ワゴンRスティングレー 2012年モデル
343
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 133〜173 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンRスティングレー 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年6月8日 08:51 |
![]() |
25 | 7 | 2021年12月31日 10:10 |
![]() |
17 | 5 | 2021年10月16日 07:27 |
![]() |
6 | 3 | 2021年7月5日 05:14 |
![]() |
24 | 2 | 2020年5月28日 22:16 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2019年10月28日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
前モデルの購入を検討していますが、買うならばマイチェン後のESPやレーダーブレーキサポートが付いているものを買ったほうが良いですか?
グレードTで考えてますが、ドアミラーキーレス連動みたいですがキャンセルスイッチはありますか?
ドアミラーやパワーウインドウの画像見ても見当たりませんでしたので。
Tグレードだとフロントバンパー左右に細い縦長のLEDライトがありますが、Xだと空洞なのですか?
書込番号:24781800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レーダーブレーキサポートは無いよりマシだけど性能が悪いから、今どきの車と比べたら効かないと思ってた方がいいレベル。
〉ドアミラーキーレス連動みたいですがキャンセルスイッチはありますか?
この車は知らないけど、「開」側にスイッチ入れとけば常時「開」な車にある。
玉数あって選び放題なら最終仕様のほうが良さそうだけど色や走行距離、予算などあるだろうからその辺はお好みで…
書込番号:24781949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後期は全車アイドリングストップになったので
非アイスとがほしいなら前期
書込番号:24782072
3点

MH44SワゴンRスティングレーのリモート格納ドアミラーの解除スイッチは無く設定を解除する方法はあります。
ちなみに解除方法は簡単です。
TグレードとXグレードはバンパーの形状が違うため、XグレードのバンパーはそもそもLEDイルミランプが装着出来る形状ではありません。
>買うならばマイチェン後のESPやレーダーブレーキサポートが付いているものを買ったほうが良いですか?
出来れば後期型を選んだ方が無難でしょう。
書込番号:24782435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
前期後期でバンパーの形は違いますが、同じ時期であれば形状は同じですよ。
後期(3.4型)のみイルミランプがありますが、ディーラーオプションでLEDイルミランプはXにもつけられます。
>ひろ君ひろ君さん
前期後期後期関係なくアイドリングストップは標準装備です。
書込番号:24783221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
初めて投稿します。
この車中古で購入したのですが坂道などで加速すると、エンジンがブオンブオン波打つ?ようなガクガクした感じになります。壊れているんですかね?
書込番号:24519899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>エンジンがブオンブオン波打つ
エンジンがハンチングしてるんでしょうか
ハンチングならエアフロ又はスロットルボディといった吸気系、O2センサーなどの排気系、イグニッションコイルやスパークプラグといった点火系の不具合も考えられます。
ターボエンジンならVSVの不良で過給圧制御が出来ず上り坂での加速時に燃料カットが働いてしまってるとか
色々書きましたが、いずれにしろ中古車販売店の保証期間が有効なら相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24519984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペーパーだからよくは知らんけど過走行の町の中古屋とかに置いてある激安の車でも買った?
エンジンが悲鳴を上げてんじゃないのそれ??
書込番号:24519990
3点

返信ありがとう御座います。
ネットで調べてるうちに知恵袋で似たような質問がありましたのて貼り付けます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250673936?__ysp=44K544OG44Kj44Oz44Kw44Os44O844CA5rOi5omT44Gk
↑を見ると仕様の様な感じなのですがどうでしょうか?
書込番号:24520009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベストアンサーの答えを見ると仕様のようですが…
書込番号:24520013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワゴンRにはCVTの副変速機構が付いてたんですか。
自分もしばらくの間ワゴンR同様の副変速機構付きのスペーシアに乗ってましたが、平坦な道路でも車速30キロ付近でアクセルを踏み込むと結構なショックを感じてました。
これは車が壊れてるのではなく知恵袋にもあるように副変速機構の変速によるものです。
スズキも副変速機の変速ショックのクレームが多いからか、現行スペーシアから採用しなくなりましたね。
ただ、リプロやCVTフルード交換での根本的な改善はないです。
書込番号:24520410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
高速道路をおりた後、ノッキングみたいな症状が出ます
エンジンが異常に高回転をして、ブレーキを強くふまないと前に前に進もうとします
同乗者からも運転が下手と思われるような感じになります
アクセルは踏んでいないのにエンジンが高回転をしているようです
それもブーン、ブーンという感じで波があります
買ってからしばらく経つので色々と問題も出ています
・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい
・Vベルトの交換時期
・CVTオイルが汚れている
・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)
などと散々です。こんなものなんでしょうか?この車はリコールも多かったし、問題車じゃないのかと
思ってしまいます
3点

>ちゅらっとちゅらっとさん
ノッキングって、エンジン系のトラブルですが、どれか該当します?
(駆動系、電装系のトラブルが多いですね)
・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい←これは絶対ないな
・Vベルトの交換時期
・CVTオイルが汚れている
・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)
ノッキングを疑うなら、ハイオクを入れましょう。
しなくなったら、おそらく正解です。
書込番号:24397606
4点

https://s.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=18738432/
これですかね。
スロットルボディとECU書き換えで改善したとあるんですが、多数の書き込みを見るとリコール案件になってもおかしくない現象ですね。
色々と出てるその他の問題点は走行距離が不明ですが、消耗品である以上ある程度しょうがないと思います。
ブレーキパッドの交換と燃料漏れは修理した方がいいですね。
書込番号:24397619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちゅらっとちゅらっとさん
始めからでは無理ですが、最近の現象ならエンジンの異常反応はECUをリセットしてみたらいかがでしょう。
残りの項目は10年乗っていれば、走行距離にもよりますが、すでに何回か交換されている案件です。車検検査項目もあります。
ですので、そんなものです。
書込番号:24397730
1点

ノッキングって、低速時に高いギア使った様な時に出るカラカラ音みたいな感じの現象です
アクセル踏んでいないのに高回転するなら、只の故障ですからディーラー等の整備工場で修理する他ありません
・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
3年の保障過ぎてるならそんな物
・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい
ブレーキパッドは走れば減るから当然では?
・Vベルトの交換時期
交換時期なら交換すれば良いだけ
・CVTオイルが汚れている
CVTオイルはエンジンオイルと同じ消耗品ですから自分で管理です
・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
修理しないと危険だね、爆発しないうちに上記等諸々一緒に修理
・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
アイスト使ってるならそんな物
・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
交換してから走行していないなら減らないが、走れば減る当然です
・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)
基本は車検時に毎回交換する物ですけど
つまり車はまるで悪くなく、スレ主さんの無知な使い方に問題がありそうです。
書込番号:24397902
4点

>ちゅらっとちゅらっとさん
ノッキングでは無くハンチングでは?
スズキ車で良くなる事がある様です。
お金をあまりかけたく無いならスロットルボディを布に湿らせたパーツクリーナー等で清掃、ECUリセットでしょうか?
他社メーカーの様にキャブクリーナー等で汚れを落とすとISCVやECUが壊れます。(既に壊れているかも知れませんが?)
書込番号:24397958
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
スティングレーに過去に乗っていた、もしくは今も乗られている方で、
この車のこんな所が良かったとか少し不満があった等のお話があれば聞かせてください。
オーナーさんの主観で結構ですので是非聞かせてほしいです。
書込番号:23788443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のスレ含め、旧世代の軽自動車を検討しているなら性能に大差なし。
あえて言うならばデイズのNAは失敗作。
安全装備も旧世代は性能が低すぎる。
旧世代の軽自動車から選ぶなら見た目で選べばいいよ。
次のスレ立てはムーブかな?
書込番号:23788621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今どきの安全装備はありません。 この機種は、副変速機付きのCVTです。 空ぶかし状態が、まれに生じます。
タイヤの空気圧は低いのですが、少し、ごつごつします。ターボの力強さは、文句なしです。鈴木らしさの車です。
書込番号:23789768
2点

MH34ターボは、カーテンエアバッグが付いてないです。MH23ターボでは付いてたのですが…
なぜ廃止にしたか疑問。
またファンベルトが緩んでくるため、アクセルを強めに踏むと鈴虫みたいな音が鳴るようになります。昨今の車は自動で締め付ける装置が付いてますが、MH34にはは付いてません(MH55に付いてるかは不明)。
また、MH34までの車には、ステアリングスイッチ照明も付いてないです。
MH55からは照明付きになりましたが、その代わりにボタンが小さくなりました。それはそれで、クルコンとか使いにくそうだけど…
書込番号:24223491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
ワゴンRスティングレー ターボ mh34s です。
購入当初から2400rpm付近でのビリビリとした共振音が発生していました。
点検や車検の度にディーラーに異常音を訴えて来ました。
その度に『原因不明』なので様子見てくださいと言われてきました。
今回やっと時間をとって見てもらいました。
原因はウォーターポンプベルトのテンショナーが斜めに取り付けられてたとのこと。
交換後は燃費が19km/lから23km/lに改善してます。
はっきり言って『初期不良』。
改善したけど納得できない
書込番号:23228180 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

8年越しなんてかわいい物ですよ。笑
前に乗っていたJEEPラングラーなんて割れるはずの無いフライホイールが割れて自腹で交換。
10年経って不良品と言うのがわかって2回目の交換は無料で対策品に交換。
書込番号:23229030
2点

>明朗さん
私も同じです。
新車時からこの車のトラブルに悩まされています。
スズキはうんざりです。
書込番号:23432778
3点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
ワゴンR MH-34S 2014年式、購入時期から、加速時にガクガクする事が有り、点検のたびにおかしいことを言っていたが、問題ないの一点張りで、何の対応もしてもらえず5年がすぎ、今年の点検時、詳しい説明もなくCVTのプログラム更新しましたと言われ、運転したら無茶苦茶スムーズに加速するするようになった。
結局、プログラムの不具合だったようで、説明もなく、ただ事務的に物事を進められ怒です。
12点

直って良かったな!
書込番号:23014911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,282物件)
-
- 支払総額
- 145.7万円
- 車両価格
- 136.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.2万km
-
ワゴンRスティングレー リミテッドII ABS エアB アルミ オートエアコン パワーウィンド パワーステアリング スマートキー バックカメラ 盗難防止システム
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜279万円
-
6〜189万円
-
3〜256万円
-
4〜223万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
17〜230万円
-
24〜289万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.7万円
- 車両価格
- 136.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
ワゴンRスティングレー リミテッドII ABS エアB アルミ オートエアコン パワーウィンド パワーステアリング スマートキー バックカメラ 盗難防止システム
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 10.0万円