D600 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

D600の動画

2013/01/16 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:321件

Island Girls - Day Off
from Fourth Legara
http://vimeo.com/57084903

書込番号:15629063

ナイスクチコミ!2


返信する
ann_sonyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 23:27(1年以上前)

地獄への招待状かな、この書き込み。
何が言いたいのかはっきり書けよ。
net policeに出動願おうか?

書込番号:15629196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件

2013/01/16 23:34(1年以上前)

'HESTER' SCREEN TEST
from Laura Wadha
http://vimeo.com/57103594
First look at Nikon D600
from Laura Wadha
http://vimeo.com/57059665
この人、雰囲気いいけどレンズが不明。

ann_sonyさん
ここは、ちょっといけてるD600の動画リンクを貼るすれですよ〜

書込番号:15629245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2013/01/16 23:50(1年以上前)

これもレンズ不明

Tea with a sprinkle of Coffee
from Suraj Ratna Shakya
http://vimeo.com/52310532

書込番号:15629336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/17 00:00(1年以上前)

段々良くなるじゃねえか(゚∀゚)

最初のIsland Girls - Day Off見せられた時は、絶対ネガキャンだと思っちまった。

Tea with a sprinkle of Coffeeは何だかいいな。動画撮ったるぞっ!てのが無くて。

書込番号:15629385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2013/01/17 00:09(1年以上前)

お客さん。これもいいですよ、レンズ不明。
Rainy Day
from Melinda Fain
http://vimeo.com/57038887

書込番号:15629434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/17 00:21(1年以上前)

よかよか(゚∀゚)

短いってのもいいわ。

初めて行くキャバクラかヽ(`Д´)ノ小出しに、そして徐々に良い娘が出てくる。

書込番号:15629484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/17 02:11(1年以上前)

Hじゃない動画久しぶりに観たけどなんだかいいね♪

一つ目のお腹は許容範囲〜(^O^)

てか動画も面白いね♪ニコンもやるな〜
ビデオカメラも出してくれたら買っちゃうぞ♪

書込番号:15629850

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/17 23:19(1年以上前)

全然逝けてねぇ! もっとエロいねぇちゃん出せ。ボケェ!

書込番号:15633811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件

2013/01/21 19:26(1年以上前)




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

AF合焦音

2013/01/17 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:10件

「ポポッ」て

かわいいですな

書込番号:15633981

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 ボディの満足度5

2013/01/18 00:16(1年以上前)

ポッ

書込番号:15634090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/18 00:24(1年以上前)

あなたに、なついたのでしょう。

ぜひ飼ってあげて

書込番号:15634121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/18 03:06(1年以上前)

昨日初めて「ポポッ」ってしちゃった(^ω^)
でも操作理解不能で(TωT)しました。

書込番号:15634451

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/18 08:44(1年以上前)

九州の方ですか?

書込番号:15634875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信38

お気に入りに追加

標準

点検にだしたら状態が悪化したのですが

2012/12/20 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 air-resiさん
クチコミ投稿数:16件
別機種

同様の経験をされた方がおられたら教えていただけないでしょうか?

D600と同時に購入したレンズの不具合でAFのモーター点検と
ファインダー内に黒いものがわいてきたのでファインダー内 清掃に
横浜の修理センターへ送ったのですが、

AFのモーターの点検ではなく、センサークリーニングのモーターが
どうのこうのという回答もらったのと、ファインダー内に別のおおきなごみや
汚れが増えていた(一度目の点検依頼時はありませんでした)ので再度、修理センターへ送ったのですが、

今日、修理完了したカメラが届いて外観を確認してみると
ロゴの部分がわれていました。

修理依頼時には、なかった傷なのですが、
予約して購入したはずなのに まだ、ほとんど使えていません。



ニコンのサービスセンターには、連絡するつもりですが
どう対処すべきでしょうか?

書込番号:15503115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/20 00:51(1年以上前)

電話して下さい♪

そのまま伝えて下さい♪

書込番号:15503128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/20 00:52(1年以上前)

しかし、なんだか凹んじゃいますよね。

折角のD600なのに...

書込番号:15503135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/20 00:53(1年以上前)

保証期間内でしたら、きちんと対応修理を要求していい話だと思いますよ?
ただ輸送中の破損という可能性もありますので、あまりクレーマーにならずに事実を整然と
伝えて、該当パーツの交換と精度が出ているかのチェックをお勧めします。

電話越しですと中々交渉が難しいので、出来ればサービスセンターできちんと実物を見合わせ
ながら話した方が良いのですけどね。

書込番号:15503136

ナイスクチコミ!4


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2012/12/20 00:54(1年以上前)

保証書と、修理に出したことが分かる伝票かなんかを添えて、再度SSへ。

書込番号:15503142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/12/20 01:30(1年以上前)

こんばんは
air-resiさん
これはひどいですね。
問い合わせる際は最後まで冷静に対応してくださいね。クレーマー扱いされたらたまったものではありません。

私もニコンの修理でカメラを壊され修理不能になった経験が2回もあります。例えば修理工場内で壊されていたと明らかにわかる状態のもの(ニコンの工場内の調整用の機械のあとと全く同じ跡がついていたらしいです)が梱包されて帰ってきていました。

私の場合、別のメーカのカメラでは輸送事故の経験もあります。例えば、梱包されていたダンボールがつぶれていた場合などは、メーカーの出荷の際には正常だったとも考えられます。その場合は、送り主のニコンに運送会社への問い合わせをしてもらう必要があると思います。私の時は、梱包を開ける前から梱包のダンボールが大きく凹んでいました。その際は、販売店から運送会社に連絡してもらい、運送会社もちでの修理でした。あるいは梱包の箱がきちんとしていて届いた時点でそういったことになっているのなら、梱包ミスかもしれません。

とにかく、届いた時点で割れていたのですから、その現状をニコンに問い合わせ、現状のカメラを送ってみないと、ニコン側も状況がわからないと思います。

書込番号:15503285

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2012/12/20 05:35(1年以上前)

点検した所に電話した方が良いです。

書込番号:15503539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/20 07:40(1年以上前)

ニコンではないですが、他メーカーで似たような経験を何度もしています。
SCのほうでも残念ながら初めての事例ではないと思うので、きちっと理解して対応してもらえると思いますよ。
SCや修理って、入ってくる時の状態が千差万別なので、管理は非常に難しいんだと思います。
ニコンのSCはおおむね評判はいいのですが、残念ですね。

書込番号:15503681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/20 08:17(1年以上前)

これは割れて内部の糸状のものが出てきている状態ですか? 単なる糸くずにも見えますが?どうでしょう。

書込番号:15503754

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/12/20 09:16(1年以上前)

air-resiさん こんにちは

自分も昔同じ様な経験が有り ファインダー上部のカバー真っ二つに割れて修理から帰ってきた事があり もちろんその場で 再修理になりましたが 今回場合も 傷つけられたのでしたらしっかり話して 再修理お願いするのが一番だと思います。

書込番号:15503917

ナイスクチコミ!3


スレ主 air-resiさん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/20 10:47(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

やはり電話するしかないのですね。
SCにだしても サンサーまわりとかファインダー内よごれてかえってくるので
あまり修理とかにだしたくないのですが。。。

これならファインダー内に異物がある状態で使ってるほうがましでした。とほほ。。。


魔法が使いたいさん
>しかし、なんだか凹んじゃいますよね。
 はい、自分もカメラも 見事に凹んじゃってます。
 とくにNikonの"o"の部分が 何かで突かれているような感じです。


その先へさん
>該当パーツの交換と精度が出ているかのチェックをお勧めします。
 口下手なので、交渉ごとは苦手なのですが
 サービスセンターへ 今回の件を きちんとつたえられるよう頑張ります。
 チェックをしてもらうことまで気が回りませんでした、ありがとうございます。


鈍素人さん
>保証書と、修理に出したことが分かる伝票かなんかを添えて、再度SSへ。
 SSへ送ると カメラのセンサー回りやファインダーに
 ごみを大量にプレゼントしてもらえるので、
SSへ送るのがいやなんですが、しかたないですよね。わりきります。


さんがくさん
>問い合わせる際は最後まで冷静に対応してくださいね。クレーマー扱いされたらたまったものではありません。
 最後まで冷静でいられるよう気をつけたいと思います。

 今回、カメラをSCへ送る際 運送業者に引き取りに来てもらってるんですが
 引渡す際にすでに緩衝材(プチプチ)にくるんで、ジップロックに入れてます。

 返却されたさいの梱包状態をみても、輸送中に落としたぐらいでは
 今回のような壊れ方はしないと思って 自分はSCをうたがってます。
 "o"字の部分のへこみかたが 細くて固いもので突いたような感じで あやしいんです。

 あと、運送業者(三重県のヤマト運輸)さんですが、丁寧に商品を扱ってくれているように思えます。
 実家のほうのヤマト運輸さんとは大違いです。←(ねじ止めしてあるPCの部品が よく外れてました(笑)。)
 

DX→FXさん
>点検した所に電話した方が良いです。
 昨日、カメラの確認をできたのが夜間でしたので SSへ写真付きでメールだけ送っておきました。
 今から 気合い入れて電話しようと思います。


kawase302さん
>ニコンではないですが、他メーカーで似たような経験を何度もしています。
 他メーカーであるってことは、ニコンでもありえるってことだと
 都合よく解釈させてもらいます。自分の精神衛生的に....

別マウントを追加しての2マウント化を考えていたのですが、
 資金的にも余裕はないし、2台あっても使いきらないしで悩んでいましたが
 ニコンSCの評判がいいのなら、もう少し考えてみたいと思います。


Canoファンさん
>これは割れて内部の糸状のものが出てきている状態ですか? 単なる糸くずにも見えますが?どうでしょう。
 はい、中から繊維のようなものがでてきています。糸くずではないです。
 よく見ていると、”o”字の部分を起点に割れているようにも見えるのですが
 カメラを落とすと こんな感じで割れたりするのでしょうか?

 まだ、写真歴短いため、幸いにもカメラを落としたことないんですが
 今後も落とさないようには気をつけたいと思ってます。
 

皆様、返信ありがとうございました。
SC?、SSか どちらが正しいのか よくわかりませんが、
さっそく電話してみたいと思います。

書込番号:15504182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/20 11:14(1年以上前)

そうですか、これは酷いですね。年末だし年内に有る程度の結論を出していた方が良いでしょうね。

書込番号:15504273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 11:17(1年以上前)

こりゃひどいですね。驚きました。

書込番号:15504277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 12:14(1年以上前)

ピックアップサービスですよね。
僕も使った事あります。
運送会社のドライバーさんに、ボディ剥き出しのまま渡したんだけど(やりますって言われました。)、それで玄関の外でドライバーが梱包してました。
同じパターンだと考えて、その時に落とされたという事もありえそうだし、考えられるケースは他にもあるでしょうね。
今回のケースの場合、経緯をニコンに話して対応してもらってからの方が良いと思います。
事実無根の事をネット上で書くのは、風説の流布といって、一歩間違うと犯罪になりますから、なんでもかんでも感情で書き込むのは良くありません。
まずは、サポートに相談しましょう。

書込番号:15504456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 air-resiさん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/20 14:39(1年以上前)

返信いただいた皆様ありがとうございます。

さっそくCSへ電話して見たのですが。
写真付きで送信したメールは 「部署が違うので意味がない。」と言われ
写真つけて ボディをCSへ送ることになりました。
(しかし、部署が違うなら なぜ その部署から連絡ないのか不思議です?)

とりあえず、現物みてからの判断とのことで遅くなりそうです。
年内には使いたいと伝えたんですが どうなるんでしょうか?
ニコンさん、代替え機の貸出お願いします!!


もとラボマン 2さん
60mmの掲示板でも お世話になりました。ありがとうございます。
レンズのときの件で 点検してもらった箇所が全く違って
再点検へだしたんですが 問題が変わってしまいました。(笑)


Canoファンさん
>年末だし年内に有る程度の結論を出していた方が良いでしょうね。
 年内に使いたいのですが、やはり無理でしょうか?


小鳥遊歩さん
>こりゃひどいですね。驚きました。
 自分も 驚きました。どうしてこうなったのか早くしりたいです。
 と、いうか早くD600使ってみたいです。
 10/1に購入しているはずなんですが 今だ取説上でしかD600をしりません。


骨盤矯正さん
>事実無根の事をネット上で書くのは、風説の流布といって、
一歩間違うと犯罪になりますから、なんでもかんでも感情で書き込むのは良くありません。
 昔(ネットの掲示板等がないころ)、PC購入して 通常の使用で
 初期不良(基盤から煙)に遭遇した人がメーカー側から
 一方的に ひどいこと言われていたのを知っているので

 自分が使っていて壊したとかメーカー側から言われるのを避ける狙いで
 書き込みをさせてもらったのですが 書込み内容には、気を付けたいと思います。
 ご忠告、感謝です。

書込番号:15504948

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/20 14:46(1年以上前)

私の場合はストロボつけるアクセサリーシューが全体的に曲がって(凹んで)返ってきました。
シューカバーつけようとしたら、固くて入らない。
た、ぶ、ん、底面のラバーを張る時に、木槌か何かでガンガンやったんでしょう。
じゃないと、あんな綺麗に曲がらない。
あと、ラバー全部なしで、地金むきだしで返ってきたこともあります。
某社のSCは、すごいところのようですよ。

スレ主さんの場合(割れてるのかな?)は、何かの過程で力が必要な部分があり、その時にマンリキか何かに挟んだんじゃないですか?

書込番号:15504974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 14:49(1年以上前)

air-resiさん、エンプラの部分といってもここまで割れるとなると修理過程でそうなったのを気がつかずに担当者が返したという可能性は限りなく低いと思います。つまり、運送過程で何かしらの強烈な衝撃があったという可能性が高そうな気がしています。いずれにせよ、早くいい結果になると良いですね〜。

書込番号:15504991

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/20 18:24(1年以上前)

カメラの話じゃありませんが(当然ニコンと無関係)

無料保証の対象であるのをいいことにしつこく五月蝿くSCに出してたら
SCの不心得者が腹いせに(どうみても嫌がらせの)外観に傷つけで送り返して来た
とのepisodeがあります。さすがに客が激怒し(送付前に証拠写真を保存していた関係上、
言い逃れできず、いったいSCの誰がそんなことをしたのか犯人探しで大騒ぎとなった)とか

この件はそういう類でなく、(20万近い新品のカメラの修理点検で有り得ない)
単なる運送事故か、修理中固定具の力加減のミスで起こったことでしょう。

しかし、いずれにしても酷いですね。怒りを抑えつつきっぱりと交渉してくださいね

書込番号:15505622

ナイスクチコミ!0


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/20 22:50(1年以上前)

ファインダー内汚れるとかどんな環境で修理してるんでしょうね

書込番号:15506914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/12/21 08:13(1年以上前)

直接SCに送るのもいいですが可能であれば販売店経由で修理依頼するのがいいですね。
ゴミなら自分で掃除してます。
フォーカススクリーンのゴミはおそらくフォーカススクリーンの前面に着いているだけだと思います。

書込番号:15508081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/21 09:54(1年以上前)

ここは窓口が違うので意味がない→お客様に対する対応がなっていない
何処で割れたかに拘らず、SCの対応に不備があった事は確か。
輸送中なら梱包が甘い、SC内なら出荷前の検査がダメ。
さらに、ゴミが増えて帰ってくるとか…。
強気に出て返金要求でも良いと思います。
サービス分の代金も支払っているわけですから。
返金させ、また新しく購入しなおしましょう。
ウダウダ文句言う場合には、本社に直接電話をし事実を伝えましょう。
クレーマー?になる覚悟で交渉しましょう。
高いお金を払って購入し、不具合があり修理に出したら更に不具合が増えて帰ってきた。
こんなSCに再度依頼して直ってきたとしてもカメラとして信頼して使用できるでしょうか?
組み立てが適当で見た目は普通でも何かがおかしいかもしれないし、疑いだしたらきりありませんけど。

書込番号:15508347

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 念願のFX機を購入

2013/01/13 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

別機種

D600 と 85mm f/1.8G

本日購入してきました
関西なので、価格.com最安値店や、首都圏量販店のような値段はでませんでしたが
大手カメラ店、量販店のネット価格より、少し頑張っていただきました

ずっとD40を使ってきて、D800が発売されてフルサイズ熱が上がって
でも重量とPCのスペックを考えると踏み切れないところに
D600の発表でグラっときた感じですw

ガンガン撮りまくりたいと思います

書込番号:15613683

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/13 20:28(1年以上前)

お気に入りの機種を納得した価格で購入できたのならなによりです♪

作品をお待ちしております。

書込番号:15613727

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/01/13 20:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ちなみに、D40は売却せず、手元に置かれた方が吉です。

書込番号:15613757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/01/13 21:04(1年以上前)

別機種

Ai50mmF1.8S装着D600

おめでとうございます。私もコンパクトさに引かれたクチです。

貼付はAi Nikkor 50mm F1.8Sで、MFになりますが、
内蔵露出計は使えますので、Mモードでシャッタ速度・絞り環で絞り設定、
ISO感度自動でAE可能で、これから楽しもうかと。

書込番号:15613938

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/01/13 21:12(1年以上前)

当機種

D600と85/1.8Gというのは良い組み合わせですね。
D600には軽い単焦点が似合います。お楽しみください。

書込番号:15613983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 21:44(1年以上前)

購入おめでとうございます!

個人的に、85/f1.8はナイスなチョイスだと思いますよ〜。
幸せになれますよ〜。

作例をアップして下さいね。応援してま〜す。

書込番号:15614174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/13 22:46(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます

>>大家のおっさん さん

ありがとうございます。
お見せできるような腕前じゃないのですが
D600のレビューを書くときにでもUPしたいと思います


>>DX→FX さん

ありがとうございます
そうですね。愛着もあるので置いておこうと思っています


>>うさらネット さん

ありがとうございます。
いろんなレンズ試したくなりますね
D600にお世話になってる間、レンズにお金かけたいと思います


>>kyonki さん

ありがとうございます。
FX機と買う最初の1本は、85/1.8Gと決めていました
ボケ味を楽しみたいと思います


>>くまモン Mark2 さん

ありがとうございます。
まだ1枚も撮ってないのですが
ストラップ付けたり、ファインダー覗いているだけで
もう幸せになってます

書込番号:15614506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 04:54(1年以上前)

>ストラップ付けたり、ファインダー覗いているだけで
>もう幸せになってます

ムフフなお気持ちは痛いほど分かります。
でも使い込まないと、せっかくのボディ性能と
銘玉(名玉が正解ですか?)が泣きますよ〜。

撮影すると、もっと幸せになれると思います。
良きD600ライフを〜!

書込番号:15615629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/14 15:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。軽くていいですね。
これ以上安くなると、私にも買えるのではないなどと言うけしからん考えが起きそうで
心配しています。

書込番号:15617767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/14 15:47(1年以上前)

当機種

臍の下のポニョ -.- さん 初めまして。

私は11月に、お誕生日5%引きの特典を利用して、近所のジョーシンで購入しました。

昨日知り合いのライブが近場で行われましたので、撮影に行ってきました。
最初はISO3200で撮影していたのですが、シャッタースピードが低すぎたので、
思い切って6400まで上げてみましたが、まあ暗部にノイズが乗りますが、フラッシュを使用しないでここまで撮れたら良いかと思います。
ダイナミックレンジも流石にフルサイズだけあって、白とびすることなく、良く粘っているようです。
シャッター音も静かですし、ライブの撮影には最適かと思いました。

書込番号:15617887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信41

お気に入りに追加

標準

D600が変〜!なんだかなぁ〜

2013/01/04 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:278件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

上D800下D600 (No.1)

上D800下D600 (No.2)

上D800下D600 (No.3)

D600・D700・D800・D7000

それがですね〜、、、
RAW現像の時にシャープネスをやや強くしないとうまくいかないので、
ちと変な気がしてD800と撮り比べました。

ピクチャーコントロールはSDにしてWBは晴天。
RAW現像では弄らずにそのまんまの現像してみましたが……D600は、ぼんやり。

上段がD800、下段がD600です。

小瓶の撮影では左からD600・D700・D800・D7000
レンズはA09 IIの75mmですがD700ではチョットズームが動いたみたいです。
D7000では計算上50mmにしましたけど、まぁ大きさは大雑把で(笑)
しかし、どれと比べても……D600は、ぼんやり。

今朝コンビニに持っていって宅配でSSに送る手配をしましたが、
レポート(悪)にもしたくないし、、、けど気持ちがなんか凹みますねぇ……。

書込番号:15569691

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 17:30(1年以上前)

徒然草本舗さん
その後のレポートお願いします。

書込番号:15569769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 17:37(1年以上前)

■ しゅんじくんさん

了解しました!

書込番号:15569807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 18:04(1年以上前)

きっとピント調整とか色々調べてくれることでしょう。
お大事に。

書込番号:15569936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/04 19:31(1年以上前)

徒然草本舗さん

現像にはどんなソフトをお使いですか?

私も、ViewNX2で現像すると、デフォルトのままでは、シャープネスが弱く、色も薄いように感じます。(D600のデフォルトのJPEGもシャープネスが弱いですが、色は薄くないです)

手持ちのLightroom3はD600に対応していないので、試しに、Irfanviewで現像してみたら、ViewNX2よりはシャープで色も濃いです。まあ、デフォルト設定が異なる、というだけかもしれませんが。

まさかD600本体の問題とは考えにくいので、よい設定値をどなたか教えて下さると嬉しいのですが…。

書込番号:15570331

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/04 20:19(1年以上前)

A009はこちらですか、?

TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]

Exif情報も見えませんが、価格どうりに思いますが?
廻り道した様な気が!

書込番号:15570537

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 20:30(1年以上前)

D600はデフォルトだとシャープネスと彩度がかなり高めに設定されていますよ。
現像時にシャープネスを上げないと見られないというのは明らかに不具合(ピンズレ?)だと思います。

私の個体は、コンデジのようなシャープな絵が出てくるのでシャープネス等は落として使っています。

書込番号:15570591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/04 20:57(1年以上前)

kyonkiさん

> D600はデフォルトだとシャープネスと彩度がかなり高めに設定されていますよ。

感度がいくらあたりのことでしょうか?

今、あらためて見直してみると、たしかに、低感度では、女性の肌が怒られそうなくらいにシャープに写っていました。

一方で、高感度(ISO1250以上あたりから)では、急激に眠くなる印象です。以前、同じ撮像素子を使った、D7000, K-5, α580のテスト画像を見比べたときも同じ印象でしたから、てっきりニコンの癖なのかと思ったのですが…。

書込番号:15570708

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 21:07(1年以上前)

ニコンは中上位機と初級機では絵作りが違います。このことはニコンの開発担当者も述べています。
中上位機では撮影者が後から味付けし易いように、一見すると眠いような絵が多いです。
ところが、最初にD600の絵を見たときにはビックリしたのですが初級機のような絵作りでした。
感度別のシャープネスというのは見比べたことはありませんが、ISO1600ぐらいまでなら変わりはないようには思います。

もうひとつ、D600独特の傾向としてマルチパターン測光の露出が非常に明るいです。今まで使ったニコン機の中でも最も明るいです。この辺りで眠く感じるのかもしれませんね。
私は出た目よりも1段前後アンダーにしています。

書込番号:15570756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 21:27(1年以上前)

■ ファンタスティック・ナイトさん こんばんは

そうですね、キチンとした結果がほしいですものね。
ありがとうございます。


■ ななつさやさん こんばんは

ViewNX2 での現像です。
比較の為にあえてどのカメラも同じ条件(デフォルト)で現像しました。

設定次第で多様な仕上がりになりますので、普段はあれこれと弄ってます。
心遣いを感謝します。


■ x191300ccさん こんばんは

カメラの画像比較なので撮影レンズは何でも良かったのですが、
たまたま A09 II (SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO)で撮りました。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]ではございませんし、
またExif情報は複数の画像をひとつにした際に消えますね。


■ kyonkiさん こんばんは

ユーザーの対象を考慮した画像の出し方は承知しています。
また実写風景でも一様に芯がないように見えますし経験上もピンズレは考えにくいのです。
センサーをのぞいたら反射が鈍いようにも思いましたが、
実際のところ何が原因なのかはSSのプロの方にに判断していただくのが正解ですね。

書込番号:15570866

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/04 21:40(1年以上前)

いやあ、これって流石にボディの違いじゃないのでは?
こんなにヒドイ絵はなかなか撮れないですよ。

D600とD7000をセンターに持ち込んでチェックしてもらった方が良いと思います。
(この画像データを添えて)

コントラストも解像感も彩度すらちょっと変ですよね。

書込番号:15570955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/04 22:07(1年以上前)

> もうひとつ、D600独特の傾向としてマルチパターン測光の露出が非常に明るいです。今まで使ったニコン機の中でも最も明るいです。

これに関しては、たしかに屋外では明るすぎる事が多いのですが、室内で人物を撮影していると、やや暗すぎると感じます。不健康に写ってしまいます。

そういう露出傾向も、高感度で眠く感じる一因かもしれませんね…。

書込番号:15571114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/01/04 22:25(1年以上前)

かなり眠いですね。

考えられる可能性としては、

1)ピンボケ
  ライブビューで拡大してマニュアルフォーカスで合わせてF8程度に絞っても同じでしょうか?

2)ViewNX2の現像
  raw画像はどのモードで保存でしょうか?
  ViewNX2の対応が悪いモードかも

3)本体の不良
  raw画像の問題?
  jpegではいかがでしょうか?

GANREFのレビューワーで一ヶ月テスト、8000枚くらい撮影しましたが、D800に比べて大きく劣るようなことはありませんでした。

jpegは彩度、コントラストが高めで初心者でもきれいに見える味付けですね。

rawはロスレス圧縮14ビット保存、PhotoshopLightroom4で現像してました。星でもシャープでしたね。

書込番号:15571225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 22:35(1年以上前)

無いとは思いますが、AF微調節に何か変な値が設定されていませんか?

書込番号:15571286

ナイスクチコミ!1


shaldanさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 22:48(1年以上前)

徒然草本舗さん

こんばんは。

拡大すると、ひと昔前のMPEGのブロックノイズ(VCDの)のように見えますね。
ViewNX2に問題ありと見ました。(正常に現像できていない。)

@ViewNX2で何かパラメータを変更して、再度もとに戻す。
 たとえば輪郭強調0−>1して、また1−>0に戻す。(再現像されるはず)

ACaptureNX2で現像してみる。

@Aで画像が正常に戻らないならば、SCに出したほうがいいと思います。

書込番号:15571361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 23:15(1年以上前)

■ 藍月さん こんばんは

お騒がせしてすみません。

 >センターに持ち込んでチェックしてもらった方が良いと思います。

明日にはメーカのssに届くようになっています。
ご意見感謝です。


■ ななつさやさん こんばんは

普段は現像する段階で WB、ピクチャーコントロール、輪郭強調、コントラスト、
その他の項目の設定はあれこれ使います。もちろんケースバイケースで値は変えています。

今回はカメラの比較の為に同条件で撮影して、あえてデフォルトで現像にしました。
ご意見ありがとうございました。


■ 則巻センベイさん こんばんは

 >D800に比べて大きく劣るようなことはありませんでした。

大体そういう評価になっているようで承知しております。

ライブビュー拡大のF8でも同様です。
現像はあえてデフォルトにして比較してあります。
メーカのssに送りましたので解決してくれると思います。
ご丁寧にコメントをありがとうございました。


■ ファンタスティック・ナイトさん

たびたび気にしていただいてありがとうございます。
AF微調節には問題ありません。
明日にはメーカのssに届きますから解明してくれると思います。


■ shaldanさん こんばんは

D600にだけ現像の問題があるのは考えにくいですね。
4台のカメラで比較しましたから、
そうだとしたらカメラ側(D600)に問題があることになりそうですが。。。

いずれにしましてもすでにメーカのssに送りましたので、ありがとうございました。

書込番号:15571527

ナイスクチコミ!0


shaldanさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

VNX2 RAWそのまま、盛大なブロックノイズ。

VNX2上で再現像。設定同じなのにブロックノイズが消えた?

徒然草本舗さん

失礼しました。

私のほうでViewNX2を2.6.0にバージョンアップした後、RAW現像が調子悪く、
同じ症状かと思い、コメントしました。

でもCaptureNX2で現像すると普通なので、なんだかなぁ、、と思いつつ
そのまま使っています。
でも、インストール時に「正常にインストールできなかった可能性があります。」
のメッセージが出たのにそのまま使っていたので、参考にならないですね。

書込番号:15571668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/05 00:07(1年以上前)

■ shaldanさん

ご丁寧にしていただきましてありがたく思います。
今回の件は当方も何度も現像しておりますし、
複数のカメラも使用していますので、
私自身はピントや現像の技術面が原因とは考えてはいないのです。

確実な判断としまして、メーカー送っていますから結果を待ちたいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15571804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/01/05 00:13(1年以上前)

ピントに問題は無いとのこと、ViewNX2の現像の可能性が高いかと思います。

rawはカメラごとに変わっています。

D800ではファイルサイズは大きくても非圧縮14ビットrawで保存しています(74.4MB)。

D600は圧縮をかけているので、展開ソフトにバグがあるとおかしくなるでしょうね。

PhotoshopLightroomやCSなどは、新しいバージョンが出ると新しいカメラには対応しておらず、バージョンアップする必要がありますね。

rawのフォーマットがメーカー、さらには機種ごとに異なる問題は、早く業界で議論して解決して欲しいものです。デジカメはRGBの3色で14-16ビットで処理すれば良いので、簡単な筈です。

ペンタックスは業界統一を目指すDNGフォーマットで保存できるようにしていますね。おかげで星の画像処理では、世界標準なソフトをそのまま使えます。

今やデジカメのほとんどは日本で占めているのですからね。

書込番号:15571826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/05 07:55(1年以上前)

■ 則巻センベイさん おはようございます

おっしゃるように D700 D800 は非圧縮RAW、14ビット記録に設定もできますが、

今回、比較の為に、D600・D700・D800・D7000、
どのカメラもロスレス圧縮RAW、14ビット記録に設定しております。

いずれにいたしましても宅配便にてメーカーサービスに送りました。
お考えをお寄せいただきましてありがとうございました。

書込番号:15572793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/05 09:53(1年以上前)

  「スレ主様」
   >今回の件は当方も何度も現像しておりますし、
   >複数のカメラも使用していますので、
   >私自身はピントや現像の技術面が原因とは考えてはいないのです。

 うーん、D600は本当におかしな画像ですね。
NX2やJPGでも、やはりダメなんでしょうか?。
自分のD600は他の3機種と比べてもJPG・RAW共
(NX2現像ですが)特に眠くは出ません。
というより、D600のほうがむしろ解像感が・・・。

いずれにしても、結果ご報告をお待ちしています。


書込番号:15573176

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

しぶん儀座流星群

2013/01/04 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

当機種

しぶん儀座群

月明かりであまり見られないだろうと思いながらも、夜明け前の1時間半だけ見に行ってみました。
肉眼では10個ほどが見られ、それなりに楽しめましたが、やはり月明かりがあると見にくいですね。
写真は170コマ中3コマだけ写っていたうちの一つで、−2等級、色はオレンジでした。月明かりの影響もあってあまりはっきりと写っていないので、文字を入れました。大きくトリミングしています。

今回、D600を初めて使ったのですが、内臓インターバル撮影で15秒露光に対して16秒インターバルでうまく作動せず、17秒インターバルにすると1秒後に次のシャッターが開いてうまく作動しました。10秒や20秒露光の時は+1秒でうまく作動するのに、15秒では+2秒にしないとうまく作動しないのはどうしてだろうと思いました。ちょっと、癖があるのかもしれません。
しばらく本機を中心に使ってみようと思っています。

書込番号:15567783

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:270件

2013/01/04 10:58(1年以上前)

レンズは、NIKKOR14-24 f2.8G EDです。20mmで使用し、大きくトリミングしています。
ピントをきちんと合わせる時間がなかったので、かなり甘くなっていますね。

書込番号:15568107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/04 14:27(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さんこんにちは。

夜空の深い青がなんとも綺麗で思わず手を伸ばしてしまいました。
流星も写って本当に素晴らしいです。有難うございます。

さて、インターバル撮影ですが、僕のD7000で以前挑戦してみた時に8秒シャッター、9秒インターバルで設定しました。その時は上手く作動していたようですがシャッター音(シャッターが閉じてから次に開くまでの間隔)にバラツキがありましたね。
安い三脚を使っているのでミラーショックの少ないQシャッターを使いたかったのですが断念しました。

書込番号:15568975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/04 14:40(1年以上前)

 
 おーっ!  見事なもんですね。
今回は、年末のとは違い、その規模が希少(?)なせいか、それほど巷では
話題にはなっていない分、撮影の難しさはあったのでしょうね。
新年にして、D600天体初撮りご成功、おめでとうございます。
天体撮影では、D800Eと比べて、使い勝手、写りはどうですか?

 ともあれ、自分も4日早朝と聞いていたのですが、深夜テレビの見過ぎもあり
すっかり寝過してしましました。(汗
インターバル撮影のことも他で聞いていたので、「もし、自分にもできれば」と
もくろんでいましたが、もう、こんなことではダメですね。(^^,

ともあれ、今年は「彗星イヤ―」だそうで、また色んな天体ショーもぜひ見せて下さい。

 余談ながら、彗星と言えば、同じ太陽を回る小惑星「アポフィス」の衝突が、以前危ぶ
まれていましたが、僅差(3万q程)で地球激突を避けられるようで良かったですね。
あっ、新年からまたこんな話で、申し訳ないです。(大汗・・

 

書込番号:15569037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2013/01/04 17:41(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

たいした写真ではないのですが、アップしてみました。
私のD600では、15秒露光で16秒インターバルの時だけ不規則なシャッター開閉になって、何かしらカメラのCPUでは処理できない何かが起こっているのだと思うのですが、特定できていません。しかし、17秒インターバルにするとちょうど時間差+1秒になって上手く作動するので、今のところ癖があるのだと思うようにしています。

>D7000で以前挑戦してみた時に…
なかなかの田舎者さんもD7000で上手く作動しない時は、インターバル時間を露光時間+2秒してみれば、実際には+1秒になって上手くいくかもしれません。
昨今のカメラは膨大な機能を任せられるようになって、さぞ処理が大変なんだろうと思います。カメラもたまったものではないのかもしれませんね。

楽をしたい写真人さん、ありがとうございます。

今回は月明かりのため、明るくなり過ぎた空をアンダーに後調整しているので、それもあって小規模に写って見えます。こういう条件でも体感する感動は結構あるのですが、後で写ったものを見ると冴えない気分になります。

>今年は「彗星イヤ―」だそうで、また色んな天体ショーもぜひ…
そうそう、そうなんですよ。今年は明るい彗星が2個も登場予定なので、昨年に続いて天体ショーを楽しめそうで、今からわくわくです。それまでに練習しておこうとも思って今回、出かけました。
そのうちに彗星のすごいのをこのカメラで撮ろうと思っています。他の方もアップされるでしょうが、私もその時にまたアップしますね。
小惑星アポフィスのことなど色々と良くご存知ですね。これはぶつからないようで本当に良かったです。

書込番号:15569835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2013/01/04 18:04(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

>天体撮影では、D800Eと比べて、使い勝手、写りはどうですか?

これに答えていませんでした。すみません。
レベル調整などの強調処理をするときに大体分かるのですが、今回はそれをあまりしていないので、初回でもあって、まだ全く分かりません。が、悪い感じはありません。
今のところはこの程度にしておいて下さい。そのうち、書けると思いますので…。

書込番号:15569932

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/01/04 21:42(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さん

おめでとうございます!

双子座のスレではお世話になりました。
私の地域では、天気が悪く、少し遠征すれば何とか・・・という欲望と、明日出勤しないと「新年早々休んで・・・」と陰口をたたかれるかな?という天秤にかけて、仕事をとりました。T-T*)
こういう写真をみると、自分も行けばよかったと悔やまれる限りです。

さて、D600での天体撮影は、私はまだ取り組んでいないところでしたが、内蔵インターバルの癖?にはこれから撮影体制強化のためにも興味があります。是非追加レポートをお聞かせください。

 MC-36の取説では、「タイマーを正しく作動させるために、「インターバル」は必ず、「露光時間」より1 秒以上長く」とありますが、D800+MC36の場合、数秒のインターバルで100枚以上撮影が問題なく行えていますが、何が問題なんでしょうかね?

書込番号:15570968

ナイスクチコミ!1


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/01/04 23:06(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さん

リモートタイマーの件では、失礼しました。

私は、今回の流星群はパスでした。

インターバル撮影の件、私のD600で追試したところ、指摘のように15秒露出のときだけ、17秒でないと正常に動作しませんね。

音で判断すると、1秒程度の間をおいて撮影されているみたいですが、撮影データでは、15秒露出、17秒間隔で撮影されたと記録されています。

シャッター音を頼りに、ストップウォッチで計ったところ、15秒の露出だけが15秒よりやや長いみたいです(手計測ですから確信はありません)。

書込番号:15571477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/05 01:27(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さんこんばんは。レス有難うございます。

str lawさんのレスを読んで複数のD600で再現できるようなのでもしやと思い、僕のD7000でも試してみました。
シャッタースピード15秒、16秒インターバルで失敗しますね…毎回。
最初のおからクッキー(豆乳)さんの文章を読んだ時に僕は勝手に「たまに16秒で間に合わないのかな?」と思い込んでしまい、先ほどのようなトンチンカンなレスをしてしまいました…すみません。
D7000は画像処理エンジンがEXPEED2でD600はEXPEED3に進化しているのにこの有様ですから、チップの処理能力の限界ではないプログラム的な何かが悪さをしているようですね。

と、言う事で他のニコンのインターバル撮影機能付き一眼レフでも再現性は高いのではと思います。
自分のカメラのクセを知るのは写真を撮る上で重要な事なので、すごく為になるスレッドを有難うございます。

書込番号:15572183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2013/01/05 08:44(1年以上前)

こんにちは。

昔からカメラの表示は1-2-4-8-15-30ですが、露出の2倍計算で言えば本来1-2-4-8-16-32が正しいことになります。

ひょっとしたら15秒表示は実際には2倍の16秒になっているのではないでしょうか。
あ、それだと30秒のときも31秒ではうまくいかない計算になるか…。

アサヒカメラのカメラ診断、シャッター速度チェック辺り見ると実状がわかりそうな気はしますがどうなんでしょうか(最近見ていませんで)。


すみません、思いつきレベルで書いているので実際のところは知りませんので念のため申し添えます。

書込番号:15572932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2013/01/05 10:56(1年以上前)

fnoさん、おめでとうございます。

今回は月明かりの条件が悪かったので、たいした物になりませんでした。
インターバルは露光時間よりも「1秒長く」でなく「1秒以上長く」に引っかかったのかもしれませんね。使い込んでみないとこれ以上のことが分からないので、追い追い報告することにしたいと思います。ありがとうございました。

str_lawさん、この前はお世話になりました。

私と同じ現象が出ましたか。個体によるものではないようですね。解決方法が分かってしまえば不便はないのですが、SCに連絡だけしとこうかな?
ありがとうございました。

なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

そうですか、D7000でも。こうなると確かに、プログラムミスかもしれませんね。
やはりSCに連絡しとこうかな。
ありがとうございました。

ゆったりDさん、こんにちは。

なるほど、色々考えられますね。
やはり、そのうちにSCに連絡しておこうと思います。
ファームアップで対応できそうにも思いますし、製品としての安心度にも影響しますからね。

他にも同じ症状の方がおられましたらまとめて伝えますので、ご連絡下さい。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15573419

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2013/01/05 14:28(1年以上前)

過去にD5000で30秒で31秒インターバル、32秒インターバルしても上手くいかずニコンに問い合わせました。

別の方が少し記していましたが表示してあるシャッター速度と実際のシャッター速度は違います。

と言いますのも8秒の次は16秒なのですが慣例的に15秒と表示しているとの話しでした。

30秒も同様で実際には32秒です。

それプラス、シャッターの精度誤差がありますので30秒の時は34秒のインターバルに私はしています。

長秒ほどシャッターの精度を保つのが大変だったと言う記事を昔雑誌で読んだような記憶があります。

出先なのでニコンからの返信を添付できませんがご了承下さい。

このようなことは内蔵インターバル(カメラ内シャッター速度表示によるインターバル)が搭載されてからよくある疑問のようです。

検索すればヒットすると思いますよ。

私もブログに過去アップしてますから。

書込番号:15574397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2013/01/05 15:47(1年以上前)

蛸八さん、内容は大体分かりました。
1秒の誤差があれば、観測用データとしては曖昧なものになり信頼できません。精度の問題やニコンの見解については近日中にニコンSAで確認したいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15574771

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2013/01/05 20:49(1年以上前)

30秒で制御するなら外部タイマーレリーズを使用して下さいと言うことになるでしょう。

あくまでも簡易インターバル機能で内部制御です。

撮影時間が記録されるのもカメラ内時計の精度で醍醐味ですし…

腕時計みたく月プラスマイナス何秒な表記ありませんし謳ってもいないです。

おそらくシャッター速度の精度はそんなに悪く思います。

ただ表記が違う が問題なんですよね。

書込番号:15576334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2013/01/06 11:08(1年以上前)

蛸八さん

私は、ニコンに直接問い合わせる予定でいます。
また、ニコンには現在、D600に使える外付けインターバル機器はありません。エツミのものは試しましたが私のD600では使えませんでした。この点は、次期機種でMC36Aが使えるように要望しておこうと思っています。
度々ありがとうございました。

書込番号:15579238

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2013/01/06 14:42(1年以上前)

エツミの駄目だったんですね(>_<)

D5000と共用出来ると思っていたのですが情報ありがとうございます。

ニコンに問い合わせた結果を是非ともアップ頂きたく思います。

私もインターバル撮影は星撮りや微速度動画制作の為に使う機能でありますので。

書込番号:15580198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2013/01/07 11:17(1年以上前)

ニコンへ連絡しましたので、一応結果を記しておきます。

ニコンはこの現象を把握していませんでした。それで、この現象を確認した上で、折り返し電話をもらいました。
カメラによって若干の違いがあるようで、私のカメラの場合、5秒、10秒、20秒露光では+1秒のインターバルで正常に作動するのに、15秒露光では+2秒、30秒露光では+3秒のインターバルが必要でした。それに対してニコンサポートの同機種では、20秒露光の+1秒インターバルでも正常作動しませんでした。
そこで、今の段階では故障とかプログラムミスということではなく、説明書にこのことを記述する方向で考えたいとのことでした。

書込番号:15584485

ナイスクチコミ!2


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2013/01/09 12:08(1年以上前)

続きのアップありがとうございます。

Nikonがこの現象を把握してないことは無いはずなのですが変ですね。
カメラ内インターバルが搭載されたのはD300からだったと思うのですが、その時から何度も話題になっており、Nikonにも問い合わせがあり同じテンプレートが返信されてくると言った具合になっています。

参考までにNikonから送られてきた内容は
『カメラのシャッタースピードの呼称は、慣例として普及している 一般的な数字を採用しておりますが、実際のシャッタースピードは、 露出の正確性を期するために、1秒を基準とした倍数系列で制御 されております。 シャッタースピードが30秒の場合、実際のシャッタースピードは32秒となります。』
でした。

宇宙物理を専攻されている大学院生も同じ内容をアップされています。
http://shirokumabook.wordpress.com/2011/08/05/photo-d5000%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

書込番号:15593617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/09 14:19(1年以上前)

 >Nikonがこの現象を把握してないことは無いはずなのですが変ですね。<

 そう言った連携の悪さ(?)は、時折他でも見受けられますね。
古い話ですが例えば、キヤノンから初フルサイズ機が発売されて、ニコンではまだ
出ていなかった頃「ニコンからは、いつFX機が出るんですか?」と、映像展示ショーで
聞いたらニコンの各担当者は、それぞれに全く頓珍漢な事を言っていましたね。(^^,

 今回の、秒数設定関連対応の整合性もしかり。
皆様が仰せの件、ニコンは連携を密にしていれば、説明書もとっくに具体的な秒数を
あげて明記出来ていたはずです!
(自分が体験したあの頃のままだとしたら、嘆かわしい)

ともあれ、今回の板は「これからの挑戦者」にも、大変参考になりました。(^^,
  

書込番号:15593979

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング