D600 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信23

お気に入りに追加

標準

ニコンに要望したい点

2013/12/16 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 mushroomさん
クチコミ投稿数:72件

既に旧機種になってしまったので望みは薄いとは分かっていますが
ファームアップで改善してほしい機能はありませんか?

私が特に強く要望したいのはOKボタンでの一発拡大。

これが出来るようになれば本当に使いやすいカメラになるではないでしょうか。
噂ではDFでは出来るらしいですね。
こんな基本的な操作性で差別化するのはカメラメーカーとして本当にどうかと思います。

愚痴っぽくなりましたが皆さんはどうお考えですか?

書込番号:16962841

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/16 13:14(1年以上前)

D610が出たから無理でしょう
ニコンはこのモデルはなかったことにしたいんじゃない?

書込番号:16962879

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/12/16 13:26(1年以上前)

他の板でも書きましたが、ニコンはこの手のファームアップはまずしないですよ。
SCなどのサポート体制の評判は良いようですが、発売後の操作性の改善や新機能の追加などは他社に比べると大きく劣っています。

書込番号:16962912

ナイスクチコミ!2


スレ主 mushroomさん
クチコミ投稿数:72件

2013/12/16 13:41(1年以上前)

まぁそうですよね。
これまでの例を見る限り、ニコンがこの手の対応する訳はないと分かってはいるのですが
画質はハイレベルで操作性さえ改善すれば神機なのになあと、つい思ってしまったのです。

書込番号:16962962

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/12/16 13:49(1年以上前)

キヤノンの7Dなんか発売後かなりたつのにファームアップしてますよね。フジのX100は発売後からファームアップを重ねて新機能追加や操作性の改善などで当初から比べると別物のように使い易くなっています。

書込番号:16962996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/16 13:59(1年以上前)

そうなんですよね。ニコンって、ファームアップはトラブルの解消がほとんどで、新機能の追加ってほとんどないのですよね。

他社はファームアップで劇的に良くなったりするんですが、ニコンはそういうことがないんですよね。

まあ、最初から完成されたものを出しているのだ、ということなんでしょうが。。

書込番号:16963022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/16 14:20(1年以上前)

>まあ、最初から完成されたものを出しているのだ、ということなんでしょうが。。

そう思うことにします(汗)

書込番号:16963090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mushroomさん
クチコミ投稿数:72件

2013/12/16 14:24(1年以上前)

他社の販売後の対応に比べるとニコンはなんと傲慢というか
自社の製品に愛情がない会社かと思いますね。
発売後に開発者がネットのレビューや口コミを見れば、製品の改善点や
ユーザーの要望なんかは瞬時に把握できるのに、それに対応する姿勢が見えない。
売ったら売りっぱなしは長年のユーザーとしては実に悲しい。

書込番号:16963101

ナイスクチコミ!3


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/12/16 14:26(1年以上前)

お尋ねしたいのですが、

> OKボタンの一発拡大

とは、どのような状態でのことでしょうか?
知識不足か、理解しかねております。お手数乍らお教え下さい。

書込番号:16963106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/16 14:46(1年以上前)

画像再生時に、+ボタン押してだんだん拡大じゃなくて、
OKボタンで一気にセットした拡大画像にしたいな!ってことでしょ?  (°_。) ? (。_°)

書込番号:16963167

ナイスクチコミ!5


SVOCさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/16 15:34(1年以上前)

>私が特に強く要望したいのはOKボタンでの一発拡大。

>これが出来るようになれば本当に使いやすいカメラになるではないでしょうか。
>噂ではDFでは出来るらしいですね

これ本当でしょうか?
Dfのマニュアルを読んでますが、そんな機能は無いようですが…。
(ちなみに画像の再生は193-194ページです.)

根も葉もない噂話でここまでバッシングできるとは・・いやはや。

書込番号:16963316

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/12/16 15:38(1年以上前)

>バッシングできるとは・・いやはや

ちょっとメーカーのいや事を書いただけでバッシングというほうが異常だと思うよ。
ここは北朝鮮ですか?

書込番号:16963330

ナイスクチコミ!9


スレ主 mushroomさん
クチコミ投稿数:72件

2013/12/16 15:43(1年以上前)

DFの説明書256pをご覧ください。
OKボタン拡大できますね。

デジタルカメラの再生拡大は基本中の基本操作だと思うのですが
面倒な操作を強いるニコンはそのうち本当にバチが当たると思います。

書込番号:16963343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/16 16:11(1年以上前)

>ちょっとメーカーのいや事を書いただけでバッシングというほうが異常だと思うよ

D600ユーザーは色々とあって
チョットだけ神経質になってるの(汗)

許してちょうだい・・・

書込番号:16963429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/12/16 18:38(1年以上前)

OKボタンでの一発拡大・・・縮小画面からOKボタン押せば一発で元に戻りますけどね。
また、拡大画面からでもOKボタン押せば一発で元に戻りますよね。

これ以外の機能のことなんでしょうかね、それとも私の600が狂ってるんでしょか?
「OKボタンでの一発拡大」・・・だけでは、どの状態からどのように拡大か不明につき、何が不満のなのか不明・・・です。

これらの機能はDfと800系は同じようですが、私の800Eでは600のOKボタンと同じ箇所(800系のOKボタンは別にある)にある中央ボタンで同じ機能を発揮します。
一点600と異なるのは、800系では普通の表示(撮影後又は再生)状態から中央ボタンを押すと、縮小表示に、再度押すと元の状態になるだけで、600では縮小ボタンを押さないと縮小表示にならいこと位で、押す場所が異なるだけで手数は同じですがね・・・。(@_@)

書込番号:16963876

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/16 19:28(1年以上前)

一発拡大、、、
D600は使っていませんが
ファームアップで改善できたら良い機能だと思います。
僕個人は一発拡大よりも
LV撮影時にアスペクト比を変更した画面を見たいので、
改善してくれたら良いのに、、、と思います。

とはいえ、
後々ファームアップで機能を拡張していくという約束の元
ボディーを購入しているわけでは無いですよね?
約束通りであれば、
Nikonが責められることは無いと思います。

仕事などでのしがらみが無いなら
マウントを変更することも検討されると
良いかと思います。

書込番号:16964019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/12/16 19:45(1年以上前)

ん?
D600に一発拡大はないのですか?

D7100にも付いていた気が…

書込番号:16964083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/12/16 22:47(1年以上前)

まぁ言いたい事はわかるし、その機能があれば便利なのかも知れないけど、この機種はエントリー機種で、廉価版なんだからあるていどの機能の差があってもしかたないでしょ
D7100はAPS-Cの上位機種
D800・D4・Dfは当然ランクの上の機種
値段考えたら機能削るしかないでしょ
画質削るわけにはいかないんだから

ファームアップで期待できない以上、我慢しましょう

書込番号:16965076

ナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/12/17 01:06(1年以上前)

OKボタンでの一発拡大。

これ本当に便利なんですよね。
D700で感じましたけど、撮影後のチェック時ルーティンになってました。
だって、OKボタンを押すと、その画面のどの位置にAF合焦エリアが置かれていても即時その部分の等倍表示をしてくれるのですから、ピント面の様子とかSSの設定結果がスムースに確認できます。

D600は色々と廉価版なので、残念ですが仕方ないとあきらめています。
新しい機種だから便利な機能はてんこ盛りでなきゃ嫌だというご意見は、おそらくニコンさんの立場からすると、それでは商品のヒエラルキーらしきものが保てないと考えちゃうのかな?

次々新機軸の新商品を開発/発表し続けなければならない宿命なので、ニーズの全てを満たす1台は創れないのだと思います。

その割にはニコンはよく頑張っているかなと。


書込番号:16965719

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/12/17 14:43(1年以上前)

>マウントを変更することも検討されると良いかと思います

自分の気に入った機種のココが改善すれば‥‥と思うのは誰しもあること。
また、メーカー側からすればそう易々と出来ない大人の事情もあろう。

なのに、簡単に「マウントを変更すれば」という感覚を疑う。

書込番号:16967199

ナイスクチコミ!5


スレ主 mushroomさん
クチコミ投稿数:72件

2013/12/17 17:19(1年以上前)

私が想像するにニコンのカメラ開発者の多くは自分の作ったカメラを愛用しないのでしょうね。
日常的に使っていたらこの操作方法や表示はおかしいと遅かれ早かれ気がつくはずです。

書込番号:16967551

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ158

返信44

お気に入りに追加

標準

2013 紅葉

2013/11/18 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

愛知県民の森

愛知県民の森

浜松城公園

浜松城公園

11/16(土)に静岡県の浜松城公園、11/17(日)に愛知県民の森に行って来ました。

さすがに浜松は色づき初めでしたが、愛知県民の森は見どころでした。

画像は4枚とも24-120mmf/4です

書込番号:16852625

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/18 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三脚およびレリーズケーブル使用、ミラーアップにて

1枚目に同じく

濡れ落ち葉

平野部でも紅葉が進んできましたね。
今年は色付きがイマイチと聞いてますが、私も昨日紅葉を撮りに行ってきました。
場所は埼玉県長瀞町の月の石もみじ公園です。見頃は今週末あたりでしょうか。
土日限定でライトアップされていてとても綺麗なので、近場のかたは足を運んでみてはいかがでしょうか?。
とても冷えるので防寒には気を付けて。

書込番号:16852799

ナイスクチコミ!16


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/11/18 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長谷寺

西大寺

浄瑠璃寺

室生寺

こんばんは

もう2週間前の奈良の紅葉?です。

書込番号:16852911

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/11/19 06:12(1年以上前)

剃刀スプリンターさん>いいですねー、お名前のように切れてますね。35mmf1.4いいすね。あとマクロでの風景もいいし。

書込番号:16854030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2013/11/19 08:42(1年以上前)

別機種

14−24

WindowsD7000さん 剃刀スプリンターさん kyonkiさん

紅葉 綺麗に撮れてますネ(^_^)v 大江戸は まだまだです(/_;) ここ数年 大江戸の紅葉は汚い(>_<)今年は
と期待してますが、どうかな(^_^;)


スレ主様 チョット お借りしますm(_ _)m

価格コムのカメラ好きが東京に集まって【忘年会】を行います。
 
たまにはリアルで写真の話、機材の話しなどしたいですね(*^_^*) 

★私のブログから OFF会掲示板に入ると詳細がUPされてます。

お待ちしてますm(_ _)m 

書込番号:16854308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/11/19 11:03(1年以上前)

お! 患者の集いだな。

ちゃびん2さん お書きのように、東京下町は一部銀杏、もみじが色づいていますが、半分は枯葉でして。
昼夜の気温差が小さくて、あちゃ〜です。

書込番号:16854684

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/11/19 11:49(1年以上前)

剃刀スプリンターさん

35mmF1.4って、純正ですか?シグマですか?
物凄い切れ味ですね。

書込番号:16854800

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/11/19 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分も患者の一人かもしれないけれど、スレ主さんと同じレンズで撮ってきましたので、貼り付け参加させて下さい。

昨年の11/14は指がかじかむ程だったのに、今年は歩くと汗が滲む状態。夏の猛暑の影響でしょうか、紅葉度も昨年の真っ盛りに比べ今年は今イチでしたが・・・、それなりには見ることができました。

その代わり・・・?に、見物人の集団が来るたびに・・・話し声が・・・¢Å@∞ξπψ・・・??・・・と、中国語のオンパレードには・・・(*_*)(@_@)(?_?)

こちらは関西の有馬温泉、秀吉の湯治遺構近くの寺跡の公園で撮ってきました。
駐車場から公園まで約1km、公園内の坂道などを歩き回ってきたら、翌日から収まっていたはずの膝関節痛が発生、歳は取りたくないもので、お陰で?グルコサミンが手放せません(>_<)。

書込番号:16855038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/19 15:24(1年以上前)

みなさん紅葉を楽しんでらっしゃいますね。
日本の四季っていいもんですね。
35mmはシグマの35mm/f1.4になります。

書込番号:16855392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/19 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしてます

手ぶれ画像で申し訳ありません

WindowsD7000さん
みなさん こんばんわ〜

先日
秋色が残る津軽地方に大雪

それはそれは、美しい景色が醸し出されました
紅葉大好き人間の低ISOは、早速 弘前公園へお出かけ

私にとってD600は、初めての冬
どんな絵が撮れるか期待大です
拙い作例ですが、よろしく

画像2枚目以外 50mm f/1.4G

書込番号:16856915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/11/19 22:28(1年以上前)

当機種
当機種

剃刀スプリンターさん

シグマの35mm/f1.4まさしくカミソリレンズですね。
私もシグマ35mmf/1.4とニコン28mmf/1.8と天秤にかけ純正を買いました。


kyonkiさん

いつもkyonkiさんの京都や奈良の画像を見て楽しませてもらってます。
機会を設けてD600を持って京都に行こうと思います。


ちゃびん2さん

>価格コムのカメラ好きが東京に集まって【忘年会】を行います。

忘年会ですか。いいですね。
でも東京となると時間が空いている時ではないと難しいですね。



うさらネットさん

>東京下町は一部銀杏、もみじが色づいていますが、半分は枯葉でして。
昼夜の気温差が小さくて、あちゃ〜です。

都内から出て山間部に紅葉を楽しみに行くのもいいですよ。


茂太郎さん

確かに今年は暖かいですね。
その影響で全国的に紅葉が遅れているようですね。

書込番号:16856917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/11/19 22:44(1年以上前)

低ISO 低血圧さん

>秋色が残る津軽地方に大雪

雪と紅葉のコントラストいいですね。(でも寒そ〜(*_*;)

静岡では、ここ数年こんなに雪が積もる程、降っていません。

書込番号:16857004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2013/11/19 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

WindowsD7000さん こんばんは 

先週末、中古でしたが購入しました
購入したばかりであまり撮っていませんが二枚程、参加させて頂きます

レンズは 24-85VR です

書込番号:16857174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/19 23:32(1年以上前)


スレ主さま

いよいよ紅葉の季節到来デスね!

200 f2(旧型、中古で購入) を持ち出し撮りまくりたいです!!

また、いい絵を見せて下さい!

書込番号:16857223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/20 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四国 大歩危渓谷

四国 祖谷渓谷

四国 祖谷渓谷

四国 祖谷渓谷

WindowsD7000さん、みなさん、こんばんは。
私も参加させて下さいね。

四国の大歩危渓谷、祖谷渓谷へ行ってきました。
紅葉は今週末が見頃でしょうか。

レンズは60mmF2,8Dです。

書込番号:16857587

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/11/20 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

PC進化着いて行けずさん

ご購入おめでとう御座います。
2枚とも綺麗に撮れていますね。
D600を使い倒して下さい。


近藤歳三さん

>200 f2(旧型、中古で購入) を持ち出し撮りまくりたいです!!

200mmf/2で撮ったらUPして下さいね。


シュマイル.comさん

>レンズは60mmF2,8Dです。

特に3枚目の写真いいですね。
私も60mmf/2.8Gを愛用していますが、60mmF2,8Dもいい味を出していますね。

書込番号:16860285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 12:38(1年以上前)

スレ主さま。 どうやら、24-120 f4 と 35 f1.4で落ち着きそうです。(200 f2はウェイトオーバ、月末の鎌倉遠征に使用の予定)

いずれにしろ、楽しんできます!!

書込番号:16866198

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/11/23 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

北九州市河内の紅葉です。


@シグマ50/1.4

書込番号:16870785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/23 16:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日(11/23)の嵐山です。

ものすごい人出でびっくりしました。

今日、明日がピークと思われます。

書込番号:16870819

ナイスクチコミ!5


ymnyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/23 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

真如堂

真如堂

真如堂

京都は、東山ふもとの真如堂です。
境内は無料なので練習にはもってこいです。

Blogにはもう少し写真をアップしてます。
http://d.hatena.ne.jp/ymny/?_ts=1385198642

書込番号:16871582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/11/23 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kyonkiさん

>北九州市河内の紅葉です。

高所から見た紅葉も良いですね。

今度撮って見たいです。


神護寺 京一郎さん

>今日(11/23)の嵐山です。

ものすごい人出でびっくりしました

やっぱりそうでしたか。(本日はポカポカで行楽日和でしたからね)

私は渋滞にハマるのがイヤでスムーズに行けて景色のいい場所を探して、紅葉を楽しんでいます。

書込番号:16871610

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンダイレクトのアウトレットに登場

2013/11/18 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

D600もついにアウトレットに出てきました。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA340AJ.do

しかしアウトレットにしてはちょっと高い価格設定なので、
これはきっとD610を買ってくださいというNikonの意思表示でしょうね。

書込番号:16849647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/18 07:31(1年以上前)

3年保証が付くとは言え、少し高いですね。

書込番号:16850177

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/18 21:32(1年以上前)

もれなくサラダ油が付いてきたりして…

書込番号:16852740

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 ボディの満足度5

2013/11/18 23:45(1年以上前)

中古屋で美品が12万円台とかで並んでますよ? おトク。

書込番号:16853471

ナイスクチコミ!2


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/07 11:29(1年以上前)

D600もっと下がるのかと思ったら意外と下がらないですね。
中古でも程度の良いのが10万円以下にならないと私は買いません。

書込番号:16926075

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/08 09:36(1年以上前)

来年の福袋に期待しよう!

書込番号:16929826

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 D600 ボディの満足度5

2013/12/08 09:39(1年以上前)

レンズキットが、池袋ビックアウトレットで159800円でした。
眺めてますが、店頭展示だったようで踏ん切りがつきません(^^;;

書込番号:16929835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2013/12/05 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

D600の価格が何処まで下がるのか見ていましたが、そんなに下がらず…
6Dがキャッシュバック始まり、6Dも気になっていました。
で、お店でD610を触るとシャッターが小気味良く心地よい。

前回は帰ってきましたが今日は可愛い店員さんが接客につきまして…

D600併売とアナウンスされてましたが生産終了になったと店に正式に通達があった、ボディのみは残り2台、前回よりも更に5千円引きができる(お店には要らなくなったデジカメ下取りの方5千引きとのチラシが貼られてましたが無くてもOKだそうで)。

結果152,700円で購入しちゃいました。
カード払いしたので11%のポイント、さらに遅れてポイントアップキャンペーン中なのでさらに1%つきます。

サンディスクのultra8GB 2枚付けてもらいました。
最初extra32GB言われましたがダブルスロットルなので2枚欲しいと言ったら前記のものに。今SDカードの価格調べたらextra32GBってめちゃ高いんですね。交換して失敗だ(>_<)

D40、D5000と使ってますがやっとフルサイズに仲間入りしました。
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:16917063

ナイスクチコミ!14


返信する
harimakunさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/12/05 11:49(1年以上前)

蛸八さんご購入おめでとうございます。

D600は使い易い良いカメラですから
フルサイズの世界を楽しんでください。

くれぐれもレンズ沼には気をつけて
ください。

書込番号:16918246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/12/05 12:16(1年以上前)

>D40、D5000と使ってますが---------

同じですう。D600、コンパクトで良いですよ。ただコンパクトじゃ〜、しゃ〜ないですが。お楽しみください。

書込番号:16918305

ナイスクチコミ!3


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2013/12/05 20:47(1年以上前)

>harimakunさん
ありがとうございます。
レンズ沼、取りあえずはマクロを手に入れれば一通り揃う状態ですので、既に沼に踏み入れてますかな(笑)
まだまだ欲しいレンズだらけです(^_^;)

>うさらネットさん
こう書いてみますと4,5,6と揃ってしまってますね。しかもゼロも不規則ですが綺麗に0ひとつ、0三つ、0二つとな。こりゃD3も逝かなくちゃですかねw

書込番号:16919935

ナイスクチコミ!2


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2013/12/05 20:56(1年以上前)

そうそう、そしてAdobeに毎月千円お布施することにしました。

私が所有していたのはLightroom3.6とPhotoshopElements5.0でしたから、D600の現像するためにViewNX2だけでは心許ないので。


12月2日までが9日までの延長になっていましたし、購入条件も誰でもOKでしたので。

https://creative.adobe.com/plans/offer/photoshop+lightroom

参考まで。

書込番号:16919966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

みちのくの秋景色をおすそ分け パートU

2013/11/23 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件
当機種
当機種

夜明けのフライト NO1

夜明けのフライト NO2

本日は、秋恒例の「「OSAKI BALLN FESTIVAL」(宮城県大崎市岩出山)をおすそ分け!!

昨日は、生憎の天候で中止となり・・・(涙)本日、やっと開催されました。(明日も半日開催。)
お蔭様で、二日間早朝4時起きのために寝不足です。(笑い)

パンフレットによると・・・バルーンは24機エントリーされたようですが、正確には解かりません?
今日は、お休みということで大勢の人で賑わいました。カメラ撮影の方も大勢でした。

お目汚しですが、「D600+70−200mmf2.8」手持ち撮影をアップ致しますね。

もし、同じ会場での写真や・・・別会場でのバルーン写真など有りましたら是非、お見せくださいね。

ニコンファン&その他カメラ好き人間、「Df」の話題で持ちきりですがD600で・・・
まだまだ、頑張りましょう。

書込番号:16872103

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/11/24 12:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

夜明けのフライト NO3

ニアミス

舞い上がれ大空へ NO1

舞い上がれ大空へ NO2

続レス致します。

機材の関係で、「D7100+80−400mmf4.6〜f5.6」写真を再度
ペッタン致します。今回は購入後のレンズテストも兼ねましたが、一脚・手持ちでの撮影になりました。

やはり、ブレは注意が必要で〜三脚が良いかな〜?

書込番号:16874338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/24 17:30(1年以上前)


D600

ガンバレ!


書込番号:16875418

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/11/25 21:25(1年以上前)

近藤歳三 さん>

D600へのエールありがとうございます。心情的には色々と複雑では、有りますが・・・

自分でチョイスした、初の憧れのFXカメラです。やっと、慣れてきたばかりなので
頑張って使い込みます。

書込番号:16880551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/11/27 16:29(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

こんにちは。D600の口コミを見ましたらmabo-871さんん秋景色の鳴子峡のトンネルから列車出てくる写真を見まして参加させてもらいました。

小生も以前」オリンパス」E-5 、E-M5を使っていました今はフジX-E1にニコンD7100でつい最近まではD800Eでしたがニコンが軽くなったDfを発売、D800Eは重いので処分、そこでフルサイズソニーα7、オリンパスE-M1と検討しましたがレンズ資産を考慮し先日Dfを注文しました、Dfは1600万画素でD800Eからすると画素数が半分以下で風景撮りには画素不足を感じないか心配ですが。

しかしフジのX-E11600万画素の画像を見ますと伸ばしても全紙程度ですので問題ないと納得しています。納期は未定です。早く来るのが楽しみです。板違いの書き込みですが。

昨年10月28日に鳴子峡に行ったE-M5とD800Eの写真を載せます。

1・子安峡E-M5 2・3・4鳴子D800E


書込番号:16887254

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/11/27 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真紅のいろは紅葉 NO1

真紅のいろは紅葉 NO2

真紅のいろは紅葉 NO3

真紅のいろは紅葉 NO4

kouya-hana3 さん>

写真&コメントありがとうございます。

そうですか、同じようなカメラ構成でしたか・・・
小生は、三月まではE-300・E-520・E30・E-5・E-M5(2台)・X-Pro1の構成でしたが

現在はE-300・E-M5(1台)・X-Pro1・D600・D7100構成でして、現在はDfを増やそうか???
マウントを少し整理するか悩んでおります。ここは、Df発売から少し我慢して・・・

じっくり、考えて見ようと思っています。

小生は、仙台市南部に在住しておりますが、今年最後の紅葉写真をアップしてみますね。
今後とも、宜しくお見知りおきくださいね。

写真は、仙台市泉区の「賀茂神社」です。ご存知かもしれません(かなりの有名カメラスポットですから)

書込番号:16888206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

Dfの連射速度が5.5コマのところ見ると、D600のシャッターの流用でしょうか。
とすれば、初期に製造上の問題があったのかもしれませんが、
D600のシャッターには根本的な問題はなかったのでしょうね。
大山鳴動して鼠一匹というところでしょうか。

書込番号:16801113

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/06 09:27(1年以上前)

遅くする方はできますから、何とも言えないと思います

また、仮にD600の流用だとしても
設計上もしくは部品の選択、製造 どこかを改善したマイナーチェンジ版の可能性も高いです

一般のユーザーレベルでは判らないと思いますよ


もちろん、初期のD600に機質的問題があったとしても現在は対応されている様ですから問題ないと思います
が、今回の件で初期のD600に機質的問題が無いことにはならないかと思います

書込番号:16801380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/06 09:34(1年以上前)

>、D600のシャッターの流用でしょうか。

それは秘密です!(?)

書込番号:16801402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/11/06 13:17(1年以上前)

 価格コムでは、所有者がいくら問題ないと書き込んでも他社ユーザーがネガキャンしてた印象を持っています。(たまたま、あなたがラッキーだっただけで、D600に問題があるのは変わらないなどです、さらにメーカー批判がくっついていたのはご存じの通りです。)
 初期ロッドにオイルダストが一部に有ったのは事実だと思いますが、その後は通常のゴミでも大騒ぎしたということも有ります。初期報告のものはオイルダストっぽいですが、その後のゴミ報告の中に通常の輪郭のハッキリしたもので大騒ぎしている人が居ました。シャッターが改善されても、通常のゴミで問題無くても無償でシャッター交換していたメーカーからすれば型番を600のまま維持することは不可能だったと思います。私も初期の組み立て時にオイル管理に問題はあったと思いますが、根本的な問題は無かったと思っています。
 この程度の書き込みでも、批判されるのが価格コムですけど(^_^;)

書込番号:16801981

ナイスクチコミ!9


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/06 17:09(1年以上前)

ダスト問題で安くなるのを待っていたのだが、全然安くなんない!

これも、ある意味ニコンの良いところだろう。

書込番号:16802547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/11/06 17:18(1年以上前)

油をさす量を少なくしたとか?

書込番号:16802577

ナイスクチコミ!3


yamato猛さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/06 21:43(1年以上前)

スレ主は買いもしないくせにこんなの知ってどうするの?

書込番号:16803658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2013/11/06 22:45(1年以上前)

Gありき さん
 値段が高いのでわざと連射速度を下げることはないでしょう。
センサーやプロセッサのでのリミットではありません。
D600のシャッターユニットまたはその生産設備は、D610より余裕があるので、
それを利用することは自然だと思います。また、
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/features03.htm
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/features04.htm
のシャッターユニットの説明がほとんど同じことは、
Nikonがシャッターユニットには本質的に問題がないと主張したいように見えます。

書込番号:16804000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/07 08:42(1年以上前)

短期的に見ればD600そのまま使い回しが安価に間違いないでしょうが、D610と二種類のラインを抱えるよりも 併用したほうがD610も安くなる筈ですから あり得るかも?と思いました

極端な話では、D600とD610でメカ的な最高速度は変わり無いかもしれません
プロセッサやプログラムの改良で差が出ているのかも知れません
DfのメカがD610でプロセッサ周りがD600だとしたら?


どちらにしても、初期のD600と今のD600
管理基準が変わっただけでマイナーチェンジはされていない、、、ってのは誰も断言できません


念のために付け加えると、D600が悪いなんて思っていません
今回のがどのユニットであっても
D600の修正がオイル量だろうが寸法許容誤差、部材変更であっても
対応してくれていて、現状で問題ないわけですから良いと思います

ただ、今回のメカがD600と同じと仮定しても
初期のD600に製造管理以外の問題が無かった、、とは言い切れないと思います

書込番号:16805188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/11/07 09:53(1年以上前)

  「スレ主さん」  よくお聞き下され!

>Dfの連射速度が5.5コマのところ見ると、D600のシャッターの流用でしょうか。<
      ↓
 D610発売当初、自分がニコンに直接確かめたところ、「D600とは全く別物」と 明言されました。  

 
>大山鳴動して鼠一匹というところでしょうか。<
      ↓
 まあ、スレ主様もここでの書き込みも結構なれど、疑問があれば直接ニコンに聞き
要望があれば言う、また、それをここでご報告頂いた方がよほどユーザーやメーカーの
為にもなりまっせ。 (^^,
そうしなければ、「鼠一匹」も 出てこないんじゃーあっりませんか? 

 なお、自分のD600は、シャッター機構も含め、もっかすっごく快調そのもの!
なので、もう「根本的な問題は」 どこにも一切感じないっす! (^^,

書込番号:16805397

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/14 12:51(1年以上前)

同じメーカーのものだとしても改良されていれば別に問題はない。

もしかしてニコン製? ではないだろうな・・・

同じかどうか、そんなに意味はないのでは??

書込番号:16834506

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング