PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

次機種への希望を書いてみませんか?

2013/04/13 07:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

春うらら。次機種が気になる今日この頃です。
この時期、すでに次機種の仕様は固まっているかもしれませんが、ちらほら希望を書いてみませんか?
貴方の思いの丈をぶつけてください(笑

個人的にSX50HSの後継機は、

 バッテリーは350〜400枚
 フォーカスのさらなる高速化
 フォーカス枠は飛びモノ用に、更に大きめの枠を追加
 専用ダイヤルにてダイレクトに露出補正
 EVFはピクセル数アップ

が希望です。
欲を言えば、F4通しの1200mmレンズとは思うのですが、
広角の事もあるためF4は無いかなぁと。しかしF2.8ではコスト的に厳しいと思いますから難しいでしょう。
F2.8-F4のズームなら現実的?
ともかく望遠端のF値を落として欲しいですね。

書込番号:16009854

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/04/13 08:07(1年以上前)

1. 重量は増しますが、マグネシウムボディ
2. 縦位置シャッター
3. 効果のほどは判りませんが、DIGIC 6
4. 5軸手ブレ補正

書込番号:16009905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/13 09:33(1年以上前)

>F2.8-F4のズームなら現実的?

実焦点距離(望遠側)が215mmですから、F4ならかなり大型レンズになりそうですね?
AFの高速化と高感度の改善でいいのではないでしょうか?できれば手動ズームで。

書込番号:16010153

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2013/04/13 10:02(1年以上前)

専用に設計されたテレコン。
明るく大きなファインダー。
手動でのズーム操作。
高速AF。

書込番号:16010246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/13 18:50(1年以上前)

F4だとレンズ径約54mm。いくら一眼タイプとはいえ、コンデジと考えるとあまり現実的ではないですね。F5.6で約38.5mm。せいぜいこんなところでしょう。Kissがプラボディなのにこのカメラがマグネシウムということも、絶対とは言いませんが、まあないと思います。
ヨドバシで触って、何とかしてほしいと思ったのは、やはりファインダー。光学ファインダーに慣れた目には、なんじゃこりゃあという感じでした。あとはテレ端でのAFの迷いがいくらか改善されればOKかと。
(7D2貯金のため次機種に期待)

書込番号:16011910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/13 23:11(1年以上前)

難しいことは分かりませんが、高感度がアップしてほしい。
あとせめてテレ端の絞りをF5.6にしてほしいかな。

書込番号:16012999

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/04/14 00:37(1年以上前)

Mフォカスがもっと楽に出来るように希望します。

書込番号:16013297

ナイスクチコミ!1


Faultipさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/14 09:21(1年以上前)

私は600mmでいいので
FZ200のレンズ同等品でお願いします

違う製品になっちゃうかー

本当に今の技術でS5-ISを作り直してほしいと
願っていますー

書込番号:16014130

ナイスクチコミ!4


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/22 17:08(1年以上前)

手動ズーム
EVFの90万画素以上と面積拡大
最低3インチの90万画素以上の液晶モニタ
フィルターねじ
テレ端F5.6以上の明るさ

以上、他メーカーでは実現できているので無理はないかと・・・実現できたら買いです。


書込番号:16046551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/05/14 06:47(1年以上前)

当機種

あと思い出しました。
フォーカス抜けがかなりあるので、そこも改善して欲しいですね。
AF枠の大部分を占めている被写体を、拾ってくれない事が多いです。

AF枠を最小にした場合、小さな被写体を狙うという意味である訳ですから。

書込番号:16131173

ナイスクチコミ!1


Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/05/26 21:42(1年以上前)

今のスペックから画素以外良くして、F値はFZ200と同じF2.8通しだと最高ですね!

書込番号:16181006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

次機種はデジック6

2013/04/12 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

HS10の望遠では不足を感じ、今週末使いたいため待ちきれずSX50を購入しました
ただ、SX50を購入した途端にSX260(デジック6)の発表が有りました

たぶん9月頃に次機種SX60が出るのではないでしょうか
デジック6では、AFの高速化・高感度の処理UP・5軸手ブレ補正・動画性能UPがされるようです

次機種が気になりつつも、デジ一の超望遠部分補完としてSX50で
風景、スナップ、動物、高校野球等を撮っていきたいと思います

書込番号:16006717

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/04/12 10:53(1年以上前)

DIGIC 6はマイナー変更かな?
まだ発売されいないEOS Kiss X7iはDIGIC5だしね

60pのフルHD動画撮影に対応されるのは歓迎です
SX50の手振れは強力だから、動画には効果を発揮するかも

SX50を使っていて不満は、液晶モニタ、液晶ビューファインダーの解像度を富士のHS50並に変更してほしい。

レンズもF2.8に明るくしてほしいですが、レンズ口径49mmは難しい
レンズ口径をDSC-HX300と同じ55mmあたりにすれば重量も650グラムに収まるかな
アダプターリングを使わないでフィルター取り付けられるようにネジを切って欲しい

書込番号:16006807

ナイスクチコミ!0


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/12 17:30(1年以上前)

スレ主さん、Tomo蔵さん、今日は。

SX50 HSの様なカメラ、望遠レンズ代わりとして私も一台欲しいなと思っています。只、今すぐに購入する気にはなれません。

>SX50を使っていて不満は、液晶モニタ、液晶ビューファインダーの解像度を富士のHS50並に変更してほしい。

最低限でもその様に改善してほしいですね。欲を言えばEVFはNEX7,NEX6同等なら尚良いですね。


>アダプターリングを使わないでフィルター取り付けられるようにネジを切って欲しい。

こちらもそのとうりですね。

書込番号:16007773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 18:00(1年以上前)

只今さん
ご購入おめでとうございます。
完璧な機種、というわけではありませんが、超望遠がかなり使えるので、楽しめるカメラだと思っています。

ーーーーーーーー
次期の機種で改善して欲しい点は
1)AFスピードの更なる改善、2)暗所でのAFの改善、3)ハイスピード連写後の待ち時間をなくすこと、4)ファインダーの改善、5)高感度の画質の更なる改善 6)バルブ撮影を可能に 7)長秒撮影時のISO制限をなくすこと 8)色収差の影響をうまく処理してほしい、9)動画撮影中に静止画を撮影するときに動画に黒い画面とカシャって言う音が記録されるのを改善してほしい、10)マニュアルフォーカスをやりやすくしてほしい。
って感じです。

書込番号:16007839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/12 18:33(1年以上前)

☆只今さん

まずはご購入おめでとうございます。
もうSX50の後継機種が発表されたのですか。
自分はこのカメラを買ったばかりなので、新型
が出てもしばらくは使うだろうな。

高感度の処理UPと動画性能UPは魅力です。

書込番号:16007922

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/04/13 00:41(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
この掲示板の写真を見ながら、欲しいという欲求が日に日に募っていおりました
AF速度やレンズの明るさではFZでしょうが、画質はSX50だと感じており
これからは自分が使って実感できるようになりました

次機種についてはあくまでもデジック6を搭載して出てくるだろうな〜という予想です
SX280(最初間違えてSX260と書いてしまっていますが)もいい感じなら、
TZ30との入れ替えを考えたいと思います

書込番号:16009286

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 14:04(1年以上前)

●只今さん、こんにちは。

DIGIC 6は動画の画質や使い勝手の向上に力が入っていて
静止画では極端な違いはおそらく無いと思います
手振れ補正もある一定方向では効きが良くなりそうですが
手振れ補正の効果は約4段分のままで新旧ともに変わっていません。

おそらく9月末に登場すると思われるSX60?の変更点も
SX280と近いものになって動画の強化がメインになりそうです。

書込番号:16011004

ナイスクチコミ!2


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/04/15 09:51(1年以上前)

幻氷さん、貴方の写真を見てSX50が欲しくなったのですよ(笑)
能登へ行ってきましたので、後で写真をUPさせていただきます

書込番号:16018508

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:19(1年以上前)

●只今さん、こんにちは。

そうですか、カメラの購入のきっかけになったのなら光栄です。

手元の小さな花から遠くの小さな鳥まで撮影が楽しめるカメラだと思います
色々な場所に持ち出して楽しんで下さい
只今さんの作品を見られるのを楽しみにしています。

書込番号:16019273

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/04/15 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例としてはお恥ずかしいのですが、上げさせていただきます

1枚目は「なぎさドライブウエー」近くで撮ったものです
2・3枚目は能登農道橋から、島の木の上に巣を作っている鳥を強風に吹かれながら撮ったものです
4枚目は「のと鉄道」、デジ一で撮っていたのでSX50では数枚しか撮っていません

【使ってみての感想】
@裏面照射CMOSなのにちゃんと写真ぽく写っている
所有するWX70だと「画像にデジタル処理をした写真ぽいモノ」みたいな画像になります
(WX70は動画と夜間スナップ用に使用しています)

Aデジタルズーム域の画質は???
帰ってからPCモニターでデジタルズーム域の画像を見ると使うのを躊躇します
緊急用と考え、私は光学ズーム域で使用したいと思います

B意外に保つバッテリー
700枚以上撮ってもまだ大丈夫でした

C軽い
ズッシリ感が有りませんのでいい感じです

Dイマイチ
 マクロでピントが合わないことが何度か有りました
 KISSと同じく、爪でボディに白い跡が付きます
 液晶モニターの発色が悪く茶色っぽい(ヤニで汚れたガラスを通して見たような色に感じます)

軽量でまずまずの画質、超望遠レンズの補完として使っていけそうです
レンズ保護のため、早急にフィルターを付けたいと思います

書込番号:16020133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ337

返信101

お気に入りに追加

標準

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 9

2013/04/11 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様の積極的な書き込み参加によりまして
『SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 8』の返信数が100を超えましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15952392/#tab
新たに『Part 9』になるスレッドを立てました。

春本番です、これから葉が茂るまでが野鳥撮影にベストな季節です
花と野鳥、新緑と野鳥の写真が撮れましたら遠慮せず参加して下さいね。

返信数が100になりましたら気付いた人が新しいスレッドを立てて下さい。

書込番号:16003382

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/20 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チャッカリとお住まいです

もう一羽が飛んで来ました

良い具合に雲ってきたのですが、レンゲが有りません

皆様、こんにちは。
今日は実家で、その後コゲラはどうなったか?気になってたので見て来ました。
どうやら巣穴が完成して、中で抱卵してるようです(確かではありませんが…)。
これで撮影は中止します。孵化して巣穴から雛が顔を出すようになったら、また塀の隙間から撮ってみたいと思います。

desuyone様
これは、ペンギン・・・いや!ゴイサギ、お見事ですね。
こうして拝見しますと、なんとも綺麗な色合いですね。
絞りをF8まで絞られてますが、なにか意図があるのでしょうか?
開放なら、もう少しISOを下げられたかも知れませんね。

書込番号:16038411

ナイスクチコミ!2


joe_mさん
クチコミ投稿数:379件

2013/04/20 17:10(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは。今日は寒い一日でした。

幻氷さん

動画は100MBまでなんですね。規定をよく読まずに何度もやってましたが、ようやく解決しました。

Calamaさん

本当に鳥がしゃべっているようです。4コマ目はどんな落ちだったのでしょう。

Sakama Tarouさん

動画は動きとともに鳴き声が残せて良いですね。また挑戦したいと思います。

婚活七転八起さん

コチドリが動かずに鳴いていたので動画を撮ってみました。周囲に他の鳥もいたようです。

Torokunさん

コチドリ、秋の虫みたいな鳴き声ですよね。いつもこうなのか、特別な時季なのかは不明です。

てるてる親父さん

コムクドリ。図鑑で調べてびっくりしました。オオアカゲラというのもいるんですね。最近、キツツキはコゲラしか見ていません。

ツバメがたくさん飛んでいて、よく見ると藍色だということが分かりました。速すぎて撮れませんでした。
写真は先日と同じクサシギででしょうか。イソシギとは違う感じです。

書込番号:16038572

ナイスクチコミ!3


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/20 17:11(1年以上前)

てるてる親父さん

F8は帰ってパソコンでみて気がつくという良くあるパターンです(笑)
あれこれ触ってたり、いつの間にかダイヤル回してたり、録画ONになってたりでお祭りです。

ホントは色々設定しながら撮りたいのですが、チャンスがあればとりあえず日の丸で撮りまくるのみです(脇汗モンで)
てるてる親父さんの写真はいつもがっつり解像していて素晴らしいですね!
なかなか近くから撮らせてもらえませんが、このペン・・ゴイサギはふと川の中を覗いたら
3m先くらいにいたので「うそっ!?」
小鳥ならもっと良かったのですが。

僕が言うのもなんですが、ご実家はなかなかの田舎ですね?(笑)

書込番号:16038574

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/20 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オマケ

○てるてる親父さん

本日は沢山の素晴らしい写真を拝見出来ました!m(__)m
オオアカゲラ、ミソサザイ、コゲラ、キジ・・・
どれを拝見してもプロの撮った写真のようです!
キジは、私もこんな写真が撮りたいのですが、なかなか近くで撮れません。
いやはや、恐れ入りました。m(__)m

○desuyoneさん

ペン、あ、いや、ゴイサギ、3mもの至近距離からですか!!
てるてる親父さんのおっしゃるように低感度で見たかったですね!
もうこんなチャンスは少ないかも知れませんが、次に期待してます!

○joe mさん

今日は寒かったですね〜
午後からは雨に変わりました。
午前中、公園に行ってみましたが、ホオジロくらいしかゲット出来ませんでした。
ただ、オオルリの鳴き声を聞く事が出来ました!
今年こそはオオルリをゲットしたいです!

書込番号:16038699

ナイスクチコミ!3


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/20 18:09(1年以上前)

当機種

torokunさん

低感度心がけてたんですが、ブレがひどくて・・・
知識も少なくいつも行き当たりばったりでなかなか(汗)
ゴイサギ3mのポイントまたチャレンジしてみますね!

書込番号:16038805

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/20 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツバメくらいしかいませんでした。

皆さん、こんばんは。
先週の日曜日にNHKのBS3で「厳冬 釧路湿原 月夜の原野にタンチョウが集う」
の放送が有りました。
見逃した方がいましたら4月22日(月)午前8時00分〜9時00分に再放送が有ります。
録画の予約を忘れずに!
http://www.nhk.or.jp/wildlife/program/p127.html

今週末は、どこも天気が悪そうですね。
10時30分にポツリと厄介なものが降ってきました。
残念ながらオオルリは、もうどっかへ行ってしまったようです。
写んプーさんが行っている公園に行ったとか?


幻氷さん、こんばんは。
NHKBSでタンチョウの番組を観ました。
もう観るからに寒そうな場所ですね。
夜の生態の撮影など有り1時間が短く感じられる番組でした。

寒い中の撮影ご苦労様でした。


ぷーさんです。さん、こんばんは。
初めて行く場所だと鳥を探すのが大変ですね。
現れる場所、時間なんか分からずに行って何にも撮れないって事が何回も有りました。
大阪城公園で撮られている方がいるので、じっくりと探してみてください。


torokunさん、こんばんは。
ヤマガラいつまでいるのでしょうかね?
こちらでも今日まだいましたよ。
去年は、もういなくなっていたそうです。


joe_mさん、こんばんは。
コチドリも撮られているのですね。
コチドリは海辺にしかいないと勝手に思い込んでいました。
カワセミを撮りに行って4時間待って現れず!なんて思い出していました。笑
今じゃ行けば何とかなる公園が見つかったので楽しています。
カワセミのベストショットが早く撮れるといいですね。


婚活七転八起さん、こんばんは。
キンクロハジロが近くに寄ってくるのは、餌をくれる人がいるからですね。
こちらでも皇居や庭園のカモ類なんか人が近寄ればカモの方からやってきます。
くれないのが分かるとさっさと離れて行きます。笑


Calamaさん、こんばんは。
>光学50倍の範囲で収める為に何とかして近付こうと思うのですが、逃げられてしまうんですよね
逃げられたら悔しいので、観つけたら100倍でも撮っちゃいます。笑
近づいて撮るのはそれからですね。
食事中だとけっこう近づけます。


SakanaTarouさん、こんばんは。
一眼の練習ですか?
フタオチビドリがどこにいるのかチビだけに分かりません。笑
チビじゃなかった。
ビチですたね。(失礼しました)
キヤノン修理するのが面倒なのか修理に出した際の新品交換をどう思いますか?って聞かれた
事が有りましたね。
新品交換なら1日も早く送れと言ってやりましょう!


てるてる親父さん、こんばんは。
早朝から出かけてみたのですが、鳥もいなければ人もいない状態でした。
なんでも先週のオオルリはもういないとの事です。
まだ次が来るからって言っている人がいました。
カメラマンは、コマドリやオオルリを撮りに別の公園へ行っちゃったみたいでしたね。
天気が悪くなる予報だったので残念ながら行けませんでした。

てるてる親父さんに掛かるとオオアカゲラにしてもミソにしても簡単に撮られているように
観えてなりません。
ヤツのメスだと撮らないのですか〜!
メスでもいいから撮ってみたいです。
2万〜3万羽のスズガモの群れがいなくなっていました。
飛び立つところを撮ってみたかったです。

書込番号:16039728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2013/04/20 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

○torokunさん、こんにちは
キジが道を横断しているように見えますが、左右の安全確認はしてたでしょうか(笑)。ちなみに道東のエゾシカはいきなり道に出てきます。

○joe_mさん、こんにちは
コチドリの顔は面白い模様ですね。愛嬌のある顔です。

○jodie2247さん、こんにちは。
こちらも雪がなくなれば、キクイタダキなど撮るのが難しくなりそうです。雪の上だと動きが遅いので結構撮りやすいですが、早く春が訪れてほしいというところです。

○婚活七転八起さん、こんにちは。
カモの種類が多そうですね。カワセミも近寄ってくれて何よりです。近寄ればドキドキしそうです。

○幻氷さん、こんにちは。
こちらは雪が例年になく多く、陽の当たらない森の中は未だに雪だらけです。北海道特有の膝まである長靴を履いても、雪が靴の中に入ってきます。

○SakanaTarouさん、こんにちは。
修理に結構時間がかかりますね。もう少しの辛抱でしょうか。

○てるてる親父さん、こんにちは。
どれも素晴らしい作品、ありがとうございます。
今日はオオアカゲラを目当てに行きましたが、双眼鏡では確認できたものの撮れませんでした。
ドラミングの音はアカゲラより大きかったです。


初見のヤマゲラです。鳴き声が結構響くのでいるのは分かるんですが、森に溶け込む色なので見つけ出すのに苦労します。
4枚目はすぐ近くにアカゲラが来たので威嚇しているところです。アカゲラより少し大きいんですね。
今日は残雪のなか、長靴で23,000歩歩いてしまいました。いい?運動になりました。



書込番号:16039738

ナイスクチコミ!2


スレ主 Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/21 03:14(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
8時に出勤して、残業でこんな時間になりました(;^ω^)

>>torokunさん
猛禽さんの名前教えてくれてありがとうございました。ノスリですね(^^
自力でネットで調べても、似た鳥に遭遇するとどっちかわからず結局皆さんに
頼ってしまいます。ホント、感謝します(^^
4コマのセリフ、いいじゃないですか(笑)

>>てるてる親父さん
次回の4コマですか?私は4コマ目は手振れで野鳥さんがフレームアウトしてしまうので(笑)
てるてる親父さん的4コマ写真お願いします!しかし奥行きのある写真ですね〜

>>desuyoneさん
ゴイサギですか、真っ赤な眼がスゴいですね!初心者には刺激が強すぎます(笑)私も撮ってみたいです!

>>joe_mさん
オチは手振れで写真が…(笑)3コマしかないのに投稿してしまった私が浅はかでした(^^;

>>jodie2247
そうですよね!とりあえず100倍で数枚抑えてから接近すればいいんですよね(^^;
でも発見した瞬間から次の移動までわずか数秒〜10数秒ですから。瞬間的な状況判断が難しいです!

>>モユルリさん
23,000歩お疲れ様です!私も一昨日の初めての森林公園撮影で足が筋肉痛です(痛)


新潟は明日(今日)は雨で撮影行けなそう…
残念です。

書込番号:16040682

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/21 09:39(1年以上前)

当機種

ストック切れです、昼から出かけて見ます。

●Calamaさん、こんにちは。

桜とメジロの写真やウグイスの写真が撮れて良かったですね
こうやってどんどん野鳥撮影の面白さにはまってください・笑


●torokunさん、こんにちは。

そうですか、アトリだったんですね
もうそちらはかなり草の緑が濃くなってきていますね。


●てるてる親父さん、こんにちは。

私はまだオオアカゲラは見ていません、うらやましいです
ミソサザイは1/60でうまく動きが止まりましたね
コゲラが住み付いた様なので今後が楽しみです。


●desuyoneさん、こんにちは。

私も最近は鳥を撮りに行けていませんしストックもなくなったので
皆さんの見事な写真を指を咥えて見ているだけです。


●joe_mさん、こんにちは。

コチドリの写真は手前の菜の花のボケが良い味を出しています
こんな季節感のある背景とかと一緒に鳥を撮りたいものです。


●jodie2247さん、こんにちは。

最近は衣料も発達しているから後は根性だけです・笑
こちらのツバメはこんな場所には止まらないので新鮮です。


●モユルリさん、こんにちは。

一枚目の写真は眼に光が当たっていて素晴らしいです
雪の中を歩くのは体力的にきついですが頑張った成果ですね。

書込番号:16041290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/21 10:31(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

この鳥の名は?

この子は?

こいつは?

ダイサギ?

土曜日はいつもの野鳥公園に行ってきました。
また分からない鳥さんがあるので諸先輩方
教えてください。

☆幻氷さん

この日ヒバリとルリビタキを撮ったというおじさん
がいて画像を見せてもらったのですが、自分は
発見できませんでした。むー熟練の差かなあ。

☆Calamaさん

あそこの公園のサギの数はもう半端なかったです。
隣県にあるのですが、また行きたいと思います。

☆torokunさん

キジの追っかけ動画見ました。
歩き方がニワトリっぽくて愛嬌があります。
自分も次の撮影の目標にしたいです。

☆てるてる親父さん

オオアカゲラいいですね。
自分の会いたい野鳥3本指に入ります。
なかなか会えませんね。

☆joe_mさん

いつも行く野鳥公園にコチドリの鳴き声は聞いたが
姿は見えなかったと言っていた人がいたので
もしかしたらそのうち会えるかもしれません。

☆jodie2247さん

ツバメですか。まじまじと見たことがないのですが、
こういう姿をしているのですね。再発見です。

☆モユルリさん

カワセミが近寄ってくれる。自分にとっては夢のような
ひとときです。この日カワセミは不在でした。
チーという鳴き声は聞こえたのですが・・・

書込番号:16041462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/21 10:34(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

キジバト

オナガ

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♀(かな?)

もうひとつ写真をアップします。

書込番号:16041474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/21 11:19(1年以上前)

左から2番目の「この子は?」はカワラヒワでしたね。
よーく見たら分かりました。

書込番号:16041646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/21 11:53(1年以上前)

婚活七転八起さん
一枚目:ウソ
二枚目:カワラヒワ
三枚目:シロハラ
四枚目:たぶん ダイサギ

ダイサギとチュウサギの区別は難しいですが、こちらが参考になるかも。

http://www.ne.jp/asahi/kenharu/2008/miwakekata01.htm#%83_%83C%83T%83M%82%C6%83%60%83%85%83E%83T%83M

ーーーーーーー
私のSX50 やっと戻ってきました。完全に新品が送られてきました。
いじってみましたが、特に不具合はなさそうです。まだ鳥は撮りにいけていません。どうもご心配をおかけしました。

書込番号:16041757

ナイスクチコミ!1


スレ主 Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/21 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

今日は2月中旬並みの天候らしく、朝目覚めると辺りが真っ白で雪が降っていました(;´∀`)
せっかく雪が消えてきて桜が咲くところまで春が進んだのに、また冬に逆戻りです…。

そんな中、こういう状況で野鳥達はどうしているのだろう?と、山に探索に行ったところ…
見た事無い野鳥に遭遇しました。
これは、ヤマセミじゃないでしょうか???( ゚Д゚)
警戒心が強く逃げられてばかりで全然距離が詰められず、被写体が小さく画質も悪いですが、なんとか撮影できました。小鳥や猛禽とは違った緊張感の中、撮影しました(^^;

>>Sakana tarouさん
愛機が戻ってきて良かったですね!投稿楽しみにしています(^^

書込番号:16042776

ナイスクチコミ!2


joe_mさん
クチコミ投稿数:379件

2013/04/21 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。週末は散歩から帰ると、風呂に入って瓶ビールを飲むのが習慣になってきました。

torokunさん

オオルリ、いいですよね。アカショウビンと並んで憧れている鳥です。

jodie2247さん

今日もカワセミと会いましたが、うまく撮れませんでした。写真は難しいですね。

モユルリさん

コチドリ、おそらく近所の川に毎年いたのでしょうが、注意深く観察し始めたことで発見できました。容貌も鳴き声も愛嬌がありますね。

Calamaさん

観察を続けていると、鳥も擬人化されてくるというか、人間と同じようにしゃべっているように感じられますね。興味深いです。

幻氷さん

桜が散り、菜の花の季節になってから、うまく取り入れたいと考えてました。これからも季節を意識して撮りたいと思います。

婚活七転八起さん

コチドリもシギも保護色のような色合いで見つけにくいですね。たまたま近所の川で発見できました。

Sakana Tarouさん

新品が届いたのですか。海外だとサービスが手厚いのか、国内でも同じ対応なのか。写真、楽しみにしております。

書込番号:16042869

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホオジロ

シロハラ

子育て中のヤマガラ

○desuyoneさん

確かに低感度で撮るのは難しいですが、しっかりホールドし、静かにシャッターを
切れれば、ある程度はブレない写真が撮れます。
私は画質に拘る性質なので、低感度・光学範囲内をモットーにしています!(笑)
ゴイサギ、楽しみに待ってます♪

○jodie2247さん

なかなかこうした場所に仲良しツバメ組がとまっている写真はお目にかかれません。(~0~)
オオルリはもう姿が見えなくなったのですか。早すぎ!!
ヤマガラは今子育て中ですが、結構見ます。今日も子育てパパをゲットしました。
その他の野鳥がほとんどいません。ツグミとかシロハラはいるのですが。。

○モユルリさん

ヤマゲラですか! 初めて拝見しました! 有難うございます。
なかなか眼光鋭い男前ですね! 4枚目の威嚇ポーズはカッコ良過ぎ!
めちゃくちゃ強そうです!

あのキジは田んぼの中を♀めがけてまっしぐら状態でした。もちろん、左右なんて。。(~0~)

○Calamaさん

アオジ、可愛く撮れましたね〜♪
そして、ナント最後にヤマセミですか!
本当に初心者ですか? 良くヤマセミを撮られましたね〜
私は昨年一度だけ撮る機会があっただけです。殆ど幻の世界です。

○幻氷さん

野鳥のストックが切れても、エゾリスという奥の手を温存出来ているのが素晴らしい!
北海道ではアトリを見る事がありますか? こちらでは比較的良く見られます。
昼からお出かけとの事、どんな成果があったか気になりますね〜(~0~)

○婚活七転八起さん

ウソ、私も今年初めて撮れた鳥です。こんなに綺麗には撮れませんでしたが。
シロハラはもうそこら中で見ます。今年は特に多く感じます。
最後の写真はルリビタキのメスですね!
こちらはもうヒタキ類は一切見なくなりました。

○SakanaTarouさん

やっと50HSが手元に!!(~0~)
良かったですね〜 これからはまた散歩のお供に!
新品になったので案外嬉しいですよね!?

○joe mさん

ヒバリをゲットされたのですね!
初ヒバリですか?
カワセミは出会うと嬉しいのですが、なかなか近くで撮れないですよね。
先日、オオルリの声を聞いた日、実はアカショウビンらしき声も聞いたのですが、姿見えずでした。^^;

書込番号:16042933

ナイスクチコミ!1


スレ主 Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/21 18:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>>幻氷さん
野鳥にはすでにどっぷりハマってしまいました(^^;
これもSX50購入前の情報収集の時点でこのスレッドを見つけたからで、
皆さんには感謝しています。いい趣味持てたかな、と思っています。

>>joe_mさん
野鳥の世界、面白いですね(^^ マイペースでのんびりできて心地良いです。

>>torokunさん
お褒めの言葉ありがとうございます。まだビギナーズラックが続いているようです。
私も皆さんのようにカワセミを撮ってみたかったので、まさか地元でヤマセミに会えるとは思ってもいませんでした。ヤマセミに会えるのは希少なんでしょうか?
水曜まで仕事なので、木曜にまた同じ場所に行ってみようかなと思います(^^

書込番号:16043119

ナイスクチコミ!1


joe_mさん
クチコミ投稿数:379件

2013/04/21 19:59(1年以上前)

当機種

ヤマゲラやオオルリやヤマセミ・・・みなさんすごいです。

torokunさん

ヒバリ。道端に鳥が飛んできて、スズメと違うなと思って慌てて撮りました。もうちょっとしっかり撮れれば良かったのですが。

Calamaさん

野鳥撮影は本当に面白いですね。健康的だし知的な面もあると思います。

書込番号:16043394

ナイスクチコミ!1


貴林さん
クチコミ投稿数:56件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/21 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コマドリ。被りさえなければ…

ルリビタキがまだ残っていました

マヒワ。群れの中の1羽ですが、冬に見なかったので今季初

みなさまこんばんは。
メインフィールドの近場の京都の里山で野鳥と雫を撮ってきました。

コマドリ、何箇所かで美声を耳にし、姿も何度か見かけながら、撮れたのはいちばんまともなものでも被りのあるものでした。本当に撮るのが難しい鳥ですね。

意外に冬鳥も残っていて、夏鳥、冬鳥両方を楽しめたのは4月のこの時期ならではというところでしょうか。

書込番号:16043396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/21 22:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

ルリビタキ♂

ルリビタキ♀(覚えました)

この子の名前は?

今日は午後から野鳥撮影です。
14時ごろに雨があがって、15時ごろから
晴れ間が見えてきました。
ただちょっと寒かったですね。

シメやアカハラらしき鳥も撮影できたのですが、
ピンボケでした。もっと腕を磨かなくては・・・

☆Sakana Tarouさん

鳥の名前を教えていただきありがとうございました。
一枚目はウソでしたか。きれいな鳥だなあと思って
見ておりました。
SX50が戻ってきて良かったですね。

☆joe_mさん

おやっ、ヒバリですかな?
私のフィールドにも土日にいたみたいなのですが、
発見できませんでした。

☆torokunさん

私のよく行くところでは、カワラヒワ、ツグミ、ムクドリ
シロハラが多いですね。
ご指摘ありがとうございます。ルリビタキの♀ですよね。
撮影しているときに誰かがルリがいたとか言っていたので
???青いやついないけどなあと思っていたしだいです。
メスは色が違うのですね。

☆貴林さん

ルリビタキってそろそろいなくなる時期なのでしょうか?
当方のところでは土日にやたらとこの鳥を見かけたのですが。

☆Calamaさん

ヤマセミとは・・・大金星ですね。
鳥類が充実している土地にお住まいみたいですね。

書込番号:16044281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信52

お気に入りに追加

標準

SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 10

2013/04/05 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 9】の
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15919565/#tab
返信数が50を超えていましたので新たに【Part 10】を立てました。

既に桜が散って初夏の陽気になっている地域もあれば
まだ雪が残っていて寒い地域もあると思います
そんな季節の変わり目をSX50で撮ってUPしてみませんか?

被写体のジャンルは問いません、但し野鳥の写真に関しては
【SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 8】をご利用下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15952392/#tab

書込番号:15980471

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に32件の返信があります。


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/11 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

デジタルズーム2倍、2400mm相当

●てるてる親父さん、こんにちは。

私も桜が咲いたらまた試してみたいと思います。


●昭和のおじんさん、こんにちは。

昔はこんな高倍率のカメラが無かったですからね
HX1の方は地面や枯れ草が酷い事になっていますが
これはテレコンが悪さしているんじゃないですか?


●cantamさん、こんにちは。

私もNRは初期設定のまま使用しています
ノイズを消す方向になると解像も確実に悪くなりますからね
一枚目の写真はWBで寒色傾向にされたのでしょうか?


●Tomo蔵。さん、こんにちは。

テレコンも装着すると確実に画質は落ちますから微妙ですよね
被写体や光線の状態によりますがデジタルズームも2倍の2400mm相当までなら
そこそこ使える画質なので私はテレコンには興味がありません。


●ぷーさんです。さん、こんにちは。

新幹線のガラス越しに撮影してもこんなに綺麗に撮れるんですね。

レンズがガラスに当たって目にファインダーが当たるのも怖いですが
最悪の場合、レンズの駆動部も壊れますから注意して下さいね。


●SX50HSさん、こんにちは。

やっぱり虫が這い出てくる季節になったんですね
まだ北海道は朝晩マイナス気温になったりしていますが
昨日は蝶が飛んでいるのを見付けました。


●貴林さん、こんにちは。

綺麗な夕日ですね、こちらは一昨日に黄砂が飛んで来て
午後から黄色い太陽になっていました
SX50はポケットには入りませんが本体のみだけで良いので
ミラーレスで交換レンズを持つより楽だったりしますね。


●ko-zo2さん、こんにちは初めまして。

そちらでは桜も終盤ですか
桜は開花から散るまで最後まで楽しませてくれる花ですね
こちらでの開花が待ち遠しいです。

書込番号:16003935

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/04/11 16:23(1年以上前)

当機種

朝5:20 色温度=5200K、PS=Clear

> 一枚目の写真はWBで寒色傾向にされたのでしょうか?

これは5800kで現像しています、
5200kを基準に考えれば、暖色方向ということになります (^^;

日の出前の朝5:30頃、暇つぶしの撮影です。
ちなみにほぼ同時刻の5200kをアップしてみました。

ピクチャースタイル=clear で派手目にしましたが、
色合い的にはこんな感じになります。

書込番号:16004070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/12 13:59(1年以上前)

当機種

東京・上野 不忍池の桜です。

幻氷さん

富士山は、天候が良かったのが幸いでした。


今年は、東京・大阪の平地のソメイヨシノは終わってしまったので、写真だけでも
お花見気分で。

書込番号:16007286

ナイスクチコミ!4


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/12 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池で

舟屋・観光船から

天橋立股覗き

出石の老舗

会社OB会のバス旅行に最年長で参加しました。
行く先は城崎で一泊して伊根の舟屋めぐり・天橋立、昼食場所レストランの池で「あひる?」が泳いでいました。アップは手ぶれて失敗。
本機では始めての旅行ですが軽くて本機の購入は大正解でした。
が宴会での舞台写真はストロボ光量不足で残念の結果でした。

書込番号:16007615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 16:53(1年以上前)

当機種

虫。

幻氷さん、皆さん、こんにちは。
私の故障中のSX50は、修理せずに新しいやつをかわりに送る、という連絡がキヤノンからありました。手元に届くのは来週でしょうね。

古道さん
天橋立股覗き、面白い写真ですね!

「宴会での舞台写真」は特に難しいんですよ。宴会の舞台は照明も暗いでしょうからねー。
「暗いところでの動きもの」っていうこのカメラの一番苦手な場面になっちゃいます。
すごく近づいてフラッシュを焚くのが一番簡単かなー。それが無理だったら、動画を撮っちゃうのがいいかも知れません。

書込番号:16007678

ナイスクチコミ!3


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/12 17:13(1年以上前)

SakanaTarouさん ありがとうございました。
宴会用に外付けのストロボはどうでしょうか、これからも機会があると思いますので。
橋立の股のぞきは腰を曲げるのがきつかったです。

書込番号:16007734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 17:25(1年以上前)

古道さん
私自身は外付けのストロボを使っていないのでよくわかりませんが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15327172/#tab
こちらのスレッドでストロボについて皆さんが話しているのを見てみる限り、

キヤノン純正 スピードライト 270EX II っていうのが大きさ的にはちょうどよさそうですね。
http://kakaku.com/item/K0000229847/
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=SP270EX2

書込番号:16007760

ナイスクチコミ!1


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1200_の威力にただただ感動です。

こちらははまだ2b超の雪があります。

皆さん初めまして。

3月末にSX50HSを購入して以来、このカメラの面白さにすっかりハマってしまった初心者です。
少し前から野鳥スレの方に参加していろいろ勉強させてもらってます。
野鳥以外でいい写真が撮れましたら、こちらのスレッドにも参加しようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:16008041

ナイスクチコミ!2


貴林さん
クチコミ投稿数:56件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

雫にはじけるような光です

時には紅く

時には緑に

 早朝に、夏鳥渡来の偵察…ぐらいのつもりでSX50を手に近くの里山に入ってみました。すでにヒンカラカラカラ…とコマドリの声。鳥の姿を認めてSX50をズームすると姿も確認。シャッターチャンス…と思いきや、あろうことかカメラにSDカードを入れ忘れていました(アホ!)。一昨日にデータを移すためにPCに入れたままで、こんなことで絶好のチャンスを棒に振るとは…(号泣)。
 今日は私は昼前までは休みということもあり、急ぎカードを入れて出直すも、姿も声もさすがに、もうない。無念…。
 ところが失意で引き返す途中、新緑の樹についた朝露が、朝日の光でプリズムになっていることを発見。
 ということで、撮れたのが今回の写真です。雨の後でなくても、これだけ撮れる機会もあるとは意外でした。
 ここで紹介したのはほんの一部で、実はもっとたくさんの、まさに千変万化の表情を見せてくれた雫でした。ひとつぶの奇跡、というところです。
 こんな写真をSX50で撮りたかった、というか、こういう写真を撮るためにSX50を買ったようなものです。
 もしコマドリが撮れていたらたぶん満足してそのまま帰っていただろうことを思うと、怪我の功名というか。

書込番号:16008239

ナイスクチコミ!3


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/12 20:56(1年以上前)

SakanaTarouさん
早速ありがとうございました、検討いたします。
蛇足ですが私の妹の旦那様も私の影響でこのカメラを購入したようです。
北海道の恵庭に住んでいます。

書込番号:16008356

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

ワンポイントカラー

●cantamさん、こんにちは。

ご説明ありがとうございました
cantamさんの写真はシャッター速度が遅いから撮影するのが大変ですね。


●ぷーさんです。さん、こんにちは。

関東は桜が散ると今年も猛暑が待っているのでしょうね
こちらはやっとタイヤ交換の時期になりました。


●古道さん、こんにちは。

宴会の舞台の写真がいまいちだったみたいですがどんな設定で撮られましたか?
マニュアルにも書かれていますが広角端で50cmから5.5m
望遠端だと1.4から3mの範囲でしかストロボの光が届きませんから
基本は広角端で被写体に近づくのが一番確実な方法だと思います。


●SakanaTarouさん、こんにちは。

ちょっと手元に戻るまで日数がかかってしまいましたが
部品交換で戻ってくるより、新品になるならラッキーでしたね。


●Calamaさん、こんにちは。

Calamaさんの家の方は雪が凄く多いですね
私の地元は先月末でほとんどの雪が消えてなくなりました
来週末までにはタイヤ交換を済ませようと思っています。


●貴林さん、こんにちは。

折角のシャッターチャンスが勿体無かったですね
なるべくSDカードとバッテリーは予備を持っていて下さい。

以前から狙っていた雫のプリズムが撮れて良かったですね。

書込番号:16011100

ナイスクチコミ!3


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新潟空港@

新潟空港A

新潟空港B

新潟もようやく咲き始めました。

皆さんこんにちは。

今日の新潟は久々に快晴でした。今日は早起きして練習がてら野鳥〜空港〜桜と回って
きました。快晴での撮影は初めてですが、自分が上手くなったと勘違いするくらい綺麗に
撮れるんですね( ゚Д゚)驚きです。


>>幻氷さん
 うちの住まいと幻氷さんの住まいの雪のレベルはほぼ同じみたいですね(^^;
 うちの地域はよく積雪量で全国ニュースに出たりするんです(;^ω^)
 3月末になってようやくオープンするスキー場があるくらいです。

書込番号:16011354

ナイスクチコミ!2


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/13 20:04(1年以上前)

幻氷さん ありがとうございました。

>宴会の舞台の写真がいまいちだったみたいですがどんな設定で撮られましたか?
マニュアルにも書かれていますが広角端で50cmから5.5m
望遠端だと1.4から3mの範囲でしかストロボの光が届きませんから
基本は広角端で被写体に近づくのが一番確実な方法だと思います。

無精して座席から飲みながら狙いましたので5m以上離れていました。
失敗して当然でした 又機会がありますのでしっかりやります。
写真は無精しては駄目なのです。

書込番号:16012169

ナイスクチコミ!1


貴林さん
クチコミ投稿数:56件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨日撮れた雫のプリズムは、実はあの3枚ではとても足りないので、さらにもう4枚です。
全部、同じ一つの雫の表情です。

書込番号:16012522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/13 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

野鳥撮影に疲れたので、気分転換に滝の写真
を撮ってみました。

書込番号:16013033

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/04/14 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

マクロ撮影にクローズアップレンズ(58mm、ケンコー)の在庫があったのでアダプターを買って流用しました。
bQと10ですが レイノックスDCR-250マクロレンズとどう違うのでしょうか

書込番号:16013281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/15 10:41(1年以上前)

当機種
当機種

大阪・造幣局の通り抜け 16日から開催。

幻氷さん コメントありがとうございます。

関西は、今、八重桜が満開です。大阪の造幣局では、毎年「通り抜け」という花見が
開催されていて、多くの人で賑わいます。16日の火曜日からですが、既に満開ですね。

アップした写真は、正門のスキマから撮っています。実は、開幕後は、もの凄い人出に
なるので、このような写真は撮れないです(^_-)。

書込番号:16018616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/04/15 11:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ko-zo2さん

私もレイノックスDCR-250マクロレンズを手にれたので
室内で検証してみました。

焦点距離が10センチのクローズアップNO.10との比較ですが
画質がこれほど違うとはビックリです
MCタイプの中華製もありますので割り引いて考えてください


クローズアップNO.10では1200mmではピントが合わせづらい
DCR-250より大きく撮影出来ますが
画質にシャープさが欠けます

クローズアップNO.10は600mm当たりで使うのがベストかな
PowerShot SX50 HSの1200mm、50倍では
クローズアップレンズはNo.1〜No.4当たりを使うほうがいいかも

画像1撮影した時計
画像2クローズアップNo.10 600mm
画像3クローズアップNo.10 1200mm
画像4DCR-250 1200mm

書込番号:16018729

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●Calamaさん、こんにちは。

新潟空港は自衛隊機も見られるのですね、とても面白そうです
これから気温が上がると飛行機の写真は陽炎との戦いになりますが
また機会がありましたら飛行機の写真を見せて下さいね。


●古道さん、こんにちは。

SX50はストロボの発光量も調整出来ますが
もし同じ様な機会がありましたらなるべくレンズの広角側を使い
感度は自分の許容範囲まで上げておいて試してみて下さい。


●貴林さん、こんにちは。

貴林さんみたいにテーマを決めて撮影するのも面白いですね
何か定点観測に向いている被写体を探してみようかな?


●婚活七転八起さん、こんにちは。

色々と工夫してシャッター速度を落としながら
なるべく暗く写るように操作している姿が目に浮かぶようです
これ以上はやっぱりNDフィルターの出番になりますね。


●ko-zo2さん、こんにちは。

レイノックスDCR-250マクロレンズはかなり不恰好なんですが
収差がかなり抑えられていて画質が良いのが特徴です
被写体によってはちょっと扱い辛い倍率ですけどね。


●Tomo蔵。さん、こんにちは。

だてにレンズが分厚いわけじゃありませんね。

細い物とかだとどうしてもマクロは収差が目立ちますが
DCR-250では収差で悩まされた事がありません。

書込番号:16019342

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:51(1年以上前)

ユーザーが増えてSX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 10も
あっと言う間に返信数が50を超えていましたのでPart 11を立てました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16019298/#tab

これ以降は新しいスレッドの方をご利用ください。



書込番号:16019346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

標準

SX50HS購入しました。

2013/04/03 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえずお花から

G15と共に夜の散歩(G15より広角)

捕食!!手ぶれピン甘〜(涙)

MAXでこの大きさ・・こりゃ難しいな(汗)

先日はフィルターやフードの件でアドバイスありがとうございました。
で、早速キタムラネットでポチっとしまして
本体¥39,900
純正フード¥2,140での購入となりました。

で、nightbearさんからハンドリングテスト!!のレスが付く前に早速ハンドリングテスト!

割と近くから狙ったのですが、換算1,200mmでもこの大きさですか・・・
みなさんよくきれいに大きく捉えてますね・・

鳥撮りはとても難しいですが、そのために小遣い前借までしましたので(いつもですが)
がんばって満足の出来る成果を上げたいと思います!

書込番号:15973364

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/05 06:54(1年以上前)

よしパパンさん

僕もここを覗いたら欲しくなってすぐ小遣い前借しました(涙)

書込番号:15979400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/05 11:43(1年以上前)

desuyoneさん

子供の運動会用に買おうかと…

一眼レフの200mm以上のレンズは重くて、高いですし…

書込番号:15980032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/05 12:04(1年以上前)

よしパパンさん

 僕も機会があれば動きもので試し撮りしてみようと思いますが、
 このファインダーを覗きながら走る子供を追うのは自分の腕ではなかなか厳しそうです・・

 金額は上がりますが運動会等考えるとエントリーモデルの一眼のダブルズームの方が間違いないように思います。
 EOS KISS X6等のWズームでしたら重量もそんなでも無いと思いますし、
 成功率も高いと思われます。(この機種より)

書込番号:15980083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/05 12:39(1年以上前)

よしパパンさん
こんにちは。
お子さんの運動会の撮影が主目的ならば、一眼レフのダブルズームキットのほうが徒競走などは容易に撮影できると思いますよ。
Eos Kiss X6i や、もうすぐでるX7(小さくて軽いと評判) に 軽量で評判のよいEF-S55-250mm F4-5.6 IS II(または旧機種EF-S55-250mm F4-5.6 IS)をつければいいと思います。
SX50でも撮影ができないことはない(SX40である程度撮れたので)ですが、ちょっとテクニックがいるだろうと思います。

うちの子供の運動会は6月ですが、もしチャンスがあれば
SX50を私が担当し
Kiss X2 +EF-S55-250mm F4-5.6 ISを家内に担当してもらい、撮り比べてみたいと思ってます。
(普通に考えたら私が負けると思いますよ。)

旅先や散歩中に気軽に野鳥を撮影するのが主目的で、運動会は二の次、という場合はSX50でいいでしょう(うちはこちらです)。

書込番号:15980191

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/05 13:53(1年以上前)

●desuyoneさん、こんにちは。

SX50が4万円以内なら買いだと思いますよ
あと半年は最新型として使えますし
最安値が3万3千円前後だと予想できますので
購入してからの値落ちも許容範囲かと思います。

書込番号:15980401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/05 16:27(1年以上前)

desuyoneさん
SakanaTarouさん

ご親切にアドバイスありがとうございます。

私の今の機材は
50D
18-50 F2.8
24-70 F4
70-200 F4
なんです。

子供の運動会で白いレンズを持ってくのと、私も撮りたいから軽い機材がいいとの要望がありまして…

タムロンの70-200も考えましたがね。

気軽に撮る、機動力を考えてこの機種にしてもいいのかなっていう甘い考えですね。

書込番号:15980791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/05 16:55(1年以上前)

別機種
別機種

SX40 望遠端840mm相当. 子供が撮影。

同左。

よしパパンさん
なるほど。そういうことでしたらちょうどいいと思います。白レンズで徒競走/リレーなんかをおさえておけば、あとはSX50でいけちゃうはずです。
奥様でも、小学生(?)のお子さんでも扱える便利なカメラです。レンズ交換無しに、広角から超望遠までいけますので。

最近、うちの子供たちがSX40/SX50を気に入ってしまって返してくれないので、私はやむなくKiss X2を使ったりしています。アップした写真は動物園で子供がSX40で撮ったものです。

書込番号:15980862

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/05 17:05(1年以上前)

よしパパンさん

 僕も24〜1,200という高倍率でこの値段、この軽さということで
 運動会等でと思ってましたが、ファインダー覗きながら被写体を追うのは厳しそうです・・
 奥様が見た目にSX50HSで問題なければ、今度出るKISS X7+EF-S55-250の組み合わせもよさそうですね!
 これ一台で何でもこなせる!・・は僕も甘かったなあ〜と思ってる次第です。
 でもコレで上手に撮る人は撮るんでしょうね。
 いずれにしても今度機会があればチャレンジしてみます。

書込番号:15980880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/05 17:06(1年以上前)

SakanaTarouさん

またまたアドバイスありがとうございます。

運動会と言っても、うちの子、まだ幼稚園なんですよ。

広いグランドのど真ん中でダンスされると、200mm+トリミングなんて感じで。

まだ徒競走などの競技は当分先なので笑

動物園での使用、私も考えてましたよ!
レジャーで子供二人、カメラ機材、ベビーカー、荷物…大変で。

この一台で集約できそうなので、買うことにします(o^^o)

書込番号:15980883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/05 17:13(1年以上前)

desuyoneさん

カメラって以外と荷物になるんですよね。

拘れば拘るほど。

なんだかんだ言っても、手軽さって一番重要だったり。

運動会のスナップ、お散歩、レジャーに。
車に一台積んどきたいって思いましたよ。

嫁に話したら、許可が降りたので、あとはオプションを何にするか検討中です。
フードかフィルターか。

書込番号:15980907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/05 17:33(1年以上前)

よしパパンさん
 
 いえいえ自分はアドバイスできるような知識も経験もありませんから(汗)
 
 確かにカメラ荷物になりますね。僕なんて子供の試合があるときはリュックに使いもしない
 レンズとか突っ込んで、重たい三脚持ってって結局使わずじまいなんてことが結構あります。(ここら辺がシロート丸出しですね)
 
 確かに手軽さってホント重要ですね。
 最近ではG15とSX50HSは必ず車に積んで出かけますよ!(仕事中も・・)
 60D買ったときにおまけでもらって使ってなかったEOSのいかにもなカメラバッグに2台突っ込んで(笑)
 
 明るいとこならコンデジで結構いけちゃいますもんね!

書込番号:15980967

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/05 17:37(1年以上前)

すみません勘違いでアドバイスのお礼はSakanaTarouさんにでしたね・・

書込番号:15980974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/05 17:37(1年以上前)

再生するミーアキャット

作例
ミーアキャット

当機種
当機種
当機種

SX50 エミュー。

オオカミ。

ミーアキャット。

このカメラ、子連れで動物園に行く時にはちょうどいいです。おすすめです。まさにそのために作ったんじゃないかっていうくらい向いています。

望遠が効くので動物が大きく撮れて楽しいし、レンズ交換不要ですからあまり荷物になりません。
室内はきついですが、動物がじっとしていればどうにかなります(ミーアキャットは室内の例)。
ああ、それから動画も撮れますので、ビデオカメラを持って行く必要もありません。

書込番号:15980975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/05 17:53(1年以上前)

desuyoneさん

いえいえ、アドバイスになってますよ!
ありがとうございます!

写真の質も大切ですけど、お出かけの質も大事ですね。
重い機材はやはり苦痛です。

フィルターとフードで悩みますね…

書込番号:15981015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/05 17:54(1年以上前)

SakanaTarouさん

動画なんですよね、問題は。

シャッター音と、黒画面さえ入らなければ…
惜しいです。

書込番号:15981019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/05 18:20(1年以上前)

惜しいですよね。

書込番号:15981105

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/06 07:22(1年以上前)

別機種
別機種

写真より実際はもっとかわいいです。

質感は・・・ですが見た目は大好きです。

よしパパンさん

 フィルターかフード・・・
 僕はフードにしてみました。
 効果はどうなのかわかりませんが、見た目はすごく気に入ってます。
 純正、カメキタで¥2,140でした。

 僕のだけかわかりませんが、結構きつきつなのでフードは付けっぱです。
 レンズキャップは真ん中辺でつまむタイプなのでこのままでも脱着できます。
 

書込番号:15983091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/06 17:16(1年以上前)

別機種

私もフード派です。
フードが小さいので持ち運びに支障はないためつけっぱにしてます。
見た目も大事な要素です。

書込番号:15984966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/06 17:41(1年以上前)

別機種

私もフードです。
でも、小さいお子さんが直接レンズを触らないように気をつけないといけませんね。

書込番号:15985078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/06 21:08(1年以上前)

アートフィルターも装着するので、フィルターにします。

フードとフィルターで悩むって、一眼レフじゃ考えられない問題ですよね。

書込番号:15985956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんは撮影はカメラまかせのおまかせオートでしょうか?

WBを変えることで色が変わる楽しみがあります
それでも桜の淡いピンクを強調して撮影は難しい


個人的にはフィルター沼にどっぷりハマっているので

淡いピンクやオレンジなど微妙な赤系の色を強調できる
ケンコー「レッドエンハンサーNo.2」を使用して撮影してみました

まずはフィルターを使わずノーマルで
WBを変えての撮影です
天候は曇り空です


画像1 オート
画像2 太陽
画像3 曇
画像4フラッシュ


書込番号:15956078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/30 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケンコー「レッドエンハンサーNo.2」を使用して撮影です
WB
画像1 オート
画像2 太陽
画像3 曇
画像4フラッシュ
ノーマルに比べて淡いピンクが強調できるいると思います
暗い時はフラッシュ撮影で強調できるかな

画像はJPGで無修正です。

書込番号:15956090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/30 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

極端にWBを変えるも面白いものです
「レッドエンハンサーNo.2」使用で
WB
画像1 電球
画像2 蛍光灯
画像3 蛍光灯H

書込番号:15956137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/30 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同じ桜の木でアングルを変えて撮影です。
WBは曇りです。

書込番号:15956601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/30 14:12(1年以上前)

私はフィルムユーザーでモノクロを撮りますので
イエローフィルターなどは使用しますが、エンハ
ンサーは殆ど使うことがないので、これは興味深
いスレだと思いました!!^^


JPEG無補正でホワイトバランスの詳細が記載して
あり、参考になりました♪




【カメラと万年筆のチャンネル】
http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15956807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/30 16:50(1年以上前)

安達功太さん

デジカメになってWBの設定と色調を変えられる機能は搭載してますが
好みの色調には近づけても、まだまだな気がします
RAW撮影なら好みの色にはできますが、RAW撮影に頼ると
下手になりそうでやめています

フィルター沼にどっぷりハマっているせいか
銀塩時代のレンズフィルターで楽しんでます。

ケンコー「レッドエンハンサーNo.2」はデジカメでも
効果を発揮できるフィルターですので
春の桜と秋の紅葉にはいいですよ。

書込番号:15957249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/03/31 10:26(1年以上前)

当機種

同じ桜でもいろんな表情を見せてるみたいで楽しいですね。
私は設定変える派ですけど・・・自己流ですがね。

書込番号:15960253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/31 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

婚活七転八起さん

ご購入おめでとうございます。
写真は自己満足の世界ですから、設定を変えて満足できる写真を撮り続けてください。

画像の設定はLサイズのファインでしょうか?
スーパ?ファインにすると画像の粗さが改善されます。

個人的にはラージよりミドル1のスーパ?ファインで撮影してます。

画像4はテレコン×1.5倍

コンデジの1/2.3型では5M当たりがベストかも

書込番号:15960473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/03/31 18:35(1年以上前)

Tomo蔵。さん

スーパーファインの仕方が分からなくてしばらく放置しておりましたが、
取説を読んでやっとわかりました。DISP.ボタンを押すんですね。
来週はまた野鳥撮影に行くのでスーパーにしたことによりどんな結果に
なるやら楽しみです。

来週とは言わずに仕事帰りに挑戦するかな。日没との戦いになりますが。

書込番号:15962063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング