PX-128M5S のクチコミ掲示板

2012年 7月 3日 登録

PX-128M5S

コントローラーICにMarvell製の「88SS9174」を、フラッシュメモリーにMicron製NANDメモリーを塔載した2.5インチSSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:520MB/s 書込速度:200MB/s PX-128M5Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-128M5Sの価格比較
  • PX-128M5Sのスペック・仕様
  • PX-128M5Sのレビュー
  • PX-128M5Sのクチコミ
  • PX-128M5Sの画像・動画
  • PX-128M5Sのピックアップリスト
  • PX-128M5Sのオークション

PX-128M5SPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月 3日

  • PX-128M5Sの価格比較
  • PX-128M5Sのスペック・仕様
  • PX-128M5Sのレビュー
  • PX-128M5Sのクチコミ
  • PX-128M5Sの画像・動画
  • PX-128M5Sのピックアップリスト
  • PX-128M5Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

PX-128M5S のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-128M5S」のクチコミ掲示板に
PX-128M5Sを新規書き込みPX-128M5Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

北森瓦版
Plextor M5Sの仕様が変更される―Micron NANDから東芝NANDへ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6579.html

旧 PX-128M5S(PX-256M5S)
→新 PX-0128M5S(PX-0256M5S)

旧 Micron NAND
→新 東芝 NAND

旧 Marvell 88SS9174
→新 Marvell 88SS9187

書込番号:15799236

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/22 02:59(1年以上前)

株式会社リンクスインターナショナル

Plextor SSD M5Sシリーズの仕様変更についてお知らせいたします。
http://www.links.co.jp/2013/02/post-8/

書込番号:15799241

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2013/02/22 08:09(1年以上前)

kokonoe_hさん
こんにちわ

Plextor SSD M5Sシリーズの仕様変更
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000396970/SortID=15796409/#tab

↑すでに既出です。

SSDすべて クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0537/#15761761

↑SSDすべてのクチコミ掲示板でチェックされると
全体が見渡せますので重複する内容の書き込みを減らせます。

書込番号:15799560

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/22 10:30(1年以上前)

あら気が付かなかった。

PX-128M5Sでも分かりやすいようにこのままにしております。

書込番号:15799936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信35

お気に入りに追加

標準

「M5P」シリーズ

2012/08/03 22:09(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/03 23:35(1年以上前)

>4日だそうです! 早い販売ですね

ということは、5日頃にがんこなオークさんの購入レポートが上がると思ってていいんでしょうか?w

書込番号:14892863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/04 06:34(1年以上前)

んー
VTX4-25SAT3-256Gで十分です
今回は気に入ってます!!

書込番号:14893639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/08/04 16:34(1年以上前)

今日8/4からの発売ですね。
Marvell+東芝NAND、7mm厚
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120804/etc_plextor.html

ランダムがよくなってますね。
512GBでは飛躍的な向上を。大容量を求める人には朗報かと。

書込番号:14895274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/04 19:06(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
512Gが最速なのはノートなんかで使う人はうれしいでしょうね
どの程度差があるのか早く見たいですね。

書込番号:14895802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/04 21:51(1年以上前)

リンクスのツイッターから画像データを拝借しました

書込番号:14896366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/04 21:54(1年以上前)

>どの程度差があるのか早く見たいですね。
うん、見たい。
何が言いたいのかは・・・・・・わかりますよね〜〜〜。

書込番号:14896381

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/08/04 22:39(1年以上前)

東芝 THNSNF 256G CSS 7mm
19nmプロセスのNAND型フラッシュメモリ(MLC)

http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/53936555.html

これと M5Pとは どうなんでしょうね?
プレクと東芝 

書込番号:14896591

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/04 23:07(1年以上前)

zigsow PX-512M5P レビュー
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&own_item_id=211055

Plextor PX-512M5P ベンチ
http://b.photomovie.jp/archives/2012/0804_222827.html

PX-256M5P ベンチ
http://www.expreview.com/20640-2.html

なかなか良さそうですね!

書込番号:14896726

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/04 23:19(1年以上前)

PXシリーズはATTOの棒グラフの形が綺麗なので好きです。
Z77 SATA6Gでは550MB/sあたりが天井なのでしょうか?
550MB/sはATTOでしか見たこと無いのですが。。。(^^;

書込番号:14896771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/08/04 23:20(1年以上前)

>これと M5Pとは どうなんでしょうね?
東芝SSD、コントローラSF-2281の東芝改造版でなかった?

書込番号:14896774

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/08/04 23:37(1年以上前)

パーシモン1wさん レスありがとうです。(#^.^#)

どうも sandforceではない 独自のコントローラー積んでそうな気がしますね。 同社独自開発の誤り訂正技術である「QSBC」
やっぱり プレクとは 違いますね。これだけ ボンボン新しいSSD出てくると間違えそうです。(笑

http://mijjji.blog.fc2.com/blog-entry-112.html

書込番号:14896852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/08/04 23:50(1年以上前)

ごめん
IODATAから出した、東芝製SSD「SSDN-3T120B」と勘違い。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120406_524171.html

コントローラは不明か。

書込番号:14896919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 05:25(1年以上前)

Vertex 4

サムスン830

公開データは良いけどレビューした人のスコアは
あれれ?て思ったのは私だけ?

書込番号:14897479

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 07:08(1年以上前)

がんこなオークさん
おはようございます。(^^/

>公開データは良いけどレビューした人のスコアは
>あれれ?て思ったのは私だけ?

私も思いました。
測定環境も書いて無いのでノートなんかのデーターなのでしょうか?

やはりオークさんの環境で
レビューしてもらわないと真の性能評価は見えてこないと思います。
是非(^^;

ハイエンドSSDも最近"ドングリの背くらべ"で誤差範囲にしか見えないです。
リード、ライト共に600MB/sなんてインパクトのあるSSDが出ないでしょうか!
(測定環境が無いから無理?)
SATA3(6Gbps)の限界域でひしめき合ってる様に思えてしまいます。

SATA3(6Gbps)も限界が見えてきたので新しい規格で勝負してもらわないと
SSD市場がUターン禁止の行き止まりになってしまいます。

CrucialのV4シリーズの様にSATA2の過去の遺産にすがる商売も有りだと思いますが
つまんないです。(^^;

書込番号:14897591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 07:22(1年以上前)

V4は私もなんで下位互換があるのにSerial ATA 3Gb/s製品なのか微妙に思いますね
今SSD突撃隊長は私じゃなくてyou-wishさんですよ
レビュー内容もアドバイスもはるかに上です

夏のひかりさんはX79 Extreme11を買うのです!!

書込番号:14897608

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 07:55(1年以上前)

X79 Extreme11は良さそうですね!

興味はありますがASUS一筋です。
今はLGA1155しか考えていません。

レビューをする場合
そこそこ読者に合わせた環境で無いと共感が得られません。(^^;
高嶺の花になります。

M5Pも今は高いですが
1ヶ月もしないうちに値崩れすると思います。
が、しかし(Bat)レビュー記事は新鮮が命です。
がんこなオークさんが支持されるゆえんです。
トップランナーは辛い!!(^^;

書込番号:14897672

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 08:21(1年以上前)

ASRock X79 Extreme11
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=X79%20Extreme11

LSI SAS 2308がオンボードとは凄いです。
PCIe3.0対応だし8台のRAIDがオンボードで組めます。
3.8GB/sは超越しています。
ふむ!ふむ!読むほどにそそります。・・・(^^;

M/Bはレイドカードを買うより安いと思います。
しかしCPUも買わないと・・・無理(T_T)

書込番号:14897721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 09:19(1年以上前)

私も今年は災難続きで収入減でつらいです
いろいろ買ってるように思われてるだろうけどPC以外には使ってないのと
パーツの買い替えがうまく行ってるだけです(涙)
まあ貯金が減ってますが(笑)

Vertex 4はキャッシュ1Gのおかげかテストサイズを変えても
スコアは少ないですね(計測ごとの変化の方が大きいwそれが難点ですけどね)

書込番号:14897855

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 09:49(1年以上前)

>私も今年は災難続きで収入減でつらいです

そうなんですか〜!
大変ですね!

私は満足感が得られない物は買わない主義なので
慎重派です。

SSDは特に困ってもいないのですが
徐々に旧型になるのが気になっています。
早く売らないと値が下がるのであせりが。。。(^^;

>Vertex 4はキャッシュ1Gのおかげかテストサイズを変えても
>スコアは少ないですね(計測ごとの変化の方が大きいwそれが難点ですけどね)

オークさんの隠し事の無い正直な評価が好きです。

書込番号:14897950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 09:51(1年以上前)

んー悪評も書くのでconeco.netの体験レビューとか当たらなくなりました(無関係かもだけど)

書込番号:14897958

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

M5Sをテスト記事

2012/07/28 09:53(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120622/1053642/?P=1
先月の記事だけど参考になりますね。

書込番号:14866455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PLEXTORが語るSSDの未来

2012/07/18 15:15(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/07/18 16:29(1年以上前)

がんこなオークさん
こんにちわ

参考になりました。

Minnieバージョンがほしい(^^;
M5Pにも期待しています。

WinPC 8月号にSSDの特集があって
書き込み総容量がドライブ容量を超えると
急激に落ち込みが始まるらしいです。

M3Pやサムスンの830は優秀らしいですが
OCZ-VTX4は以外にも半分ぐらいで落ち込むとのことで
他のSSDと比較するとイマイチの感があります。
詳しくは雑誌を見て下さい。(^^;

書込番号:14823944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/07/19 17:48(1年以上前)

全商品チェックでの出荷、信頼性重視するの良いよね。
M5Pro、東芝NAND使ってくれないかな。

3.5インチSSD、以前は容量少ないから大きくなっても良いから欲しいとは思ったが、今は少し落ち着いたかな。

書込番号:14828361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/07/21 07:48(1年以上前)

おはです
OCZはハイリスクハイリターンて感じですね

全数チェックは安心感がありますよね

書込番号:14835211

ナイスクチコミ!0


さぶ_さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/25 12:18(1年以上前)

>書き込み総容量がドライブ容量を超えると
>急激に落ち込みが始まるらしいです。

Sandforce自体の仕様としてそういったことがあるという話は聞きましたがMarvellでもあるんですね

http://marosama.blogspot.jp/2012/04/toshiba-thnsns120gbsp_24.html

書込番号:14854468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/07/25 13:04(1年以上前)

OCZは新ファームで対策済みのようですよ。

書込番号:14854662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-128M5S」のクチコミ掲示板に
PX-128M5Sを新規書き込みPX-128M5Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-128M5S
PLEXTOR

PX-128M5S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月 3日

PX-128M5Sをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング