smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM のクチコミ掲示板

2012年 9月11日 登録

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

倍率15倍のKマウント用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:75.8x89mm 重量:453g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオークション

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月11日

  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオークション

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

近日発売のまま

2012/09/30 23:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

クチコミ投稿数:38件

アナウンスもないまま10月に入ってしまいますね。
近日発売なら概ねの発売日は発表して欲しいのですが。。
このままだと、他社の高倍率ズーム買うか、待つかの判断も出来ません。

書込番号:15144614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/10/03 09:38(1年以上前)

[壁]*゜ー゜)ん?

他社の高倍率ズームって
何かありましたっけ?
PENTAX用の18mmスタートは
あまり出ていなかった気が・・・?

書込番号:15154881

ナイスクチコミ!0


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/03 12:34(1年以上前)

国語的に解釈すると近日中は一月以内を指すと思いますが。
中国との問題で輸出入が滞り気味ですから
少し遅れるのかも知れませんね。

書込番号:15155312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/10/04 21:12(1年以上前)

シグマの18-250ですね。
純正が欲しいのですが、旅行のタイミングに間に合うのか、慣れる時間もあるのでそろそろ知りたい。
Qのほうみたいにいつくらいに出るかくらいは教えて欲しい。

書込番号:15161334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/10/05 17:27(1年以上前)

( ̄ー ̄;) ふむ・・・
今回はタムロンのOEMなので
PENTAXのベトナム工場とは違って
うまく納期が決まらない感じですね

タムロンの青森3工場ではなく
一貫生産の広東省工場だと
少し心配ですよね

でも、自分はフォーラムに行き慣れているので
純正レンズでないとアフターフォローの差は大きいです
やはりボディとレンズを同時に点検したいですし
PENTAXの技術者は妥協しないセッティングなので
常に最高水準を維持してくれますから・・・はぃ

シグマだとズームリングの回転方向が
純正とは逆ですしね・・・はぃ

書込番号:15164795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 11:34(1年以上前)

Amazonでは12月31日発売予定となってますね。
でも近日にしては遠すぎるし、大晦日に発売って聞いたことがないです。
10月31日の間違いではないですかね。

書込番号:15184991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/10/26 18:20(1年以上前)

近日発売でなく、年内発売な感じですね。
海外旅行で欲しかったのですが間に合わないので、シグマの18-250にする事にしました。

一度期待をしてしまったので、残念です。。

書込番号:15254663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 09:27(1年以上前)

エープライスさんのお店では発送予定が11月7日になっていますが、皆様どう思われますか?
http://www.a-price.co.jp/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGNAME=item_list_mei&ARGUMENTS=-N0001,-A2021031292989,-N001
また、こういった発売の発表は発売日の直前にあるのでしょうか?
私も早く欲しいひとりなのですが、紅葉の季節が終わって発売なんてガッカリします。

書込番号:15261784

ナイスクチコミ!1


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 09:51(1年以上前)

エープライス、本日は八日発送に成ってますね。
注文すると納期未定と出るパターンではないかと。

書込番号:15266610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2012/11/02 20:50(1年以上前)

事情は分かりますが、所詮タムロン。不要。

書込番号:15285888

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

PENTAX DA18-250と比較して。

2012/09/16 23:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

スレ主 五国さん
クチコミ投稿数:45件

現在PENTAX DA18-250を使用しています。
18-270はタムロン B008のOEMと仮定して、
18-250と比べてAF速度や、描写は如何でしょうか?

書込番号:15076095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/09/16 23:56(1年以上前)

こんばんは
お使いのボディは、何ですか?

書込番号:15076122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 五国さん
クチコミ投稿数:45件

2012/09/17 00:01(1年以上前)

こんばんわ。
早速の返信ありがとうございます。
現在使用中のボディは、K-5です。

書込番号:15076167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/09/17 09:04(1年以上前)

おはようございます。

私は、どちらも持ってはいませんが、18-250からなら、AF、描写共にそれなりの向上は、みられるとは思います。感覚的に静かになることのメリットが、一番大きいんじゃないでしょうか?

書込番号:15077386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/20 23:13(1年以上前)

(⌒o⌒) 18-250mmもタムロンのOEMでしたね
この数年のタムロンの技術力も凄いですよね

焦点距離が違うのにF値は同じですし
レンズ枚数は同じですが材質の変更もありますし
おそらく全てにおいて18-250mmに勝るかも知れませんね
そうでなければレンズメーカーのタムロンが潰れちゃいますもん

書込番号:15096503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信39

お気に入りに追加

標準

防滴なし??

2012/09/11 13:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

スレ主 prinprinさん
クチコミ投稿数:25件

うわさを聞いて3か月・・・
K−5の18−135では物足りなくて待ち望んでいたのですが
ただ、防塵防滴がないような・・・
買い?ですか?
皆様のご意見を広くお伺いしたく立ててしまいました。
(背中を押されるのを期待?)
よろしくお願いいたします。

書込番号:15050627

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2012/09/11 13:49(1年以上前)

prinprinさん こんにちは

防塵・防滴構造やマイナス10度まで動作する耐寒性能 付いているみたいですよ

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=24768/

書込番号:15050639

ナイスクチコミ!4


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/11 14:05(1年以上前)

こんにちは.
もとラボマン 2さんの示されたリンク先は,ボディ(K-5 IIやK-5 II s)の紹介です.本レンズの紹介は下記です:
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=24772/
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20120911_9.html

一読した限り,これらのページには,防塵防滴構造やWRの記述はありません.
あと個人的にはQSFSを採用しているか否かが気になります.
それでは失礼いたします.

書込番号:15050685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/09/11 14:11(1年以上前)

防塵防滴ではないけど無敵かもしれない・・・。
こればかりはタムのOEMで無いんですよね?
まえの18−250はそうだったでしょ?たしか・・・。

書込番号:15050700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/11 14:14(1年以上前)

タムロンB008のOEMだから、WR仕様にならなかったのではないでしょうか?
QSFSが付いていない可能性もありますね。

光学系はB008と同じなので、あちらのレビューを参考にされるといいと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000183009/
http://review.kakaku.com/review/K0000183010/

書込番号:15050711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/09/11 14:29(1年以上前)

・・・タムロンB008のOEMだから
やっぱり!!
別に悪いわけではないです。
わがSONYも同じです。
でも、腰の重いSONYはDT18250どまりですけど・・。

書込番号:15050748

ナイスクチコミ!4


Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/11 14:29(1年以上前)

B008のまんまの筐体とレンズ構成もそうですが、おもいっきりOEMですよ。
OEMなので防塵はないです。

SONYにも純正で欲しいところです。
ただAマウントはすでにタムロンで出ているので欲しいのは新しい18-300mmです。
B008が出てそろそろ2年も経ちますが、もっとはやく純正が出てもよさそうでしたけどね。

輪っかのペンタックスカラーの緑色うまくまとめましたね。かっこいいと思います。

書込番号:15050751

ナイスクチコミ!4


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/11 14:34(1年以上前)

度々すみません.本レンズはQSFSを採用していません.
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index35_morezoom.html

それでは失礼いたします.

書込番号:15050772

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2012/09/11 15:06(1年以上前)

prinprinさん ごめんなさい

K5Uが 発表されたばかりの為 思い込みでK5Uと勘違いしました 

間違った書き込み すみません。

書込番号:15050859

ナイスクチコミ!1


スレ主 prinprinさん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/11 15:45(1年以上前)

いえいえこんなにご返信いただけるとは・・・
ありがとうございます。
そうなんですねタムロンのOEMなんですね。
ちょっと気が引けてきました。
そろそろ撮影にはもってこいの季節なんですが・・・
これからの長雨でにはちょっと??かな
しばらくと思案したいとおもいます。
いろいろ皆さんありがとうございました。

書込番号:15050971

ナイスクチコミ!1


YM-TMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/11 18:47(1年以上前)

ロードマップに載っているので気になっていましたが、やっと発売されましたね。

以前に純正であった18-250mmを所有しているのですが、少し調子が悪くなってきたのと、AFのガーガーいう音が嫌になって来たので購入を検討しています。
帰省など特に撮影目的が無いおでかけには本当に便利。
景色でも食べ物でもちょっとしたスポーツ観戦でもこなせますしね。

私は結構な雨の日でも、レンズと本体にタオル1枚かけるだけで撮影していますが、ノートラブルです。
まあ自己責任ですけど・・・。

OEMなのは少し残念ですが、やっぱり純正だとトラブル時にペンタックスフォーラムにも持込みやすいのでいいですよね。
そもそも高倍率ズームを許容できるなら十分「買い」だと思います。

書込番号:15051505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/11 21:10(1年以上前)

OEMはちょっと残念ですが
純正なので保証などは安心感がありますね。

書込番号:15052099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/12 00:24(1年以上前)

高倍率ズームはタムロンの十八番ですから
高倍率をお探しならタムロンOEMで純正のこのレンズが一番だと思いますよ。

書込番号:15053182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/12 01:05(1年以上前)

(∩_∩) タムロンは
廉価版のイメージが強いのでしょうか?
フェアにレンズの質、光学性能を見ると
価格とは裏腹に凄い性能だと思います

この様なレンズが欲しかった
でもニコンやキャノンそれにソニー用だけで
PENTAX用が今まで無かったので
PENTAXの純正として購入出来るので嬉しいです
超望遠ズームなのに初値も手頃なので魅力的です

タムロンのロゴではフォーラムに持ち込めないですものね
後はテレ側のF6.3で、どこまでAFがついていけるか??ですね

書込番号:15053294

ナイスクチコミ!3


スレ主 prinprinさん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/12 08:31(1年以上前)

そうなんですよねぇ。
テレ端のAFが不安で踏み込めないところも
ありまして・・・スレを立ててみました。
K−5UでのAFで作られたのかな?とも
思ってしまいます。
購入60%・・・もうひと押しかな。

書込番号:15053883

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/09/12 20:49(1年以上前)

やっと出ましたね。PENTAXのレンズラインナップにおいて、ニーズがあるにもかかわらず長いこと放置されてきた大きな穴がひとつ埋まったのは、よかったと思います。(シグマの新しい18-250のKマウントも出るようですが。)
それと、タムロンとの仲直りも明るいニュース。70-300F4-5.6のような望遠ズームも、自前で出せないならOEMでもなんでも出してほしいですね。

書込番号:15056222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/09/12 20:55(1年以上前)



こんばんわ、prinprinさん。

ようやくタムロン供給?のペンタ用18-270o望遠ズームレンズが発売され
ましたね。

一時、タムロンはペンタへのレンズ供給は止めたという話を聞いた覚えがあり
ましたが、また供給するようになったのですね。リコーペンタックスになったからで
しょうか?

とはいえ、これは朗報ということで喜ぶべきかとおもっています。何故ならペンタ現状の
望遠ズームレンズのラインナップが極めて限られていますから。

このレンズをきっかけにタムロンが他メーカー並みにペンタにもズームレンズを供給して
ほしいと願望を抱いています。

買いか?そうでないか? う〜む他マウントの評価を見て良さそうであるなら買いでしょうかね。(AF性能も含めて)(^^



書込番号:15056250

ナイスクチコミ!2


スレ主 prinprinさん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/12 20:55(1年以上前)

へぇ〜やっぱりタムロンさんとはいろいろあったんですね。
シグマさんしか選択肢がなかったので何かあったのかな程度にしか
考えてなかったんですが・・・
とりあえずバリエーションが増えるのはいいことですね。
これからPentaxの逆襲がはじまる??

書込番号:15056255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/12 21:05(1年以上前)

>(シグマの新しい18-250のKマウントも出るようですが。)

このクラスの高倍率ズームは、他マウントでは最近ニコンが純正を出したくらいでキヤノンも作っていないので、ペンタックスが他に比べて選択肢が狭いということはなくなりますね^^

書込番号:15056297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/13 13:27(1年以上前)

今月末の下の子の運動会用にと
PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDとシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMと迷い
シグマの方をを購入した者としては非常に複雑な気持ちです。

最終的な決め手は18スタートということだったのですが。
やはり、純正だと安心感が違いますね。
メンテも一緒にできるし…。く〜

まあ、こればっかりは、間に合わないので仕方がないのですが
さらに追い打ちをかけたのが
gintaroさんの情報にある新しいシグマの18-250mmの噂です。
運動会がもう少し後であったならば…

以上、素人のグチでした。
スイマセン。

書込番号:15059133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/13 20:21(1年以上前)

毎朝納豆さん

今日 タムロンから 90mmマクロ と 70-200mm F/2.8 ズームの発表が有りましたが
残念ながら ニコキャノソニーだけでKマウントは予定話もないですね

書込番号:15060712

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月11日

smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMをお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング