D600 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 衝動買いしました…

2013/03/24 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:9件

昨晩、たまたま入ったビックカメラで、予想より安いと感じてドキリ(時間がなくて買う勇気は出ませんでした)。そのあと友人の800Eを見て、フルサイズも欲しいなぁと思ってしまい、今日ヤマダに期待して行ったら、ビックより1万以上高いし在庫なし(だから?)でした。
ここで諦めれば良かったのですが、もう一度ビックに行ったら1台あると言われて、縁だと思うことにしてWレンズキットを買っちゃいました。
これから帰宅しますが、どうなることやら。人に借りていたD700以来のニコンなので、ドキドキです

書込番号:15933453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/24 21:11(1年以上前)

素敵な「縁」だと思います!
MY Nikonの感想をお待ちしております♪

Nikonの沼は底なしですのでうっかり嵌ると大変ですよ(^O^)
また、酔った勢いで「ポチ」っと行かないように・・・(体験談)(~_~;)

書込番号:15933641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/24 21:16(1年以上前)

どうなることやら→人生が楽しくなる!しかないっしょ〜\(^o^)/

書込番号:15933670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/24 21:20(1年以上前)


いったいどの位安いのか気になる。

普通に考えたら店頭で248000円のポイント10%もしくは258000円のポイント15パーセント程度ですから。

書込番号:15933694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/24 21:21(1年以上前)

Nikon沼へようこそ!

きっと幸せになれることでしょう。

書込番号:15933696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2013/03/24 22:09(1年以上前)

私は計画的に購入しましたが--------
どうやったら、これだけのものを衝動買いできるのか、夕方吾郎さんになって大人買いをしてみたい。

>これから帰宅しますが、どうなることやら。
---そんなことは、言わずものがな---------
いや、三つ指着いてお出迎えと期待しましょう。

書込番号:15933971

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/24 22:11(1年以上前)

夕方吾郎さん

「衝動」買いをして、家に帰って「騒動」にならなければよいですがw(ドキドキ…)

書込番号:15933985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/03/24 22:55(1年以上前)

大家のおっさんさん、ニコイッチーさん、ステハン野郎さん、うさらネットさん、tokiuranaiさん、島にぃさん、温かいレスをいただきありがとうございました。
家に帰ったら(値段は一切言ってません)そくさと隠したのですが「何この大きい箱は」と…(以下略)。
衝動買いの理由の一つは…ニコンの政策なのか、24-85 VR レンズキットとダブルレンズキットの価格がほとんど変わらなかったからです(ビックに至っては逆転していました)。間違いかと思って聞いたほどです。明日になったら修正されるのではないか?と。でもヤマダも逆転はしていませんでしたが、ほとんど変わらない価格でした。
ヤマダは23万後半の値付けを交渉すると前半にしてくれましたが、もう品物がないからか反応は鈍かったです。ビックも同様の値付けでしたが、今持って帰りたいんだけど、いくらにしてもらえますか?と聞いたら22万円台半ばに下がりました。いずれも通常の%が付きました。価格ドットコムの最低価格より実質価格はかなり下がっていることと、ヤマダがビックに追従しなかったのが、興味深かったです。(昨日ビック→今日ヤマダ→今日ビック)
ヤマダは売り切れでビックが最後の1台だったからでしょうか?

書込番号:15934251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2013/03/25 12:43(1年以上前)

>値段は一切言ってません-------

D600ボディ 5万円
ED24-70mm 6万円

以上、当家報告価格
(間違えて高価に報告したら、だぶついていると見られて供給カットの恐れ)

書込番号:15936248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 16:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>これから帰宅しますが、どうなることやら。

ヘルメットを準備しておいたほうがいいかも?ご無事をお祈りいたします。

書込番号:15936947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/03/25 21:36(1年以上前)

みなさん一緒で安心しました。
我が家は、D2Hの下取りでD800が追い金5万円になってます・・・。

書込番号:15938119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/25 23:53(1年以上前)

私も 衝動買いしました。

キタムラで166800円。D3200とAF−S16ー85を併せて下取りました。

D3200は20000円、16−85mmのレンズは、24000円でした。差額は、122800円。

D800と迷いましたが、重さと価格がネックになって、D600にしました。

D3200でなんら不足はなかったのですが、新しいものに負けて、購入しました。

D4は、野鳥(カワセミ)を中心に、D600は、気軽にスナップをと。

AF−S24−70mmF2.8。AF−S70−200mmVR1。AF−S70−300mm。AF−S60mmマクロ。AF−S24−85mmGを持ってます。

まず道具から入り、写真は二の次。本末転倒ですね。

書込番号:15938834

ナイスクチコミ!5


hana-kanaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/26 00:01(1年以上前)

はじめまして。
自分も念願のFXデビューです。

嫁には数ヶ月前から何気な〜く「カメラ欲しいなぁ〜」とつぶやき。
ことある度に「カメラ欲しいなぁ〜」とつぶやき。
やっとの思いで本日購入しました。

いよいよ始まるFX生活!お互い楽しみましょう。
ただし、嫁さんにはレンズ代が追加されることは・・・内緒ですw

書込番号:15938880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Swingin' Thinkin' 

2013/03/26 14:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
タイミングは大事ですね。自分もビック、ヤマダ、キタムラをはしごして、全てで交渉。もっとも良くしてくれたのはキタムラ。だけど在庫なし。次にヤマダで再交渉。満足の価格で買えました。

よい写真撮れましたら、ぜひここでもご披露くださいね。よいD600ライフを!! ^^

書込番号:15940610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/26 15:28(1年以上前)

当機種

(明治40年建設)落合水路橋

ご購入、おめでとうございます。私も約半年ほど悩みぬいてから愛用のGF1と各種レンズ等をマップカメラにて売却してダブルレンズキットを購入しました(笑)持ち歩くのが本当に楽しいカメラですね♪

お互いに良いD600ライフを楽しみましょうね

書込番号:15940764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/26 19:24(1年以上前)

うさらネットさん
≫(間違えて高価に報告したら、だぶついていると見られて供給カットの恐れ)
ナルホド。でも調べられたら…w

じじかめさん
≫ ヘルメットを準備しておいたほうがいいかも?ご無事をお祈りいたします。
生きています!w

ぐすくまかずさん
≫ 我が家は、D2Hの下取りでD800が追い金5万円になってます・・・。
なんというサギっぷりwwさすがです

sunachiさん
≫ まず道具から入り、写真は二の次。本末転倒ですね。
日本経済のために我々は貢献しているのです!!

hana-kanaさん
≫ 自分も念願のFXデビューです。
≫ やっとの思いで本日購入しました。
おめでとうございます!一緒に楽しみましょうネ

イエジャマさん
≫ よい写真撮れましたら、ぜひここでもご披露くださいね。よいD600ライフを!! ^^
ベンガルねこさん
≫ お互いに良いD600ライフを楽しみましょうね
実は買った翌朝から京都方面に出張でしたが仕事が終わって準備ができたらもう朝!久々のニコンなので、悩んだ末に持っていきませんでした。醍醐寺の太閤垂れ桜は見事でした。キヤノンで撮りました(泣)下手な写真を撮ったら見てやってください

書込番号:15941468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/03/27 10:47(1年以上前)

 ご購入、おめでとうございます。

 ・フルサイズ判デジ一眼は、まだまだ高いですねえ。

 ・今度は、レンズ沼が待ち受けているかも知れません。

 ・単焦点レンズの画質の美しさに目覚めますと、つぎは、また、フルサイズ判デジ一眼を、
  もう、一台、、、と、、、カメラごとに単焦点レンズを付けて撮影を楽しみながら、

 ・次は、重さで腰が痛い、、と、、、今度はズームレンズに戻り、、それも大口径、、

 ・果てしない人間の欲望、、四苦八苦(生、老、病、死、のほかに、
  愛別離苦(あいべつりく)、怨憎会苦(おんぞうえく)、求不得苦(ぐふとっく)、
  五蘊盛苦(ごうんじょうく)のなかの、
  「求不得苦」、、、求める物が得られないこと、、、

