トヨタ スペイド のクチコミ掲示板

<
>
トヨタ スペイド 2012年モデル 新車画像
  • スペイド 2012年モデル
  • インテリア1 - スペイド 2012年モデル
  • インテリア2 - スペイド 2012年モデル
  • エクステリア ブラッキッシュアゲハガラスフレーク - スペイド 2012年モデル
このページの先頭へ

スペイド のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペイド 2012年モデル 457件 新規書き込み 新規書き込み
スペイド(モデル指定なし) 372件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペイドを新規書き込みスペイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

ATF交換してますか?

2019/12/06 13:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

クチコミ投稿数:2件

走行距離 72000Km を経過しました。ATフルードとか交換しなくていいんでしょうか?メンテナンスマニュアルには「無交換」との記載がありましたが。10万20万Kmの走行でも無交換なんでしょうか。皆さんは交換してますか?

書込番号:23090664

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/06 14:01(1年以上前)

>Love Voltisさん
この車の設計時はメーカーが無交換で大丈夫だと判断したけれども、メーカーが故障やクレームの統計等を鑑みて、ATFオイルの交換時期について方針を変えている可能性があるため、ディーラーで確認して、ディーラーの提案に従うのが正解だと思いますよ。

書込番号:23090687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2019/12/06 14:07(1年以上前)

>Love Voltisさん
普通は2万〜7万くらいで交換ですが、詳しくはメンテナンスノートをご覧ください。

https://toyota.jp/faq/after_service/tenken/0012.html

書込番号:23090699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/06 14:10(1年以上前)

ディーラーではなくても、
https://toyota.jp/faq/after_service/tenken/0012.html
の中のトヨタ自動車株式会社 お客様相談センターに電話で聞くのが早いかもしれないですね。

書込番号:23090706

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2019/12/06 15:58(1年以上前)

ディーラーに直接聞けば周辺商品売り上げアップのため2万キロで交換した方が良いですよと勧められるでしょう。

トヨタ車のATレベルゲージには[通常使用時交換不要]と記載されてるはずです。

ATFを定期的に交換しなかったのが原因でATが壊れたなんて聞いた事ないですが、むしろ交換時粗悪なフルードや誤った交換作業などでATの不具合が出る方が多いように思います。

まぁ変速ショックなど不快に感じるようなら交換された方が良いんじゃないでしょうか。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2016/11/54982/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAa3Lz7CXp53G7wE%253D

書込番号:23090907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/06 17:51(1年以上前)

メーカーのお客様相談室に質問する。
又は、信頼してるデイラーがあるならデイラーに聞く。
取説では、交換不要と書いてるが、距離に関係なく無交換で良いのか?

書込番号:23091100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/06 18:02(1年以上前)

信頼しているモータースで換えないほうが良いよと言われて26万キロ走りました。

書込番号:23091112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/07 08:45(1年以上前)

スペイドってCVTだよね?

CVTオイルは下手に交換すると逆に不具合が出る場合もあるから難しい案件です

ディーラーに聞いてみては?

交換するにしても必ずディーラーで、価格で選んで他で交換すると上記で痛い目に合う事も。

書込番号:23092202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/03 23:37(1年以上前)

随分前のスレッドですが、同じスペイド乗りとしてレビューします。

2013年の1.5X乗りでSuper CVT-iになっています。スペイドは2015年末ぐらいに次世代2NR-FKE型でエンジンや細かな仕様が変わったので、2015年以降のCVTも何か変化があったかもですが詳細は分かりません。型式はDBA-NCP141ですので、質問者様の車と仕様が合えば幸いです。
スペイドに関してですが、CVTフルードに関する情報が無いんですよね。しかも、同年式のポルテも同様に球数は多いにも関わらずファミリー&大人世代の為か、メンテナンスや金を掛けている人が少ない気がします。
の中で、何か参考になる情報を残したいと思います。

説明書を見る限り、変えなくていい。と表記があります。実際にディーラで聞いても「変える必要性はありませんが、お客さんの希望ならお金になりますし、まだ万が一の、修理が効く保障規定使えますから」との触れ込みで安全牌wを確保した後に、変更した経緯を持ちます。

自分が聞いた話では、CVTはトヨタグループのアイシン精機のもので(ジャトコではない)鉱物油の専用のものらしいです。ごめんなさい、ガセだった場合は誰か訂正をお願い申し上げます。
話を続けますが、ディーラーに走行3年目で23000kmになる時に交換を依頼した所、引き受けてくれたのですが交換の際 CastrolのTRANS MAXを入れられてしまいました。
https://www.castrol.com/ja_jp/japan/home/motor-oil-and-fluids/auto-transmission-fluids.html

CVTの「鉄則」は「純正」「ディーラ交換」の2つです。

検索すると解るのですが、ガソリンスタンドでCVTオイルを他メーカーオイルで入れる際に、微細なゴミ混入や正しい入れ方をしないとフルードの経路が詰まり、CVTごと壊れる危険な作業であり、検索するとCVTオイル、ATFオイルをいつもやっている、車のエンジンオイル交換の要領の如く 交換すると地獄になることが知られています。検索でも古くからこの地獄を味わった先輩方の情報は、悲劇そのもので本件とは別にお調べください(汗

さて、ディーラで交換まで良かったんですが明らかにオイル間違いで失敗したTRANS MAX。全合成オイルで純正よりも高品質であること、トヨタのオイル、油脂類はMobilとCastrolが良く使われていて(トヨタホームページにもMobil1があるのもその一つ)その流れで使っている。みたいな事を教えてくれました。が、仕事間違えてるじゃん!ってその場で怒りませんでしたが、「何か有ったら事前に行ってた通り、見積りと違うのですから対応願いますよ?」と釘をやんわり刺してそのまま使うことにしました。ちゃんと見積り書にも純正オイルの記載を確認したというのに。

しかし、ここはディーラが勝利したのかw 今年で今まで運用6年目、しかも交換を23000kmの1回 55000kmで2回交換したんですが、異音や滑り、共に何の異常もなくまた燃費もカタログ値を超える程の絶好調を示しており、その翌年にディーラにお菓子を持って言って「調子良いよ!ありがとう」と敗北宣言までしてきましたw

CVTフルードのケースは自分のケースで、似たような型式、走行距離においては有益な情報だと思っています。

幾つか話のポイントを書いておきますが、50000kmを超えるとCVTやATフルードは変えない方が良いと強く言われています。フルードの経路にゴミや異物で作動不良に、それも簡単になるそうです。ウェスの微細ゴミで十分壊れるらしいので慎重な作業or設備が要るようです。50000km以上専門ATF交換サービス屋・・があるくらい、禁忌なものです。それ専門とか、凄い話ですよね。
次にメーカーは10年10万キロを持てば、保障や裁判になっても困らないのでATF・CVTフルード交換不要と言っています。スペイドはうろ覚えですが、プラグ交換不要、冷却水も16万キロまで交換不要だったように記憶しています。 要約しますと、長持ちさせる為の回答はしてくれませんし(車を買い替えて欲しいから商売や新車を売り出しているので)訴えられないキロ数と年数をクリアすれば、何もメーカーは関係してきません。確か、車は新車を買うと、そこで保障そのものも法律的に義務は無かったように記憶していますが、流石にトラブル塗れになるために自主的にメーカ保証を付けていたはずです。こんな風にどこまでもユーザーの完全な味方でないことも頭の片隅に入れておいて下さい。

以上のことから、もし5万キロ超えていたら辞めたほうが良いこと、メーカーが交換しなくていいと言ったのは「本来変えた方が良いが自分達の責務はまっとう出来る」というメッセージに置き換えて理解してください。

余談ですが、自動車のエンジンオイル交換の流れはご存知でしょうか。世界の流れ(欧州車)は「オイル継ぎ足し」「25000km交換(BMW)」で説明書、及びオイル交換警告灯が付くまで変えません。日本の車でも普通車の交換スパンだと約10000〜15000kmになっています。メーカーが様々なテストをし、保障を含めて出した正確な答えがそれなのです。

実際に運用すると分かりますが、自分のケースでは、これに近い状況で忠実に守っていたスバルプレオとトヨタカローラフィールダーの営業車のエンジン内部をスコープで見た時に、メチャクチャペースト状に汚れていましたが故障はしていませんでした。タペットの音も大きく、ちゃんとアジャスター付いているのになっていました。要は傷んでいました。
メーカーのいう事を守るのも当然大事ですが、最終的な判断はユーザーと実地計測のみです。 今回の情報も参考の一つとして、社会のメーカーの思惑がある中で、運用されている事も頭に入れながらご判断ください。

書込番号:23887592

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

2017年12月1日に一部改良?!

2017/11/01 13:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

2017年12月1日に一部改良と一部のサイトに記載されていますが、本当でしょうか?
一体どの辺がどのように改変されるのでしょうか?
デザインやエンジンは改変されるでしょうか?
http://www.junku.com/new_model/toyota.html

書込番号:21324412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/01 20:57(1年以上前)

メーカ公式HPじゃないので本当かどうかは誰も分かりません。
時が来れば公式HPで発表されますけど。

書込番号:21325164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/11/06 22:37(1年以上前)

はじめまして。雑誌の情報では12月11日に一部改良が実施される予定です。ディーラーの方もおっしゃっていたので一部改良が実施されることは確定です。外観変更ではなく装備面での改良です。具体的にはスマートエントリーが標準装備となるそうです。またボディカラーも現行のシトラスマイカメタリック(黄色系)とスパイシーカーキパールクリスタルシャイン(ダークカーキ)の2色が既に廃盤となっており、アクアに設定のフレッシュグリーンマイカメタリック(黄緑系)とヴィッツ、アクア、カローラフィールダー他に設定のブルーメタリック(青)を新規で設定するようです。
また特別仕様車「F Queen U」が「F Queen V」に切り替わります。HIDパッケージ、スマートエントリーパッケージを標準化。洗うことのできる「ウォッシャブルシートカバー」のデザインの変更があります。以上が私の知っている情報です。

書込番号:21337795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

スペイド 後部座席

2017/05/26 09:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

クチコミ投稿数:2件

シエンタの後部座席と比べると、乗り心地が悪く安定感がありません。スペイド、ポルテの運転席、後部座席の座面中央奥行(背もたれ含まず)を教えてもらえませんか?

書込番号:20919264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/26 19:24(1年以上前)

>シエンタの後部座席と比べると、乗り心地が悪く安定感がありません。

って言うからには、何処かで乗ったのですよね? その時は測らなかったのでしょうか?

購入検討してるなら試乗・展示車で実測して来れば良いだけでは?

ただ、数値だけでは何にもならない気はしますけど・・・。

書込番号:20920214

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビについて

2016/07/17 08:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

純正だと7インチですが、社外品だともう少し大きいのつけられますか?
また、その場合バックモニターつけれますか?

書込番号:20044180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/17 08:09(1年以上前)

残念ですが、スペイド・ポルテは社外品も7インチが最大サイズです

バックカメラについては、社外品も取付は可能ですが
ステアリングスイッチも付いた、「ナビレディパッケージ」をお勧めします(社外ナビで使うには5千円位のカメラアダブターが必要)。

書込番号:20044201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/07/17 08:46(1年以上前)

7インチになるんですね。ザンネン
社外品は、面倒のようですね。
ありがとうございました。

書込番号:20044267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/07/17 08:52(1年以上前)

社外キットでも8型ナビは付けられますがパーツ選択が少々面倒です。
ポルテ 8型ナビ等で検索してみて下さい。

パナソニックのCN-F1Dが無難かも知れません?
http://panasonic.jp/car/navi/products/F1D/

書込番号:20044276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/07/17 09:32(1年以上前)

ありがとうございます。
オートバックスみたいな店で実物見てから、純正か社外品か決めて行きたいと思います。

書込番号:20044369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

人生で最期の車

2016/01/26 15:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

フローリアンからの乗り換えです。身体的にもあまり負担を掛けずに免許返納時期までの間、安心してお付き合いが出来る車としてこちらの車両をイチオシされました。高齢者の方で乗られている方、使い勝手や身体的にも通常の車から比べると大きな変化はありましたか?色々と教えて下さい。

書込番号:19526681

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/26 16:34(1年以上前)

寝たきりにならなければ免許返納後は、セニアカーがあるので、これが最後の車って言えるかどうかですが
四輪車だから車か ??

スペイドを薦める理由が理解できません。足元を見られてはいませんか。メーカー在庫整理品ではと思います。他も当ったほうがいいと思いますょ。
アクセルとブレーキを踏み間違えても急発進しない車が一番だと思います。そんなのあるかどうかわかりませんが。

書込番号:19526767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/01/26 16:55(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。おそらく勧められた理由としては、乗り降りがしやすく、右折時など大型車が居ても前方の視界良好である事、ボンネットが下がっておらず、車両間隔を掴みやすい車は無いかと尋ねたところ、この車両をイチオシされました。実際に運転席に座って色々と見たのですが、少なくとも今乗ってる車よりかは快適に、そして安全に使えそうです。右折時も視界が良好なのが決め手でした。

書込番号:19526806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/26 17:10(1年以上前)

免許返納を近々にお考えであるならば、個人的には無責任かと思いますがフローリアンと添い遂げて欲しいと思います。

書込番号:19526833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/26 17:25(1年以上前)

こんにちは

この車をお乗りのご高齢の方の書き込みがあるまでのつなぎとしてご覧ください。
この車はポルテと兄弟車種で、昨年7月にマイナーチェンジされていますから、決して在庫整理品ではないと思います。
何よりの特徴は、大きなスライドドアで乗り降りがしやすく、しかもリモコンからも可能なことですね。
その辺がすすめられた理由かとお察しします。
http://www.goo-net.com/newcar/TOYOTA__SPADE/
試乗されて好印象だったようで、複数回試乗されて運転のしやすさ、以前お乗りの車から乗り替えての違和感など
無ければ、ご検討されてもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:19526856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/26 17:58(1年以上前)

こんにちは、
みらぱんさんと同じでフローリアンと添い遂げて欲しいですけれど、

加齢による身体機能低下による乗り換えならば、
サイズ的にとり回しの楽な軽自動車を勧めます。

トヨタとの付き合いでの考慮ならば、ピクシススペースではありますが、
たぶん、新型がでていなくて、設計が古いのでお勧めできません。

安全を考えるなら、スマアシやレーダーサポートのついた、ダイハツムーヴ(カスタム)をお勧めします。
同様な安全機能がついた車は、他社からもでているので、本気で検討されているなら、
他の方からもアドバイスが得られるかと思います。

書込番号:19526908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/26 20:38(1年以上前)

スペイドが好印象だったのなら、スズキのソリオはいかがでしょうか(^.^)
コンパクトで中は広く、日常の脚として、使い勝手の良さはピカイチではないかと。
MOPですが、デュアルカメラブレーキサポートも付けられますし、燃費も良いらしいです(^o^)

書込番号:19527317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 リアガラスが突然割れる

2014/09/18 21:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

スレ主 dodododqnさん
クチコミ投稿数:3件

先日、スペイドのリアガラスが突然割れました。
詳細は、
カーポートに駐車中(エンジンもかかっていない状態)、
ボンという音とともに粉々になりました。
朝の8時半くらいの出来事です。
前日に手洗いで洗車をしましたが、そのときに異常はありませんでした。

このような事はあるのでしょうか?
また、保証等はどのようになるのでしょうか?

書込番号:17953242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
TAJEEさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 22:02(1年以上前)

普通は考えられませんし、人が手洗いした程度では割れないと思います。

どれくらい乗られてるかが分からないので何とも言えませんが、ガラスに対して微細な傷か負荷が掛かっていたと考えるのが自然ではないでしょうか。

先ずは、Dに相談すべきかと思いますよ。

書込番号:17953345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/18 22:04(1年以上前)

こんにちは

初めてお聞きする事故です、まずはデーラーへ詳しくお話ししてみてください。
現場を見に来るかも知れません。

書込番号:17953352

ナイスクチコミ!6


スレ主 dodododqnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/18 22:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
車は購入後、1年8ヶ月です。

書込番号:17953382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dodododqnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/18 22:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ディーラーに相談したところ、飛び石があたった等の原因で割れたとのことでした。
まったく納得できないので、妻ではなく私が直接話をしようと思っています。

書込番号:17953401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/18 22:24(1年以上前)

・・・

昔の時代ですけど、小学生の頃のことですけど^^;;;

電柱の電線に向かって、スズメに向かって、、。。

3人で木の枝のパチンコで石を飛ばしていました・・

突然、ボンという音が。。(・∀・)

見ると・・車の窓ガラスが粉々に。。

状況がはっきりわからなかったのですけど・・・

お金持ちの友達が誤って車のほうへ向かって・・・

すずめが飛んでいったようです・・・

僕たちはぼうぜんと見ていました・・

派出所に・・・

そんなことがありました。。

音からすると・・・

石ころが車の中にあれば

・・・

・・

書込番号:17953463

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2014/09/18 23:30(1年以上前)

リアーのガラスは強化ガラスですね。
事故った時四角い?形状でバラバラに成ります。
製造過程で過大な歪みが残ることが有ります。
この歪みがある時・・・
バーンと壊れます。
原因は内部歪みなのですが壊れるきっかけは多々有り
傷が出来たりとか温度変化とかが有名。

書込番号:17953803

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/19 04:21(1年以上前)

バードストライクですかね?

書込番号:17954312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/19 06:39(1年以上前)

自然に割れることもガラスですから考えられますが、品質的に考えにくいです。

悪戯されたのでは?

書込番号:17954456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/19 07:27(1年以上前)

購入してから1シーズン経過しているので、品質不良は考えにくいですね。

>ディーラーに相談したところ、飛び石があたった等の原因で割れたとのことでした。

残念ながらもっとも濃厚ですね。

目を凝らさないと解らないくらいのクラックでも、寒暖の差等でリアの場合一瞬で粉々になることがあります。フロントの場合は長いクラックにいきなり成長します。

最悪のパターンがやはり悪戯ですね(涙)

いずれにしても有償修理になります、ディーラーの方にあまりクレームせず修理した方が大人です。

書込番号:17954544

ナイスクチコミ!6


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 08:45(1年以上前)

割れた時に粉々になる強化ガラスは、製造時に混入したチリ、目に見えない歪みなどが原因で製造後2〜3年など期間が経っても大きな音と共に割る事はありますよ!

症例は少ないですが、webにもあると思います。

自動車ガラスではその使用環境から外的要因を疑われますが、室内の建築ガラスでは時々あります。

書込番号:17954733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/09/19 09:43(1年以上前)

目に見えないキズがあって、それが原因で突然割れるのは無くはないでしょう。
そのキズが、製造過程なのか?飛び石なのか?原因が特定できないと、無償保証は難しいですよ。

ディーラーとの交渉次第ですが、有償修理になると思います。

書込番号:17954907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2014/09/19 10:39(1年以上前)

残念ですが、飛び石やいたずらなら納車したその日でも割れます。自動車メーカー、ガラスメーカーとも
責任はありませんし、メーカー保証もありません。等級1ダウンで車両保険を適用させることも可です。

スレ主さんにも奥さんにも怪我がなかっただけでも運がよかったと思います。素直に自腹か車両保険で
ガラスを交換しましょう。

書込番号:17955054

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/19 10:49(1年以上前)

>ボンという音とともに粉々になりました。

それを見ていた少なくても傍にいた感じの表現ですから悪戯は?

飛び石等が当たる駐車状況でなくジェット機が低空飛行してなくて、
車内に銃弾痕等が無い(各状況表現ない)のなら傷・歪等々が閾値越えしたのでは?
走行中で無くて良かったと先ず思い、車を保有、運転する限り
時として不条理と思える事案も有るのを理解して事にあたりましょう。

書込番号:17955079

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/19 10:55(1年以上前)

飛び石事故でしたら、任意保険で無料で直せる場合があります、保険代理店へご相談されてください。
当方も昨年その適用を受けて無料でしたから。

書込番号:17955095

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/19 13:22(1年以上前)

任意保険に入っていても、車両またはエコノミーなどに入っていなければ、飛来物による保険は使えませんよ。

条件がなければ無料なのは保険ですので当たり前ですが、り利用すれば1等級下がるので、完全無料だとは言えないかもですね。

書込番号:17955559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/22 11:24(1年以上前)

1等級下がるのは一年だけで戻るそうです。
ガラス代に比べたら無料に近いです。

書込番号:17967083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/08/14 11:30(1年以上前)

僕も2年前に買ったトヨタ86 いきなりリアガラスが今日割れました、フイルム貼ってあるので、べきべきにヒビが入ってます。おぼんで、ディラー休みなので、担当者にクレーム出したら、メーカーに対応させるそうです

われたんで、検索かけたら、同じような方がいたので、初投稿しました

書込番号:20113941

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2018/12/16 19:34(1年以上前)

今回、私の愛車も同様のリアガラス粉砕に遭いました。
私の場合はリア熱線デフォッガーをオンにしてしばらく後、
日よけネットの枠ワイヤー(ほつれてワイヤーが一部むき出していた)とショートを起こし、
「パ〜ン!」という音とともに粉砕しました。

書込番号:22329105

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペイドを新規書き込みスペイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペイド
トヨタ

スペイド

新車価格:149〜224万円

中古車価格:25〜155万円

スペイドをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペイドの中古車 (997物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング