REGZA SD-P77SW [ホワイト]
7V型ワイド液晶を搭載したポータブルDVDプレーヤー



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 東芝 > REGZA SD-P77SW [ホワイト]
先日こちらの機種を購入致しました。
電車の中で子供にアニメなどを見せるのが目的でしたので、
家のブルーレイレコーダーに保存している録画データを
ディスクに焼いて見せようと思っていました。
DVD−R対応とのことでしたので
太陽誘電のTHATSデジタル放送録画用120分
DVDーR10枚入りを購入しました。
早速録画データをダビングしてファイナライズしたのですが
このプレーヤーに入れると「このディスクは読み取れません」と
メッセージが出てしまいます。
何度か試しましたが、やはり読み取ってくれません。
ブルーレイレコーダーではきちんと読み取りますし
きちんとファイナライズも完了しています。
どうしてディスクが読み取れないのか困っています。
ちなみにレコーダーはパナソニックディーガBWT1100です。
このレコーダーの前に使っていたアナログディーガで録画し
ダビングした録画データがRAMにたくさんあります。
残念ながら、このプレーヤーではRAMが再生できないので
一度レコーダーに戻してから再度DVD−Rに焼いてみた所
こちらはきちんと認識、再生できました。
地で字録画データが認識されない理由、原因がお分かりになる方、
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:16470625
0点

DVD-Rにはどの形式で焼きましたか?
AVCRECで焼くとこのDVDプレーヤーでは再生できません。
DVD-VRで焼けば、このプレーヤーでも再生できるでしょう。ただし、画質はアナログ放送時代同等のものになります。
これは仕様上仕方が無いことなので、割り切ってください。
書込番号:16470635
0点

もしかして、ハイビジョンでダビングされましたか?
AVCRECで記録したDVDを、このプレイヤーでは再生できません。VRでダビングの必要があります。
かんたんダビングでDVDを入れるとフォーマットする画面が出てくるので、「標準画質」を選べば良いです。
書込番号:16470651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上の方と被りました。
書込番号:16470653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブッキースネジャさん、ひでたんたんさん
遅い時間にも関わらず、すぐ返信いただけて本当に助かります。
分かりやすい説明をありがとうございます。
そうです、何も考えずに「ハイビジョン画質」でダビングを選んでました。
だから再生できなかったんですね・・単純なミスで恥ずかしいです。
標準画質でダビング→ファイナライズしてみますね。
遅めの帰省時に使うので、時間もせまっていてあせるばかりでした(^_^;)
レスがつくか心配でしたが、すぐに的確なアドバイスをいただけて
本当にうれしかったです。こころから感謝します(^^)
それともう1点お聞きしたいのですが、もしお分かりになりましたら教えて下さい。
こちらのプレーヤーはDVD−R DLにも対応しているのでしょうか?
説明書にはDVD−Rとしか書いていなかったのですが、やはり無理ですか?
それともDVD−Rの中にDLのディスクも含まれるのでしょうか?
個人的にはRAMが対応していなかったのにはショックでした・・
では、よろしければお時間のある時にまたよろしくお願いします。
書込番号:16470719
1点

説明書に書いていないので、メーカーでは再生を保証していないです。
DVDビデオが再生出来るので可能性はありますが、どなたかの報告を待つか、試しにされてみるのも。
書込番号:16470904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひでたんたんさん
レスありがとうございます。
ブルーレイレコーダーではHMモードで録っていたのですが
DVD−RではXPに自動変換してダビングされるようで
それだと1枚に1時間分しか入らないんですよね・・(^_^;)
もっとまとめて子供番組入れたいなぁと思ったので
DLが使えると便利なんですが・・・
自分で試すのが一番だとは思うのですが、
10枚入りで1700円位するので、もし使えなかった場合
用途がなくなってしまうしと思い躊躇しています。
ディスクも枚数が増えるとかさばるので
ブルーレイディスクが再生できるのが一番いいんですけどね。
ブルーレイポータブルプレーヤーは4万円位で売ってました・・
さすがにそれは子供の電車用には買えないので・・(汗)
また分からないことがあったら教えて下さい。
このたびは本当にありがとうございます(^^)
書込番号:16472779
1点

スレ主さん、画面が小さいのでXPでなくても、SPを選択しても画質は悪くなる様に感じないのでは?
SPにすれば記録時間は2時間ほど。少し解像度が下がりますが、EPなら4時間です。
綺麗に残すならBDでしょうが、現在のプレイヤーで持ち出しされるなら、画質はそれほど重視されなくても良いかと思います。
書込番号:16473090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひでたんたんさん
早速のアドバイスありがとうございます。
標準画質から番組を選ぶと自動的にXPになってしまうのかと思ってました。
アドバイスをいただき、取説を読んでみたら画質を変えられることが分かりました。
なのでSPにしてみたら無事2時間分1枚のRに収まりました。
アニメとか子供番組なので、SPでも全然オッケーです。
ただ1倍速ということでダビングに2時間かかるのがやや面倒・・(^_^;)
毎回的確なアドバイスをいただけるので本当にうれしいです。
おかげ様で希望の番組を一緒に持っていくことができます。
無知な私のために、ありがとうございます(^^)
書込番号:16473843
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA SD-P77SW [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/10/25 21:45:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/17 13:39:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/21 23:00:41 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/10 12:41:28 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/27 21:57:43 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/01 11:23:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/16 18:18:12 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/30 23:27:58 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/13 14:38:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 10:32:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)