新車価格: 150〜177 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 1〜233 万円 (4,506物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 275件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 955件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 331件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5284件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2021年1月15日 14:08 |
![]() |
12 | 5 | 2021年1月4日 05:57 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月15日 17:59 |
![]() |
19 | 2 | 2020年5月28日 22:16 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2019年12月18日 14:22 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2019年10月28日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル
HYBRID T 2WD 後期2020モデル、約10か月乗りました。
12月頃から、エンジンスタートと同時にピー音がする時があります。
頻度は1日に1回あるかないか・・・。
音的には警告音のピー、ピーより高周波でエンジンを切るまで鳴り続けます。
仕方なく、ピー音がした時は一度エンジンを切って再始動しています。
音の出所を調べようと、車内に耳を傾けても分からず、車外に出て確認すると
どうもリヤタイヤよりちょい前位に聞こえます。
同じような症状の方おられましたら何が原因か知りたいです。
同動画をディーラーにも渡して調査依頼します。
分かり次第、ご報告いたします。
2点

>どうもリヤタイヤよりちょい前位に聞こえます
動画で聞いた限りではリア左タイヤ付近で一番大きく聞こえるので、じろう長さんが書かれてるように燃料ポンプの異音でしょうね。
同じスズキのクロスビーのフューエルポンプでも個体差によって同様の異音がするようです。
燃料が半分ぐらいの時が異音も大きいようです。
スズキのディーラーでも情報があるかもしれませんね。
書込番号:23906633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特に、バイクの燃料ポンプは目の前に(下)あるので耳に付きやすく、リコールもしくは
サービスキャンペーンを頻繁に見かけます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14177901544
異音が問題と云うよりも、燃圧が正常に制御できていないのでエンジン停止で問題が
発覚するそうです。
書込番号:23907385
0点

経過報告になります。
ディーラーに確認したところ、やはり燃料ポンプ異常の可能性があり、交換して様子をみるとのことです。
2月上旬での修理依頼になりました。
また何かありましたら、ご報告させて頂きます。
>じろう長さん、kmfs8824さん、今回の原因が早期に分かり助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23908150
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル
おめでとうございます。
質問をさせていただきます。
Tグレードのエンジン形式R06Aですが、カタログ等にも記載されていますエンジンオイルECSTAR F(エクスター エフ)を推奨しておりますが、実際に今後のオイル交換時に必ず継続していかなければならないのでしょうか。
個人的には通常のオイルでも構わないと思っているのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

この車ではないけれど、今までオイルチェンジではグレードしか気にした事はありません。
最近は、車検時にタダで交換させています。
ターボエンジンですから、ターボ用と銘打ってるオイルをこまめに換えていればいいと思いますけどね。
書込番号:23886878
1点

迷ったらメーカー純正のオイルが一番ですよ。他社製だと何かトラブルがあった時に強く言えません。
書込番号:23886883
1点

スティングレーTはターボエンジンなので、スズキ純正ではない通常の5W-30のエンジンオイルで問題ないですよ。
ただ、最近の自動車メーカー純正エンジンオイルはベーシックなタイプでも化学合成油になってきてますね。
私も色々なメーカーのエンジンオイルを試してきましたが、純正エンジンオイルが自分には一番良かったです。
書込番号:23886918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

粘度が5W-30なら問題ないと思います。
オーナーズマニュアルを見るとわかりますが
ターボ車は5W-30
ノンターボ車は粘度の低いものもOK
ターボ車は粘度の低いオイルはやめておけ、と言うことだと思います。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_28_39
書込番号:23887037
4点

>1985bkoさん
>kmfs8824さん
>JTB48さん
>モモくっきいさん
沢山のご回答感謝します。
確かに1番なのは純正品ですね。
詳しい品種も勉強になりました。
今後また質問をさせていただくかもしれませんがその時は是非よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23887802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
スティングレーに過去に乗っていた、もしくは今も乗られている方で、
この車のこんな所が良かったとか少し不満があった等のお話があれば聞かせてください。
オーナーさんの主観で結構ですので是非聞かせてほしいです。
書込番号:23788443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスレ含め、旧世代の軽自動車を検討しているなら性能に大差なし。
あえて言うならばデイズのNAは失敗作。
安全装備も旧世代は性能が低すぎる。
旧世代の軽自動車から選ぶなら見た目で選べばいいよ。
次のスレ立てはムーブかな?
書込番号:23788621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今どきの安全装備はありません。 この機種は、副変速機付きのCVTです。 空ぶかし状態が、まれに生じます。
タイヤの空気圧は低いのですが、少し、ごつごつします。ターボの力強さは、文句なしです。鈴木らしさの車です。
書込番号:23789768
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
ワゴンRスティングレー ターボ mh34s です。
購入当初から2400rpm付近でのビリビリとした共振音が発生していました。
点検や車検の度にディーラーに異常音を訴えて来ました。
その度に『原因不明』なので様子見てくださいと言われてきました。
今回やっと時間をとって見てもらいました。
原因はウォーターポンプベルトのテンショナーが斜めに取り付けられてたとのこと。
交換後は燃費が19km/lから23km/lに改善してます。
はっきり言って『初期不良』。
改善したけど納得できない
書込番号:23228180 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

8年越しなんてかわいい物ですよ。笑
前に乗っていたJEEPラングラーなんて割れるはずの無いフライホイールが割れて自腹で交換。
10年経って不良品と言うのがわかって2回目の交換は無料で対策品に交換。
書込番号:23229030
1点

>明朗さん
私も同じです。
新車時からこの車のトラブルに悩まされています。
スズキはうんざりです。
書込番号:23432778
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル
カーナビ裏をいじくったら後退灯ヒューズ切れ
シフトレバーロックしたので訳わからずロック解除し帰宅
ヒューズ交換したら直るが、シフトレバーのポジションが全て点灯しないしメーターパネルのポジションランプがMモード走行時点灯しないで空白点灯してます!
走行には特に不具合ありません
車検通りますか?
書込番号:23114542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーター内のシフトインジケーターランプやシフト横のポジションランプは不点灯でも検査項目にないので車検は通ります。
ただ、ディーラーではダメと言われるかも知れません。
ちなみにメーター内のインジケーターランプ不点灯で車検通らないのはハイビームインジケーター灯や方向指示灯などです。
書込番号:23114592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
ワゴンR MH-34S 2014年式、購入時期から、加速時にガクガクする事が有り、点検のたびにおかしいことを言っていたが、問題ないの一点張りで、何の対応もしてもらえず5年がすぎ、今年の点検時、詳しい説明もなくCVTのプログラム更新しましたと言われ、運転したら無茶苦茶スムーズに加速するするようになった。
結局、プログラムの不具合だったようで、説明もなく、ただ事務的に物事を進められ怒です。
8点

直って良かったな!
書込番号:23014911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/4,506物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜300万円
-
1〜170万円
-
1〜168万円
-
1〜170万円
-
18〜190万円
-
20〜249万円
-
26〜170万円
-
30〜230万円
-
24〜228万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





