-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6510DW
6710と6510、本体サイズ位しか変更は無いのでしょうか?
カタログ見比べてもいまいち解らず・・・
個人事務所でFAXメインの電源常時ON、コピー、スキャナも利用しますし、たまにA3が必要なこともあってこの2機種にたどり着きました
昨年まではエプソンのLP-M5600。とても煩く、熱く、失敗の買い物でした。
印刷の綺麗さは求めてません。他にプリンタがあります。
あくまでも常時電源ONと、ネットワーク、A3複合機で探してます
どなたか両機の違いを教えてください。
0点

自己レス
1、トレイが一段or二段
2、受信FAXのメール転送機能
とりあえず上記の二点がありました
書込番号:15618554
0点

基本的に同じ機能を持っているので i-whiteさん の仰る2点以外に違いはないと思います。
私はLP-M5500FからMFC-J6710CDWへの交換でした、
仰るとおり常時電源オンでは冬場は暖房しなくても過ごせるくらい発熱しました。
夏場は就業時エアコンを切ってからの同じ部屋にあるサーバーの温度上昇が気になるくらい熱かった。
トータル経費を考慮しブラザーにしましたが2段カセットのJ6710CDWを奨めます。
たかだか4千円弱の違いであればA4とA3を装着出来るメリットは大きいです。
スキャナーはCISの為、若干違和感があると思います。
エプソンのCCDスキャナーはドライバーも含めて結構高性能でしたから。
基本ですがコピー遅いですよ、複数枚コピーする際の間も結構待たされますので
急いでいるときはいらつきます。
コストパフォーマンスで考慮すると私は大満足で好い買い物だったと思います。
両機の違いを教えてくださいに対する返答としては役立たずで恐縮です。
i-whiteさんの利用スタイルによって決定してください。
書込番号:15623357
0点

ジェリーPさま、ありがとうございます
やはり大きな違いは無いようですね。
ほぼ同じ機種からの買い替えの方がいて、なんだか安心しました
(しかし安くなったとはいえ、26万の買い物失敗は痛かった・・・)
実物じっくり見てきて、どちらかにしようと思います
といっても、両機を展示してるお店は皆無・・・
大阪ですが梅田、なんばの大型量販店でもないんですよね〜
ありがとうございました。
書込番号:15623569
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6510DW
カラー画質が気になり、(J6510DWではなく)J6710CDWでテストプリント(L版光沢)して貰いました。
添付写真3枚目の通り、拡大してみると白壁の部分など粗さが見えます。アップした写真ではどうでしょう。
でも私にとっては十分です。
そもそも比較対象がカメラ店の詳細プリントなのはアンフェアですかね。
用紙トレイが1個少なくなりコンパクトになったのも、個人ユースの私にとって有難い仕様変更です。
然も、3万を切る価格を提示して戴いたので即決です。(販売店名はちょっと・・・)
3年保障にしないかと言われた(そうすると僅かに3万超)のですが、(この価格なら)1年で故障したら買換えるので無償保証枠で結構です、と断りました。
これで、年賀状に間に合います。
2点

入手しました!
前回報告させて戴いた時には気付かなかったのですが、真ん中下段のJ6710CDWによる添付写真をじーっと睨んでいると右下のホームに縦縞が見えます。
家電量販店でEPSON EP-805Aによる印刷を御願いしたところ、それには出て来ません。何故でしょう。
比較写真を添付しました。
入手したJ6510DWで手差し印刷(前回は記録紙トレイ使用)したのですが同じでした。
余談ですが、EP-805Aでも右上の白壁が若干粗い様です。印画紙のせい?
(因みに、EP-805A(6色!)の店頭表示価格とJ6510DWの購入価格はたったの100円しか違いませんでした)
私の年賀状をそんなに念入りに見てくれる人が居る訳でもなく、印刷したものを昆虫図鑑や野鳥図鑑で見較べるのに差し障りがある訳でもないので、私としては十分許容範囲内です。
サイズはこれまでのCANON MP810より一回り大きいのですが、予想していたよりコンパクトでした。
2フロー両面印刷もバッチリです。
スキャンも問題無し。ただ、A4サイズでもA3サイズになってしまうので自分でトリミングする必要があります。
セブンイレブンからFAXを送ったのですが、これもOK。A3サイズはA4サイズに縮小してくれました。
ニコニコ、大満足です!
さぁ、次はスマホ!
書込番号:15177552
1点

すみません。間違いでした。
>スキャンも問題無し。ただ、A4サイズでもA3サイズになってしまうので自分でトリミングする必要があります。
トリミングは不要です。「ControlCenter4」でちゃんと原稿サイズの指定が出来ました。
書込番号:15190432
1点

遅レスながら、画像比較までアップ頂き、大変参考になりました。
初歩的な事で済みませんが、例えばA3のカラーを、この機器でスキャン出来るんですか?
一般的なエプソンやキヤノンのスキャナーは4Aですが、それに比べても遜色はないのでしょうか?
書込番号:15602003
0点

A3カラーのスキャンは可能です。
新聞(朝日新聞元旦の広告写真)をスキャンテストてみました。新聞なのでボヤけた感じになるのは止むを得ないかと思いますが、私には充分です。
エプソンやキヤノンは手元に無いので比較出来ません。ただ何を基準に比較するのか難しい面もあるかと思います。
下記条件でスキャンしてみました。結局どれをとっても大差ありませんでした。この程度なら著作権に抵触しないのではないかと比較画像をアップしました。余り意味の無いアップですが、折角編集したので・・・。(我ながら粘着質に驚いています。)
Presto! PageManager
PP設定01 雑誌(テキストと絵) スキャンサイズ:A3 297x420mm
08:48:00〜08:48:27 300dpi 1,728,817 バイト
09:10:00〜0‏‎9:13:19 1200dpi 34,772,165 バイト
00:00:00〜00:00:00 2400dpi サイズが2GB超なのでスキャン不可
PP設定2 写真 スキャンサイズ:カスタム(297x420mm)
08:55:00〜0‏‎8:55:14 300dpi 2,016,184 バイト
09:19:00〜0‏‎‏‎9:21:24 1200dpi 34,710,841 バイト
00:00:00〜00:00:00 2400dpi サイズが2GB超なのでスキャン不可
ControlCenter4
CC設定01 1677万色カラー ファイルサイズ:中
09:32:00〜0‏‎‏‎9:34:16 1200dpi 74,154,223 バイト
BTScan
BT設定01 1677万色カラー
09:53:00〜0‏‎9:53:40 400dpi 6,580,338 バイト
00:00:00〜00:00:00 600dpi パソコンメモリー不足
書込番号:15611513
1点

スレ主さま
早速、貴重な比較画像とデータをアップ頂き、誠にありがとうございます。
データ解読は、素人の自分には少々難解な面がありましたが、その傾向はわかります。
実は、レーザープリントも検討していたのですが、その画像の粗さが気になって
いましたが、これはその点かなり優秀ですね。
また、先日実物を見てきましたが、コピー機の様にふたを開けて元原稿を乗せられる
様になっているんですね。
ありがとうございました。 重ねてお礼申し上げます。
書込番号:15611741
0点

> 実は、レーザープリントも検討していたのですが
スキャンとレーザープリントは余り関係ない様な気もします。
> データ解読は、素人の自分には少々難解な面ががありました
すみません。文字化けを修正した積りが不完全だった様です。
Presto! PageManager
PP設定01 雑誌(テキストと絵) スキャンサイズ:A3 297x420mm
08:48:00〜08:48:27 300dpi 1,728,817 バイト
09:10:00〜09:13:19 1200dpi 34,772,165 バイト
00:00:00〜00:00:00 2400dpi サイズが2GB超なのでスキャン不可
PP設定2 写真 スキャンサイズ:カスタム(297x420mm)
08:55:00〜08:55:14 300dpi 2,016,184 バイト
09:19:00〜09:21:24 1200dpi 34,710,841 バイト
00:00:00〜00:00:00 2400dpi サイズが2GB超なのでスキャン不可
ControlCenter4
CC設定01 1677万色カラー ファイルサイズ:中
09:32:00〜09:34:16 1200dpi 74,154,223 バイト
BTScan
BT設定01 1677万色カラー
09:53:00〜09:53:40 400dpi 6,580,338 バイト
00:00:00〜00:00:00 600dpi パソコンメモリー不足
> コピー機の様にふたを開けて元原稿を乗せられる
ドキュメントフィーダーも使用できます。
−−−−−
書込番号:15613105
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6510DW
誰でもできるオンライン登録で、自動的にクーポン割引きされて26,980円で購入しました。
A3で、FAX・スキャナー付きでこの値段は、本当に有り難いです。長い間使用していたMFC-870CDNからの買い替えです。これで、やっと施工体制台帳が縮小せずに印刷できます(T-T*)
I phone や i pad からもらくらく印刷できますし、SOHOには本当にお助けなプリンターですね。
何度か使い込んだ後、レビューしたいと思います。
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6510DW
エプソンの1700Fと迷っていましたが、1枚ずつでも手差しが可能な事や操作ボタンが使いやすい事などからこちらにしました。事前にこちらの口コミやレビューを参考にさせていただいていたので「もしかしたらJ6710の問題点(ADF使用スキャン時の傾きなど)が改善されているかも」と思いメーカーに確認した所「プリンターもスキャナーもエンジンは同一」との回答でしたが、コンパクトな事や価格が安い事などからJ6510に決めました。セットアップ等は非常に簡単ですぐに使える様になりました。気になる作動音もこれまで使用していたエプソンのPM-G860より静かでそれほど気になりません。(但し筐体が薄いプラスチックなのでいわゆる安っぽい音質ではあります)また、プリント画質は写真画像こそG86には劣るものの簡単なパンフレットや資料の作成には充分と思います。スキャナーに関しては、これまで使用していたエプソンGT-9700Fと比べて不満はありませんので3万円程度の購入価格を考えれば充分ではないかと・・・但しJ6710に比べて高さが7cm程小さくなったとは言え、実際に据え付けてみるとかなりデカイです。それからこれは私の確認不足だったのですが、J6710にある受信したFAXを添付メールで転送してくれる機能はJ6510にはありませんので、これから購入される方はご注意下さい。
3点

12/2日当方も届きました。購入品はA4/A3印刷があるので6710の2段カセットを選択しました。とりあえずネットから最新ドライバーをダンロードして使用。
win7(lan接続)/xp(usb接続/lan接続)共に問題なくインストールが完了して再起動。再起動後Brotherの管理ソフトからFW更新の表示が有り更新も完了。win8版も今度インストールを行なって追加書込み致します。
インストール自体は問題無く完了できたので これから細かい設定を行います。
試験印刷は前機種Cano Pixus 6500iより高速なので良し!
レーザープリンターと比較しても黒インクが顔料なので問題無しか期待!? lan接続による印刷テストですがレンスポンスも良く今後の連続大量印刷でも同じレンスポンスが維持できれば...?LC17インクを早く注文して連続印刷テストを予定。
書込番号:15425679
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





