ホンダ N-BOX + カスタム のクチコミ掲示板

N-BOX + カスタム

<
>
ホンダ N-BOX + カスタム 2012年モデル 新車画像
  • N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア プレミアムディープロッソ・パール - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア プレミアムホワイト・パール1 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア クリスタルブラック・パール1 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア アラバスターシルバー・メタリック - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア プレミアムホワイト・パール2 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア プレミアムダイナミックブルー・パール - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア プレミアムゴールドパープル・パール - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア ポリッシュドメタル・メタリック1 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア プレミアムホワイト・パール3 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア ポリッシュドメタル・メタリック2 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア ポリッシュドメタル・メタリック3 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • インテリア1 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • インテリア2 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • インテリア3 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア クリスタルブラック・パール2 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
  • エクステリア プレミアムホワイト・パール4 - N-BOX + カスタム 2012年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX + カスタム

N-BOX + カスタム のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX + カスタム 2012年モデル 344件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX + カスタム(モデル指定なし) 248件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX + カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOX + カスタムを新規書き込みN-BOX + カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDとFFの見分け方

2013/10/19 10:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル

スレ主 jkkawanaさん
クチコミ投稿数:3件

4WDとFFの見分け方は、車検証と車体番号しかないのでしょうか?
また、4WDは簡易型のようなので、発進時のみ有効なのでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:16725211

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/19 12:36(1年以上前)

4WDならプロペラシャフトとデフあるでしょう。
プロペラシャフトの方が簡単に見つかるかな?
※エンジン出力を後輪に伝えるためのシャフト

N-BOXの四駆システムは、
前輪がスリップ(ホイールスピン)した時だけ後輪に駆動力を伝えるタイプですね。
仮に発進時以外にスリップしなければ、
発進時のみ有効!・・・ってことになりますね。

仮に雪道の坂を登っている途中で前輪がスリップ(ホイールスピン)すれば、
後輪に駆動力が伝えられるので、
発進時以外でも有効だった。・・・ってことになりますね。

いずれにせよ、
前輪がスリップしないで、(ホイールスピンを起こさないで)
そのまま FF で走れるのなら、そっちの方がイイのでは? 

燃費が悪くなるだけだから、四駆に切り替わる必要は無いと思う。

書込番号:16725833

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/19 12:53(1年以上前)

>4WDとFFの見分け方は、車検証と車体番号しかないのでしょうか?

リア下を覗き、デフが有れば4WD

>4WDは簡易型

リアルタイム4WDです。

普段は省エネのFF走行。発進時や滑りやすい路面、荒れた路面などでは4WDに切り替わる。

書込番号:16725903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/19 12:59(1年以上前)

最近の車は4WDのステッカーやターボのステッカーが貼ってないから見た目では判りませんね
下回りを見ての判断しか無いでしょう

この車に限らす殆どの軽自動車はいわゆるスタンバイ式の前輪が滑ってから後輪が駆動する4WDです
雪や凍結した道での発進補助程度に考えておいた方が良いでしょうね。

書込番号:16725925

ナイスクチコミ!6


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/10/19 14:31(1年以上前)

jkkawanaさん こんにちは。
ホンダのサイトです。
デュアルポンプシステム、リアルタイム4WDについて。
http://www.honda.co.jp/tech/auto/chassis/4wd/
どうぞご参考に。

書込番号:16726248

ナイスクチコミ!6


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2013/10/20 06:10(1年以上前)

フロントタイヤがスリップした時だけリヤタイヤに駆動力が伝わります。
その後はまたFFに戻ります。

車名と同じで駆動方式もFF+(プラス)といえますね。

書込番号:16729455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/10/28 08:57(1年以上前)

リアルタイム4WD ≒ 簡易型4WD 

初期に比べ、制御は良くなっているようですが、フルタイムに比し
違和感がありますね。

過信せずに運転・運用する事が大事だと思っています。

書込番号:16764581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/28 10:37(1年以上前)

>フルタイムに比し違和感がありますね。

センターデフ式4WDシステムのことを言っているんでしょうが、
今となっては、フルタイムって呼び名の方が違和感を感じます。

今時のセンターデフは電子制御で前後のトルク配分を行いますし、
そもそもセンターデフは、オープンデフのままで何の制御も行わないと、
フロントが完全に空転するとリアに駆動力が伝わりません。
(逆にリアが空転するとフロントに駆動力が伝わりません)

つまり、
常に四輪を駆動するから 「 フルタイム式 」 では無くて、
ドライバーが四駆と二駆をレバーやスイッチで切替える必要のある 「 パートタイム式 」 に対して
切替操作が必要無いと言う意味で 「 フルタイム式 」 と呼ばれていたんじゃないでしょうか。

その意味では、
必要な時には自動的に四駆になる 「 現在の乗用車の四駆システム 」 も 「 フルタイム式 」 だと言ってイイかも知れませんよ。

書込番号:16764859

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正リアワイドカメラの夜間画像について

2013/10/05 11:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム

スレ主 oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件

SSスペシャルにメーカオプションのナビ装着用スペシャルパッケージを装着した車両が先月末に納車になりました。

このリアワイドカメラ画像ですが昼間はカラーで鮮明なのに対し、夜間はモノクロで接触不良か電波干渉しているようなノイズの乗った荒い画像になります(昼間にヘッドライトを点灯してみてもスモール連動でモノクロにはなりません)。それと、ナビのモニタに後方画像を強制的に映し出すモードがあるんですけど、コレが機能しなくなりました(後方に大荷物を積んだ時に機能しなくなってしまうルームミラー代わりに使えて重宝していました)。

ナビは下取車に装着していた楽ナビ(HRZ099って5年くらい前のモデル)を納車整備時にディーラでコンバートしてもらいましたのでホンダの変換キットが付いていると思われますが、以前のカロッツエリア製リアカメラではそういう事はなかったしナビ自体にもモノクロ画像にする機能はありません。

ナビ装着用スペシャルパッケージにホンダのディラオプションナビや社外の最新ナビを取り付けられた方は、バックモニタの夜間画像どんな感じでしょうか?データシステムやヤフオクなどの純正リヤカメラ変換キットではどう映るのかも興味あるところです。

書込番号:16668348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/08 23:46(1年以上前)

nbox+カスタムターボ4WD SSパケに乗ってます
ナビはKENWOODのMDV-Z700を取り付けました

夜間は若干画像の粒子が粗くなります
まあ夜間は高感度になるから仕方ないと思いますけど
それほどノイズ感は無いですよ

モノクロに関してですが
正直暗いからよくわからないです(笑)
ただ、ナンバープレートは黄色っぽく見えるので
カラー画像であると思われます

私はビュー切り替えの出来るタイプの
変換キットを使用しています

oya-Gさんにお尋ねしたいのですが
「ナビのモニタに後方画像を強制的に映し出すモード」
って楽ナビのみの機能でしょうか?
他のメーカーのナビにもあるのでしょうか?

書込番号:16682491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/09 21:05(1年以上前)

確かに暗闇は白黒になりますね(笑)

データシステムのアダプターはバックギアーに連動して、スイッチが入ります
後方モニターには使えないかなぁ?(笑)
ALPINEでナビパッケージを使ってますけどね

書込番号:16685646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/19 22:01(1年以上前)

バックランプ+ブレーキランプ点灯

>ジンギスカンキャラメルさん

今の楽ナビにあるか不明ですがパネルバンなどのバックモニターのように使用できて便利です。ナンバー灯の電球色がホワイトバランスに影響するのかと思いLED電球に交換してみましたが明るくなった程度でほとんど効果ありません。

>よみがえる空さん

ホンダで取り付けたアダプタがデータシステム製と分かりましたので、バックを検出する配線をACCに接続して常時通電にて解決させました。もう一台の車にも同じ楽ナビが付いていますがこちらのカロッツェリアのカメラはカラーで映りますからホンダ純正カメラの性能が低いのでしょうね。

書込番号:16728151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NAとターボの見分け方は?

2013/09/19 09:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

ターボを購入したのですが、NAとの見分け方が分かりません。

一番分かりやすい見分け方を教えて下さい。

スズキのターボは、アクセルを踏むと、キーン!とかヒュイーン!と音が出ていましたが、ホンダはタービンの音はしないんでしょうか?

書込番号:16605580

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2013/09/19 10:14(1年以上前)

この車を所有してませんが・・・

ボンネットを開けエンジンの前側に排気があると思うのですが、そこにターボがあるか無いかの確認ではだめですか?
または、インテーク側がターボ(エンジン前側)に入っているかの確認とか。

スズキのターボは音が出やすいような気がします。
スズキでも車種によっては分かりにくい奴もありますよ。
確かなのはマフラーとエンジンの間にターボがあるかの確認が間違い無いです。
画像アップしたいけど、ホンダのターボ車は所有してません^^;

参考までに。

書込番号:16605696

ナイスクチコミ!2


stitch♪さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/19 10:24(1年以上前)

車が古くなれば若干、音がするようになるのではないでしょうか(古い日産車がそうでした)
ターボだとアピールしたいのであればブローオフバルブを装着されてはどうでしょうか?

書込番号:16605730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/19 10:45(1年以上前)

パドルシフトがついていて、アイドリングストップがなければターボです。

書込番号:16605782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/19 11:18(1年以上前)

ターボだと騙されてNAを購入したのでなければ、聞こえにくいだけでタービン音はしていると思います
以前に別車のスレで本当にあった様です(中古車購入でディーラーでNAだと気付かずにターボとして販売)

最近の車はターボとか4WDとかのステッカー等が貼っていないので見た目では分かり難いですね(昔はターボに付き物だったボンネットの穴等も無いし)

装備表を見てターボ専用装備が有るのかとか、エンジンにタービンが付いているのかを確認しましょう。

書込番号:16605847

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/09/19 11:35(1年以上前)

納車された車の確認って事なら、
エモン55さんも言われてますが、パドルシフトが分かりやすいでしょう。

すれ違う街中の車って話なら、パっと見では分からないんじゃないかな。

書込番号:16605882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/09/19 12:00(1年以上前)

ありがとうございます!パドルシフト付いてました!すっかり忘れてました(^_^;)

書込番号:16605959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NBOX+カスタムの社外ナビについて

2013/08/22 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム

クチコミ投稿数:9件

初投稿させて頂きます。
至らない所がありましたら
申し訳ありませんm(_ _)m

先日、NBOX+カスタム
G・Lナビパッケージの契約をしました。
初めての車で、
長く乗りたいと思っています。
ナビは地図情報の更新ができるナビが
良いと思い、社外ナビを検討しています。

・地図情報が定期的に更新できるもの
・iPhoneを接続して音楽を聞きたい
・iPhone4Sに対応していること
今使用しているiPhone4Sを
機種変更したときに活用できるよう、
車専用にしたいと考えております。
コードレスで音楽が聴ける、
Bluetoothというのも便利だと伺い、
良いなと思いました。

・ナビパッケージが活かせる
バックモニターが画面にうつせるもの


車に関して全くわからないので
勉強中なのですが、
上記が今良いなと思っている条件です。

購入取り付けは、
全国チェーンのカー用品店で
お願いしたいと思っております。

カー用品店でも説明して頂いたのですが、
メーカーの販売の方ではない立場での
お話を伺いたく、質問させて頂きました。

社外ナビを取り付けられた方、
車にお詳しい方、オススメのナビを
どうか、ご教授ください。
また、勉強になるHPがありましたら
教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:16496981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/23 13:23(1年以上前)

ナビの地図更新は各社区々です
基本的に購入から1回もしくは2回の更新がサービス
それ以降は有料がほとんどです

カロッツェリアはDOCOMOの通信モジュールで更新、サービス期間が過ぎると、通信機器が有料になるのがありますよ

お勧めはパナソニックとアルパイン
ステアリングリモコンがオプション不要で取り付けが可能です
アルパインは専用車種別取り付けキッドを使います

リアカメラはデータシステムからアダプターが発売になってます
固定タイプと切り換えタイプがあります

各社最近はSDナビが売れているようです
HDDナビは故障に弱いようです

なお、価格は通販が安いですが、取り付けが別になりますので、故障の場合にまた取り付け工賃がかかったりします
延長保障は入った方がいいですよ

尚、社外ナビでもディーラーで販売していますよ(笑)
価格はカーショップと同じぐらいです

走行中の視聴も相談したら、秘密でやってくれたりしますよ(笑)
ディーラーは電装屋に頼んでやったりしますから、カーショップより腕は確かです
納車前に頼んでれば、納車の時に付いてますからね(笑)

自分は通販購入で、ディーラーに取り付け依頼しました
工賃は交渉次第です
カーショップよりは安い工賃でした

パソコンに詳しいならナビの更新は簡単だと思いますけど、自分はダウンロードは苦手ですね(笑)

カーショップで欲しいナビのカタログを貰い、通販で値段をチェック
ディーラーで見積もって貰い決めるのがいいのかと思います
iPhoneなどの接続ケーブルが必要でしたらその辺りも一緒に相談されるといいですよ
Bluetooth接続なら要りませんけどね(笑)

書込番号:16498650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


の〜るさん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/23 16:02(1年以上前)

すみません、便乗で質問させて下さい。
データシステムのリアカメラアダプターを使用しても
バック連動で画面が勝手に切り替わるものなのでしょうか?
私もナビパケを社外ナビで生かせたらなと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:16499024

ナイスクチコミ!0


LNBFさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/23 16:41(1年以上前)

バックにするとカメラ映像になります。

書込番号:16499100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/23 18:20(1年以上前)

パイオニア 楽ナビ AVIC-MRZ009 http://kakaku.com/item/K0000423996/
イクリプス AVN-Z02i http://kakaku.com/item/K0000375902/
クラリオン NX712 http://kakaku.com/item/K0000375217/

この辺りがお勧めです(パイオニアのナビはステアリングリモコンアダブターが1万円するので注意)

Bluetoothについてですが、無線で音楽を聴けますが電池の減りが早いので結局充電の為にUSBを接続する必要があります。

書込番号:16499335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LNBFさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/23 19:36(1年以上前)

+ターボ、カスタム、ナビパケです。(嫁さんの車です。)
ナビ、オーディオ関係は、スピーカーもすべてパイオニアに交換しました。
自分ですべてネットで購入して持ち込みました。

ナビは、パイオニアAVIC-MRZ009です。データシステムホンダ車用 リアカメラ接続アダプター(ビュー切替タイプ)
と、パイオニア、純正ステアリングリモコンアダプター KK-H101ST、USB等 を、付けています。

当初、パイオニア製のカメラの組み合わせも考えましたが、ナビパケの価格の安さと、最初からついているので、
後からごちゃごちゃ取り付けなくてもいいので、決めました。
取り付けは、ディラーで、工賃は、カーショップより安価でしたし、納車時すべてそろっていますので、満足です。
なによりホンダですので安心です。

息子は、オデッセイで、純正ナビですが、地図更新がなかなかなく、不満だそうで、その点、社外は、頻繁にあり、
AVIC-MRZ009は、毎月、細かな更新、先月は、フル更新と、かなりの頻度であります。
最近開通した、近くのバイパスも反映されてました。(早!)
パソコンとSDカードがあれば、約2年は無料で更新してくれます。
通信モジュールは使っていません(フル更新はモジュールでは不可、パソコンのみです)

前記のように、アダプターを使えば、純正カメラも純正ナビのように使えます。
カメラの映像も小さなタクトスイッチで切り換えられます。
ステアリングの横に貼ってもらいました。
嫁さんはiPhone4ですが、音楽は主にUSBで聞いています。(Bluetoothは、電池の減りが早い)
Bluetoothは、電話のハンズフリーで使っています。(これが、以外に便利)

ナビに関しては、機能や予算、地図の好みもありますので、カーショップで見比べてください。
また、専用の取り付けキットが必要な場合もありますので、よく確認してください。
工賃以外で、もろもろかかります。
カーショップなら、いろいろなメーカーを見比べるのでいいですよね。

嫁さんは、パイオニアの地図を見慣れていましたのでAVIC-MRZ009を選び、自分は、アルパイン党です。
ちなみに先週、オートバックスでは、AVIC-MRZ009は8万強で売られてました。
ネットよりは、やはり高いですね。

書込番号:16499542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/23 20:02(1年以上前)

早速のご返信、丁寧に教えてくださり、
ありがとうございます。

教えて頂いたメーカーのHPを見て
検討中です。

ディーラーに持ち込みができるんですね。
今まで納車の後に取り付けに行かなくては
ならないと思っていたので、
大変参考になりました。
納車時にナビがついているのは
手間がかからず魅力的ですね。

早速営業さんに伺ったところ
持ち込みOKとのお返事だったので
比較しながら検討中させて頂いています。

カーショップ購入でのポイントカードと
クレジットカードのポイント2重取りや
延長保証も魅力的なので、悩むところです。
難しい…。

ありがとうございました!

書込番号:16499614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/23 20:06(1年以上前)

個別に返信しようとしたのですが、
失敗してしまいました(^_^;)
さきほどの書き込みは、
よみがえる空さん宛てですm(_ _)m

書込番号:16499631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/23 20:10(1年以上前)

>の〜るさん

私も気になることでしたので、
質問して頂き、ありがたいです。
お互いに、ナビパッケージが活かせるナビが
見つかると良いですね。

書込番号:16499644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/23 20:17(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答頂き、ありがとうございます。
お恥ずかしながら、
あまり価格.comを使ったことがなかったので
ナビを、こうやって比較できるのか!と
大変感激しました。
URLを貼って頂き、
ありがとうございました。

BluetoothでiPhoneを再生するにあたって、
そういった欠点があるのですね。
再生は、専用のコード?を繋いで
行いたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16499669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/23 20:32(1年以上前)

>LNBFさん

+カスタムのナビパッケージの
ご経験談、大変嬉しいです。

専用のものは、互換性も安心できて
良さそうですね。
私も、ナビパッケージにした理由が
最初からカメラがついているなら、と
思って選んだので親近感がわきます。

納車時に、最初からついているのは
やはり、魅力的ですね…。

ナビ更新ができない苛立ちは
家族の側で、見てきたので
更新できることは
長く乗りたいので絶対条件だと感じました。

アダプターなどが必要なんですね。
純正アダプターについて調べてみます。
教えて頂き、ありがとうございます。

前回カー用品店に行った際は、
サイバーナビのみを見てきたので
他のナビも下調べをしてから
比較に行ってこようと思います。

背中を押して頂き、
ありがとうございました。

書込番号:16499724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/25 13:42(1年以上前)

データシステムのアダプターは、バッグ信号を検出して、アダプターの電源とリアカメラの電源が入り、数秒のタイムラグの後、ナビの画面が切り替わります
ドライバーが操作するのは、シフトレバーのみです

タイムラグは人によって、感じ方が違いますけど、サイドミラーやバックミラーで、後方確認してからモニターを見れば、付いてる感じです

純正ナビとの違いは画面の切り換えだけです
固定タイプは安いですけど、標準のみ
可変タイプは、純正ではモニタータッチですけど、ボタンで行います
ほとんどいじらないですけどね(笑)
因みにスイッチはイルミネーション連動で、夜間スモールオンで光ります

書込番号:16505772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


の〜るさん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/25 20:12(1年以上前)

LNBFさん
ありがとうございます。どこを見てもわからなかったので安心しました。

紅茶時計さん
いえいえこちらこそ助かりました。
現在交渉は難航していますが頑張りたいと思います。

書込番号:16506961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/26 15:39(1年以上前)

>よみがえる空さん
色々な事を教えて頂き
重ね重ね、ありがとうございます!
大変勉強になりました。


ナビが決まりましたら、
またこちらにて御報告させて頂きます。
ナビが決まったタイミングと、
納車は9月末から10月上旬に
なるとのことで大変先になりますが
その後の御報告をお礼も兼ねて
御報告させて頂きたいと思います。

アドバイスを頂いた皆様方、
本当に、ありがとうございました。

書込番号:16509638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/15 14:56(1年以上前)

お久しぶりです。
その節は、ありがとうございました。
N BOX+カスタム納車まで、
一週間余りとなりました。

ナビが決まりましたので、
お礼と共に、お知らせさせて頂きます。

アルパインさんの8型の
N BOXカスタム専用ナビと
最後まで迷いましたが、
ケンウッドさんの彩速ナビMDV-Z700を
選ぶことに決めました。

別売りですが、
ナビパッケージが生かせることや
ステアリングリモコンにも対応でき
一番惹かれたのが、
スマホのように操作できる点で
ストレスがないと感じたためです。

購入取り付けは、
キャンペーンのキャッシュバックや
ポイントの還元、
延長保証に入れる点などから
カー用品店に決めました。

右も左もわからない私に
丁寧に教えてくださり、
本当にありがとうございました。

書込番号:16589443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LNBFさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/17 07:54(1年以上前)

納車楽しみですね。やはり自分の気にいったものをつけるのが、ベストです、自分も納車までのワクワク感を思い出します。乗ってみて、買って良かったと思う車でした。よいカーライフを。

書込番号:16597750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンスターター

2013/03/10 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル

クチコミ投稿数:117件 N-BOX + カスタム 2012年モデルの満足度2

NBOX+カスタムターボ4WDを本日購入しました。
ターボタイマー付きエンジンスターターを探してますが、
どこのメーカーで発売・モデルなど、教えて頂けたら助かります。

書込番号:15876362

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/03/10 23:07(1年以上前)

サーキット走行しますか?
そうでないなら、ターボタイマーは特に必要ないと思いますよ。
通常のエンスタで十分だと思います。

書込番号:15876533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/10 23:42(1年以上前)

今の時代サーキットはターボタイマー禁止だが。
クーリング走行すれば大概冷えるから問題なし。

結構無知が多いから書いておくけど
ターボタイマー使うと熱でエンジンに負担掛かってエンジン壊すよ。
走って即エンジン切った方がエンジンに優しいって落ちが有るからね。

それよりラジエターファンをエンジン停止以後1分強制稼働させるユニット付けた方が良い。

書込番号:15876732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/11 06:41(1年以上前)

私もターボタイマーは不要だと思います

高回転を多用しない街乗りなら不要だし、高速でも高回転は使わないし高速降りたら一般道でクールダウンするから不要だし
峠等で高回転使って楽しんだ場合にでも直にエンジンを切らないなら不要

ターボタイマーを付けるのは自由ですが、ターボにはターボタイマーを付ける必要が有ると思い込んで居ませんか?
毎回アフターアイドリングすると燃費が悪くなるだけで、良い事は何も無いですよ

エンジンスターターについては情報が無いのですが
物によっては、エンジンスターターでエンジンを掛けるとスマートキーでの開錠が出来ない物が有る様ですので購入には注意が必要です。

書込番号:15877426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX + カスタム 2012年モデルの満足度5

2013/03/11 21:42(1年以上前)

ターボタイマーの事は置いといて、NBOX+対応のエンジンスターターはまだ発売されていないのではないですかね。
普通のNBOXのなら発売されています。NBOX+対応は今年中には発売されるのかな?

書込番号:15880041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/12 20:34(1年以上前)

アクセサリーカタログに載ってますよ。

書込番号:15883735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 N-BOX + カスタム 2012年モデルの満足度2

2013/03/20 22:19(1年以上前)

>コメントくれたみなさん。
お返事遅くなりました。すみません。
ターボタイーマーの件は、賛否両論と思いますが、
とりあえず、ターボタイマー付きのエンジンスターター、
純正以外のエンジンスターターはないみたいですね。
お返事頂きありがとうございました。

書込番号:15917333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

福祉車のシートカバー

2013/01/17 14:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム

クチコミ投稿数:6件

N BOX+カスタムの福祉車ですがHonda純正のシートカバーは
福祉車には装着出来ないと成っていますが、サードパーティーで福祉車両にも装着可能な
シートカバーは在りますでしょうか?
ご存じの方教えて下さいませ〜。

書込番号:15631465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/04/03 01:14(1年以上前)

自己解決しました。
クラッツィオのキルティングが無事装着出来ましたので報告まで。

書込番号:15971331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX + カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOX + カスタムを新規書き込みN-BOX + カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX + カスタム
ホンダ

N-BOX + カスタム

新車価格:154〜199万円

中古車価格:22〜124万円

N-BOX + カスタムをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOX+カスタムの中古車 (154物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOX+カスタムの中古車 (154物件)