PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

在庫なしが続きますね

2012/10/16 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:733件

9月末から在庫無しが続きますね。価格も変動なし。
いつになたら「有」になるんでしょう。

書込番号:15210673

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/10/16 08:25(1年以上前)

画質の良さは高倍率コンデジ至上最高の呼び声もありますから、
当分品薄が続きそうですね。

日曜日にRX100と新型iPod touchを触りに町に出たんですけど
RX100は特売で税込44,520円だったんですが、SX50 は入荷待ち
でした。

書込番号:15210719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/16 09:18(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0007/4960999914244.html

BCNランキングでは、コンデジ部門で75位で他に80位までにはニコンP510(22位)ぐらいしか
高倍率機は出てきません。
小型機に比べると、売れてないのかもしれませんね?

書込番号:15210840

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/10/16 11:28(1年以上前)

いくつか「有り」になっているようですけど?

安くということなら、年末でしょう。

書込番号:15211196

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/16 14:55(1年以上前)

●昭和のおじんさん、こんにちは。

地元のキタムラの店長に聞いた話だと
数日おきに少量だけ入荷しているみたいですが予約分で無くなるそうです
どこも品薄だから無理に値引き競争もする必要がないので
流通量がある一定量を超えるまでは値下がりにも期待できないでしょう。

書込番号:15211783

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 20:41(1年以上前)

 10/11デジカメオンラインで注文したら、今日(10/16)に発送したという連絡が入りました。明日には、届くでしょう。

 デジカメオンラインのWebサイトには、発送まで3-4週間と書いてありましたので、意外でした。ただ、価格.comの最安値より4000円ほど高く、分割手数料ゼロ円を利用するつもりがなかったなら、もっと安いところを選んでいたでしょう。

書込番号:15212941

ナイスクチコミ!1


hachi69さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 22:21(1年以上前)

本日、会社帰りにダメ元で地元のヤマダ電機に立ち寄ったらなんと「在庫あります」と店員さん。店頭表示価格59,800円から2,000円値引き+ポイント10%とのこと。5万円は切れませんでしたがここのクチコミを読んで一日でも早く手に入れたかったので即ゲットしました。昨日の昼休みに会社近くのキタムラで店員さんが全国の支店に電話かけまくってくれても在庫なかったのが、あっさり手に入ってとってもハッピーな気持ちです。撮影の方は素人なので皆さまよろしくお願いします。

書込番号:15213464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件

2012/10/17 08:34(1年以上前)

  9月末から10月初旬にかけてカメラが3台も壊れ・故障してしまったのでそろそろ追加が欲しくなったところです。
 1台はA55V、熱問題をなくすためにシグマレンズ(OS付)を付けて保育園運動会リハーサル中ビデオ7本(1分間程度のもの)と600枚弱撮影した所で永眠。 もう1台はG1X、保育園の誕生会撮影中突然パネルに映像が出なくなった。 テストした所、Auto〜Mモードの4モードで映像が出なくなった、他のモードやビデオの撮影および再生では映像が出る不思議な現象です。 現在修理中ですがキャノンでも原因不明らしく3週間たった今でも返ってきてない状態です。 3台目ですFZ150、写真編集中に机から畳の上に落してしまいました。 その結果パネル面に多数ひび割れが発生、ちょっと不便!!
 一眼はミラー付きが3台あるのでネオタイプを冬の野鳥撮影時期までには追加したいと思っています。 学校関係のカメラマンを務めていますので本当はビデオ付き一眼が欲しいのですがA55Vの熱問題以降、A一眼の購入は慎重になっています。 ミノルタ時代からのレンズは多数あるのですが!!
 いまだにSX50HSかFZ200か 迷っています。 FZ用にはテレコンも外部マイクも持っています。
ただし、テレコンの付け外しは不便ですね。 大きなポケットが必要です。

書込番号:15214869

ナイスクチコミ!1


沖つ鳥さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/23 18:55(1年以上前)

米国には在庫を持ったショップがありますよ 週末が入らなければ3−4日で届きます
取説が英語なのを我慢すれば 液晶言語 ソフトは日本語使用可能です 送料・消費税
込みで520ドルほどです 今の円高が続けばお安い買い物です

書込番号:15242503

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 14:42(1年以上前)

価格の登録店が少しだけ増えましたね。

アメリカやヨーロッパでかなり売れているそうですが
生産は何カ国でやっているのかとても興味があります
今の時代、国内生産のみって事は無いと思いますが
アメリカで販売されている物がもしも日本製なら
極端な品薄の原因がそこにあるのかも知れませんね?

SakanaTarouさんが購入したら、製造国を確認して欲しいです。

書込番号:15245779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 15:01(1年以上前)

アメリカだと安いところは450ドル(36000円)くらいですね。

http://www.amazon.com/gp/product/B009B0MZ1M/ref=ox_sc_sfl_title_6?ie=UTF8&smid=ATVPDKIKX0DER

そろそろ買いますかね。家内に相談します。

書込番号:15245832

ナイスクチコミ!1


沖つ鳥さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/24 23:00(1年以上前)

幻氷さん 
ボディーの底に Canon Inc Made In Japan とあります 字義通り解釈していいのでしょうね
先入観があってどうせタイか中国かと思っていましたのでちょっと驚きです

書込番号:15247864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 23:33(1年以上前)

こちらも安いですね。
B&Hも安心できるところで、ジッツォの三脚とマンフロントの雲台を買ったことがあります。
両方で日本では15万円ほどしましたが、B&Hで10万円ほどで買えました。
鳥をデジ一眼で撮っている方はB&Hでレンズなどを買っている人が多いですね。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/889965-REG/Canon_PowerShot_SX50HS_Digital_Camera.html

アメリカで、約36000円で売っているのに、日本では価格コムの最安値でも約5万円。
これって、いったい・・・

書込番号:15248039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 14:24(1年以上前)

Amazon.comで注文しました$457。3年間の保証(落下、水没)$69.96をつけたのでけっこう高くなりました。(SX40の時は一回、本当に落っことしましたから。)

書込番号:15249904

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/25 14:58(1年以上前)

sakanatarouさん
とうとう手に入れますか
40での2巨頭が50へ、活気が出ますね(^∇^)
羨ましいです( ; ; )

書込番号:15249996

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 16:03(1年以上前)

●沖つ鳥さん、こんにちは。

パワーショットの上級機種は昔から国産なんですよ
円高とか商売を考えたら海外生産が良いんでしょうけどね。


●ジェンダーマン2さん、こんにちは。

海外と価格を比較しても仕方ないでしょうね
商習慣が違いすぎてワンプライス販売も定着しませんし・・・


●SakanaTarouさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます、家に届くのが楽しみですね
ファーストインプレッションも楽しみにしております。

書込番号:15250150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 23:11(1年以上前)

★幻氷さん

>商習慣が違いすぎてワンプライス販売も定着しませんし・・・

意味が分かりません(>_<)☆

書込番号:15251844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2012/10/26 15:36(1年以上前)

 いまだに在庫なしが続いていますね。
 FZ150を誤って床に落とし壊しましたので、待ち切れずにFZ200を購入しました。何分もテレコンと外付けマイクがありましたから!
 FZ200はFZ150よりかなり改善されています。 ただしテレコンの付け直しは返って面倒になりました。 SX50HSは来年になって在庫も増え価格も下がりましたら考えてみようと思っています。
 GIXを修理に出しましたが私の手違いで知らぬ間に他のボタンを押したため映像が出なくなっただけで故障ではなかったことがわかりました。 今手元に返ってきています。
 そろそろ冬の渡り鳥がやってくる季節ですね。 今日はジョウビタキのオスを数羽見ました。
これから楽しみです。

書込番号:15254185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/10/26 20:32(1年以上前)

当方も、遂に乗り換えちゃいました。
幻氷さんや、皆さんの投稿画像を見ていて、「いいなー」と思い
遂に、SX40一年も使わない内に、乗り換えました。以前、
SX40を使っていて、レリーズが有ったらなーという場合が
多々有り、これには付いているし、光学50倍、液晶画面の画素数も
上がり等々、色々リファインされているので、遂に買っちゃいました。
今は、中々在庫が無くて、入荷待ちの処が多いのですが、先日この
サイトをみていると、価格レオが51000円で在庫有りでした
ので、在庫確認の電話を入れて、即入金しました。
商品は直ぐ翌日届き、大満足です。
琵琶湖の山本山、オオワシのシーズンが迫っており、少々焦って
いましただけに、一安心。これから操作をマスターするかな。
では、みなさん良い絵を。

書込番号:15255163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/28 16:41(1年以上前)

価格が下がるまでと思いましたが、
キタムラに確認したところ納期3〜4週間という事でした。
生産の安定と価格低下の両方を待っていたら、冬鳥シーズンに出遅れそうなので予約を入れてきました。

やはり皆さんのサンプルが大いに参考になりました。
小鳥はもちろん、木星もやってみたいなぁと思っています。

書込番号:15263441

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/29 13:58(1年以上前)

●TakiBatsonさん、こんにちは。

TakiBatsonさんも買い換えてしまいましたか
基本的な画質はSX40と変わってはいませんがやっぱり望遠が伸び
使い勝手などリファインされているので鳥を狙う方には使い易くなりましたね。


●エアー・フィッシュさん、こんにちは。

まだ入荷まで3週間とかかかっているんですか
それじゃ値下がりはまだまだ先の話になりますね
発売から一ヶ月が経過したのに値下りしていないのは残念です。

書込番号:15267327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/31 19:59(1年以上前)

週末にTDRに出掛けるので、今日在庫があったAmazonでポチっちゃいました。
メモリーカードと液晶保護シートと予備バッテリーは一緒に注文したのですが、
他にあった方が良いものありませんか?

書込番号:15277236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/04 20:18(1年以上前)

別機種

GX1

本日キタムラから届いたと連絡がありました。
1週間で届いたので、顔馴染みの店員さんがうまい事してくれたかなぁ?と思っています。
ただ、すぐに店に行けなかったので、引き取りは数日後になりそうです。
これで機動力のGX1+100-300mmレンズと超望遠のSX50HSのコンビで、鳥撮りがより楽しくなりそうです。

なお、最近、家の者にカメラ所有数が多い事に感づかれてきたため、SX50HSは内緒にしようかと(笑

書込番号:15295209

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター使えますか?

2012/10/15 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 柊柊さん
クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種

室内に飾ってある写真を撮りました。1,5メートルあたりから50倍。

光学50倍にひかれ、ヤマダ電機店頭で今日初めて触れることができ、
ついに買ってしまいました!

ズームやピント合わせが思っていたよりスピーディで、
これからいろんな写真を撮ってみたいと思っているところです。

FinePix HS10をカメラノキタムラで勝った時には、
お店お方にレンズの保護のためにフィルターを勧められ、
常時装着して使用してきました。
粗忽者なので、フィルターを付けていたことで、
レンズが無事なんてこともありました。

本日は購入する時にそこまで気が回らず、
フィルターのことまで聞けませんでした。
家に帰って、52ミリの日食撮影用レンズをつけてみようかとしましたが、
微妙な差があり、装着できませんでした。

自分のこれまでの事を考えると、装着できるフィルターがあるのなら、
ぜひ購入したいと思っています。
ネットで色々調べてみましたが、
フィルターアダプターFA-DC67Aというのは、
レンズキャップが使えなくなるようですし、

…落とさないように、レンズキャップを忘れずつけるようにするしかないのかなあ、

皆さんはどうされているのか、よろしければ教えていただきたく
投稿させていただきました。

よろしくお願いいたします。

ついでに、写真も付け加え。
室内で撮りました。
ずっと前に沖縄キャンプの折の土橋さんの写真とつばくろうぬいぐるみ。

書込番号:15209414

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/15 22:58(1年以上前)

こんばんは。

別売のフィルターアダプターFA-DC67Aを使って
67mmのフィルターが使えるみたいですよ。

書込番号:15209542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 23:13(1年以上前)

 PowerShot SX50 HSは、フィルターアダプターFA-DC67Aを介して専用の67mmのフィルターを付けると、レンズキャップが付けられないことが、スレ主様の悩みのようです。

 鏡筒の先端のネジに67mmの汎用フィルターを直接ネジ込むことはできないのですか?それができれば、フードもレンズキャップも付けられると思うのですが…

書込番号:15209623

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/15 23:19(1年以上前)

あ…スミマセン見落としていました。

67mmのフィルターにはどのメーカーのレンズキャップ(67mm)が使えますので
カメラ店で購入されてくださいね。

書込番号:15209663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/15 23:24(1年以上前)

柊柊さん こんばんは

フィルターアダプターFA-DC67Aをつけると 専用キャプは 付けられなくなると思いますが 付ける67oのフィルターには ネジが切って有ると思いますので 
フィルター本体に 市販の67o径のレンズキャップ 購入すると レンズキャップつけることは出来ると思います。

書込番号:15209690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/15 23:37(1年以上前)

フィルター付けたらレンズキャップ無しでいいんじゃない?

sx40の時は、レンズメイトのアダプタと55mmのフィルターでレンズキャップ無しで
トートバックに子供のフェイスタオルや着替えと一緒に入れたよ。

さっと取り出して、そのまま撮れるから楽だったよ

書込番号:15209769

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/16 10:31(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=FA-DC67A

フィルターアダプターをつけるとフードが着けられないのが残念ですが
レンズキャップは汎用((ケンコーPRO1D等)のものが使えます。(径67mm)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/27/8551.html

書込番号:15211035

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/16 14:48(1年以上前)

●柊柊さん、こんにちは。

純正でも社外でもフィルターアダプターのサイズに合わせて
レンズキャップとかレンズフードを買えばいいだけです。

私が以前、購入した58mmのレンズキャップは百数十円でお釣りがきて
レンズフードも千円でお釣りが来たと思います
58mmレンズキャップとか58mmレンズフードとか検索してみて下さい。

書込番号:15211772

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/16 19:09(1年以上前)

へ、へ。間違えちゃった58mmだった。

書込番号:15212524

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊柊さん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/16 21:37(1年以上前)

うわあ、あっという間に、たくさんのご返信ありがとうございます!!
Green。さま、DavidMatさま、もとラボマン 2さま、じじかめさま、
情報ありがとうございます。

皆さんのお返事を総合して考えると、
フィルターアダプターFA-DC67Aにフィルターを付け、
67ミリのキャップを探すと、
両方装着できそうですね。
ありがとうございます!
自分のことを信用していないので、
フィルターとレンズキャップと両方で保護したいと思います。

また、a/kiraさま、幻氷は、アダプターで58ミリフィルターもお使いなんですね。
58ミリが使えると、これまでFinePix HS10用に購入したフィルターも、
こちらの方でも使えるようになることになり、大変ありがたいです。
(あ!そうすると、FinePix HS10のレンズキャップが使える!
…キャノン機にFUJIのレンズキャップ…)
フードも、純正にこだわらなければ取り付けられるとのことで、嬉しい限り。

SX40のアクセサリー品として、フィルターアダプターFA-DC67Aがありましたので、
a/kiraさまがお使いの、レンズメイトのアダプター
(多分、レンズメイト パワーショットSX40/SX30/SX20/SX10/SX1用 フィルターホルダーのことかと思いましたが、大丈夫でしょうか
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lensmate0000006000040
これが、HX50にも使えると、嬉しいんですが…。
問い合わせてみます。

上記2通りの方法で、どうにか希望が達成できそうです。
見通しが立ってきました。
皆さま、貴重な情報、本当にありがとうございました!!

書込番号:15213217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/10/16 22:11(1年以上前)

本体レンズ前のネジ溝は、単なる飾りのようですね。

書込番号:15213399

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/17 14:47(1年以上前)

●柊柊さん、こんにちは。

私が使っているのはレンズメイトの物ですね
ただ他にも社外で出ているはずですから価格や現在保有している
フィルターのサイズなども考慮して選ばれてはいかがですか?
私が持っているフィルターはメーカーがばらばらですが
すべて薄型で揃えていてケラレとかも発生していません。


●泥沼RDさん、こんにちは。

レンズの先端はネジにはなっていません
あれはSX1やSX10の時代から純正のレンズフードを取り付ける為の溝で
その溝を利用したフィルターアダプターが社外から発売になって
メーカーもそっくりな製品を後出しした形ですね。

書込番号:15215947

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/17 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考までにキャノン67mmのレンズキャップです。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2727a001.html

ハクバの67mmレンズキャップです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WMC3ME

書込番号:15215978

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 22:39(1年以上前)

本日、PowerShot SX50 HSが届きました。

 鏡胴の先端がネジになっていないのを確認しました。フィルター・アダプターやその相同品を介してでなければ、フィルターレンズを取り付けられないのは不便ですね。

 いろいろな情報を得ることができました。ありがとうございました。

書込番号:15218086

ナイスクチコミ!2


スレ主 柊柊さん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/17 23:04(1年以上前)

幻氷さま、
そうですね、そうなんですよね。
でも、サイトのどこを見ても、HX50のレンズ経の情報が無くて、どのアダプターを選んだらいいのか。検索すると、色々ありすぎて、どれが使えるのか、説明文を読みながら物色している状態です。
取り敢えず、今日、キャノンさんとオリエンタルレンズさんには問い合わせのメールを出させていただきました。

Green。さま、再び情報ありがとうございます。一口にキャップといってもいろいろあるんですな。こういうものを選んでいくのも、新しい機種を購入した時の楽しみですね。

DavidMat さまにも、私の疑問が少しでもお役に立てていたらうれしいです。

書込番号:15218247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 02:22(1年以上前)

http://www.lensmateonline.com/articles/products/canonsx50_new_lens_size/

によると、レンズの直径がすこし大きくなったので「キヤノン純正のFA DC67A」や「SX40まで使えていたレンズメイトのフィルターアダプター」だとぴったりすぎてちょっときついので、レンズメイトは新しい58mm用のアダプターをもうすぐ出す、ということのようです(直訳ではなく、私の解釈です)。

出たら入手して試してみますね。

書込番号:15240202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 15:58(1年以上前)

●SakanaTarouさん、こんにちは。

純正レンズフードは普通なんですが
フィルターアダプターはSX40よりは確かにきつめです
まぁでも問題なく取り付けられる程度のきつさですよ。

書込番号:15241911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 18:02(1年以上前)

幻氷さん

情報をありがとうございます。まずは私の持っているSX40用のレンズメイトのアダプターが使えるかどうか確認してみます。問題なく使えるようだったらSX50用のは買わないですむので助かります。

書込番号:15242309

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊柊さん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/23 21:12(1年以上前)

Sakana tarou様、幻氷様、
情報ありがとうございます。
色々と確認をしていてお返事が遅れました。
申し訳ありません。

先日Cannonおよびオリエンタルホビーに問い合わせをしました。
CannonさんからSX40とSX50のレンズアクセサリーは、共有できるとのお返事をいただきましたので、
レンズメイトのSX40用フィルターアダプターを注文しました。

その直後、オリエンタルホビーさんの方から、
メーカー(レンズメイト)へ問い合わせたとのお知らせがあり、
「レンズメイト パワーショットSX40/SX30/SX20/SX10/SX1用 フィルターホルダー
につきましては、SX50には適合しておりません。
SX50に適合するフィルターホルダーは、只今メーカーにて
製作中とのことでございます。」
とのこと。

Sakana Tarou様の情報と同じでした。

「Cannonからは、レンズ系などは同じだという返事をいただきましたが…」
と再度オリエンタルホビーさんにメールしたところ、再確認をしていただきまして、
「レンズメイト社に再度確認をさせて頂きましたところ、
お買い上げいただきましたSX40用フィルターホルダーは、
SX50にも装着は出来るものの、SX40と比較すると、レンズ径が
わずかに大きくなっているため、フィルターホルダーを外すときに
若干、力を入れる必要があるとのことです。
そのため、レンズメイト社ではSX50専用のフィルターホルダーを
製作しているとのことでございました。」
とのお返事をいただきました。

幻氷様の情報と同じでした…。

何だか納得いかない〜〜〜
と思って、再度Cannonさんの方にお電話で確認(しつこい…)しましたが、
オペレーターの方は、
「フィルターを取り付ける際のサイズ等、SX40とSX50は同じです。
間違いございません」
と断言されました…。

今日、レンズメイトの商品が届きましたので、
実際に確認しようと思ったら、
カメラを職場に置き忘れてきました…。
何て間抜けな…。

でも、幻氷様がこの点については「ちょっときつめだけど大丈夫」
とおっしゃっているので、
このまま使用して、様子を見たいと思います。

皆さま、どうもありがとうございました。

書込番号:15243054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 01:20(1年以上前)

柊柊さん
とても詳しいレポートをどうもありがとうございます。
とても参考になります。

書込番号:15244101

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 15:03(1年以上前)

●柊柊さん、SakanaTarouさん、こんにちは。

メーカーとしてはかなり以前から設定しているレンズフードや
フィルターアダプターが取り付けられるように設計しているので
問い合わせをしたら、同じ直径だと答えるでしょうね。

ただレンズ先端のデザインとかもSX40とは微妙に違いますから
おそらくコンマ1ミリとか微妙に違うのだと思います
SA40では感じなかった手持ちの純正フードとアダプターの
きつさが違う原因は不明ですけど・・・

書込番号:15245840

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊柊さん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/24 22:05(1年以上前)

あれ〜返信が消えました…。
失礼いたしました。

Sakana Tarouさま、
長文で撮りとめのない文で申し訳ないですが、何らかのお役にたてればうれしいです。

幻氷さま、
>メーカーとしてはかなり以前から設定しているレンズフードや
フィルターアダプターが取り付けられるように設計しているので
問い合わせをしたら、同じ直径だと答えるでしょうね。


あ〜〜〜、なるほど、そういう事ですか。


でも、触っていてとても楽しいカメラなので、色々撮って遊びたいと思います。
情報いただきました皆様、
ありがとうございました。

書込番号:15247527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/27 21:38(1年以上前)

自分はSX50 HSの前の型、SX40 HSを持っています。コンデジ全般に云える事ですがレンズ前面にフイルターを取り付けるにはアダプターを先ず取り付けなければなりません。そうしますと付属の花形フードが使用出来なくなります。又レンズキャップも一回り大きなサイズの物を新たに購入しなければなりません。此の状態では専用のカメラケースには入らなくなります。レンズフードもねじ込みフード形式になりますから花形フードは使えません。
SX50では改められたのかなと思いましたら相変わらずの同じ使い難さの状態です。何で改善しないのかメーカーの意図が判りません。

書込番号:15259858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/01 02:05(1年以上前)

>まずは私の持っているSX40用のレンズメイトのアダプターが使えるかどうか確認してみます。問題なく使えるようだったらSX50用のは買わないですむので助かります。

確認しました。
SX40用のレンズメイトの58mmアダプター
問題なくSX50でも使えました。新しいのを買わずにすみました。
また58mmND filter, 58mmCPL filterを一つずつレンズメイトの58mmアダプターを使ってSX50につけて試しました。
広角端から望遠端までどこでもケラレませんでした。
これでOKです。

書込番号:15278943

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のDPPについて

2012/10/13 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
別機種
当機種

ほぼ毎日撮影を楽しんでます!!

付属のDPPについて質問させて下さい。
今までも現像ソフトはDPPを使用していたのですが
SX50付属のバージョンでは

アンシャープマスクの3項目が、画像を開くと既に数値が入ってます。
例)強さ4
  細かさ2
  しきい値4
これはソフト側で推奨値を表示しているのでしょうか?
どなたかご教示をお願い致します。

ついでに添付の画像は、離陸機を滑走路南端から撮影。
4km先のホテルまでくっきり。

書込番号:15199560

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/13 20:50(1年以上前)

撮影時の設定を反映しているのだと思います。
この部分は、同じ「スタンダード」でも機種によって数値が違っていますね。
EOSだと、もうすこし少ないかな?(シャープ感少なめ?)

書込番号:15199610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/13 23:37(1年以上前)

欲張り坊主さん こんばんは

DPPのシャープネスは ピクチャースタイルによって シャープネスの初期設定地変えてあるようです。

書込番号:15200501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/17 20:01(1年以上前)

さすらいの「M」さん,もとラボマン 2さん

返信が遅くなりすみません。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:15217146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

SX50 HS,大変興味を持ちました。スペックを比べた所、パナソニックGH2より
一回り小さいことは判りましたが、ボディの厚みが分かりません。
表示されているサイズはレンズを収納した時のレンズ先端までの厚みだと思います。
レンズの厚みとグリップの厚みを除いたボディの厚みは何mm位ですか。
友人のGH2を時々使っています。手は小柄な女性並みに小さいです。
実機が見れないので質問投稿しました。

書込番号:15199067

ナイスクチコミ!1


返信する
scipiofanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/13 22:54(1年以上前)

とりあえず、キヤノンのサイトに上面と下面の写真が載っているので、
そこから推測してみるのはどうでしょうか。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx50hs/face-design.html

書込番号:15200283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/10/14 05:10(1年以上前)

scipiofanさん

返信有難うございます。手の小さい私には持ち易すそうですね。

当地は野生の動物がいっぱい居ますので、それらを撮影する機材として購入しようと思います。

canon機はデジタルカメラ登場以前にcanon7,canonFT を使っていました。

書込番号:15201171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 実験工房☆ぶろぐ 

2012/10/14 20:01(1年以上前)

今測ってみましたが、レンズとグリップ無しの本体部分は
液晶の厚みを入れて43.5mmぐらいです。
手が小さい人にはぴったりだと思います。

私も手は大きいほうじゃないですが、
グリップを握ると指がちょっと余って本体に爪の先端が当たる感じなので、
もう少しグリップ部分は太い方が握りやすかったかも・・・。

書込番号:15204063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/10/14 23:21(1年以上前)

ぽぽ神奈川さん

情報有難うございます。望遠レンズはAPS-Cの100mmしか持っていません。

現在、野生の動物の撮影は苦労しています。

SX50 HS、益々欲しくなりました。も少し価格がこなれて来たら是非購入したいです。

書込番号:15205287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

皆さんがここに載せています写真は、どれも綺麗でSX50HS凄いと思い見ています。
コンデジを使っている私は、体育館内での子どもの催し、XXホールでの子どもの催しの写真が、ザラザラ荒く、暗い写真になてしまいます。
SX50HSでは、館内、室内、XXホール内では、どのくらい綺麗に写りますか?
もうちょっと綺麗な写真を、子どもに撮ってあげたいなとおもっています。
このような条件で撮られた方がいらっしやいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:15198252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/13 16:17(1年以上前)

こちらホワイトロックさん
こんにちは。私はまだSX50を持っていませんが、その前の機種であるSX40で時々「館内、室内、XXホール内」の子供の写真などを撮りました(音楽会、ピアノの発表会、バレエの発表会、卒業式、授業参観(学習発表会)、自宅室内での子供の様子、など)。

一言で言うと「あまりむいていない」です(他にもっといいカメラを持っていないので、むいていないのはわかっていたのですが、SX40で撮ったのです)。室内は屋外に比べると圧倒的に暗いので、子供のように動く被写体は難しいです。

全く撮れないわけではありません。でも、予想通り、ブレ、ピントがあわない、ザラザラしてしまう、という写真だらけになりました(フラッシュ使わない場合)。

時々ましな感じ(PCのモニターで見ちゃうときついけど、プリントにするとまあ大丈夫、というくらいです)で撮れるんですが、それは「比較的明るい場所で被写体がじっとしている」ときに限ります。

卒業式や、バレエの発表会でも使いましたが、子供たちにポーズをとってもらってじっとしていてもらったときに限っていい写真が撮れました(歩いたりするだけでダメです)。音楽会、ピアノの発表会、学習発表会は比較的じっとしているので、撮れないこともありません。特に動画は(三脚を使えば)余裕です。

私はそれでオーケーとしたんですが、こだわる人は満足しないと思いますね。

こんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14352053/ImageID=1149636/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=14740719/ImageID=1237336/

SX50になって、SX40よりも多少高感度に強くなったかも知れませんが、レンズはむしろ暗くなったし、センサー(撮像素子)は変わっていませんから、だいたい同じ感じだろうと想像します。

もし、室内の行事を撮ることを主目的とするのであれば、「明るいレンズ」で「高感度に強い」センサーが大きめの機種を選ばれた方がいいと思います。できたら一眼レフですね。(私は、野鳥を屋外で撮ることを主目的にしていたのでSX40を選びました。子供の写真は二の次でして、、、)

私も実際にSX50を使っている方のご意見をお聞きしたいですね。

書込番号:15198527

ナイスクチコミ!4


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/13 16:51(1年以上前)

私も興味がありますが、室内での利用も重視するなら光学50倍は諦めて、PanasonicのFZ200というのが無難なところなんでしょうかね。。。

書込番号:15198643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/13 17:32(1年以上前)

PanasonicのFZ200はF2.8通しの明るいズームなので
室内撮影ならこちらの方が向いているかも知れませんね。

書込番号:15198791

ナイスクチコミ!4


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/13 17:51(1年以上前)

そう思って、FZ200買っちゃった。
まだ、館内撮影の実証実験してないけどね。

書込番号:15198861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/13 18:06(1年以上前)

数字を見る限り、体育館ではFZ200のほうがSX50/SX40よりもいいでしょうね。
っていうか、それを狙ってF2.8通しのFZ200を作ったんじゃないんですかねー??

書込番号:15198922

ナイスクチコミ!4


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/13 18:16(1年以上前)

数字を見る限りはそうなんですけどね。

ご購入された方は、やはり目的が違うのか、室内系での作例はあまりネット上にも上がってないようですね。

体育館などでは、暗さに加え、オートフォーカスの速度という問題もあります。

コンデジでレンズ交換もできないですし、自分の主目的をはっきりさせて選ばないと、大失敗しかねませんね。評判がいいから〜にした、という選び方はしない方がいいかも。

書込番号:15198962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/10/13 19:10(1年以上前)

FZ200がすごすぎ、と聞いて、FZ100を買ってみたのですが、
FZ100は暗いところで
 ・絵が綺麗じゃない
 ・AFが合わない
という感じで、さっぱりでした^_^;

FZ200は良くなってるとは聞くのですが、
夜とか、薄暗いところの作例があまりないですね(>_<)

いずれFZ200も買ってみようとは思いますが、
正直どの程度撮れるのかさっぱり分かりません(>_<)

書込番号:15199170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/13 19:11(1年以上前)

室内系の作例は、被写体が人間だとあげにくいんですよ。
静物ならいいんですが、それじゃあまり参考にならないですし。

いずれにせよ、主目的が室内の子供の撮影なら、SX40/50は薦めにくいです。
予算と被写体までの距離、動きの激しさによって何を勧めるかは変わってきそうですね。

書込番号:15199179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/13 20:56(1年以上前)

PanasonicのFZ200を薦める人が多いのですが、
F2.8通しの明るいズームと言っていますが、
館内撮影、劇場撮影は"ダメ"です。
あまりにも画像が汚く、人に見せたり、人に写真をあげられるものではありません。
〈記録としては使えるかも知れませんが〉
また600ミリなので人物の表情まで撮らえるズーム力がありません。

CANON PowerShot SX50 HS のISO3200でF6.5を使った方が良いと思うのですが……   ねぇ…。  ?

書込番号:15199631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/13 21:21(1年以上前)

>PowerShot SX50 HS のISO3200でF6.5

かなりよくなったようですが
コンデジでISO3200の画質はどうなんでしょう?

書込番号:15199763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/10/13 22:05(1年以上前)

皆様の回答を読んでいましても、館内の撮影は良い写真を撮るのが難しことが分かりました。
外ではあんなに綺麗な画を撮るSX50HSだから、館内でも〜と思いたくなります。

書込番号:15200000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/13 22:08(1年以上前)

テクマル さん
CANON PowerShot SX40 HS のスレには沢山のISO3200の撮影があります。
トイカメラであるFZ200の画像、FZ200のひどい画像とは違います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13780971/#13787870
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13780971/#13781365
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13650651/#13650651
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14390387/#14392876
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13809190/#13825336
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13809190/#13825969

沢山ありすぎますので自分で検索なさってみて下さい。

書込番号:15200022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/13 23:00(1年以上前)

 小中学校の体育館は照明も少なく大変暗いですね。外が青天で一眼にF2.8のレンズを付けてもISO3200でシャッターは1/200秒を稼ぐことはなかなか難しい、1/100秒確保できるかどうかでしょう。 このカメラは高感度の方ですが体育館でのスポーツは??です。

書込番号:15200313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/14 02:43(1年以上前)

いろいろ議論はあるでしょうが、
「SX40では、講堂内での動きものの撮影は難しかった」とだけははっきり言えます。

卒業式の時、子供がひとりずつ舞台の上に歩いてのぼり、先生と握手したり、卒業証書をもらって、そのあと撮影用に先生と並んで数秒ポーズをとってくれます。そしてまた歩いて舞台の反対側にいる別の先生と握手して、舞台を歩いております。
この一連の動作の撮影を試みました。練習を兼ねて何人もの子供で試してみましたが、ダメですね。
まず、オートフォーカスでピントが合わないことが多いです。昼間、外で鳥を撮る時にあれだけ優秀だったAFが、暗い室内の動きものでは全然です。
ピントがあうこともありますが、たいがい被写体ブレです。被写体ブレが許せる範囲でも、高感度ISO1600以上はやはりザラザラ感が目立ちます。

ただし、舞台上で撮影のためにポーズをとってくれているときは、たいてい良い写真が撮れました。ピントも合うし、被写体ブレはないですし、ISOも800くらいで、私の許容範囲になりました。プリントしたら問題を感じないレベルです。

卒業式でこんな感じですから、館内のスポーツ????まあ、無理だろうなー、って思いますね。

あ、野球のナイターは場面を選べばどうにか撮れますよ。講堂や体育館よりはだいぶ明るいですし、動きが読めるので置きピンが使えますから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1250182/
こんな感じです(注:この写真では一塁に置きピンしてます。とっさにAFしたわけではありません)。

まあ、これはSX40での話です。
SX50やFZ200ではどうなのか、興味はあります。

書込番号:15201062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/14 06:44(1年以上前)

こちらホワイトロックさん
こちらホワイトロックさんは、運動会や体育館での催しの撮影をなさりたいようですね。

もし私の主目的が同じだったら、わたしだったらデジタル一眼レフを買います。
X5かX6iのダブルズームキット。
(私だったら新しいX6iの方を選びます(やや高感度に強く、連写やAFも強化されている)。)

屋外の運動会はそれでいけるはずです。また、普段いろいろなものの撮影(風景、花、動物、子供とか)にも使って楽しみます。
(野鳥の撮影はSX40やSX50にまかせます。野鳥撮影に一眼レフを使おうとすると「沼」が待っているらしいので。)

体育館での催しも、まずは一回、それでいろいろな設定を試してみます。たぶんうまく撮れないでしょうが、それで限界を知ることができますし、カメラに慣れるでしょう。また、体育館のどこから撮影するのがいいか、という情報も得られるでしょう。

で、次の体育館での催し(スポーツ)のときはおそらく
EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/
を使うでしょう。

でもお高いので、買いません。レンタルします。5-6000円くらいでは?

もしくは、被写体に近づくことができて望遠がそんなにいらないのであれば
EF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/
これを使うかも。こっちはレンタルしません。買います。
学習発表会とかだとこっちのほうがいいかも知れませんね。

こんなんで、どうでしょう??

書込番号:15201281

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/14 14:09(1年以上前)

●こちらホワイトロックさん、こんにちは。

こちらにドームでの野球の写真と動画
あと部屋の中で感度800、1600、3200、6400での描写をテストした
写真がありますのでご自身のカメラと比較をしてみてください
野球の写真は当然望遠側ばかりですが体育館ならもっと狭いので
広角側で撮れるのでもう少し楽に撮れると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/#15132917

ただ屋内スポーツをこれから頻繁に撮ろうとするならば
余計な遠回りをせずに一眼レフ+明るい望遠を買われたほうが良いです
コンデジも連写が速かったりしますがそれは一秒とか二秒の話しで
数秒間連続で高速連写で撮り続けることが不可能だったり
処理時間が長く復帰するまで撮れなかったりしますから・・・
ファインダーも見易く、もともと高感度ノイズにも強いし
コンデジで苦労して撮る世界とか別世界の快適性だと思いますよ。

書込番号:15202679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/10/14 18:53(1年以上前)

皆様、回答本当にありがとうございました。
1眼レフ+F値の明るいレンズが必要だということを、認識しました。
ただ明るいレンズは、値段が高いですね。悩みどころが別になり、ふところの問題になってしまいました。

書込番号:15203726

ナイスクチコミ!0


猫賊さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/15 00:04(1年以上前)

ノンフィルターさん偏りすぎた妄想ばかり言ってると誰も相手にしてくれなくなるよ ちょっと前に恥掻いたばかりなのに...

書込番号:15205500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/19 16:22(1年以上前)

猫賊さん 返事が遅くなりごめんなさい。
FZ200の画質の悪さには定評があります。それを語っているだけのお話です。
猫賊さん もそれを勉強、理解した上でキチントお話ししましょう。

書込番号:15225211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフトは?

2012/10/11 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:13件

キャノンのデジカメには、画像編集ソフトは何が?付いているのでしょうか?写真に詳しいキャノンのユーザの方は、どのようなソフトで整理しているのでしょうか?全くの素人で、お聴きしたいのですが、この場は?変でしたらお許しください!写真整理に困っているので、この場をお借りして教えてください。すみません。

書込番号:15191329

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/11 21:49(1年以上前)

このような構成です。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/index.html

SX50HSでは、Image Browser EX を使うことになります。


Digital Photo Professionalというソフトは、高性能プレミアムモデルといっている
S110 G15 G1X 一眼のEOS でのRAW現像で使います。

書込番号:15191410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2012/10/12 07:59(1年以上前)

画像編集ソフトは純正ソフトや有料のソフト以外でもフリーのものでも意外と
良いソフトが沢山出回っています。
http://www.gigafree.net/tool/retouch/
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/digicame/
↑此方から使い易そうなものを探して試してみてもよいかと思います。
ただ、無料なので有料のソフトと比べると今一つな感も否めないものもありますが、
中には無料でも有料のソフトよりも多機能なものもありますので一度試してみる
のも良いかと思います。
使い方はネットで検索されると色々と出てきますので調べてみて下さい。

書込番号:15193030

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/12 16:55(1年以上前)

●忍法アロエさん、こんにちは。

私は一年前に購入したSX40の付属のソフトを今も使っていますが
SX50のソフトはフルモデルチェンジした感じですね
基本的な事は全て出来るみたいなのでそのうち時期を見て移行します。

書込番号:15194498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/12 17:24(1年以上前)

 フリーソフトは便利ですが注意が必要です。 中には撮影時のデーター(Exif)が消えてしまうものがあります。 出来るだけカメラに添付されたソフトまたは市販ソフトを薦めます。 なお撮影時の記録(Exif)を見るためには富士フイルムから「Exif Reader」が無料で提供されています。「Exif」で検索してください。

書込番号:15194593

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/12 17:30(1年以上前)

SX50HSユーザーではないですがキヤノン使いです。
画像加工は基本的には古いフォトショップを使っていますが、加工内容によってはカメラ付属の『ZoomBrowserEX』(SX50HSだと『ImageBrowserEX』)も使っています。
その他、特定機能に特化したフリーソフトも併用。

写真整理はWINDOWSのエクスプローラ上で管理しています。
管理(整理)ソフトの多くは、エクスプローラ上の画像データを読み取って分かりやすく表示するだけなので、エクスプローラ上でしっかりフォルダ分け(日付毎とかイベント毎とか)していれば特に困る事は私はありません。
画像のEXIF情報でキヤノン独自のものを調べる時は、『ZoomBrowserEX』で確認していますけど。

あと、画像を取り込む際にも『ZoomBrowserEX』を使っています。
自動で日付毎にフォルダ分けして取り込んでくれるからです。(好みのフォルダ設定が可能です)

書込番号:15194613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/10/13 14:59(1年以上前)

わかりました。有り難うございました。

書込番号:15198317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング