PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

試し撮りしました

2013/10/11 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種

ハスの花

体験教室

67mm用のフィルター、予備のバッテリー、レンズフードが揃いましたので、試し撮りをしました。

結果は、何とか満足出来る、画質でした。

書込番号:16692657

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/10/11 18:23(1年以上前)

my1さん

2枚目はお子さんですか、人物の投稿は問題あると思います

画像アップデートの下の赤文字に

※被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像、18歳未満の人物画像の投稿はご遠慮ください

削除依頼したほうが。。。。。

書込番号:16693077

ナイスクチコミ!6


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/12 02:12(1年以上前)

他人の子供なら完全にOUTだね・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16695143

ナイスクチコミ!4


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/10/12 12:34(1年以上前)

私の子(宝?)です。

書込番号:16696490

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/12 17:14(1年以上前)

>※被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像

いろんなことに詳しい方ですから、当然、隣の男性の方の許可もいただいてるんでしょうね。

書込番号:16697366

ナイスクチコミ!5


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/13 07:03(1年以上前)

世知辛い世の中になったものですなあ

書込番号:16699658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/10/13 07:35(1年以上前)

ネット犯罪は怖い怖い!!

投稿した写真が知らない間に流通し、子どもや女性が犯罪に巻き込まれるケースも出 てきており、注意が必要です ...

http://www.trendmicro.co.jp/amazon/special/protect/index3.html

書込番号:16699718

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/13 17:42(1年以上前)

>世知辛い世の中になったものですなあ

世知辛いと言うより、自分を守るためのネチケット(死語?)の常識でしょうね。
昔は、ネットなんて無かったから・・・・・

書込番号:16701601

ナイスクチコミ!6


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 09:24(1年以上前)

ヤフオクに、私が中学生の頃によく読んでいたテレパルという雑誌が出品されておりました。
懐かしさのあまりつい落札してしまったのですが、中を見てびっくり!
売ります買いますコーナーのようなところには、投稿者の住所氏名がしっかり記載されておりました。

おおらかな時代だったんですねぇ。

書込番号:16708662

ナイスクチコミ!1


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 09:30(1年以上前)

テレパルじゃなくて、『レコパル』でした。
大変失礼しました。

書込番号:16708675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

中禅寺湖1周トレック同伴の明と暗

2013/10/14 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:187件 PowerShot SX50 HSの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

鹿

風景1

風景2

風景3

中禅寺湖は一周23キロのコースにはアップダウンや岩場などもあり、リス・猿・鹿・熊なども遭遇する可能性のあるコース。前回は他のカメラを持っていったのだが、今回はSX50同伴。

中禅寺前の駐車場 http://yahoo.jp/cQ4tgH から時計回りにスタート。
イタリア大使館別荘記念公園を過ぎたあたり http://yahoo.jp/AyndaH 鹿発見。薄暗いのでどうかなとおもったが案の定の情けない写真^^;

以前、リスがいたあたりhttp://yahoo.jp/cPBznm で期待したが今回は逢えず。
その先から千手ケ浜まで獣の気配が大いにあるところ。今回も熊のものと思われる 大ウ○コを発見 警戒して進む、猿もいるエリアなので気配を探りながら足をすすめた。
しかし、今回はサルも熊も姿がなかったが、途中、かなり近い場所に何かいる気配がした時はヒヤヒヤだった。鈍足なので逃げようもない。^^;

千手ケ浜 http://yahoo.jp/EKeDi6 に到着風景1と3を撮影。風景2は千手ケ浜手前1キロあたりで撮影。充分な光があるとSX50は普通に撮れる。千手ケ浜ではカワセミも撮影できた。
中禅寺1周をする度に感じているが、ここでの1周は西印旛沼1周の3倍くらい疲れる。来年、また、来ようと近い中禅寺駐車場を後にした。

SX50の総評としては、暗がりの撮影は誠に心元ないが望遠機能を使って前方の怪しい動きを確認できる双眼鏡がわりに使えるので熊などとの遭遇を回避できる道具としても便利。途中、撮影したり、前方の安全確認などをしたが電池は満タンで1個で足りた。
また、軽いのはアップダウンのあるトレックでは本当にありがたい。それでも首にブル下げると岩場通過時に振り子の原理でぶつけるので、今回、片側ショルダーの胸のあたりにカラビナ同志で脱着をする工夫をしたので、カメラ本体がブラブラすることもなかった。
SX50が薄暗い場所でもばっちり撮影できるようになれば無敵であることを確認できた楽しい中禅寺湖1周トレックだった。

書込番号:16704683

ナイスクチコミ!6


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/10/14 15:09(1年以上前)

再生する福原山荘

再生するジオラマ風動画640×480

作例
福原山荘

作例
ジオラマ風動画640×480

当機種
当機種
当機種
当機種

ND4+8

ジオラマ風

●birdsandrabbitsさん、こんにちは。

私なら熊の糞を見つけた時点で撤退します
こちらのヒグマの怖さは半端じゃありませんからね。

私も紅葉見物に出かけましたが数日続いた強風で
葉が落ちている木も多くて去年に続き今年も不作でした。

書込番号:16705452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件 PowerShot SX50 HSの満足度2

2013/10/14 19:09(1年以上前)

幻氷さん

こんにちは
糞の周りの足跡を探ったのですが、どちらからどちらへ行ったのかが分からずそのまま前進しました。
私はいつも熊よけ鈴を2つつけているのですがさすがにしばらくガンガン鳴らしまくりでした。栃木にはツキノワグマしかいないのですが、それでも、怖いですからね。
しばらくしてから強烈な獣の気配があり、さすがにビビりました。しばらくすると気配が消えたのでほっとしました。

それと、書き忘れたんですが、SX50のバリアングルは動物撮影にはいいと思います。特に猿などは直接カメラを構えると猿は威嚇されたと思って襲ってくるリスクがありますが、バリアングルを利用して画面をみると目を合わすことがないので、そういう意味でもバリアングルを採用しているSX50はいいですね。

書込番号:16706369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

50倍〜200倍ズームの威力!!!

2013/08/14 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件
当機種
当機種
当機種
当機種

標準

光学50倍

100倍

200倍

SX50を購入したのは、息子のフィールドでの活躍を、アップで撮りたいと思ったからです。
カメラ歴は全くありませんが、この口コミでいろいろ勉強させて頂きました。
 先日、菅平の合宿先に応援に行き、そのとき、いろいろ撮影しました。
ラグビー場の端から、反対側のゴールポストを撮りました。
 すべて、初心者の手取りで、三脚は使っていません。
ピントが甘いのかもしれませんが、よく写っていると思いました。
 動きがあるシーンの撮影は、これからですが、この倍率には感動です。

何かの参考になればと思い、投稿しました。

書込番号:16469590

ナイスクチコミ!10


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/08/14 21:54(1年以上前)

hiropapa^さん  こんばんは。  すご〜い !!

書込番号:16469900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/08/14 22:41(1年以上前)

動き物を、撮ろうとしているのに、焦点距離重視ですか。
わからなくもありません。
ただ、使うと、徐々にわかりますが、コンデジではキツイです。
AFが遅い、動態予測AFがイマイチ(付いていなく追尾AFかも)、タイムラグが長い。
結果、スポーツには、向かない。
スポーツ撮影時は、場所を取らない一脚ですが、このモデルは軽いですから、要りませんね。

書込番号:16470076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/15 03:30(1年以上前)

hiropapa^さん
こんにちは。望遠、すごいですよねー。

確かにMiEVさんのおっしゃるようにコンデジは「AFが遅い、動態予測AFがイマイチ(付いていなく追尾AFかも)、タイムラグが長い」ので、動体を撮りたい方には私も基本的にはデジタル一眼レフをおすすめするんですが、
最近 SX50HS(とその前機種SX40HS)でいろいろなものを撮ってみて、コンデジでもけっこう動体が撮れることを実感しました。
センサーサイズの小さいコンデジSX50HSの特長をいかして撮ればいいのです。

1)センサーサイズが小さいおかげで 35mm換算1200mmの超望遠が可能 しかもレンズ交換なしで広角から超望遠まで気軽に撮れる。

2)センサーサイズが小さいおかげで 被写界深度が深い。 とくに遠くのものでは(望遠でも)かなり被写界深度が深いです。最初にピントをきちんとあわせておけば、多少被写体が前後に動いても被写界深度の範囲内にあるので(AF追従しなくても)けっこうピントがあったような写真が撮れます。 あと、AFが追いつかないときは動きを予測して置きピンしておきます。

(すごく近くのものを超望遠で撮ろうとする(目の前の小鳥をアップで撮るとか)とコンデジでも被写界深度はごく浅くなりますので注意。)

3)手ブレ補正が強力なので35mm換算1200mmの超望遠も一脚や三脚なしで撮れます(もちろん一脚や三脚を使ってもよい)。
4)明るいところ(晴れた昼間)では意外にもAFは速いです。暗いと遅いです。

以上から、晴れた昼間なら、ラグビーはけっこう撮れると思いますね。
(一眼レフには画質は及びませんが。)
とくに50m以上離れた遠い被写体を一眼レフで撮ろうと思うと高価な望遠レンズが必要になりますが、SX50HSなら高価なレンズの追加なしに気楽にひょいひょい撮れます。スポーツ新聞の一面を飾るような写真は撮れないかもしれませんが、我々素人が楽しむ、あるいは家族の思い出を残すには充分だと個人的には思います。
どんどん撮られるといいと思いますよ。

ちなみにサッカー(ナイトゲーム)だとこんな感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15788043/#16467717
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16419140/#16436133
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16419140/#16441766
夜なのでISO800-1600で画質が悪く、SSもあげられませんでしたが、
昼間だったらもっとずっといい画質で撮れると思います。

書込番号:16470708

ナイスクチコミ!6


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/08/15 09:00(1年以上前)

hiropapa^さん  おはよう御座います。  機会があれば「土星の輪」を撮って下さい。

土星を見よう
http://www.astroarts.co.jp/special/2013saturn/
土星の位置
http://www.google.co.jp/#bav=on.2,or.r_qf.&fp=e7cb65131e19e7c3&q=%E5%9C%9F%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE

書込番号:16471149

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/15 10:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

土星、100倍2400mm

土星、200倍4800mm

木星とその衛星

●hiropapa^さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます
超望遠域になると視界が極端に狭くなりますから
望遠で動いている遠くの被写体を追うのに慣れるまでは
フレーミングアシストを有効に使ってみて下さい。

書込番号:16471350

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2013/08/15 13:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。

まだ、auto以外は、連写しか使ったことがありません。
多機能過ぎてどこまで使いこなせるかわかりませんが、本格シーズンまでに、いろいろ覚えたいと思います。

書込番号:16471920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2013/08/15 13:37(1年以上前)

フレ−ミングアシスト機能、取説確認しました。
こんな機能もあるのですね。
被写体を追いながら自動的にフォーカスを合わせてくれる機能もあるのでしょうね。
もう一度取説を熟読して、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16471950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2013/08/18 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍

100倍

有識者の皆様

いろいろコメントありがとうございました。
勉強になります。

もうひとパターンの画像もアップします。
遙か彼方の山の中腹に停まっていたクルマのアップです。

天気が良かったせいで、空気の熱気?で画像がメラメラしています。

それにしても、この高倍率はやっぱりすごいですね。

 皆さんからアドバイスがあった、土星なども澄み切った夜空の時に
チャレンジしてみます。

 いろいろありがとうございました。

書込番号:16481538

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2013/08/18 10:38(1年以上前)

追加で教えてください。

アップした写真、いずれもそうですが、
望遠時に画像が白っぽくなってしまっています。

こういうものなのでしょうか?

auto以外のモードでとれば、キチンと発色するのでしょうか?
動きのある撮影は別として、望遠時でもキレイな色味で
撮る、おすすめモードがあれば教えてくださいませ。

書込番号:16482021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/18 12:02(1年以上前)

当機種
当機種

露出補正なし。ちょっと白っぽい。花びらが白トビしています。

マイナスに露出補正しました。EXIFデータを見比べてください。

画像が白っぽく写るときは「マイナスに露出補正」をして撮り直します。
このカメラはやや白っぽく写る傾向があるので、私はマイナスに露出補正をすることのほうが多いです。
もちろん場面によってはプラスに露出補正することもありますよ。

フルオートでは露出補正ができないと思いました。
フルオート以外ではだいたいどのモードでも露出補正できたと思います。

私はだいたい9割はAvモード(絞り優先モード)、5% Tvモード(シャッター速度優先モード)、5% Mモード(マニュアルモード)を使っています。
ーーーー
露出補正について
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/04/07.htm
http://allabout.co.jp/gm/gc/19763/
http://diji1.ehoh.net/contents/hosei.html
ーーーー
価格ドットコムに投稿された画像をパソコンでみるとEXIFデータ(撮影情報)の一部が表示されるようになっています。そこに露出補正の項目もありますので、みんながどういう露出補正をしているのか見てみるといいでしょう。

書込番号:16482296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/18 12:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

hiropapa^さんが投稿された画像です。

画像をお借りして、明るさを減らし、コントラストを少し上げてみました。

hiropapa^さんが投稿された画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16469590/ImageID=1649411/
の場合は、実際に大気がかすんでいて白く見えるのだと思います。
この場合は大気の影響でコントラストが落ちているので、露出補正だけではスッキリしないかも。

RAWで撮ってコントラストをいじると多少はいいかも知れません。

またJPEGで撮った場合でも少しなら撮った後でコントラストや明るさを調整することができます。
hiropapa^さんが投稿された画像をお借りして、SX50HSに付属してきたDPP (Digital Photo Professional)というソフトウェアでコントラストと明るさを変えてみました。
こんな感じでどうでしょう?

書込番号:16482340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/08/19 14:18(1年以上前)

再生する1.0倍〜50倍〜1.0倍

作例
1.0倍〜50倍〜1.0倍

こんにちは!
私は動画で飛行船を映してみました。

光学50倍までで、デジタルズームは使用しておりません。

書込番号:16485996

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/19 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●hiropapa^さん、こんにちは。

SakanaTarouさんが書かれていますが一枚目の広角端の写真を見ると
元々遠くの山の方が霞んでいますからこれは仕方がないと思います
夏は湿度が高かったりしますし陽炎もでますから遠くを撮るのには
一番向かない季節かも知れません。

書込番号:16486230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラケース買いました

2013/08/16 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件
別機種
別機種
別機種
機種不明

後ろからガバッと開きます

フタにマグネット内蔵

底部と内部のポケット

購入から約10日.まだ外へ連れ出したのは1回なので、あまり使っていません.
盆休み中に1泊旅行に行く予定なので楽しみです.

さて、裸で持ち歩くわけにもいかないのでカメラケースを購入することに.
一眼レフなら交換レンズも含めたカメラバッグが必要なところですが、
本機ならケースがあれば事足りますもんね.

ネットをうろうろしていて見つけたのですが、ここのスレでは未登場だった気が.
Lowepro(ロープロ)のクイックケース100 という製品で、アメリカのメーカーらしいのですが
日本ではハクバが輸入販売しているそうです.
amazonで3906円(8月3日時点).定価は6300円だそうですが、ちょっと高いような・・・.

サイズはこのカメラ専用と思えるほどピッタリ.緩くもキツくもありません.
サイド部以外には固い素材(樹脂板?)が入っていてしっかりしてます.
サイドと背面のスポンジ厚は7〜8ミリ、その他は3〜4ミリ.フニャフニャ感はないです.
ベルト通しはありません.

Canon純正の PSC-2260BK は背面にガバッと開くタイプですが、これは前面に開きます.
フタにはマグネットが入っていて、簡単に開け閉めできます.
ストラップで首から下げている状態でもサッと取り出すことが出来、このへんがクイックケース
という名前の由来かと.

内部にはカードポケット、底部にはジッパー付のポケットがあり、予備バッテリーを入れることが
できますが、バッテリーは厚みがあるので置いた時の安定感は損なわれます.
まぁ置いて使う物ではないし.
結構しっかりしているので、バッグや車内に放り込んでも大丈夫そう.
とりあえず今のところ大きな不満点はありません.
ご参考まで.

書込番号:16475113

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:147件

2013/08/17 17:52(1年以上前)

Analog kidさん

こんばんは、商品は違いますが、私もロープロのバックを
買いました。シンプルで気に入ってます。カリフォルニアが
本社なのかな、輸入販売元はハクバですね

書込番号:16479750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠端の画像です

2013/07/26 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 tax36さん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種

215mm F6.5 ISO80 1/400s

215mm F6.5 ISO200 1/1000s

間の抜けた頃になっての投稿で、しかもあまり美しいとはいえない画像ですが、望遠端215mmのテスト画像です。
ぴったり合焦すると、結構鮮鋭です。合焦の精度は優秀とは言いがたいですが、実用上は十分だと思います。
私のような高齢者からみると、コンデジ、かつ50倍ズームで、よく写るものだなと素朴に感じ入ってしまいました。
拡大してみると、いろいろフィルタを入れて加工しているのがわかりますが…

書込番号:16404406

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2013/07/26 09:23(1年以上前)

>ぴったり合焦すると、結構鮮鋭です。

このぴったりがなかなか・・・・・しかし、ぴったりすると(私見)驚愕の解像を見せてくれます^^ 

しっかりした三脚と、ケーブルレリーズが欠かせません。

書込番号:16404480

ナイスクチコミ!0


スレ主 tax36さん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/26 09:44(1年以上前)

有り難うございます。
たしかにぴったりの確率は15〜20%ぐらいでしょうか。
投稿した画像はあえて手持ちで撮影したものですが、三脚はあった方がいいですね。

書込番号:16404518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/07/26 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠端 手持ち これはけっこう近い 5mくらい。

望遠端 手持ち 近い 1.5mくらい。

望遠端 手持ち 150mくらい。顔にモザイク(+)

望遠端 手持ち 遠すぎる 1km以上?

tax36さん
はじめまして。
SX50HSは望遠端215mm (35mm換算1200mm)でもよく写りますよね。
とくに近距離だとすごく鮮鋭に写ることがあります。被写体まで遠いと大気の影響が出てどうしても鮮鋭さは低くなりますね。

AFは明るいところのコントラストの強い被写体なら、かなり正確にあうと感じています。

手ブレ補正が強力なので三脚無しで望遠端215mmで撮ることがほとんどなんですが、よくみると手ブレしていることがあるので数枚撮って手ブレの少ないのを選ぶようにしています。

書込番号:16404573

ナイスクチコミ!2


スレ主 tax36さん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/26 11:04(1年以上前)

有り難うございます。

作例は大気の状態がたまたま安定したときのもので、クレーンの角度表示板の文字が読めますが、大概はところどころ霞んだりします。

これだけの超望遠だと手持ちではやはりぶれることがありますね。でも逆に手持ちでぶれずに撮れる場合が結構あるというのは、一種驚きです。

書込番号:16404691

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/07/28 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

● tax36さん、こんにちは。

私は一枚目の写真を見て太陽の熱を吸収した屋根越しの撮影なのにクレーンがシャープに撮れていて驚きました
夏は空気の揺らぎがとても大きいので遠景を撮る時には悩まされますね。

AFが合う確率が低かったそうですがもしかすると細いクレーンだからかも知れません
同じ遠景でもコントラストの高い被写体だとほぼ確実に合うんじゃないかと思います。

書込番号:16412523

ナイスクチコミ!1


スレ主 tax36さん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/28 19:24(1年以上前)

幻永さん 有り難うございます。

夏場の遠景はほんとに難しいですね。
気圧のむらで、ランダムに屈折しますので。

視力が悪いので、出たとこ勝負です。
でもぴったり合ったときは驚くほど鮮鋭ですね。

左の写真は何枚か撮ったうちの一枚ですが、
空気の安定する瞬間があったのですね。

書込番号:16412795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信24

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメ買いました!

2013/06/14 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 
当機種
当機種
当機種
当機種

野生のキジ

野生のキジ

野生のキジ

蜂さん

初めてデジカメ買いました〜^^
この倍率に驚きです!!!!!いじっててすごく楽しいですb
んでさっそく2,3時間近所をお散歩してきました。パシャッと〜
シロートでもとても楽しく撮影できました!
買ってよかったです( *´艸`)

書込番号:16252511

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:147件

2013/06/14 21:11(1年以上前)

購入おめでとうございます、いろいろ楽しめるカメラだから
楽しんでください。

書込番号:16252662

ナイスクチコミ!1


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/06/14 21:28(1年以上前)

購入おめでとうございます(^^
とても綺麗に撮れていますね!
楽しいSX50ライフを!

書込番号:16252744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/06/14 22:30(1年以上前)

お〜、50倍ズーム、ある意味凄いです。

こういうタイプのカメラはとても使いこなせないので、レフ機に頼っていますが、
一台有っても良いかなと思います。
4万近くだと二の足を踏んでしまいますね〜。一眼のレンズ一本買えますから。(^_^)

普通の50倍、お楽しみください。

書込番号:16253076

ナイスクチコミ!1


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 11:01(1年以上前)

ランボー2さん
ありがとうございます!
まだまだ初心者ですけど頑張ります!

書込番号:16254985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 11:04(1年以上前)

Calamaさん
カメラ買うと今までと違う視点に気づかされました!
楽しみますね〜^^

書込番号:16254991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 11:10(1年以上前)

うさらネットさん
一眼持ってたらデジカメ使わなくなっちゃいそですね〜w
まぁ初めての私にしてはやっぱ楽しいです!
物足りなくなったら私も一眼買おうかな。

書込番号:16255010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/15 11:17(1年以上前)

1枚目は雉のシギ(すぐ)そばにシギがいますね?

書込番号:16255040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/15 11:30(1年以上前)

楽しそうですね。

私はこれを購入した時は月ばっかり撮ってました、楽しいですよね(^^)

確かに最近は一眼ばかりです、この大きさだと持ち出しにブレーキがかかってしまいます(・_・;

書込番号:16255083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/06/15 11:42(1年以上前)

tattarattaさん
はじめまして。お散歩できれいなキジを撮られたんですね。楽しさが伝わってきますよー。

私はSX50, 一眼レフを使い分けてますよ。野鳥を撮るときはもっぱらSX50、室内イベント(ダンスとか)の静止画は一眼レフ、動画はSX50ですね。使う頻度はSX50 8割、一眼レフ 2割 くらいです。


ジジカメさん
一枚目の写真、オスのキジのシギ(すぐ)そばにいる鳥、たぶん おキジメス(気に召す)と思ってました。

書込番号:16255124

ナイスクチコミ!1


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 12:13(1年以上前)

じじかめさん
へ〜シギって言うんですか!
私鳥に詳しくなくて^^;
オスとメス的な感じかと思ってました(・∀・)

書込番号:16255231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 12:19(1年以上前)

といぷさん
私も月とか土星撮りたいんですけどね〜
最近全然曇ってて見えません(>_<)
梅雨だから仕方ないんですけどねw

私も気分的に値段が高い方を使いたくなりそぅです笑

書込番号:16255251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 12:31(1年以上前)

Sakana Tarouさん
どうも〜おはつです!
徒歩5分くらいんとこにいました(笑)田舎なんでw

最初は一台あればいいと思ってるんですけどね〜
やっぱやってると何台も欲しくなりそうですね。
私カメラの知識ないので何かオススメの一眼あったら教えて下さいね!

書込番号:16255287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/15 14:25(1年以上前)

>オスとメス的な感じかと思ってました(・∀・)

クチバシが短いので変だなーと思ってましたが、もしかするとキジのメスかもしれませんね?

書込番号:16255716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/06/15 15:05(1年以上前)

キジの雌雄です。
もう1羽くらいメスがいるかも。

書込番号:16255856

ナイスクチコミ!1


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 15:52(1年以上前)

じじかめさん
なんだかオスとメスっぽいですね〜

書込番号:16256019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 15:54(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
詳しいですね!羨ましい(* ̄ω ̄)ノ
ありがとうございます&#8252;

書込番号:16256026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/06/15 17:15(1年以上前)

当機種
当機種

近所にこんな鳥がいるとはなかなかの田舎ですね。

書込番号:16256287

ナイスクチコミ!1


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/15 17:56(1年以上前)

desuyoneさん
おお*\(^o^)/*綺麗に撮れてますね!
不便なとこもありますけどなんだかんだ地元が好きです笑

書込番号:16256432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/06/15 22:59(1年以上前)

50倍ズームなんてデジカメならではのスペックですね♪

高倍率ズームはデジカメの楽しみがたくさん味わえそうだし

このような被写体撮影にもってこいですね。

書込番号:16257802

ナイスクチコミ!1


スレ主 tattarattaさん
クチコミ投稿数:21件 たったらったのぺーじ 

2013/06/16 02:17(1年以上前)

テクマルさん
はい!楽しいですわ!
しばらくは撮った鳥を調べての繰り返しになりそうです(^_^;)

書込番号:16258386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング