極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック] のクチコミ掲示板

2012年 9月11日 発売

極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

「南部鉄器 極め羽釜」や「うるおい二重内ぶた」などを採用した圧力IH炊飯ジャー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥130,000

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]の価格比較
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のレビュー
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のクチコミ
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]の画像・動画
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のオークション

極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]象印

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月11日

  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]の価格比較
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のレビュー
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のクチコミ
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]の画像・動画
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック] のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]を新規書き込み極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

クチコミ投稿数:8件

今回、高級炊飯器が欲しくて買ったのですが、本当は、象さんのNP=ST10=BPを購入するつもりでしたが、覚悟をしていたものの、家電量販店で南部鉄器の重さが気になりやめました。
前の型の炊飯器の方が個人的には好きです。
ただ、象さんは、大好きなので、また、今後違う商品を買わせてせていただきます。


書込番号:15868076

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6138件Goodアンサー獲得:531件

2013/03/09 10:18(1年以上前)

(゚ω゚)

書込番号:15868322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

お米好きにはたまりません

2013/02/15 19:55(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

スレ主 NAMACYAさん
クチコミ投稿数:1件

お米大好きなのがもっと好きになりました。
炊飯器で味って変わるものですね。
買って正解でした。

書込番号:15769024

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/02/15 22:59(1年以上前)

最近ある特定メーカーで質問や悪評価スレで悪い印象に取れる内容のスレが立つたびに
新規IDか2件ほどしか書き込みない輩が良評価スレ立てるけど、逆効果にしかならんと思うんだけどな。
まぁただの邪推ですけど。なにがしたいんやろうね。

書込番号:15769892

ナイスクチコミ!9


doyanaitiさん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/10 23:51(1年以上前)


昔FOSTEX GX100をあるスレ主さんに薦めたら「そんな低能率のスピーカーどんなアンプで鳴らすんやボケェ」
と新規IDがヤクザ調(「」内はもっと汚い言葉だった)で絡んできて勝手に荒れた時と根っこは同じに見えますね。
私を蔑視してるのと低能率スピーカーというものに拒否反応が出る輩が介在してるのは容易に想像がつきます。
(実際にそういう人物が介在してました)

書込番号:15876782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

炊き上がりの中央の窪み

2013/02/14 22:27(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

スレ主 gosariさん
クチコミ投稿数:2件

いつも3合か4合で、「かまど極め」「熟成炊き」「ふつう」で炊いてるのですが、毎回、中央部分が、円形に少し凹んでしまってるのが少し気になってます。
以前使ってたタイガーのIH炊飯器は、平坦で綺麗に蟹穴が出来てたもので、圧力炊飯器は、今回初めての購入です。
説明書にも、「米をつつみこんで炊くために、中央部がやや窪む事があります」と書いてますが、毎回なので気になって、これが普通なのでしょうか??。
他の方の炊き上がりの状態も、同じ状態でしょうか?。

書込番号:15765509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/14 23:36(1年以上前)

パナソニックのおどり炊きはくぼみが出来にくいです。
特許のようですね。

http://kakaku.com/item/K0000409941/

書込番号:15765954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/02/15 10:54(1年以上前)

>これが普通なのでしょうか??。

洗米状況や使用する水にもよりますが、通常は単に内釜に接している外部と中央部の炊きムラです。
私は南部鉄器を採用してからの象印さんは試食する気になれないので凹んだ状態を見たことありませんが
吸水工程をしっかりやる熟成炊きでもムラが発生するということは釜内部の対流が悪いか蒸らし工程が下手な機種かもしれません。

書込番号:15767306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/16 12:00(1年以上前)

gosariさん

私は最近象印の安物IH炊飯器NP-GE05-XJを買ったのですが
同じ様に炊き上がり後、ご飯の中央がくぼんでいて
今迄の炊飯器で経験の無い事でした。

象印のHPのQ&A見たら
Q
炊き上がり後、ご飯の中央がくぼむ。(白米炊飯の場合)
A
IH炊飯ジャーは、なべ自体が発熱するため、外周の火力が強く、外から内に対流しますので、ご飯の中央がくぼむ場合があります。

食べて別に変な点も感じて無いですし
問題無いと言う事でしょう。

書込番号:15772105

ナイスクチコミ!5


スレ主 gosariさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/18 20:51(1年以上前)

言い忘れてましたが、フリッピングさんの言う通り、窪んでいても、味は問題ないです。
どうやら窪んでいても、問題ないみたいで安心しました。
象印のHPの、外から中心に対流してる画像を見て、納得しました。
ただ家電watchの長期レビューの写真では、蟹穴が沢山出来てるのに、うちで炊いた場合、何故か米同士が密集してて、蟹穴があまり出来ないのが不思議に思いまして。

黒蜜飴玉さんの助言をヒントに、もしかして吸水不足が原因かと思いました。
吸水時間て、夏は30分、冬は1〜2時間必要なのですよね。
炊飯器を置いてある家の台所は、とても寒くて、水道水も凄く冷たいです。
水が冷たいので、炊飯中の吸水工程だけでは、吸水が足りてないのかと思い、試しに1時間置いてから、「熟成炊き」で炊いて見た所、大小の蟹穴が沢山出来てて、米が立ってると見て分かる程、美味しそうに炊けました。
それと2合と5合でも炊いてみましたが、たまたまかもしれませんが、窪みが見られませんでした。
今日、4合で炊きましたが、窪みは出来てましたが、中心部分も外周部分も、釜全体に蟹穴が沢山出来てて、米の間隔もあり、米が立っていて良い炊き上がりになりました。

返信頂いた方々、どうもありがとうございました。

書込番号:15784102

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/02/18 22:06(1年以上前)

>吸水時間て、夏は30分、冬は1〜2時間必要なのですよね。

水温により多少前後しますが、だいたいその時間と言われていますね。

>水が冷たいので、炊飯中の吸水工程だけでは、吸水が足りてないのかと思い
>試しに1時間置いてから、「熟成炊き」で炊いて見た所、大小の蟹穴が沢山出来てて
>米が立ってると見て分かる程、美味しそうに炊けました。

個体による多少の誤差に地域性がプラスされて窪む場合もあるので
最近の炊飯器は吸水工程があるから大丈夫!と思わずに吸水を事前にやる旧来のやり方をためす必要があるという
大変参考になる事例ではないでしょうか。
私も一時炊飯器任せで大丈夫と書いていた時期もありましたが、メーカーによって
吸水工程も千差万別でうまくいかないこともあると一昨年頃に思い知らされました。

書込番号:15784564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入を決意しました!

2013/02/13 21:35(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

クチコミ投稿数:59件

今まで使っていた炊飯器の釜のコーティングが剥がれてきたので、
購入を検討しだしてから約半年くらい立ちましたが、ようやく
昨日購入しました。
最初、ケーズデンキで見積もりを実施し、その際には、\70,000ジャスト
だと言われました。その際、購入を決定しようかと思ったのですが
残念ながら在庫が無く入荷に2週間程度かかるといわれました。
そこで、翌日、ビックカメラに行き再度見積もり実施、その際は、
\76,000でポイント10%(実質\68,400)でした。店員の態度からまだ
安くなりそうだったので、名刺の裏に金額を記載してもらい、その日は
帰りました。
翌日、今度は、LABIに行き、見積もり実施、最初は\76,000を提示されま
したが、ケーズデンキとビックカメラでの見積もり金額を話、再度交渉
開始。その金額を持って店員は奥に金額確認にいき、数分後\66,400との
回答となりました。しかし、残念ながら在庫が無く、取り寄せに1週間程度
かかるとのことでした。在庫が無いことについて購入を渋っていると、
再度、奥に金額を確認にいきました、その後、在庫が無かったので、
お待ちいただくことを考慮し、\63,000でとなりました。本当は、LABIの
見積もりを持ってビックカメラで交渉するつもりでしたが、店員に何度も
頭を下げられ、何とかこの金額でお願いします。と言われてしまったことと
多分、ビックカメラでは、ポイントを含めてこの金額との差はあまり変わ
らないだろうと思い、購入を決定しました。もっと安く買われている方も
いるみたいですが、地方都市在住の私にとってはこの金額で満足いくもの
でした。商品が明日届くとの連絡もあり、明日が大変待ち遠しいです。

書込番号:15760681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器の買い替え

2013/01/31 01:56(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

クチコミ投稿数:182件 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]の満足度3

数年使用した三洋のおしどり炊き圧力IH(銅釜)ですが最近炊くとご飯が黄色く美味しくなくなりました。
そこで今回買い替えで象印 NP-ST10、タイガー JKX-A100、パナソニック SR-SX102の3機種で検討しています。

ST10は南部鉄のお釜にすごく魅力があります。
重いのは仕方ないと思っています。重いのが嫌なら他のモデルを選べば良いだけですからね。
(余談ですがゴルフクラブでも南部鉄モデルは重くて価格が高い。でも打感が凄く良い。)

※ただ保温が苦手な炊飯器のようなレポートもあったのでどうでしょうか?

タイガーの土鍋釜も捨てがたいですが、お釜のコーティングが非常に悪く焦げつくとのレポートと画像をみてちょっとためらっています。

パナソニックはスチーム機能に優れているようで、保温が良いようでしたが、炊きたてがイマひとつの感想がありました。

各社の炊き立てと保温での食べ比べができれば一番いいのですが・・・
田舎の家電店なので都市部の家電店のような食べ比べがないんですよね。

どの製品も一長一短あると思いますが、炊飯器の中ではそこそこ値段のする3商品ですので、その中でやっぱり秀でるのはST10でしょうか?

書込番号:15694962

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/31 04:08(1年以上前)

刃釜♪刃釜♪

象または虎で選べば良いと思います。
桃井かおりと、うるさい婆さんの象印がリードか。

パナソニック製品について「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」番組内と同一モデルを使ってますが、使い方が悪いのかべチャッとした炊きあがりで残念です。独自機能のスチームは正直微妙です。
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/

書込番号:15695141

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/31 15:09(1年以上前)

水加減ひとつとお米の研ぎ方しだいです。適切なポイントを見つけるとおいしく炊けます。
水加減が適切でないとどんなに良いお釜であってもおいしくは炊くことは無理です。

書込番号:15696642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/01/31 21:47(1年以上前)

自分も象印のこの機種欲しいんだけれど、2年半前に買ったおどり炊きがまだ絶好調なので
もったいなくて買えない。

北海道のゆめぴりか、地元福岡のめし丸元気つくしが美味い。

書込番号:15698281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]の満足度3

2013/02/02 01:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
最終的に象と虎で迷いましたが、象のST10を購入しました。
お釜も他製品に比べれば確かに重いですが、苦になるほどじゃないですね。
今日からのご飯が楽しみです。

書込番号:15703691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/02 14:26(1年以上前)

釜を指ではじいた音は象印の南部鉄釜が最高。

カーンという高周波の音が心地よく響きます。

書込番号:15705942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少々高いが・・・

2013/01/28 19:34(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

クチコミ投稿数:1件

価格が高く迷っていましたが、フレッツに入りやすく入手できました。
さすが高いだけあってご飯が美味しいです。
ご飯大好きな自分にとっては正解でした。

書込番号:15683685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]を新規書き込み極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]
象印

極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月11日

極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング