていただけると、情報も得やすいかと思います。
書込番号:15767323
0点
secondfloorさん 情報不足で申し訳ありませんでした。
OSはWindowsXP pro
プリンターはWiFiでつないでおります。
>プリンタとFAX→サーバーのプロパティから追加もしてみたのですが、まったく駄目でした。。。
こちらの操作なのですが、スタート→プリンタとFAX→ファイル→サーバーのプロパティ→新しい用紙を作成する→メートル法で任意の大きさを入力→名前を付けて→用紙の保存
この作業をしてHPDeskjet3520seriesのプロパティの中の印刷設定の用紙サイズを見ても追加したはずのユーザー定義が無いという状況です。
再起動や一度消して、もう一度追加する等やってみたのですが同じ状況でした。
私の操作が悪いのでしょうか?
書込番号:15772879
0点
monn1202さん、こんにちは。
追加情報を書いてくださり、ありがとうございます。
> こちらの操作なのですが、スタート→プリンタとFAX→ファイル→サーバーのプロパティ→新しい用紙を作成する→メートル法で任意の大きさを入力→名前を付けて→用紙の保存
> この作業をしてHPDeskjet3520seriesのプロパティの中の印刷設定の用紙サイズを見ても追加したはずのユーザー定義が無いという状況です。
この操作は、問題がない感じですよね。
あとは「メートル法で任意の大きさを入力」このときに仕様範囲内の数値が入力されてるか、「名前を付けて」このときに使用不可の文字が使われてないか、このあたりは大丈夫でしょうか?
書込番号:15774011
0点
secondfloorさん
お手数おかけ致します。
>あとは「メートル法で任意の大きさを入力」このときに仕様範囲内の数値が入力されてるか、「名前を付けて」このときに使用不可の文字が使われてないか、このあたりは大丈夫でしょうか?
仕様範囲内の数値は入力されています。名前を付ける際は半角英数で保存しております。
自宅に違うプリンター(キヤノンのMP460)があるのでそちらで印刷用紙の大きさを見てみたら、サーバーのプロパティから作った項目が反映されていました。
3520にはやはり反映されていないです。。。
書込番号:15777078
0点
monn1202さん、こんにちは。
返事が遅くなってしまい、すいませんでした。
実際に試してからと思っていたのですが、同じような環境をさっそくには見つけられなかったので、またまた想像になってしまうのですが、、、
サーバー側で用紙サイズを定義するのではなく、クライアント側で用紙サイズを定義されてみても、やはりうまくいかないでしょうか?
書込番号:15791960
0点
secondfloorさん
お返事ありがとうざいます。
>サーバー側で用紙サイズを定義するのではなく、クライアント側で用紙サイズを定義されてみても、やはりうまくいかないでしょうか?
クライアント側というのはソフトウェア側という認識で宜しいのでしょうか?
だとするとユーザー定義と言う項目が無いので、指定したサイズでは印刷できないですね・・・
書込番号:15795501
0点
monn1202さん、こんにちは。
> クライアント側というのはソフトウェア側という認識で宜しいのでしょうか?
> だとするとユーザー定義と言う項目が無いので、指定したサイズでは印刷できないですね・・・
変な言葉を使ってしまったようで、すいませんでした。
クライアント側というのは、はい、ソフトウェア側ということです。
ソフトウェアの印刷ダイアログで、プロパティボタンを押すと、プリンターの設定ダイアログが開くと思いますが、、、
この設定ダイアログの中に、用紙サイズを変更する項目があり、ここでもユーザー定義サイズを設定できると思うのですが、、、
ここでユーザー定義サイズを設定した場合はどうかなと提案させてもらいました。
次のリンクは、機種や手順などが違い、参考になるか分かりませんが、私のイメージしてる操作に近いので、よろしかったら見てみてください。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01165031&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=3194503
書込番号:15797144
0点
secondfloorさん
返答遅くなりました。
リンク先の手順でやってみましたが駄目でした…
メーカーに問い合わせたところ、この機種では自分の好きな大きさの紙に印刷することは出来ないとのことでした…
secondfloorさん色々とアドバイスありがとうございました。
自分の好きな大きさの紙に印刷出来ないプリンターなんてあるんですね…
今度から気をつけて買います^^
書込番号:15825520
0点
monn1202さん、こんにちは。
機種自体が、ユーザー定義サイズに対応していなかったのですね。
お力になれず、すいませんでした。
> 自分の好きな大きさの紙に印刷出来ないプリンターなんてあるんですね…
>
> 今度から気をつけて買います^^
少し驚きですが、そういうプリンターもあるんですね。。。
対応していない機能については、メーカーの情報を見ても、なかなか分からないので、大変だとは思いますが、次回からの要チェック項目にしてみてください。
書込番号:15825642
0点
・A社のマルチカード A4判 10面 名刺サイズA4判 (210×297mm)10面 2列×5段の印刷で、
このラベルシール会社の専用アプリケーションを使って印刷するのですが、用紙の5段目の下の一部分が切れて正しく
印刷することが出来ません。
この会社に問い合わせたところ、このプリンタの許容印刷領域外の為と考えられ、プリンタドライバーに、許容印刷
領域を広げる設定がなく、1枚のシートを上下反転させて、2回に分けて印刷する方法しかないと回答でした。
・このプリンタの仕様を調べたところ、「用紙対応ー最小マージンー上下左右:約3mm」と有りますが、
注記で、「A4での印刷マージン。用紙サイズ、アプリケーションによりマージンが上記と異なることがあります。
両面印刷時にはWindowsの上下マージンは各約16mm、Macの上マージンは約3mm 、下マージンは最大
約16mmとなります。両面コピー時には上マージンは約3mm、下マージンは約16mmとなります」と有ります。
・インク代より安く購入できたと言え、今まで使っていた他社のプリンタではこの様な現象がなかったのでガックリ。
ちなみに、ほかの書類でも同じ内容で印刷不可の部分が出たので、インクがなくなった時点で廃棄処分決定です。
残念です。
書込番号:16405522
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/11/12 20:38:35 | |
| 8 | 2018/04/04 22:01:18 | |
| 4 | 2014/10/19 17:35:48 | |
| 7 | 2014/09/22 22:20:42 | |
| 2 | 2014/09/15 14:47:38 | |
| 2 | 2014/06/14 8:10:36 | |
| 4 | 2014/03/24 2:07:04 | |
| 2 | 2014/03/05 18:31:16 | |
| 12 | 2014/07/07 10:49:49 | |
| 3 | 2014/03/30 14:02:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