 ・家庭を大事に、無理をしないで、あるがまま、あるがまま、と私は念じてやっています。

 ・市立図書館で、『清貧の思想』 中野孝次 1996 文春文庫を予約しました。(笑い)

書込番号:15943972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 24-85 VRレンズキット

クチコミ投稿数:2件

現在まではD90を愛用していましたがこの機械を買って少ししてD700が発表されFX機の
優秀さにあこがれ次はFX機をと思いながら現在までD90で頑張ってきました、ここにきて
D600というコストパフォーマンスの良い機械が発表され製品もある程度落ち着いてきた様子
なので思い切って購入しました(ただし年金生活者の為資金が苦しくとりあえずレンズキット
でのスタートとしました)そのうち少しずつ小づかいを貯めてあこがれのレンズを目指したいと
思っていますが年齢もあり夢がかなうまで体力が持つかな?と心配しているところです。
これから暖かくなり外出の機会が多くなるのでDX機とFX機の違いを十分に比較してみたいと
思っています。

書込番号:15929128

ナイスクチコミ!5


返信する
68年式さん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/23 21:48(1年以上前)

おめでとうございます!
私もD600は今一番買い足したい機体です
次は間髪入れずにカメラバッグキャンペーンにご応募ですぢゃ( ̄▽ ̄;)

書込番号:15929155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/23 21:55(1年以上前)

おめでとうございます。

桜の時期に間に合いましたね。

書込番号:15929198

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/03/23 22:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

軽くて写りの良い機材を選択されたと思います。

私は本日D600に少し重い24-70EDを合わせて、千鳥ヶ淵の桜を撮ってきました。
凄い人出で驚きです。

書込番号:15929256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/23 22:29(1年以上前)

ご購入オメデトウございます!^^
D600のレビューなど、楽しみにしていますね♪


http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15929404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/23 22:36(1年以上前)

本日もカメラ屋さんでいじってきた機種です(~_~;)
お互いに楽しんでいきましょう!

書込番号:15929434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度5 休止中 

2013/03/23 22:43(1年以上前)

当機種

D600+Tamron17-35mmF2.8-4

東京は本日しか桜は駄目そうでしたので、D3と2台持ちで頑張って周辺散策。
D600は軽くて宜しいです。D90もたまには使っていますよ。

書込番号:15929482

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/24 03:34(1年以上前)

こういうコメントみると、フルサイズがぐっと身近になった感じがしますね。
メーカーの面目躍如というか狙い通りというか、良いことだと思います。

それにしても今時代の年金生活者はあなどれず。
いずれくる我々の時代にも年金でフルサイズ買えることを願ふ。

書込番号:15930311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/03/24 06:45(1年以上前)

ここ数日でフルサイズ購入の報告レポが非常に多く感じます。
私も昨年末にフルサイズを導入しましたが現在休眠中のAPS-C機が今後再び
活躍するのか?
ちょっと疑問を持ち始めました・・・・。

書込番号:15930468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/03/24 08:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
フルサイズオーナーがこのところ増殖中です。
お仲間が増えるのは喜ばしい事です。
是非、素敵な写真をお撮りください。

書込番号:15930743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/24 14:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。D600は軽くていいですね?
思わずD7000の下取り金額を調べたりして・・・

書込番号:15932007

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/24 19:03(1年以上前)

じじ、買え。

書込番号:15933056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/03/24 19:41(1年以上前)

当機種

昨日、DX機を3台(7000,3200,3000)とレンズ(18-55mm, 16-85mm, 35mmf1.8)を処分してD600を購入しました。D800Eと2台体制です。APS-CはNEXとX100にお任せです。

昨日・今日と200枚位撮りましたが、写りも、携帯性も良いと思います。D600には軽量な単焦点やズームを付けて楽しもうと思います。

スレ主様もD600お楽しみください。

書込番号:15933201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/03/24 20:19(1年以上前)

皆さん色々なお便り有難う御座います、実は当方この掲示板に投稿するのは初めてだったのですが
沢山の方からの励ましやお祝い又参考に成ることなど一杯のお便りに大変喜んでいます、うらさネット
さんの画像を拝見し早くも広角レンズが欲しくなりました、D90の時はDX用の10-24mmを使用
していましたが(風景の写真が好きなものですから)このレンズでも使えない事は無いですがせっかく
FX機を使用するならFX用のレンズでという思いも有り早くも頭を悩ませています、でも
それより先にこの機械が有る程度使用出来るように成ることの方が先かなと思っています、
そのうち気に入った作品が出来ましたら投稿して皆さんのご指導を仰ぎたいと思っていますので
その時は宜しくお願い致します。






















書込番号:15933383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

D610出ないかな〜

2013/03/23 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 asuranさん
クチコミ投稿数:41件
別機種
別機種
別機種

D800EとD800で迷いながら最近の価格の上昇もあって未だに決断できないD700&D300sユーザーですが、D7100なかなか良さそうですね。とすると扱いやすい画素サイズのD610またはD600Eをどうしても期待してしまうのですが、噂は出てこないでしょうか?

書込番号:15927724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/23 15:58(1年以上前)

当機種

D600+Tamron17-35mmF2.8-4

具体的にはどのような。

書込番号:15927839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/23 17:24(1年以上前)

ローパスレスのD600という事でしょうか?

恐らくニコンの戦略として、これからの中級機以上はローパスレスを売りにしていくと思いますので、D600の次期モデルチェンジからはそうなる可能性が高いと思います。

しかし、D800とD800Eのように、共存・併売するかはわかりません。

書込番号:15928127

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/23 17:45(1年以上前)

> スレ主さん

ご同感です。1月にD600買ったばかりですが、思いの外良かったのでD600のローパスレス出ればD700を処分し、買い増したいとの心境になっています。(^^;)

待てば海路の日和とか申しますから、今のニコンの勢いに期待しながらも当てにせず待つことにしております・・・。:-)

書込番号:15928198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/23 18:12(1年以上前)

D600の24Mpixでローパスは取れないっしょ。
D7100はFX48Mpix相当ですからコンデジ並にローパスレスが可能に。
----と、理解しております。

書込番号:15928325

ナイスクチコミ!6


スレ主 asuranさん
クチコミ投稿数:41件

2013/03/23 19:46(1年以上前)

〜ですよね。いろいろとご教授の書き込みありがとうございます。常に持ち歩いているカメラはD40→D3000→D5000→D5100と、こちらは気安く買え変えています。車の中で転がしておいても惜しげ無く使えますし、連射・測光・フォーカスポイント等では上位機種に劣りますが、中央フォーカスロックで使う分には問題ありません。とすると舞台撮影&講演や夜景の撮影が多い私にはFX機はD600が最適なのではと思い始めています。さらにローパスレスの機種が出れば良いのですが、D800の値段に近づいてしまうのかも知れませんネ。ミラーレスでもローパスレスが出てきていますので、そのうちにかも知れません。もう一つの選択としては、D700にD600のお役をさせて、D800Eを購入する選択です。悩んでいる時が楽しいのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:15928636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/23 21:51(1年以上前)

Fxのラインナップはこれ以上増えないでしょうし、D600が出たばかりなので出るとしても2年後でしょうな。
まだ後継機に悩むのには早過ぎでしょう。

書込番号:15929169

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/24 03:57(1年以上前)

asuranさん、こんばんは。

D610は…

出ます!

しかしながら、うさらネットさんのご指摘のように

>D600の24Mpixでローパスは取れないっしょ。
>D7100はFX48Mpix相当ですからコンデジ並にローパスレスが可能に

と云うのが正しい認識だと思いますので、D600Eは無いかと。

でも後継機としては2〜3年後には必ず出ると思います。(D610になるかD600Sになるのかは不明)
ニコンらしく真面目に正常進化させて欲しいですねぇ。

私の勝手な希望としては、AFエリアを広くして、シャッター速度を最高1/8000にして、ミラーバランサーを装備して、もちろん丸目ファインダーで…。
いっそのこと、まんまD800の躯体にD600の2400万画素センサーを積んでくれるだけでも良いです。
(モアレは怖いのでローパスフィルターは付けて下さい)

それじゃ重たくて売れないでしょ?
と云うことなら、D710として新展開でも良いです。

ついでに、D600の液晶モニターをバリアングルにしたD500なんてのがあると、ローアングル撮影とかマクロ撮影時のライブビューの時なんかに便利だと思うんですけどね。

少々脱線いたしました。

お写真は梅ジローですか?
可愛いですね。

書込番号:15930327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

遂に買いました!

2013/03/14 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件 D600 ボディの満足度5
別機種
別機種

小さいと言っても、K-5と比較すると存在感は抜群です。

丸みを帯びたデザインは賛否両論の様ですが、個人的には気に入ってます。

唐突に「遂に」とか言われても困ると思いますが(笑)

K-5からの買い増しです。
PENTAXのフルサイズ機をのんびり待つという決意をしていましたが、レンズキットでも20万円ちょいという価格にグラつきまくって遂にダムが決壊です…笑

6Dも考えましたが、K-5の視野率100%のファインダーがとても気に入っているので、ファインダーにこだわってD600を選択しました。初めてのニコンにワクワクしています。
皆さまよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:15890349

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/14 12:08(1年以上前)

宜しく。
丸味を帯びたり、角張ったり、行ったり来たり、手を代え品を代え、大忙し。

書込番号:15890432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/14 12:14(1年以上前)

欲しがり屋さんだねぇ〜。。。(^.^)

D600、私も欲しいです。
あっ、D7100もK-5IIsも欲しいですけどね。。。(>_<)

書込番号:15890450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/03/14 15:28(1年以上前)

おめでとうございます。

自分もD600を検討していますが、α99も気になっています。 迷ってる時が一番楽しい時間かもしれません\(^o^)/

書込番号:15891040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/14 17:30(1年以上前)

sin1974さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

私も購入予定でしたがRX1を衝動買いしてしまいへそくりが無くなり、そうこうしているうちにD7100が発売になりそちらも気になっている今日この頃です。

書込番号:15891353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/14 18:21(1年以上前)

絞り過ぎのようにも思えますが、K-5の写りはあなどれないですね。

D600いらないんじゃないですか?

書込番号:15891494

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/03/14 18:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

日本経済のために6Dも買っちゃいましょう!

書込番号:15891547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと念願のフルサイズ初心者に

2013/03/03 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

D600オーナーの皆様こんにちは!!

本日、ひな祭りの日に(関係ないけど)・・・
衝動的に、D600ダブルレンズセットを購入お仲間になりました。ちょっと・・・お約束で店名は控えますが・・・

ヤマダWEB価格を参考に、交渉しましたらなんとズバリ一発回答!!
208.000円(税込)で購入できました。

在庫も直ぐに有り、今充電中です。これから花の季節に向け今からワクワクしております。

取り敢えず、フルサイズ・ニコンも初心者なのでここからスタートして、レンズは徐々に揃えていきたいと思います。何卒今後共宜しくお願いいたします。

そこで、早速教えていただきたいのですが?
皆さんはマルチパワーバッテリーパックMB-D14は使用しておりますか?

D7000などのように、連写枚数が多くなら無いそうですが、メリットとしてはホールドアップと
撮影枚数のアップは解りますが・・・いかがなもんでしょうか?

書込番号:15843949

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/03 17:47(1年以上前)

縦グリはD300でずっと使っていましたけど、メリットは縦位置撮影が断然し易くなること、大型レンズ装着時のバランスが良くなること、単三電池が使えるので緊急時に困らないこと等ですね。

反対にデメリットは、当然ですが大きく重くなること、威圧感が増すこと、バッグを選ぶことなどです。

書込番号:15843980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/03 17:50(1年以上前)

D600用はわからないんすけど、最悪電池が使える安心感があります♪
後、やっぱり縦で撮る事も多いので、自分には必要でした(^-^ゞ

書込番号:15843993

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/03/03 17:51(1年以上前)

御購入おめでとう!

>皆さんはマルチパワーバッテリーパックMB-D14は使用しておりますか?
使用しておりません。軽量であることが購入の大きな理由でしたから・・・。

書込番号:15843996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/03 18:19(1年以上前)

MB-D14を取付けただけで重くなるので、予備バッテリーを持ち歩いております。

書込番号:15844114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2013/03/03 18:50(1年以上前)

私はコンパクト重視で購入しましたのでMB-D14購入は見送りました。
バッテリ持ちを倍にしたい場合等、用向き次第で有効かと思います。

書込番号:15844244

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/03 20:23(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

現在E-M5・X-PRO1・E-5・E-30では縦グリやバッテリーパックなどを全て装着して、縦撮りの際の使い勝手は解ってはいるつもりですが・・・

D600においての使用感が知りたくて、質問させていただきました。みなさんの意見を参考に
もうしばらく使用してみて判断します。

お値段的にも、結構するので場合によってはレンズ予算に回します。
ありがとうございました。

書込番号:15844611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/03 22:39(1年以上前)

MB-D14は状況に応じて付けたり外したりしています。
といっても撮影現場での付け外しではなく、付けて出るか外して出るかを事前に選択する感じです。
24−85mmなど軽量なレンズを活かしたいときは外し、28−300mmなどの重めのレンズを使用するとき、あるいは縦位置撮影が多くなると思われる場合はバランスを取るため付ける、という感じです。
もっとも、MB-D14をはじめ最近のニコンの縦位置グリップは煙突式でない完全セパレートなので、現場での付け外しもさほど問題ないと思いますが。
使い勝手に関しては、やはり、重くはなるものの、縦位置での撮影時には極めて有効ですね。とても使いやすくなります。

余談ですが、MB-D14を購入前、24−120mmを付けて出かけたところ、重心がレンズの方にあって、レンズを中心にボディが振りまわされるような感じになり、ああやっぱりボディ軽いんだなー、と妙なとこで感心した覚えがありました。

書込番号:15845358

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/03 22:58(1年以上前)

D600ご購入おめでとうございます。

僕も悩んだのですが、今のところMB-D14は持っていません。
D700では連写コマ数が稼げるのと収まりが良いので愛用していましたけれど、
D600の特徴は気軽に持ち出せる機動力かなと感じているためです。

付けなくても大きめのレンズとのバランスも別に困らないので、しばらくは無しで使うと思います。

書込番号:15845474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/03 23:15(1年以上前)

MB-D14をつけている時とつけていない時があります。MB-D14は本体と同時購入しました。
最近はMB-D14にeneloop proを6本使用しています。重さはMAXですね。
レンズが24-120f4VRの時は必須ですが、50mm1.8Gや28mm1.8Gの軽いレンズの時もつけています。
eneloop proがバッテリー切れになるとMB-D14ごと外したりしてます。(その時は本体のバッテリーのみです)

グリップした時に右手の小指がしっかり掛かるので可能な限り使用するようにしています。
単焦点レンズはVRがないのでスタビライザーとしてあった方がいいと思いました。
持ってはいませんが85mm1.8Gをつける機会があればMB-D14が無いとブレブレにならないか心配です。
すでに50mm1.8Gでもやばいと思う時がありましたので…。

余談ですがスピードライトを乗せる時もMB-D14があると安定します。
デジイチ持つなら必須との認識です。

軽いカメラが必要な時はコンデジにしています…。

書込番号:15845572

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/04 12:24(1年以上前)

またまた、皆さんレスありがとうございます。

ご親切なニコンユーザーさんが多く感謝致します。

みなさんがおっしゃるように、本体とレンズ重量バランスが確かに一番関係してきますね。
これから、望遠レンズも揃えるので・・・その時に改めて一緒に揃えていきますね。

ニコンレンズ沼も深そうなので、ほどほどに揃えていきます。一番の楽しみでもあります。

書込番号:15847189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/03/04 20:11(1年以上前)

同じく本日WKITを購入しました。
お値段は1万円程高かったですが、満足の行く値段と店員さんの丁寧な対応だったので気にならないです! 特典も付けてもらいましたし^^

当方も今までペンタマウントだったもので
初のフルサイズです。 大切に使ってスペックに見合った腕になれるよう頑張りたいものです笑

書込番号:15848663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/04 21:52(1年以上前)

ぷんふん さん>

ご購入おめでとうございます。

小生はオリンパス・フジ使いのため結構つかい勝手が違い大変です。
やむ得ず・・・「「D600マニュアル本」を早速購入もう勉強中です。(笑い)

D600は風景・花写真中心で使用を考えております。お互い楽しいカメラライフ
を過ごしましょうね。

書込番号:15849204

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/09 21:56(1年以上前)

お世話になった皆様へ

結局、現在のオリンパス4/3資産に見切りを付け全てをドナドナし・・・
ミラーレス機は2台(EM-5 2台→1台・X-PRO1)システムはそのまま残し

一眼レフは今回を機会に、ニコンだけで行く決心をして

先ほど、皆様のアドバイスからレンズとの重量バランスを考えて
「マルチパワーバッテリーパックMB-D14」と下記レンズを購入いたしました。

●AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
●AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
●AF-S TERECONVERTER TC-20E V

大変ありがとうございました。心から御礼申し上げます。
今後は、ニコンユーザーのお仲間としても宜しくお願いいたします。

取り急ぎご報告まで・・・!!

書込番号:15871000

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/09 22:09(1年以上前)

おめでとうございます。
お目が高い! > 購入されたレンズ


書込番号:15871087

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/10 20:25(1年以上前)

藍月 さん>

スレありがとうございました。

長年、オリンパスユーザー(現在もM4/3E-M5は使用中・他フジX-PRO1所有)なので
35mm換算2倍でしたので、なかなか頭では解ってはおりますが???(笑い)

レンズ選定は難しく・楽しみですが・・・資金難に陥りそうです。(涙)
このレンズ選定は、ダブルレンズキットの付属2本にプラス、趣味の花用に60mm、
風景・白鳥などの撮影に、200mm+テレコン2倍で考えましたが・・・

たぶん、「200mm+テレコン2倍」でも足りないので・・・NEWレンズの「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+テレコン2倍」又は「AF-S 300mm F4+テレコン2倍」にするか???


思案中です。ただ、300mmはVRが付いていないようなので???心配です。
ここでのご相談でなく、レンズ板ですればいいのですが、諸先輩方に教えていただけたら
幸いです。

書込番号:15875651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ201

返信61

お気に入りに追加

標準

ローパスフィルターのゴミ問題

2013/02/22 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

ついに公式で対応してくれましたね!
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2013/0222.htm

書込番号:15801205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/22 18:11(1年以上前)

えっ、ローパスフィルターの清掃なら、D1時代からあるサービスだけど。

クリーニングキットも、随分昔から発売されてるけど。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do

D600には対応して無かったってこと??

書込番号:15801268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2013/02/22 19:04(1年以上前)

廉価FX機登場で、コンデジからピョンと跳んだ方が多いとか。-----
で、質問が増えたので、サポート情報を掲載したのでしょう。

以前の、ゴミ取り機構のない機種を使ってきている皆さんはご存じですが。

書込番号:15801458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/22 19:46(1年以上前)

これは初期のD600で話題になった、ごみの問題に対する一応の答えなんでしょう。

いまだに問い合わせが多いと言う事でしょうけど、欠陥じゃないよとの意思の表れでもあるのでしょう。D600使っていますが、今の所問題無しです。

書込番号:15801619

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/02/22 21:28(1年以上前)

確かにローパスフィルターの油ゴミはD800より目立つかもしれません。
ニコンSCでは、1年以内であれば何度でもローパス清掃は無料で行ってくれています。
ですから、新しい対応ではありません。
ただ、内容を見ると、郵送時の窓口を明示し、送料無料で対応するということでしょうか。
そういう意味では、遠方の方でも送料無料といった、しっかりした対応が図られたのでしょう。
私は好意的に感じていますが・・・・。

書込番号:15802128

ナイスクチコミ!4


sunsun75さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/22 21:32(1年以上前)

>撮影した画像に複数の黒い粒状の像が写りこむ

横からすみません。
この黒い粒状は一目見て分かるのですか?
だれか黒い粒状が映り込んでいる画像を見せてもらえないいでしょうか?

書込番号:15802156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/22 21:52(1年以上前)

MFで無限遠にして最大絞り(数字が大きい)で白い紙などを撮影するとゴミがあれば写ります。

書込番号:15802276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/02/22 22:37(1年以上前)

当機種

少し分かりづらいですがこんな感じです。

書込番号:15802579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/02/22 22:44(1年以上前)

ローパスの清掃は自分で出来るようにならなきゃ駄目ですよ。清掃用品も色々な種類が販売されているし、ブロアで吹くだけでもいいです。

書込番号:15802630

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/02/22 22:59(1年以上前)

本当は設計ミスか製造ミスかで「欠陥」に近いところ、単なる「事象」ということで、「サービス」してます的なポーズ?にも受け取れそうな・・・

大丈夫か? ニコン。

(31年付き合ってるんですけどね)

書込番号:15802715

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/02/22 23:11(1年以上前)

SC等にすぐ行けない方は、自分で清掃した方が良いですよ。

最初はビビりますが(笑)

書込番号:15802794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2013/02/23 00:39(1年以上前)

自分で清掃して、傷でもつければ保障対象外になりますよね。

SCでやってもらうのが一番ですよ。

でも…ゴミの問題は困りますなぁ〜

書込番号:15803279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2013/02/23 01:30(1年以上前)

新品のデジ一はしばらくすると必ず油性ゴミの付着がありますね。
これはカメラ内臓クリーニングでは落ちませんから、シルボン紙と無水エタノールで
ゴシゴシですね。びっくりするくらい簡単で、癖になりますよ。

書込番号:15803493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/23 05:32(1年以上前)

本件は通常のローパス汚れから逸脱した事象の可能性があります。過去スレを読んでからの回答を望みます。

ssdkfzさんの意見に賛成です。僕自身は金属片の付着まで疑っています(あくまで可能性として)。なので、個人による清掃は薦めません。

ニコンの今回の対応は評価します。撮影画像をPCで見ながら液晶画面を悶々と拭っているユーザーがひとりでもいたらD600にとって不幸なことです。

書込番号:15803799

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/23 07:41(1年以上前)

やれやれ。たかだかローパスのメカダストを欠陥だと勘ぐるユーザーもいるんですね。

これからますますメーカーも大変だ。

時代についていけないユーザーさん(ニコジイ?)達、くれぐれもクレーマーになりませんよう。

書込番号:15804012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/02/23 08:20(1年以上前)

清掃キットを使えば自分で清掃できますが、手が震えますね。

書込番号:15804113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/23 10:02(1年以上前)

相談はむしろ初心者を含むデジタル世代のユーザーに多いのでは?ニコジイと呼ばれる方々はクレーム言う前に自己解決しちゃいますよ。

書込番号:15804468

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/23 10:37(1年以上前)

>武蔵野Boyさん

それなら、リコールされる商品になるのが本当では?

単に、ローパスフィルターの清掃方法も知らない、説明書も読まないような人が
多数、サービスセンターに連絡くるから、改めて出しただけでは??

安くなりすぎたんだよね、メンテナンスの方法もわからないような人が使うようになったってことは。

書込番号:15804629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/23 11:28(1年以上前)

こうやってデジタル初心者の方達も、デジタルの別の面も覚えて行くのでしょう。

書込番号:15804851

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/02/23 11:41(1年以上前)

不具合とまではいかなくても他の機種に比べるとゴミが出易いのは事実かもしれない。
ニコンにとっては始めての中級軽量FX機ですから、ミラー駆動や他のメカ部分で他の上位FX機とは違った部材を使っている可能性はある。
FXの大きなセンサーのためにDXセンサーに比べゴミがつきやすくなったかも。

書込番号:15804912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/23 12:06(1年以上前)

>>それなら、リコールされる商品になるのが本当では?

当然そうなるべきだが、たかがカメラなので。俺の業界なら即刻全品回収だけどな。

>>安くなりすぎたんだよね、メンテナンスの方法もわからないような人が使うようになったってことは

安いだけでなく良い製品だから普及した結果だろうな。メンテも分からない人さえも買ってしまうカメラと考えれば喜ばしいことだ。怒るようなことなのか?弱い人にこそ優しさが大切だと思うがな。

書込番号:15805032

ナイスクチコミ!6


この後に41件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング