ホンダ N-BOX + 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

N-BOX + 2012年モデル のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX + 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX + 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX + 2012年モデルを新規書き込みN-BOX + 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて、質問させてもらいます

2013/09/22 07:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:11件

長文に、なりますが、お願いします

初の、車購入に、なります

昨日、2度目の、ディーラーに、交渉に、行ってきました。

N-BOX+ ブルー2トーン
ナビパケ ディスチャージヘッドライト SSパッケージ

車両本体価格 1667500

[オプション]

フロアマット  19845
ドアバイザー 19530
ウルトラGコート 50400
ETC音声 20790
オートリトラミラー 15225
マッドガード 15330
フォグライト 41475
ナビ 196980

点検パック 46830
延長保障マモル 11000

その他、税金など、合わせて、
合計223万ぐらいです。

ここから、元々、ナビ購入で、5万割引
交渉7万割引で、計12万の割引で、
211万ぐらいになります。

あと、ナビなんですが、走行中に、操作できない、
テレビが、観れないと、言うのを、聞き、
ディーラーに、操作、テレビを、使えるように、
してほしいと、頼みましたが、それは、
出来ないと、言われました。
納車後、オ○ト○ッ○スなどに、持って、行けば、
3万ぐらいで、してくれるから、みたいな事を、
言われました。

点検パックも、私は、いらないような、気がして、
外して、欲しいと、頼みましたが、
これを、外されると、割引が、しにくくなると、
言われました。

あれは、出来ない、これは、出来ないと、
ばかり、言われ、
ナメられて、いるような、気がします。

やっぱり、ナメられて、いるのでしょうか?
それ、とも、いい条件、なのでしょうか?

書込番号:16617372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/22 07:59(1年以上前)

>ナビ 196980

純正は止めて、オートバックス等の量販店で10万円前後のナビを購入取付されてはいかがでしょうか?

安上がりで、使い勝手?も良いと思いますよ

走行中…はディーラーの決まりでやらないと言っているのなら無理ですので、どうせなら最初から社外ナビが良いですよ


>やっぱり、ナメられて、いるのでしょうか?

そう感じているのでしたら、一度父親等の男性と一緒に行って見るのが良いですよ。

書込番号:16617491

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/09/22 08:00(1年以上前)

チョビィィィさん

先ずN BOX+の値引き目標額ですが、車両本体8〜12万円、DOP2割引き7〜8万円の値引き総額15〜20万円程度でしょう。

これに対して現状の値引き額は12万円ですから、もう一押ししたいところですね。


メンテパックは今後の整備で儲ける事が出来るので、ディーラーにとっては外させたくないのでしょう。

しかし、このメンテパックを外しても今以上の値引き額を引き出したいところではありますが・・・・。


ナビの操作制限については、チョビィィィさがご希望するような事を施工してくれるディーラーが存在するのも事実です。

ただ、この辺りは安全上の問題もありますで、ディーラーが施工出来ないと言えば諦めた方が良いと思います。


最後に大きな値引きを引き出す方法についてです。

大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なるホンダディーラーでN BOX+の見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事でチョビィィィさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN BOX+の見積もりを取り同士競合させてみて下さい。

その他、ライバル車種であるスペーシア辺りとの競合も大きな値引きを引き出すには有効かなと思われます。

書込番号:16617494

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/09/22 09:55(1年以上前)

北に住んでいますさん
回答ありがとうございます

>純正は止めて、オートバックス等の量販店で10万円前 後のナビを購入取付されてはいかがでしょうか?

一度、社外ナビを、ディーラーで、付けて、欲しいと、頼んだのですが、出来ないと、言われしまい、純正に、したのですが、ディーラーでは、取り付け費用、6300円なのですが、
オートバックス等で、取り付け費用も、これぐらいでしょうか?

>そう感じているのでしたら、一度父親等の男性と一緒 に行って見るのが良いですよ。

1人で、行ったのが、良くなかったかも、
しれないですまね〜
一度、誰かと、一緒に、行ってみようと思います

書込番号:16617847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/09/22 11:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます

>これに対して現状の値引き額は12万円ですから、
一押ししたいところですね。

やはり、12万は、ビミョーですね
昨日の、交渉で、12万では、と思い、
今、付けているオプションの、割引、追加も、
頼みましたが、
ディーラーも、一歩も、引かず、
「N-BOX+は、人気ですから、通常、8万までの、割引ですら、お得ですよ」みたい事も、言われましたが、納得が、いかず、帰りました。

>メンテパックは今後の整備で儲ける事が出来るので、 ディーラーにとっては外させたくないのでしょう。

やっぱり、そう言うこと、ですか Σ(´д`;)

> この辺りは安全上の問題もありますで、ディー ラーが施工出来ないと言えば諦めた方が良いと思います

私が、1人で、乗るだけなら、問題ないですが、助手席などに、人を、乗せるで、
テレビが、観れないのは、やはり、困るので、
こだわりたい所ですね

> 特に経営の異なるホンダディーラーでN BOX+の見積 もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出し やすいです。

そう、なんですか!? 知らなかったです
他のホンダディーラーにも、行ってみます

> ライバル車種であるスペーシア辺りとの競合 も大きな値引きを引き出すには有効かなと思われます


そうですか、ホンダだけじゃなく、他のところにも、行ってみます。

書込番号:16618282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/22 16:36(1年以上前)

>ディーラーでは、取り付け費用、6300円なのですが、オートバックス等で、取り付け費用も、これぐらいでしょうか?

まず、ナビ装着パッケージを付けているのなら純正のリアカメラを使う為にアダブターが必要で5千ー1万円(ワイド切替の有無で違う)します
量販店によっても取付工賃は違うとは思いますが2万円前後掛かるのではと思います

なので10万円のナビを付けるなら全部で13万円前後必要と考えて良いでしょう(付けるナビのメーカーがパイオニアならステアリングスイッチアダブターが1万円しますので注意、他はしても2-3千円)

実際純正の196,980円よりは安くはあがります(他にお金も掛かりそうですので20万円オーバーなのは確実)
純正で良いのは故障してもホンダで見てくれる点とインターナビの通信料が無料な事程度です
社外ナビで10万円の機種と純正の196,980円の機種ならば性能は殆ど変わりませんよ(社外はナビのメーカーにより性能は多少違う)

買う買わないは別にしてオートバックス等の量販店で見積もって見てはいかがでしょうか?(例の事も確認しましょう)。

書込番号:16619140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/22 23:41(1年以上前)

お近くのホンダカーズは1店舗だけでしょうか?
経営の違うお店なら対応も替わります

この見積のオプションはディーラーさんの勧めでしょうか?

まず必要な物だけを選ばないと高くなります

うちの車のディーラーは社外ナビを取り寄せて購入も出来ますよ
勿論秘密の御願いも(笑)
自分の場合ナビは契約後に持ち込みの形で取り付けを御願いしました
社外ナビの場合、配線だけで済みますけど、ディーラーオプションはアダプターが必要になりますから(笑)

安心パックと延長保証は入ってます
いろいろ整備性の悪い車ですから、ディーラー対応の方が安心かと♪

複数のホンダカーズで見積をされる方がいいのでは?
因みに、ディーラーごどに安心パックの金額は違います
家は38010円でしたけど、別のディーラーは49800円でしたから

下取り車があれば、査定上乗せもあるんですけどね

書込番号:16620794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/09/23 15:20(1年以上前)

他のホンダディーラーに、行ってきました。
今回は、家族と、一緒に

今回のディーラーは、対応も良かったです。


車両本体は、前回と、同じもので、

[オプション]

ドアバイザー
ETCブザー
フォグライト
マッドガード

点検パック
延長保障マモル

交渉で、15万と、端数を、引いてくれました。
これ、いじょうの、値引きは、厳しい、みたいなので、
オプションの、追加を、頼んでみたりもしたのですが、
担当の人も、頑張ってくれたんですけど、店長ストップで、
15万と、端数に、決定

合計170万で、契約しました。
納車は1ヶ月過ぎです。


北に住んでいますさん よみがえる空さん

返信が、遅れて、すいません。


北に住んでいますさん、
 
やはり、取り付け費用は、高いですね、

ナビですが、社外を、付ける事に、しました。
あと、例の件も、大丈夫みたいでした。
納車まで、1ヶ月ぐらい、あるので、
ゆっくり、どのナビにするか、考えます。

>安心パックと延長保証は入ってます いろいろ整備性の悪い車ですから、ディーラー対応の 方が安心かと♪

いらないかと、思ったんですが、
父も、入ってる方が、いいんじゃないかと、
言うので、入りました。



皆さん、質問に、答えて、いただき、
ありがとう御座いました。m(_ _)m

書込番号:16623102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/23 15:38(1年以上前)

決まってよかったですね(笑)
15万なら満額値引きですよ

大抵本体から12
後は諸費用カットやオプション値引きですからね〜

書込番号:16623158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/05 08:48(1年以上前)

まずは成約おめでとうございます。

納車までウズウズしますねw

ナビについては、正直今となっては社外品がいいかな?と思います。私は。
(いつの間にかディーラーナビもラインナップ変わっていたんですね。更に
ショックですがw)

ターボなので、オイル管理だけはしっかりなさってくださいね!

書込番号:16667911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NBOX+ ターボ SSパッケージ 商談中!

2013/09/08 23:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

いつも拝見し、色々参考にさせて頂いてます。

現在、ここで培ったみなさんの情報を持ってNBOX+ターボSSパッケージ 青ツートンを商談しております。
別会社のホンダ3社の見積りも取りました。
2社はかなりの強気で、問題外でした。

で、本命のディーラーへ2度目の交渉へいってまいりました。

車両本体 1698750円
諸費用(希望ナンバー込み) 217325円
Dオプション 288915円
点検パック、延長保証マモル 71900円

田舎なので、車庫証明は必要ありません。
納車費用ももちろんカット済み。

合計 2276890円

ローンも組む、今後整備や車検もお願いする、任意保険も組むと営業さんのノルマも考え、こちらも色々譲歩し交渉しました。

で、お値引き含めて2030000円!
端数粘ったり、逆に追加オプションお願いしたりしましたが、ここからはお互い一歩も譲らず膠着状態。

2014年モデルの情報出て比較したり、現行が安くなったところをとも思いましたが、そんなに変更もなさそうだし、ただでさえ納車が長いしなぁとか考えカタログ見てたら、我慢できなくなってきました(笑)

で、本題ですがこの値引きぐらいがやはりMAXですかね?
意見募集しつつ、今後ご購入を検討中の方に参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16561125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/15 08:33(1年以上前)

点検パックは5年ですか?
ディーラーごとの設定のため60000ぐらいは3年車検前までなら高いと思いましたので

諸費用もカットとありましたけど、カットして20万越えてるのがちょっと高いような気がします

値引きは妥当にも思えますけど、下取り車は無しなんでしょうか?
端数1000円以下はカットして欲しいでしょうけど、ローンならあまり関係無いでしょうね(笑)
最後のお願いはガソリン満タンサービス納車ですね〜
NBOXの方で現行型12月ラインストップと情報がありますので、ツートン6か月待ちだとマイナー後の車両になる可能性もありますので、SS廃止納期は大丈夫なのかは常に確認していた方がいいですよ

諸費用や点検パックは他社の見積と比べたら違いが解りますよ
値引きは渋くても総額が安かったかも?

書込番号:16587986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/21 03:23(1年以上前)

諸費用カットではなく、納車費用がカットです!
下取り車はなしで、点検パックは3年です。

結果、四駆に変更したりオプションも色々変更し245万円ぐらいを219万円にしてもらい、契約致しました。

来月あたりにでるイクリプスの最新ナビにしてもらえるし、あんまりごねても今後の付き合いに響くといけないので、最後は気持ちよくサイン。
装備をネットで購入し、それも取り付けてくださるそうなので、良い交渉だったのかなと思ってます(笑)

納車は10月末なので、SSパッケージの件は問題なさそうですね!

今後ご購入のみなさんの交渉の健闘を祈ります!

書込番号:16612993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 +の車椅子仕様は値引きなしって

2013/09/05 20:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

母が父の為にN-BOX+車椅子仕様を購入します、私がカスタムT乗っているので二台目の購入になります、多少値引きを期待していたら車椅子仕様は車体価格から値引き出来ないって、なんで聞いたら、特装車だからと、そんなことあるんでしょうか?因みに私のカスタムTは車体価格11万値引きありました。
同じ営業なのでそうなのかなと思ってる所存です。

書込番号:16548822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/05 20:52(1年以上前)

特装車はそういうものだと思いますが。

書込番号:16548839

ナイスクチコミ!17


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/05 21:05(1年以上前)

そういうものって、その説明では世の中通じないですね。

書込番号:16548901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/05 21:31(1年以上前)

福祉車両って台数が出ないから利益出ないと思いますよ。
量産メーカーは台数でてなんぼですから。
利益をつけたらもっと高くなると思います。
後付けで改造するより断然安いし。消費税もかからないし。



書込番号:16549019

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/05 22:00(1年以上前)

値引きは何故出来るのかを考えましよう あくまで仮計算

定価150万円の車にメーカーの卸値が120万とかで入ってくると10万とか値引きしても利益は出ます

おそらく特装車の場合は150万円の定価に130万とかの卸値で入ってくるのでは?と想像します、これで値引きしたら利益が出ませんので値引き出来ないのでは?

ならメーカーは定価を160万にして10万円の値引きを出せば購入者は値引きをして貰えてお得に買えたと思うのかも知れませんね(結局同じ価格なのだけど)

と言う訳で、頑張ってオプションのサービス位だと思いますよ、消費税も非課税の様だし値引きは諦めた方が良いかと…

>そういうものって、その説明では世の中通じないですね。

That’s the way it goes 。

書込番号:16549164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/05 22:38(1年以上前)

うちにお迎えに来る車両だと、車両価格よりも車いす用への改造費のほうが高いと
聞いてます。
(8ナンバーの軽ですが。)

http://www.honda.co.jp/welfare/lineup/wheelchair/nboxplus/
電動補助もあるし、この値段ならメーカーの努力として買ってあげるべきだと思います。

で、聞くところによるとその一般車両に無い機能での不具合も起きるので、保証内容を
お店とよく相談して下さい。
(どちらのナンバーを検討されておられるのかによって、異なる点もありますし。)

電動リフトにコードがあるタイプで、リフトでコードを切断するとか、リフトが途中で止まる、
バンパーの収納の不具合とか、あるようです。

書込番号:16549385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2013/09/05 22:49(1年以上前)

yapoosamaさん、初めまして。

同じディーラーから2台目の新車購入なので、多少の値引きは欲しい…とのお気持ちは、よく分かります。

がしかし、今回購入されるお車が特装車。

特装車とは、ベースになるグレードの車に、用途に応じた架装・改造を行った車両でございます。

必然的に購入される方も少なく、メーカーとしても利幅が少ない商品でもございます。

と考えれば、担当営業様値引きが出来ない理由もご理解頂けるのかと…。

付属品のサービスをお願いされてはどうですか?

2台目なら付属品のサービスぐらいは営業様も前向きに検討されるかもしれませぬ。

書込番号:16549436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/05 23:02(1年以上前)

N-BOX+は元々福祉車両として企画された様です。
しかし数売れるクルマではありませんから、価格は高目になってしまいます。
そこでホンダは発想の転換を図り、N-BOXの派生モデルとしてN-BOX+を企画。
かくして、量産効果も相まって価格を下げる事に成功しましたとさ。

後付けも出来る様ですから、標準車を購入然る後にと考えられなくもないですが。

書込番号:16549509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/05 23:27(1年以上前)

特装車を値引きしてくれるお店はあると思いますが、免税や自治体などからの補助金対象になるなら逆に値引きすると何かと問題ないですか?
但し、台数出るものではないし、受注生産なので値引きしてまで売るものではないという認識なのでしょう。

書込番号:16549649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/06 06:35(1年以上前)

製造の現場を見ればそういった車両の値引きなしなのがよく分かります。

書込番号:16550320

ナイスクチコミ!3


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/06 07:50(1年以上前)

大変良くわかりました、今後福祉車両を購入される方にも参考になると思います。
因みに、母は介護で忙しい為、交渉は私で、買う買わないは私が決めることではないので、本人へ説明ができれば良いだけです。
ありがとうございました。

書込番号:16550456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/06 10:44(1年以上前)

N−BOXにこだわりが無いなら、各社で比較されてはいかがでしょうか。
値引きは無くとも最もコスパの良いクルマにはめぐり合えるかも。
同時に、どこも一律値引きが無かったら、そういうことなのでしょう。

個人的にはロジックは理解できますが、「そういうもの」なのかどうかはわかりかねます。

「作り手」としてのメーカーの採算は何人かがおっしゃるとおり、ある意味採算度外視とは言わないものの、社会貢献的な値付けになっている事は想像できますが、ディーラーへの仕切りがどうなっているかはまた別の問題でしょうから。
ディーラーにしてみれば仕入れ値と売値の差額にどれだけ余裕があるか、値引きをしなければ売れないかの2点で判断するはずなので、「積極的に売る気になるほど利幅が無い」ないし「ほっといても売れる」ならそういう対応になるでしょうねぇ。

書込番号:16550850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/06 13:48(1年以上前)

車椅子仕様には、普通のNBOX+に、装備追加で車椅子仕様に出来るのはご存じ無いのでしょうか?

因みに最初から車椅子仕様の+って、マニュアルエアコンを装備
価格は安くしている可能性が有り、値引きできないのだと思いますけど?

高くなるけど、普通の+にオプション追加で、値引きしてもらう
ターボも選べます
値引きは無いけど、最初から車椅子仕様の車を購入する

書込番号:16551317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2013/09/13 18:59(1年以上前)

yapoosamaさん こんばんは。

9/8に車いす仕様G.Lパッケージが納車になりました。
ただいま、150Kmほど走り、AVG19.4Km/Lです。

さて、お値引きの件ですが、私の場合契約付きが6月の最終日曜日ということもあり、
ありました。

驚くほどの値引き(30万円)は、ありませんでしたが、5万円ということはありません。
ナビをつけて、ETCはプレゼントになりました。
この文脈で、大体の想像をしてください。

営業マンさんにご迷惑がかかりますので、詳しくは書けませんが、
9月ですし、もう少し交渉してみましょう!

展示車をナビ付きで172万円でどうですかっ?てところもありました。
色は選べませんが、かなりお買い得です。

書込番号:16580905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

NBOX+のNA車のパワー感とHID

2012/08/31 11:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:121件

お世話になります。
Nbox+のNA車を検討しています。
普段は待ち乗りメインですが、年に2回程度東北自動車道を片道700km走ります。
ちなみに、現在はスズキのKei(マイルドターボ 60馬力 MT 4WD)を10年乗っています。
Keiでは、普通に走れているので問題が有りませんが、Nbox+のNAになると高速道路はきついのでしょうか?車重も増えるので心配です。
もうひとつ質問です。
オプションでHIDを選択出来る(上位機種のプロジェクターではありません)のですがリフレクターはハロゲン仕様と同じなのでしょうか。光の勾配も変わってくるのでしょうか。夜中に高速道路を走る時にHIDだと疲れないのでぜひ装着したいのです。今の車は後付けのHIDにしています。

高速道路走行とHIDの勾配(レンズカット?道路が照らされる範囲)を教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:15002830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/31 12:05(1年以上前)

N−BOXはNAでも走るよという書き込みもよく見ますが、どんなところを走っているのかなと疑問に思います。

私は軽量の680Kgというヴィヴィオに乗っていました、2人乗車でクーラーオフでは非常に良く走る車だが4人乗車でクーラー入れて登坂すると電磁クラッチがこげてトラブルの一歩手前まで行く。
現在は860Kgの4気筒ステラに乗っています、先日冷房を入れて淡路の高速を走りましたが平地は軽快に走るがちょっと上りになるとガクッとスピードが落ちて車が流れる速度の90キロを維持できない。
アクセルをググッと深く踏み込んで(ちょっと踏み込んだぐらいでは言うことを聞かない)やっとエンジン回転がガーンとあがって90キロまで復帰できました、以前のヴィヴィオでは全く問題にしなかった坂なんですが。CVTの挙動も大違いです。
アクセルワークに気を使う車です。
活発に走らせていると燃費は現在15キロほどに低下、冷房無しのときは19キロほど走っていたのですが。

N−BOX+はステラよりもっと重い約1トン、これだけでホンダがどんな魔法を使っても過給機無しでは無理だろうと予想できる。流れの速い高速だと登坂車線が無難だと思う。
購入前に試乗できるなら坂を走って、どのようなものか確かめるのがいいよ。
神戸だと阪神高速の若宮から須磨インターまでの上りも結構きつい、ここを軽やかに走れると問題ないな。
山麓バイパスの旧ひよどり料金所を(峠になっている)はさむ坂もつらい坂道、3速ATのサンバーだと2速ロックで駆け上がるが早い先行車には付いていけない。ここをステラだとアクセルをガツンと踏み込んでやるとほぼ満足できる、ヴィヴィオだと楽にあがれたのにね。

書込番号:15002957

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/08/31 12:35(1年以上前)

普通に考えたらしんどいよ!親父のタントカスタムで大阪から岡山までを往復しましたが、100前後で巡航するのは問題なしですが、追い越しや坂道はかなり回りに気を使います。ふんでもなかなかスピードが上がらないです。車種は違いますが、スズキアルト(二代前)で大阪から軽井沢まで行きましたか、坂道で二速で100まで引っ張ったら、リミッターがたひたびかかり怖かったです!タントはノンターボです。無難にターボがストレス溜まらないからいいです




書込番号:15003052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/31 12:38(1年以上前)

東北自動車道の営業距離は川口から青森東までで693キロしかないのですが、
700Kmとはどこからどこまでの距離ですか?それとも700Kmはウソ?

書込番号:15003070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2012/08/31 12:56(1年以上前)

Go1dRushさん、ありがとうございます。
いやー700kmとは外環の練馬から入れてなので、約ということにしてください。
説明不足すみません。沢山休憩を入れて約12時間で走っています。

神戸みなとさん、菜の太郎さんありがとうございます。
やはり、しんどいですか。今のKeiに大人2小学生2と荷物満載で坂道以外は、だいたい110キロで巡航できるのですが、Nbox+のカタログを見て車重が倍近いのにビックリ。
試乗はした事が無いのですが、コマーシャルでも「レーステクノロジーをつぎ込んだ」と言っているので、もしやと期待したのですが。まあ、100キロで走ってくれればと期待しています。

書込番号:15003148

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/31 13:30(1年以上前)

>今のKeiに大人2小学生2と荷物満載で坂道以外は、だいたい110キロで巡航できる

やはり『Kei(マイルドターボ 60馬力 MT 4WD)』の『ターボ 60馬力』が効いてるんでしょう (^^)
同様の走りをN Box+でも期待するのなら、ここは『素直にターボ付き』でキマリ!


NAエンジンの軽自動車で高速でソコソコの走りを期待出来るのは、まあ一人乗車の時ぐらいでしょうね (^^;;


書込番号:15003270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/31 13:33(1年以上前)

普通のN-BOXは試乗した事があります
昔乗ってたミラNA4WDよりも坂道もガンガン走りました
しかし、音は結構大きいなとの印象がありました

静粛性と余裕を求めるならターボにされた方が良いかも知れません。

書込番号:15003282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2012/08/31 13:55(1年以上前)

でぢおぢさん、北に住んでますさん ありがとうございます。
やはり、ターボですか。
なんとなく、ホンダならNAかと思ったのです。
NAとターボではトルクが全然違いますから。トルクの山がたしかターボだと2600回転でNAだと3500回転なので、ターボのほうが扱いやすそう?な感じ。
後で、後悔しないようにしっかり検討していきます。

書込番号:15003335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/08/31 14:08(1年以上前)

この車のNA仕様は商業車じゃないの?

書込番号:15003364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2012/08/31 14:14(1年以上前)

どな-どなさんありがとうございます。
いや、見た感じ普通の乗用車ですよ。
Lパッケージとかも有るし。たぶん・・・・実車を見た事が無いので・・・・・

すみません。

書込番号:15003387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/31 14:23(1年以上前)

この夏2回九州から立山まで約片道1000KM高速で往復走りました。1名乗車なら全く問題ありません。100Km位の走行車線キープも120Km位の追い越し車線での走りも問題なし。しかしすぐに走行車線に返るので120km連続追い越しにいるわけではないので問題なし。多人数乗車ならターボを薦めます。NBOXで高速で問題あるのは元気のいい兄ちゃんが軽をバカにして意地悪することですかね。
プロの運転手は、おおー軽で頑張っているなと云ってるみたいです。(自分の感じ方では)
車間をしっかり取り、90から100km位の巡航は問題ありませんよ。(1名乗車)燃費も18から19km
位は稼げます。

書込番号:15003411

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2012/08/31 14:38(1年以上前)

見習いおやじさん ありがとうございます。
まさに、同じ走り方です。
急発進などせずに、回りの車に迷惑をかけないように走っています。今乗っているKeiは80キロ規制の時の車なので80キロで安定するように作られているような感じがします。最近のはどうなのでしょうか。メーカーも高速走行を視野に入れて設計するのでしょうから普通の走りは可能なのでしょうか。

見習いおやじさん10000キロは凄いですね。しかも一人で。
私も同じく軽自動車で地元から長距離離れた所を走っていると「お!」っと言うような視線を感じます。
あおられる時もありますが・・・・

NAも有りな感じがしてきました。

書込番号:15003444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/31 16:30(1年以上前)

重くなったN−BOX+と走るよといわれたかたのN−BOXとはちょっと違う車、これを考慮したほうがいいね。

書込番号:15003744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2012/08/31 17:55(1年以上前)

神戸みなとさん ありがとうございます。
そうですね。実際に試乗してみて決めようかと。
HIDのオプションも気になります。
昔のハロゲンの車にHIDを後付けするとフレアが酷くなるのでNboxのオプションはどうなるのか。
神戸みなとさん本当にありがとうございます。

書込番号:15003999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/31 20:35(1年以上前)

先日納車されました。

純正HIDオプションで付けましたよ。
照らす範囲はクッキリと分かれて非常に見やすいです。
リフレクターはハロゲンとの違いがわかりません。
68000円もしますが、オートレベライザ、オートライト機能もあるのでおススメします。

書込番号:15004536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/31 21:47(1年以上前)

ホンダのCVTでの気がかりなことがあります。
後進時の力が非常に弱いことです。
ちょっとした段差乗り越えで車庫入れするとき、つまづいて動きにくくなります。
すごくアクセルを深く踏み込んでトルコンが壊れないかと思うぐらいにならないと動きません。
我が家もフィットがあるので車庫入れ時に手間取ります、少し勢いを付けて乗り越えるという方法になります。フィットシャトルのハイブリッドも同じだと知人も言います。
N−BOX+がそうでなければいいのですが、これも試乗で確かめてください。

書込番号:15004875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/09/01 00:28(1年以上前)

+では、普通顔モデルにもターボ仕様が設定されています。

支払い総額は軽である事を忘れさせてしまう金額ですから・・・ターボをケチって毎日動力性能に不満を感じながら乗るのはいかがなものかと。

高回転で回るエンジン音が大好きな人は・・迷わずNAでしょう。
VTECで、レッドゾーン10000回転とかのNAエンジン載せてくれたら・・マニア垂涎。

書込番号:15005681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2012/09/01 10:44(1年以上前)

たろうえんさんありがとうございます。
とてもうれしいです。キッチリ明るいとお聞きしてすごくうれしいです。
納車おめでとうございます。

神戸みなとさん ありがとうございます。
CVT車は乗ったことが無いので、試乗した時に、試してみます。
貴重なご意見ありがとうございます。

ささいちさんありがとうございます。
そうなんです。私は高回転が大好きです。
私が乗っているバイクはHONDAで高回転が良く回るのでシビレています。
VTECのNAにHONDAの魂を感じるので試乗はぜひNAに乗ってみたいです。

しかし、ストレスを溜めながら乗るにはちょっと考えます。
私だけ乗るならNAですが、家族が乗るので・・・・
10年以上乗る予定ですので、慎重に検討します。

書込番号:15006973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/01 12:48(1年以上前)

>年に2回程度東北自動車道を片道700km走ります。

ここまで使用目的が明確なんですから、
素直にターボにしといた方がイイんじゃないですか?
後からターボにするなんて出来ないんですから。(高くなり過ぎて手が出ないと思う)

>オプションでHIDを選択出来る(上位機種のプロジェクターではありません)

純正なのにプロジェクタータイプじゃないんですか?
ディーラーオプションなのかな?
だったら、こっちの方は後付けでもイイような気が・・・・(後付けは安いから)

書込番号:15007522

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/02 01:08(1年以上前)

リフレクターに後付けHIDをつけていたものと、純正でHIDに仕様されているHIDは同じリフレクターでも見え方は違うと思います。

これは同じリフレクターでも昔のリフレクターはハロゲンをいかに広い範囲に照らすかということを念頭に設計されています。
悪く言えば、後付けHIDは光軸を車検上どうこうよりこの基本的な設計での光の拡散によって全体に散ってしまうことが対向車上は問題になります。
その分いろいろなところに光があたってしまうので、明るく感じるということです。

HID時代になってからのリフレクターは光量は十分ですので、ほとんどは決められた範囲を平均的に照らすことを狙ったカットラインです。
これは対向車に対しての幻惑を抑える意味もあります。

そういう意味で、後付けHIDより暗いと感じる人も多いと思います。
特に上側へは光の漏れはかなり少なく感じるかもしれません。
(道路標識や案内看板など)
設計上照らし方を変えるのは難しいので、夜間に乗ってみて試されたほうがよろしいかと思います。

現在のリフレクターはHID仕様とハロゲン仕様で設計が違う物がほとんどです。
このため、明るさだけを重視するならばハロゲン仕様でHIDを後付けするほうが単純に明るくできるとは言えます。

書込番号:15010419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/02 12:48(1年以上前)

こんにちは、カメラばかちんさん。

新車購入でお悩みのようですね。
一番楽しい時期でしょうし羨ましく感じます。

さて、軽自動車でNAかターボかですが
うちの妻の車がミラカスタムRS(ターボ付き)です。

この車の前の前にオプティNAに乗ってまして買ってすぐに高速道路を走りましたが
スピードは出なく、うるさいので1時間程度でしたが結構疲れました。

ミラカスタムの方は100km/h程度の巡航でしたらストレスは少ないです。
それでも静かとは言いにくいですがパワーがある分追い越しも掛けられます。

どちらの車も私と妻の2名乗車でした。
オプティもミラカスタムも800kg程度の車重ですのでNBOXとの比較は難しいですが
200kg重いNBOXにご家族でお乗りになるのでしたらターボ車をお薦めいたします。
ましてや上り坂ではアクセル全開でも厳しいなんてことに成りかねないかと思います。

ホンダのホームページを見ましたがNBOXのNAとターボでは高速側の
変速比が10%ほどターボの方がハイギアーですので平坦路で100km/h
で走行した場合、エンジン回転数が(正確な値は分かりませんので例えばですが)
NAは3500rpmだとしたらターボは3100〜3200rpm程度になりますので
少しでも静かだと思います。


HIDについてはお好みかと思いますがハロゲン用とHID用では
リフレクターはおそらく違うものだと思いますので後付けのHIDになさるなら
対向車が眩しくないようなセッティングが必要かもしれませんね。
純正HIDではおそらくレベリング機構が付いていると思いますので
光軸のセッティングは不要でしょうね。


長々と失礼いたしました。良いお買い物をなさってください。

書込番号:15012119

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

商談中

2013/06/15 21:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:25件

短刀直入にお尋ねします。
このクルマの値引き額の限界額はどの程度なの?
只今、交渉中なんだけど、
スズキのスペーシアに負けてんだけど・・・・
発売3・4カ月のスペーシアと発売1年のこのクルマ。
素人感覚では理解出来ないけど、
ホンダはなんかあるの?

事情を教えてください。

書込番号:16257366

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/15 21:49(1年以上前)

N BOXは2012年度軽自動車販売台数1です。

http://www.honda.co.jp/news/2013/4130404.html

このような好調な販売が後押しして、値引き額は登場して1年半が経過しても渋めとなるのです。

書込番号:16257396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/06/15 21:55(1年以上前)

追記
スペーシア5万引き なお余裕有り
N BOX + 2万引き  1歩も引かない構え。  

書込番号:16257441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/15 21:59(1年以上前)

それなら↓で経営の異なるホンダディーラーを探して、同士競合させてみて下さい。

http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/

書込番号:16257456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/15 22:07(1年以上前)

安く買いたいなら、9月、できれば3月まで待てば?
ちなみに何回商談したのでしょうか?

書込番号:16257491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/06/15 22:32(1年以上前)

カーズとテラスですか・・・
田舎なものでカーズしか無いんです…
クルマって「買って終わり」じゃないでしょ?
あまり、かけ離れた所から買っても後々、大変でしょ?

ちなみに、3度目の交渉です。

書込番号:16257639

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/15 22:45(1年以上前)

安く買う

近所で買う

△の数字の大きさで買う


スレ主さんの選択でしょうね。

実際に買うかどうかは別にして、遠くの店も含めて相見積を取ってみるのはだめなんでしょうか??

書込番号:16257711

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/15 22:45(1年以上前)

Honda Carsと言っても別経営のディーラーは多々あります。

例えば私が在住する日本一狭い都道府県である田舎の香川にも以下の10社のHonda Carsがあります。

・Honda Cars 香川

・Honda Cars 丸亀

・Honda Cars 飯山

・Honda Cars 善通寺

・Honda Cars 三木中央

・Honda Cars 香川南

・Honda Cars 東かがわ 

・Honda Cars 多度津

・Honda Cars 観音寺

・Honda Cars 大野原

書込番号:16257713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 N-BOX + 2012年モデルの満足度5

2013/06/15 23:48(1年以上前)

・・・

商談中、なかなか難しくて僕は大変苦手です。。
いまならスペーシアも良いのではないのでしょうか

苦手なので忘れてしまいましたが確か5ほどだと思います。

車購入するとき多くの店多くのメーカー様を廻ってきてくださいと言われました。

しかし普通車のほうがお値打ちでした。

予算があるならスイフトをお勧めします。

・・・

書込番号:16258007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/06/16 00:05(1年以上前)

値引、「12万だ」「15万イケる」と言っている御同輩。
契約明細見せてよ。
「値引、2万」と言われている、田舎者には信じられませんよ。

書込番号:16258077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/16 09:33(1年以上前)

とりあえずココを見ろ。

http://nbox-h.com/nebiki_repo_a/index.html

欲しいオーラ出して交渉してると値引きは出ないぞ。
値引きは少なからず本屋で売ってる月刊自家用車とかの値引き雑誌並みは引くから。

書込番号:16259023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/06/16 10:40(1年以上前)

AS−Pさんが言うように「欲しいオーラ」出てたかも・・・

ここは、冷却期間を置いた方がいいのかも・・・

(月刊自家用車とかの値引き雑誌並みは引く)

小生もその手の雑誌で「相場」は把握してたから
「値引、2万」という声にムキになっていたかも。。。

此処は一つ、交渉をフェードアウトして
仕切り直す事にします。

「フェードアウト」で相手の心理状態も観たいし…

くだらない相談に付き合って頂いた方々、ありがとう。

書込番号:16259268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/16 14:17(1年以上前)

ここでの書き込みを見てると、貴方の交渉に問題があるように思います。

あまりがっつき過ぎないことです。

書込番号:16260018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/16 14:34(1年以上前)

いろんな営業さんがいらっしゃいますから…。

やる気がないのは論外ですが…ww

やり手の営業さんであっても(あるからこそ?)「無理に買ってもらわなくてもいいお客」というのがいるのかもしれないですね…。

売買は対等の立場ですから、営業さんに「いかにやる気を出してもらうか」って大切な気がします。これがけっこう難しいんですが…。

書込番号:16260069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/08/29 12:46(1年以上前)

軽自動車税値上げのようですが、様子をみた方がいいのでは?

書込番号:16520440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NBOX+ガーニッシュの色について

2013/08/07 22:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

スレ主 chin-nenさん
クチコミ投稿数:15件

ダイナミックブルーパール×ホワイトを購入して先日納車されました。オプションでフォグランプ+ガーニッシュも付けました。
ガーニッシュの色ですがタフタホワイトにしましたが屋根とミラーは同色ですがガーニッシュの色がホワイトとゆーよりアイボリーっぽいのですがこんなモンなのでしょうか?またはパールホワイトの方が正解だったのでしょうか?取り付けてる方、お分かりになる方教えて下さい。

書込番号:16447227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chin-nenさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/08 04:26(1年以上前)

ディーラーに確認してみたところ、パールホワイトを付けた事がわかりました。手配する際にあれだけ注意しろと言ったのに(怒)もちろん交換になりました。

書込番号:16448052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX + 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX + 2012年モデルを新規書き込みN-BOX + 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX + 2012年モデル
ホンダ

N-BOX + 2012年モデル

新車価格:134〜181万円

中古車価格:15〜198万円

N-BOX + 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOX+の中古車 (605物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOX+の中古車 (605物件)