smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM のクチコミ掲示板

2012年 9月11日 登録

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

倍率15倍のKマウント用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:75.8x89mm 重量:453g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオークション

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月11日

  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオークション

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 子どもの行事撮影

2012/12/11 23:11(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

子ども(幼稚園児)の行事をできるだけオールマイティに撮れるレンズを探しています。
撮りたい(使いたい)シーンは、
・運動会
・劇などの発表会
・音楽発表会
・バレエの発表会
です。

1.運動会は小学校のグラウンドを使っていて、いいポジションが取れないことも多々あり、持っているカメラ(K-m)のキットのレンズではあまりアップにはできなかった。
2.発表会3つは全て同じホールで行っていますが、撮影コーナーが会場真ん中くらいに設けられているので、寄って撮れないためズームで撮りたい。
上記のような理由から、このレンズを見ていますす。これらの用途から、このレンズはどうでしょうか?他にオススメはありますか?

カメラはK-mのレンズセットを使っています。キットレンズ2本と、FA43mm-F1.9Limitedを持っていますが、全くの初心者です。
詳しい方が多いようなので、是非ご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15466421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2012/12/11 23:19(1年以上前)

YLMさん こんばんは

少し確認したいのですが キットレンズ 2本と有りますが どのようなレンズでしょうか?

望遠レンズが有りその焦点距離により 望遠側余り変らない場合もありますので

書込番号:15466473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/11 23:30(1年以上前)

K−mのWズームキットだと

smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6 ED

の2本でしょうか。

それなら、屋外で使う場合は、
smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
で少し大きく写せると思います。
ただ、屋内ですと、これまでとレンズの明るさがほぼ同じですので、
写真のノイズは同じような感じでしょう。

書込番号:15466526

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/11 23:30(1年以上前)

こんばんは。

劇、音楽発表会、バレエの撮影では明るい(F値の小さい)望遠レンズが必要になってくると思います。
シグマ70-200mmF2.8OSをご検討されてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000168318/

書込番号:15466527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/12 00:34(1年以上前)

 今お持ちのレンズの望遠端が200ミリだとすれば、18-270というのは、大きく写るけど、劇的には違わないというレベルだと思います。大きく引き伸ばさないことを前提にすれば、運動会は、現在のレンズでトリミングで対応することも考えたほうがいいと思います。
 ホールでの撮影は照明の明るさにもよりますが、18-270だとF値が大きいので、シャッタースピードが稼げず、苦労する可能性があると思います。私もシグマの70-200F2.8を検討したほうがよいように思います。
 もちろん普段の昼間の屋外の撮影で、レンズ交換が面倒だから一本で用を済ませたいとお望みなら、18-270を選ぶことは間違いではないと思います。

書込番号:15466868

ナイスクチコミ!5


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2012/12/12 05:15(1年以上前)

さすらいの「M」さんの仮定に従いますと、現在、18-200の範囲を利用可能ですね。これに18-270を追加した場合、望遠側での拡大率は1.35倍となりますが、高倍率ズームの癖で、どうしても実効的な倍率が下がる場合があります(特に室内など近距離)。よってご不満は必ずしも解決するとは限りません。望遠端が300mmくらすのずーむではどうでしょうか。なお既にご経験はありそうですが、舞台では躊躇せず、感度を上げましょう。

書込番号:15467265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/12 06:50(1年以上前)

YLMさん おはようございます。

一眼レフは用途に応じて最適のレンズを選択できるところが、最大のメリットだと思います。

一本でオールマイティに撮れるレンズは当然それぞれの場面で最適なレンズを選択する物から比較すると、それなりにしか撮れないと思いますがレンズ交換したくないのであればそれも有りだと思います。しかしお考えのレンズではキットズームが何oまでのレンズか解りませんが、運動会などそれなりには撮れるでしょうが室内に関しては今まで以上には撮れないと思います。

ペンタックスマウントでは室内撮りの定番70-200of2.8のレンズは純正は発売されておらず、社外品か単を選択するしかないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10504511834_K0000168318_10504511917

書込番号:15467359

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 08:02(1年以上前)

とても早いコメントありがとうございます。
キットレンズはさすらいの「M」さんが書いてくださっているものになります。こちらの商品とあまり変わらないだろうとは思っているのですが…。

書込番号:15467514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 08:07(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり多少大きく撮れるくらいなのですね。F値があまり変わらないから、暗いところには向かないのだろうな…と思っておりました。
あまりレンズがあっても邪魔になるので、キットレンズ2本を処分してこちらにする…というのはありでしょうか?キットレンズ2本と同じように使えますか?

書込番号:15467524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 08:18(1年以上前)

返信を押してコメントを書き込んでも、誰宛かわからないのですね。
すみません、返信1件めはもとラボマン2さん宛です。2件めはさすらいの「M」さん宛です。

Green。さん
やはりシグマ70-200mmF2.8OSがいいでしょうか。あまりレビュー数も口コミも多くなかったので、どうなのかな〜?と思っておりました。
でも、F値の小さな望遠ってあまり選択肢がないようだったので、こちらも気になっていました。
このレンズよりも少々値段が上がるので主人と相談します。ありがとうございました。

書込番号:15467558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 08:28(1年以上前)

遮光器土偶さん
コメントありがとうございます。
やはり大きくは変わらないのですね。
基本的には引き伸ばすようなことはせず、やったとしてもハガキサイズくらいまでなので、トリミングすることも視野に入れようと思います。
発表会等については、やはりもう少しF値が小さいものを選ばないと厳しいのですね。発表会シーン用には、挙げていただいたシグマのものを検討することにします。
また、レンズを1本にすることも考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:15467579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/12/12 08:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm

200mm

250mm

300mm

YLMさん こんにちは

 1台ですべてこなすのは、難しいですよね〜。


 私は過去にk-mを2台同時に使用していた事もありますよ〜!

 レンズに関しては、高倍率ズームでの対応がという事になりますが、
 そうなると、望遠域での撮影時で屋内の場合が厳しいですよね。

 普通に考えると、望遠ズームはtamronの70−200mmF2.8のレンズなんか
 を選択してあげると、DAL50−200mmF4-5.6の200mmF5.6という撮影条件
 よりも200mmF2.8での撮影ができますので、シャッター速度を2段分
 速く撮影できるとなります。

 別の方法で考えると、高感度に強い機種を選択してシャッター速度2段分を
 カメラの高感度でカバーするという方法もありかと思います〜。
 k-mでiso1600で撮影しているのであれば、k-30でiso6400で撮影すれば、
 200mmF5.6でも、k-m(iso1600)+200mmF2.8と同じシャッター速度を確保
 できますからね〜。

 そうなるとk-30のWズームというのも悪くないかもしれません。
 その場合はk-mを下取りにするというのも良いのかもしれませんし、予備機と
 して使っても良いかと思いますし、またお子さんにあげるという事にしても
 いいかもしれません。

 または、中古のk-5をいうのも、DA18-270mmの費用を考えるとありかもと
 思います〜。

 k-mよりも画素数が多くなっているので、DAL50−200mmで撮影後、トリミング
 して被写体を大きめに切り出して対応するというのも手かもしれませんね。

 同じ場所から、200mm、250mm、300mmと写る範囲の違いを確認した時の写真を
 UPしてみます。

  使用レンズ
        200mm:tamron18-200mm
        250mm:DA18-250mm
        300mm:tamron28-300mm

 という事ですべて高倍率ズームを使用しています。

 200mmと300mmを比較すると、200mmの中央の縦横2/3の範囲が写っているのが
 分かると思います。

 お持ちの200mmの絵を縦横2/3にトリミングすれば、300mmのレンズで撮影した
 範囲が写るという事になります〜。

 k-mが1000万画素機ですので、縦横2/3のトリミングをすると、画素数は半分の
 約500万画素になります。
 それでもA4プリントくらいはできると思います。
 k-5などの1600万画素機であれば、同じようなトリミングをしても、約800万
 画素は確保できますので、k-mの1000万画素を近いです。

 私の感覚ですと、これ以上のトリミングはあまりお薦めできませんね^^;

 するのであれば、FA43mmLであれば、縦横1/2とかにまでいけるかと〜(笑)
 
 トリミングは元の一部分を大きく見ている事になりますので、レンズの粗など
 も、分かりやすくなってしまいますので、大きなトリミングをするのは避ける
 方が良いかと思います。

 またする場合は、良いレンズを使用される事をお薦めします〜。

 この様な考え方もありますので、レンズで対応する方法や、機種を変えて高感度
 で対応する方法もあるかと思いますので、いろいろ検討されてみてはどう
 でしょうか〜!

書込番号:15467610

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2012/12/12 09:51(1年以上前)

YLMさん 返信ありがとうございます

200oまでの レンズお持ちであれば 望遠効果 一回り大きくなる位ですので 極端な変化は無いと思いますが レンズ交換の手間はなくなりカメラの持ち運びは楽に成ると思いますよ

後 ホールの撮影の時 望遠効果のほかに ブレとかシャッタースピードが遅くなるという問題は出ていますでしょうか?
出ていないので有れば 18-270oに変えても問題ないと思いますが 問題が有るのでしたら 開放F値の小さい 明るいズームレンズにする事も考えられたら良いと思います。

書込番号:15467812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/12 10:14(1年以上前)

K−mWズームキットを、K−30Wズームキットと入れ替えるという選択肢は如何でしょう?
300mmまで伸び、画素数が1.5倍、望遠も1.5倍、高感度も1段以上は良さそうに思います。

http://kakaku.com/item/J0000001576/

ただ、レンズの駆動に関しては、smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM が静かで速そうです。

書込番号:15467881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/12/12 12:58(1年以上前)

K-mは感度どのくらいまで上げて使っていたのでしょうか?

以前使っていたK10DやK100Dと同等だと思うのですが、現行機種とは優に2段程度の性能差は
あると思います。

書込番号:15468378

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 18:18(1年以上前)

仕事で返信が遅れました。申し訳ありません。

鈍素人さん
やはり運動会などでは、300mmくらいまであった方がいいですか。なるほど〜。そのくらいのものを探してみることにします。
感度を上げるアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:15469281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 18:25(1年以上前)

写歴40年さん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、オールマイティなものって、結局何かに特出して秀でているわけではないから、きっと「何でもそこそこに」しか撮れないですよね。
とりあえず、直近の発表会に向けては、お勧めいただいているF値の小さいものを検討しようかと思います。
比較URLまで、ありがとうございました。

書込番号:15469310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 18:34(1年以上前)

C'mellに恋してさん
写真まで貼っていただいて、ありがとうございます!とてもわかりやすいです。
今までレンズは見ていましたが、本体を買い替えることは考えもしませんでした。目から鱗…です。でも、そうですよね、このレンズだってかなりいいお値段ですし、本体を買い替えられますよね…。今見てみたら、本体の性能って格段に良くなっているんですね。進歩ってスゴい!
買い替えるという選択肢についてもちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15469338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 18:44(1年以上前)

もとラボマン2さん
やはり、レンズ交換の手間は省けて、荷物も減りますか?それだと魅力的です。子連れだと荷物多くなるので…。
また、シャッタースピード等についてですが、実は発表会の撮影は今回初めてなのです。ただ、バレエの発表会の練習を撮ってみたことがあって、その時は練習だということもありステージのライトも少なめで、シャッタースピード遅い!と思いました。
本番ではライトもしっかり当たるし、きっとあそこまで遅くはならないだろうと思うのですが、当日は裏方の仕事があって写真を撮る余裕はなく、ステージを一番後ろで立って観るのが精一杯でした(・_・;
バレエに関しては、次の発表会でも裏方かもしれないので、撮れるのは練習だけかも…と思うと、やはりF値が小さいものでないと厳しいかもしれないです。
そうなるとこのレンズは向きませんね。ちょっと自分でも整理できてきました。ありがとうございました。

書込番号:15469384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 18:49(1年以上前)

さすらいの「M」さん
やはり本体ごと買い替えるという選択肢もありなんですね。詳しい方々に教えていただいて、買い替えるという選択肢がなんだかとても魅力的になってきました〜。
レンズの駆動が静かな方がいいですが、全般的にK-30などに変える方が先な気がします。
また検討してみます!アドバイスありがとうございました。

書込番号:15469400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/12 18:58(1年以上前)

オミナリオさん
実は、本番の発表会では撮ったことがないのです。今年が初めて…家で撮るような時はFA43mm-F1.9Limitedを使うので、ステージを望遠で撮影してみたことがなくて。暗所撮影は練習が必要なこともわかってはいるのですが、少しでもいい写真を撮る可能性を上げるためには、レンズ買い足すこともありだよな〜と思って。
とりあえず、今の手持ちレンズで練習してみます。

書込番号:15469437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/12/13 12:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

k-m+DA55-300mm

k-m+DA55-300mm

k-m+DA55-300mm

YLMさん こんにちは

 >今見てみたら、本体の性能って格段に良くなっているんですね。

 そうなんですよ〜!

 k-mの次のk-xから高感度に強くなりました〜。
 映像素子が、SONYの物になってからだと思います〜。

 k-mの映像素子はCCDというタイプで、k-x以降のモデルはCMOSという
 高感度に強いタイプになっています。

 CCDは色の発色が良いという事で未だに根強く好きな方がいるくらいです〜。

 ですので、しばらく併用されて様子を見られると良いかな〜と思ったり
 します。

 高感度に弱いk-mですが、RAW撮影を行い、撮影状況とその後のRAW現像に
 よっては、かなり見れるようになると思いますので、RAW現像もTRYされて
 みても良いかもしれません。

 k-30でもk-5でも役に立つと思いますよ〜!

 とは言え、高感度に強い機種で臨んだ方が、良いと思いますのでk-30や
 k-5など検討されてみてください〜!!
 

書込番号:15472623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29593件Goodアンサー獲得:1641件

2012/12/13 13:05(1年以上前)

良い写真を残したいと考え1眼レフを購入した使用かと思いますが

レンズの守備範囲等で悩んでいる訳ですよね

少し見方を変えて
ネオ1眼
パナFZ200等も検討してみてはどうでしょうか

このような機種の方が
YLMさんのニーズにあっているかもしれません
(交換レンズ購入と比べと金額を含め検討してみてはどうでしょう)

書込番号:15472727

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/15 16:14(1年以上前)

C'mell に恋してさん
お返事遅くなって申し訳ありません。

追加の写真、ありがとうございます。
CCDやCMOS・・・そういえば、
k-mを買った頃は、色が綺麗と言われてCCDを選んだ気がします。
幼稚園に入ったらこんなに暗所撮影の機会が増えるとは・・・
CMOSのものを選んでいたらよかったのかな・・・?
でも、いろいろないい写真も撮ってこれたので
k-mはk-mでよかったのですが。

主人と相談することにします!
ありがとうございました。

書込番号:15482135

ナイスクチコミ!2


スレ主 YLMさん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/15 16:19(1年以上前)

gda_hisashiさん
アドバイス、ありがとうございます。
ネオ一眼なんていうものもあるんですね!
調べてみます。
携帯性を含めた利便性と、画質などの写真の満足度、
どこで調整をとるのか、
もう少し調べて考えてみます。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:15482152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

PENTAX DA18-250と比較して。

2012/09/16 23:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

スレ主 五国さん
クチコミ投稿数:45件

現在PENTAX DA18-250を使用しています。
18-270はタムロン B008のOEMと仮定して、
18-250と比べてAF速度や、描写は如何でしょうか?

書込番号:15076095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/09/16 23:56(1年以上前)

こんばんは
お使いのボディは、何ですか?

書込番号:15076122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 五国さん
クチコミ投稿数:45件

2012/09/17 00:01(1年以上前)

こんばんわ。
早速の返信ありがとうございます。
現在使用中のボディは、K-5です。

書込番号:15076167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/09/17 09:04(1年以上前)

おはようございます。

私は、どちらも持ってはいませんが、18-250からなら、AF、描写共にそれなりの向上は、みられるとは思います。感覚的に静かになることのメリットが、一番大きいんじゃないでしょうか?

書込番号:15077386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/20 23:13(1年以上前)

(⌒o⌒) 18-250mmもタムロンのOEMでしたね
この数年のタムロンの技術力も凄いですよね

焦点距離が違うのにF値は同じですし
レンズ枚数は同じですが材質の変更もありますし
おそらく全てにおいて18-250mmに勝るかも知れませんね
そうでなければレンズメーカーのタムロンが潰れちゃいますもん

書込番号:15096503

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月11日

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMをお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング