-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ネオ DCP-J4210N
A3出力対応のインクジェットプリンター

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年11月1日 21:32 |
![]() |
0 | 9 | 2013年12月18日 09:58 |
![]() |
4 | 1 | 2014年2月24日 12:06 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月24日 17:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年8月25日 13:41 |
![]() |
8 | 3 | 2017年4月18日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N

SurfaceRT、Proのどちらで考えているのでしょうか?
Proなら、従来のWindowsなので心配無用
書込番号:16781764
0点

Surface RTについては、メーカーのホームページを見れば非対応になっています。
http://solutions.brother.co.jp/support/os/windowsrt/mfc_index.html#ink
書込番号:16781885
0点

皆様早速にありがとうございます。
surface2 で考えていますので、 RTくくりになりますでしょうか。
機種ごとに対応表を探してみるとわかるのですね!
ありがとうございました。
書込番号:16782087
0点

SurfacePro2ではなく、Surface2であれば、RTになりますね
書込番号:16782503
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N
このプリンターを持っています。
パソコンを次に購入しようと検討中なのですが、
次回のOSは、 Windows Rt を検討しています。
プリンタードライバーが、メーカーのホームページを
見ても、解りづらいので、ご存知の方、おられましたら
ご教示下さい。
0点

WinRT対応表
http://solutions.brother.co.jp/support/os/windowsrt/mfc_index.html#ink
メーカー製ドライバは無く、RT内蔵ドライバでも対応していない。
書込番号:16665539
0点

念のためですが。
Windows RTは『x86/x64アプリケーション』(一般的なWindows向けソフトやゲーム等々)は一切インストールすら出来ません。
Windowsストア経由以外ではアプリ追加・入手も原則として行えません。
そこは認識しておられますか?
Windows RTはデスクトップ画面の見た目こそWindows8ですが、全くの別物と考えてください。
「パソコンを次に購入しようと検討中」(文章が変)となっているので、気になりました。
書込番号:16665917
0点

返答 有難うございました。
私の認識不足もあり、ご迷惑をお掛けしました。
次回購入パソコンを再検討いたします。
書込番号:16675866
0点

>aki-3103さん
おはようございます
大丈夫ですよ。「ご迷惑」とか思っていませんから。
丁寧な問いには丁寧に答えます。
PC選びは難しいです。
・予算
どのくらいまで許されるのか。
・使用環境
居住空間(設置場所)が狭いとか、アクティブに持ち歩きたいとかならノートかタブレットPC。
十分な余裕が有るなら、デスクトップ型を薦めます。
・目的
ゲームをする・しないでも変わりますし、パワーも必要。クリエイティブ系ならゲーム用途とはまた違う仕様が必要。
ネットだけとかならパワーもそこそこでいいので、予算面も抑えられる。
学生さんならofficeとか入ってるタイプとか。
持ち歩く必要がないならデスクトップ型。理由は物理的な拡張性の有利さ。
非力な部分をパワーアップし易かったり、デバイスを拡張しやすかったり。あとあといろんな用途が増えそうなら柔軟な拡張ができる。ノートやタブレットのようにパワーが必要になったら丸ごと買い替えとかしなくて済むので一台を永く使える。
スレ主さんが学生さんで、データを読み出しての活用がメインであるならノートやタブレットPCで良いが、プリンターが無線LAN対応なので、その機能を備えているか確認すべきですね。
★重要=ご所有のプリンターにどんな機能があり、PCとどんな連携が可能かも調べてみましょう。
なお、店頭での購入の場合は、お店の店員さんの言いなりにならないように、【自分に必要な機能が何か】をよく理解し、事前に調べてからお店に行きましょう。
書込番号:16676005
0点

現在、保有パソコン
デスクトップ 1台(VISTA) ノートパソコン 1台(WIN7)と現在タブレット(7インチ)
ノートパソコンは、現在娘が、学校に持って行ったりしています。
ですが、結構重量があり軽いのを欲しがっています。
私も、会社で使用するのに I−Padも考えたのですが、タブレットだけの使用は勿体ないと思い
OSを、 Windows Rt で考えました。
しかしながら、ご教示頂いた内容からすると、パソコンとして利用出来ないのなら、
現在は、HP ENVY x2 (オフィース付)を候補に考えています。
おかしいでしょうか?
ご指導頂ければ幸いです。
書込番号:16676633
0点

>aki-3103さんこんばんわ。
その情報は最初に書いたほうが良かったですね。お勧めPCとか、早い段階で集まった可能性もあります。
ENVY x2は、全てのグレードにIEEE802.11a/b/g/nとBluetooth4.0が内蔵されていますから、プリンターにその機能があれば無線によるデータの活用も出来ると思います。
私はおかしくはないと思いますが、(私はその機種を使用していないので)
http://kakaku.com/item/K0000449905/
でレビューやクチコミを読んで、疑問点などあればそこで新規スレを立て、その機種を使っている人の意見も聞いたほうが確実です。
(あ、プリンターのドライバが入るかどうかは確認済みでしょうか。)
スレたての際は
・使用目的(主に使用したいソフトも)
・連携する・したい機器(今回はプリンターですか。他にもあれば併記。)
...など、必要と思われる情報を併記して明記して質問してみてください。
良い買い物になりますように....。v
書込番号:16681917
0点

φなるさんへ
ご指導有難うございます。
もう少し、自分の情報について解りやすく記載出来る様、
注意致します。
パソコンについては、該当箇所で 書込みさせて頂きます。
書込番号:16683307
0点

2013/11/28のファームウェア更新でWindows RTの標準プリンタドライバにて使えるようになりました。
ただ、ファームウェア更新はWindows RTパソコンではできないので、別にWindows XP, 7, 8搭載パソコンが必要です。
書込番号:16968028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好ニャン さん 情報 有難う御座います。
2013/11/28のファームウェア更新でWindows RTの標準プリンタドライバにて使え
るようになりました。
家にあるWin7を使用してやってみます。
書込番号:16970131
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N
昨日 DCP-J4210N を購入したのですが、プリンターに付属するスターターインクの容量は実際の所、
どれくらいなのか興味があったので調べてみました。
計測方法はカートリッジの重量を計測しただけです。
カートリッジの重量は BK が40g Y で 30g でした。(0.5g 目盛りの秤で計測)
下記の互換インク屋さんの記述を信頼するなら、カラーは LC113 の丁度半分。黒が 3分の2 という事になります。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/chips/diary/detail/201303170000
LC113BK 45g 使用前 -> 30g 使用後
LC113Y 33g 使用前 -> 27g 使用後
ご参考まで
3点

スターターインクを使い終わった(C,Y)ので、カートリッジを計量すると 26.1g 位でした。
インク革命.COM のLC113/115M 互換カートリッジは、パッケージを開けたてで 35g でした。
参考まで。
書込番号:17231105
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N
購入して1カ月程経ち、数十枚プリントアウト使用していますが、標準で印刷をすると縦の罫線がわずかですが目視で確認できる程度でところどころずれて印刷されます。サポートセンターに問い合わせいろいろ調整したのですが改善されませんでした。最後にはパソコン側のソフトウェア等の不具合が原因だろうと言われプリンター本体の不具合は全くないと断言されてました。本体の点検もせず不具合が100%ないと言い切るブラザーのあまりに誠意ない対応に怒り心頭しています。このまま泣き寝入りできないので同じような症状があればご報告ください。またこのような不具合の解決方法があればお教えください。宜しくお願いします。
1点

プリンタ本体で印刷しては?
PCを使ってだと線がはいるのか、プリンタ本体でコピーしても線が入るのか。
後者であれば、PCは使っていませんから、プリンタ側の問題です。
書込番号:16564362
1点

メーカーとやり取りしているので、当然試されているんだろうと思いますが、高画質モードで印刷しての結果はどうなんですか?
高画質モードでは罫線ずれがないのであれば、メーカーの言うとおり機械としては正常だと思います。
プリントヘッドが左右に動いて印刷する仕組み上、高速印刷での罫線ずれは、どこのメーカーでも起こりえます。
どの画質モード以下でずれるかは、機種ごとに違います。
書込番号:16565266
0点

私もサポートに一部の用紙が印刷できない原因を、PC側の問題と一点張りをされました。
他のメーカーのプリンターも使用したことがありますが、サポート製品共にかなり悪質に感じました。
私も今のところ、問題は何も解決できていません。
書込番号:16994416
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N
DCP-J4210NとカラリオEP-775A。どちらか買うかを悩んでいます。文書印刷がほとんどなのですがたまに写真印刷もします。設置場所に事情により奥行きが340mmぐらいまで。コストパフォーマンスとサイズから言えばDCP-J4210Nでいいかなと思うのですが、ブラザーのプリンターは使ったことが無いのと紙送りに不安があります。カラリオはコストパフォーマンスと比べた時に販売価格が高いことです。どちらがいいのだろう
0点

写真の印刷頻度とどのぐらいのきれいさがほしいかですが
ブラザーのプリンターで印刷するとどうしても色味が薄くなってしまいます
そんなにいっぱいい写真を印刷しないのならプリンターはブラザーにして
写真は有料ですがセブンイレブンのマルチコピー等の印刷サービスを利用というのも良いかと
ご参考までに
書込番号:16495492
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4210N
口コミというより、ほとんどクレームです。
この機種を選んだのは、B4以上の大判がプリントアウトできるからでした。
しかしこのB4、印刷するのは1枚づつで背面に手差しで行うのですが、
この手差しのB4用紙の認識のあまいこと!!
エラーで「もっと奥まで差し込んで下さい」と言われるので差し込みなおすと、
何回か自身で送ったり戻したりを繰り返した後、強制排出・・・。
5回に4回はこんな感じです。
さらに今回こそは上手く行った!!と思っても、印刷が歪んでいることがほとんどです。
用紙の縁と印刷の縁を平行にするためには、
何度か用紙を差し込む角度を自分で微調整して、天に祈るのみです。
B4が出力できる機種としては格安だと思いますが、
だからこんなものなのでしょうか?
「出力できる」とは言っても、品質の前に、信頼性にこれだけ欠けるので、
商品として問題なんじゃないかとすら思います。
B4出力が必須で無い方には、到底おすすめできません。
5点

5回に4回上手く行かず印刷がズレるのは、
プリンタのせいじゃなく、あなたの遣り方が悪いだけですよ!
書込番号:16497291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

騙されました、この機種でのA3印刷は無理です。
全く使いもになりません。
まさに安かろう悪かろうですね。
書込番号:16530704
1点

完璧じゃないけど少々のコツをつかめばうまくいきますよ。
本機でA3で出力してポスター印刷なんかもしています。
手差しなので、若干ずれるところがポスター印刷としてのつなぎ合わせでやや苦労します。
それでも非常時使いとしても全然OKでもうA3なしには戻れません。
またA3プリンターは巨大すぎるので置く場所もなく、全然興味ないです。
後継機種となるのでしょうか、最新型はA3出力に対応しなくなったのが残念。
CDRにプリントできるようになったのは地味に嬉しいですが。
別ラインにA3出力、しかも5枚までセット出来る機種がありますね!
CDR印刷が省かれますが残してくれててほっとしました。
書込番号:20826662
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





