PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラバック

2012/12/01 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:147件
別機種

みなさんこんばんは

カメラバックのアドバイスいろいろありがとうございました
トップローダーズーム 50AWてのを買いました。レインカバー
がバック本体に付いてました。小銭入れとケータイと予備バッテリー
が入りそうです。予備バッテリーはまだ未購入なのですが
体力が回復したら、公園に行ってきます。

書込番号:15417603

ナイスクチコミ!3


返信する
SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/04 16:28(1年以上前)

camera bag

書込番号:15431722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信28

お気に入りに追加

標準

リモートレリーズ199円の威力!!

2012/12/01 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 
当機種
当機種
当機種

昨日PowerShot SX50 HSを手に入れましたが
流石に50倍の光学ズームだとシャッターブレを起こして
被写体がピントから外れるとが多いと実感しました。

私の得意分野はスローシャッターとクローズアップレンズを使ったマクロ撮影なので
レリーズは必需品です。

RS-60E3の互換品で格安の199円を見つけました
駄目元で送料込399円で注文したのが本日届きました。

電池切れも起こしていなくて正常に使えました。
コードの長さも85センチと余裕があり
左手でカメラを右手でレリーズ押す感じでシャッターブレを起こさず撮れます

送料込399円でシャッターブレ解消です、抜群のコストパーフォーマンスです。

書込番号:15417561

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/01 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日オート撮影ではISO感度は1600でした「画像1」
本日はPモードでISO感度を80固定で撮影です。
やはり低感度のほうが綺麗ですね

被写体のブレも少なくまともな写真が撮れました。

書込番号:15417578

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/01 16:40(1年以上前)

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/RS+60E3/-/m=1?c=3761&scid=s_kwa_pcp_05_04&lsid=015384

互換品が結構いっぱいありますね。

書込番号:15417632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/01 16:57(1年以上前)

じじかめさん

ヤフーショッピングで調べていたので
最安値店から購入しましたが

楽天ではロワが最安値ですね
早く届いたでのよしとしよう(笑)

書込番号:15417703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/01 17:03(1年以上前)

当機種

送料込み3ドル弱。一応使えた。

Tomo蔵。さん
おんなじものがうちにもありますよー。

書込番号:15417723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/01 17:13(1年以上前)

SakanaTarouさん

まったく同じですね
海外通販も調べましたが日本で買うのとあまり変わらないので
発送時間が1ヶ月は待てないので、日本で買いました

中華はたまに不良品があるから初期不良の対応できるショップの方が安心かな。

この値段で買えると純正を買うのが馬鹿らしくなります

書込番号:15417775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/02 08:31(1年以上前)

別機種
別機種

お祝いの滝(達沢不動滝)

Tomo蔵。さん
お久しぶりです。

同じものをEOS kissX5で一年以上使ってますが全く問題ありません。
リレーズスイッチ根本のケーブルの皮膜が切れたのでテープで巻いて使ってますが。
予備でもう一個買おうと思っています。

私も相変わらず近場の滝など撮って遊んでます。
SX50 HS購入おめでとうございます。

書込番号:15420594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/02 09:23(1年以上前)

ネコのハナちゃん大好きさん

おひさです、最近忙しくて滝は撮ってません

PowerShot SX50 HSを手に入れたので
真冬で凍りついた滝でも撮影にもいきたいです。

ROWA製の58mmフィルタアダプタが使えることで
FinePix S9100で集めたフィルターが使えるのは有り難いです

NDフィルターはPolaroidのFader NDを手に入れてからは
フィルターを取り替えずに済みますので楽になりました。

リモートレリーズはSHOOT製の互換を使っている人は多いですね。
コードの長さも十分にあり、液晶モニタもバリアングルタイプですから
楽な姿勢で撮影できるので助かります。

ネコのハナちゃん大好きさんは画像は
EOSの掲示板でアップしているんですか?

書込番号:15420730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/02 13:29(1年以上前)

Tomo蔵。さん

私も中国製の安物可変NDを使っていますがMAX付近のムラが気になるのでMinから中央までの範囲で使っています。
常用しているレンズ(72mm)のND400を買うか検討中ですND400は余り使う物ではないのですがやはり欲しいと思いますね。

>EOSの掲示板でアップしているんですか?
はい、X5になってからからはEOS板にたまに出してます。
FUJI HS10は手放して今はX5だけです。

Tomo蔵。さんもどうですかデジ一?
X5なんて今はWZKで5万円代でちょっと良いコンデジ並の値段ですけど。
(レンズ沼に入ると底なしになるかもしれませんがね〜。)
では、では!

書込番号:15421615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/02 15:51(1年以上前)

ネコのハナちゃん大好きさん

今までフィルター沼にどっぷりはまっていましたから
デジ一をゲットしたら、間違いなくレンズ沼から抜けられなくお金ができたら
海外通販で買いましているでしょうね、(笑)

デジ一は板が違うんで敷居が高いです
今度からカメラ全般でROMしてみます

Fader NDはPolaroidと同時期に中華のGREEN.LのFader NDも買ってみて
検証してみました、可変範囲が狭いのと色ムラが気になり野外で一度使って
ヤフオクで売り飛ばしました。

ND8をお持ちならFader NDに取り付けてND64以上で使う方が使えます。

ND400は皆既日食の時にFader ND+ND400の組みわせで使いましたが
それ以降出番は無いですね

これからもまたよろしくお願いします。

書込番号:15422113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/02 20:41(1年以上前)

★Tomo蔵。さん
こんばんは。

お喜びのところ、水を差すようで申し訳ないです。
ここだけでなく、SX50HSの他のスレにも貼付されている写真、その殆ど全てが
ブレとピンボケです。

ここの皆さんは優しい方ばかりのようで、指摘される方が一人もいません。
あえて「Tomo蔵。さんの作風」と捉えられているのかもしれませんが、
貼付の写真とTomo蔵。さんの文面を読む限りでは、そう思えませんので、
書き込んだ次第です。

私自身、人の写真を評価するような資格はありませんが、気になりましたもので・・・。
リモートレリーズを使うのも一つの解決策ですが、撮影時の基本を今一度見直された
ほうが良いのではないかと感じました。

厳しい言い方をして申し訳ございません。
気分を害されたら、ウルサイおじさんの戯言と無視されて結構です。
失礼しました。

書込番号:15423396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/02 20:57(1年以上前)

わしも医者になるでごんすさん

私はプロのカメラマンになるつもりは毛頭ないです

どの様に撮ったら魅力的な作品なるかを撮るつもりです
ブレ、ピンぼけもとり方では魅力を感じる作品になります!!

野鳥図鑑に載せるような写真とか証拠写真を撮るつもりなんて一度も考えてないです。

ぶれ、ピンぼけそんなの気にしたことはないです
作品から何かを感じる写真を撮るだけです。




書込番号:15423488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/03 11:36(1年以上前)

Tomo蔵。さん
こんにちは。私はTomo蔵。さんのお写真をみて、わしも医者になるでごんすさんとは、少し違った感想を持ちましたよ。

室内で撮られた写真を見て、背景までよく気を配った丁寧な写真を撮られる方だと思いました。かなりベテランの方、とお見受けしました。

これからもTomo蔵。さんのお写真を拝見するのを楽しみしています。

最初の日に屋外で撮られた写真はEXIFから判断すると、そうとう曇った日で光量の少ない条件と思いました。SX50自体がそういう条件が苦手なので、泳いでいるカモはブレるのが普通ですよね。
初日の試し撮りと理解したので、特に指摘しませんでした。翌日にもう少し明るいところで低感度で撮り直されたカモの写真を撮られていますしね。

私の住んでいる地方は秋から冬にかけて曇りか雨の日が続き、光量が足りなくて鳥の撮影が難しいんですよ。実はブレた写真を量産しています(隠してますが)。めずらしく晴れた日には「晴れていればこっちのもんだ!」といいながらはりきって撮影にでかけています(笑)。

わしも医者になるでごんすさん
こんにちは。少し違った意見を持っていたものですから、書き込んじゃいました。ナマイキいってすみません。

私はまだ経験が浅いですし、私の貼った写真にみなさんからフィードバックをいただいて勉強になっています。また何か気がついたときは僭越ながら皆さんの写真にもコメントさせていただくこともあります。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15425993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/03 12:15(1年以上前)

SakanaTarouさん

ご理解頂いて嬉しいです。

何事も失敗から学ぶことが上達の早道だと私は考えてます。
綺麗に撮るのはカメラに任せて、アングルと構図を考えて撮れるようになってきました。
まだ勉強中ですのでご理解をお願いします。

初日は曇り空で時間も4時過ぎですから条件的には悪い条件です
初めての撮影ですから、カメラを理解するまでにはいかないで
オート撮影です。
画質もファイン設定です

2日目はオートレリーズを取り付けての撮影ですが
晴れていて条件は最高でした
ただ画質はファイン設定のままで等倍トリミングするとい画質の粗さが目立ちました
ISOは80にしてますから、色のノリはいいですね

やっと画質の設定をスーパーファインにしてこれから撮ります

本日ロワの58mmアダプターリングが届きました
後ほどこの板で紹介します。

書込番号:15426128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/03 12:44(1年以上前)

★Tomo蔵。さん
★SakanaTarouさん

こんにちは。
こちらこそ、生意気な発言をしましたこと、お許し下さい。

Tomo蔵。さんの写真を細かく見もせずに、またお気持ち・お考えを考慮
しないまま、上のような書込みをしてしまい、後で後悔した次第です。

誰かから言われた訳でもありません。
あんなことを書かなければ良かったと、昨夜からず〜っと気にしていました。

私も今後、色々な写真をアップしていくと思いますが、
それに対する率直なご意見をお聞かせ下さいますよう、お願い致します。
私も積極的に学んでいきたいと思いますので。

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:15426240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/03 16:23(1年以上前)

別機種
別機種

わしも医者になるでごんすさん

撮影の作例はいい作品を載せるもいいです
また失敗例も載せてアドバイスなどを伺うも、上達する早道と考えてます
殺伐した関係より、仲間同士の雑談の場としてこれからもよろしくです。



★ロワジャパンで注文していた

●新品キヤノン Canon SX40 HS.SX30専用フィルターアダプター58mm
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/sx40-58.html

私はヤフーショッピングで注文しました。ロワの取り扱いなら購入できると思います。
送料込980円です、発送はクロネコメールなので日数はかかりますね
クロネコメール80円ですから、商品自体は900円ですね。

よく海外通販は利用しますが、FA-DC67A は安く販売されてますが
58mmリングアダプターはレンズメイト扱い以外は見つけることはできませんでした。

安く手に入れるならロワですね。
ロワの商品にはPowerShot SX50 HSの文字はないですが
問題なく使えます。

ずんたろうさんが紹介していますが
私なりに紹介します。

取り付けはコツさえつかめば問題なく取り付けられます。
レンズの口径49mmですが、違和感は感じないです。
取付画像は画像2です。
続く。。。。。

書込番号:15427000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/03 16:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

フィルターなどの取り付け例を紹介します。

私はフィルター沼にどっぷり使っているので
集めたフィルターは50枚上です
少し処分して今は40枚ほどはストックしてます。

一番使うのはFader ND(可変NDフィルター)、C-PLでしょうか。

まずはFader NDですが、使っているのは日本未発売の
Polaroidの58mm Fader NDです
検証して中華のGREEN.LのFader NDも使ってみましたが
可変範囲が狭いのと色ムラが激しく、野外で一度使って止めました
海外通販で20ドルほどですから、値段相応と考えるべきです。

PolaroidのFader NDは「Adorama」から購入です
送料を考えると中華の4倍ほどです。

58mmですが口径は62mmあり、先端に取り付けられのは62mmフィルター、62mmのレンズキャップです
NDの範囲も広角でND3〜ND128前後まで問題く使えます
望遠ではND1000近くまで使えます。
皆既日食の時にはFader ND+ND400の2枚重ねで使いました。

原理はC−PLと同じでリングを回転させて濃さを調整します。
原理はC−PLと同じなので撮影には太陽の影響を受けます
花形フードでは回転させて使うのには適さないので、丸型のゴム性のフードを買いました
口径はPolaroidの58mmですが、前部は62mmなので62mmを
長さは3段階に変更できます
広角ではケラレが凄いです
ズームして使う分には問題無いですが、広角ではケラレも考えて撮影が必要です。
レンズの保護にはレンズキャップが一番です
Polaroidの58mmには62mmのレンズキャップが必要です。

Polaroidの58mmだけなら厚みは少しありますが、口径が大きいので
ケラレの心配はないです

作りもよく材質はチタンですから軽いです。

書込番号:15427101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/03 17:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

普段は常時C-PLを取り付けて撮影しているのが殆どですが
PL関係は55、58、62などサイズの違いを4枚ほど手持ちがあります

58mmはVivitarを使用してます、中華製も使ったことはありますが
メーカーによってマチマチですね、相対的にスリムです。
PLは劣化があるので安いのを使いましたほうがいいかもしれないです

ハーフミラーのデジ一ではC-PLを使わないといけないですが
ネオ一眼のPowerShot SX50 HSなどには古いPLでも使えます
国産の程度のいいPLの中古を安く手に入れるのも悪くはないです。

PLの劣化を調べるには、液晶モニタ、液晶テレビにPLを取り付けて
リングを回して画面が真っ黒になればまだ使えます。
リングを回しても真っ黒にならなければ寿命です、買い換えましょう。

24mmの広角でもレンズフィルター1枚ならケラレはないです
使う時にはスリムなタイプをチョイスしてください。

書込番号:15427178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/03 17:30(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

ねじ込み式の花形フードを取り付けてみました
ねじ込み対応花形フードなら問題なく取り付けてられるはずです

ただねじ込み式の花形フードの設計は広角28mmに設定されてます
PowerShot SX50 HSの24mmでは上部にケラレが生じます
微々たるものですから、気になる方は後からフォトレタッチソフトでトリミングすれば解消です。

ねじ込み式の花形フードでも前部にミゾがないのはレンズキャップが取り付けられません
購入する時にはご注意を、中華製なら700円台で買えます
レンズキャップはFinePix S9100の58mm取り付けてみました。

フィルターアダプター58mmは一番流通している58mmが使えるのがメリットです
個人的には67mmを買い足すことなく、今まで使っていたフィルターが全て使えるので助かります。

純正はなぜ67mmにしたのかメーカーの声を聞きたいです。

書込番号:15427235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/03 17:43(1年以上前)

別機種

SX40 望遠端840mm相当

Tomo蔵。さん
フィルターの情報をいろいろ教えていただきましてありがとうございます。
Fader NDっていうのは知りませんでした。こういうのもあるんですねー。

ところでテレビの前に置いてあるものから判断するとTomo蔵。さんはイチローファンですか?
SX50は野球観戦の時も威力を発揮するはずですよ。話がそれました。すみません。

書込番号:15427277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/03 17:53(1年以上前)

SakanaTarouさん

(-o-)/ハーイ
イチマニアです
イチローの後ろ姿凛々しいですね

7月の撮影ですが、レンジャーズ戦を観戦したのですか
羨ましい。

Fader NDは安い中華製を買って幻滅しないですください
いい物はいいです。

書込番号:15427314

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ187

返信51

お気に入りに追加

標準

SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 4

2012/11/26 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【 SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 3】が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15271996/#tab
皆様の積極的な参加によりまして返信数が50になりましたので
新たに【Part 4】のスレッドを立てさせて頂きました
SX50 HSで撮った写真や動画ならばジャンルを問わず大歓迎ですが
イルミネーションや野鳥に関しては姉妹スレッドをご利用下さい。

【SX50 HSで撮ったイルミネーションの写真を貼りませんか。】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15352183/#tab

【SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15363164/#tab

書込番号:15394312

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/26 15:50(1年以上前)

幻氷様
いゃ~、これも一つの風景ですね。
冬の北海道らしさを感じました。

書込番号:15394349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/26 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カイトボーディングする人

同左

カイトボーディングする人を見た公園からの景色。珍しく晴れた。

公園の木の上にはハクトウワシがとまっている。1200mm相当。遠すぎる。

幻氷さん
やはり特急スーパーおおぞらには雪が似合いますね。

カイトボーディングはスピードは速いんですが、100m以上離れた場所から撮影しているので、追うのは意外と簡単です。

書込番号:15394508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 16:55(1年以上前)

sakana tarouさん
 ハクトウワシ 迫力がありそうですね。1,200ミリでもまだ遠いケースはあるんですね。デジタルズームは試されなかったのでしょうか。これはSX50の描写の興味というよりは生き物への興味からですが、これこそSX50の真骨頂かと思えました。

書込番号:15394586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/26 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Bald Eagle ハクトウワシ 75x 1800mm相当

100x 2400mm相当

100x 2400mm相当 ピントがあまくなってしまった。

200x 4800mm相当 画像荒い。

ニックネームはパパさん、はじめまして。
今日の場合は遠すぎて、デジタルズームしても小さいだろうと思ったので、撮りませんでした。

先日、もう少し近く(といっても200-300mくらい離れていると思います)から撮れた時の写真を貼りますね。
個人的にはデジタルズームはあまり好きじゃないんですが、たまに使います。
普通は100xまでですね。200xは画質が荒いので、証拠写真用と割り切っています。

書込番号:15394661

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 20:17(1年以上前)

sakana tarouさん
 ハクトウワシ、迫力ありますね。200メートル以上離れてこんな写真が撮れるんですね。スゴイカメラです。有難うございました。
  

書込番号:15395402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/11/27 01:13(1年以上前)

Sakana Tarouさん、
 いやー、白頭鷲迫力有りますなー。
 当方、猛禽類の中でもオオワシにはまっておりますが、白頭鷲も
 魅力十分です。近くで飛ぶところを見たら感動モノだと思います。
 次回の写真も期待しております。

書込番号:15397118

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/27 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

●てるてる親父さん、こんにちは。

今年は今朝までに3回ほど数センチの雪が積もりました
昼には融けてしまうので困らないのですが
今月は朝方の散歩に行けない日が多く運動不足気味です。


●SakanaTarouさん、こんにちは。

そうですよね、被写体までの距離が遠くなると
速度が一緒でも動きが遅く見えるので楽なんですよね。

私も1200mmを使っても被写体が小さくしか写らないなら
最近は潔く諦めて違う被写体を探してしまいます・笑

書込番号:15398822

ナイスクチコミ!4


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/29 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ND8使用

登別市の一部ではまだ停電が続いているようですが
明日くらいには全面復旧になりそうとの事です
私の地元では数センチの雪が積もっただけで
風の影響もなかったのですが北海道では雑誌の輸送に
JRを利用しているので二日ほど発売日が延びています。

書込番号:15407919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/11/30 00:35(1年以上前)

幻氷さん
 いつも美しい写真を有り難うございます。
 満月の写真、参考になります。満月ではかなり眩しくて、
 撮りあぐんでいました。やはり、感度ダウンのアンダーですか。

書込番号:15410786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/30 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天気が曇りで残念です

葉もだいぶ落ちました

真っ赤に映えていました

落ち葉と青草のコラボ



皆さん、こんばんは。
私も参加させて頂きますね。よろしくお願いします。
会社勤めのため、夜景ばかりですが・・・。

書込番号:15410787

ナイスクチコミ!4


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/30 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1200mm

1200mm

新カラーリング

●TakiBatsonさん、こんにちは。

夜の月を撮る時に忘れてはいけないのは測光を「スポット」にする事です
昼間の月なら明暗差が少ないからオートでも撮れちゃいますが
夜の月は真っ暗な空と月の明るさの差が大きすぎますから
普通に撮ろうとすると月が白くなってしまって綺麗に撮れません。

後は好みでホワイトバランスを変えて色味を変えてみたり
露出、シャープネス、コントラストを変えて色々と試してみて下さい。


●わしも医者になるでごんすさん、こんにちは。

そちらの週末の天気予報はいかがですか?
まだまだ紅葉が楽しめるみたいですから
十分に腰痛に注意して週末を楽しんで下さい。

書込番号:15412728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/11/30 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

幻氷さんこんにちは

今日から私もPowerShot SX50 HSの仲間に加えてくださいね。

今日はじめて試し撮りをしましたが
手持ちの50倍ズームは被写体を合わせるのに苦労しました
特に動くものは慣れが必要と感じました。

デジタルズームを使うと画質の粗さは目立ちますが
光学だと想像より綺麗なのは買って良かったと実感します。
今日は手持ちで撮りました。

ロワジャパンでCanon SX40 HS.SX30専用フィルターアダプター58mm
RS-60E3 リモート電子レリーズ互換品を注文してあるので
得意分野のクローズアップレンズを使ったズームマクロを撮りたいと思います。

今日からよろしくお願いします!!

書込番号:15413496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/30 22:19(1年以上前)

当機種

こんな写真を載せる人、他にいないですよね。スピットファイア Mk.Vbです

★幻氷さん
こんばんは。

>そちらの週末の天気予報はいかがですか?
明日(12/1)も明後日も、曇りの予報です。曇るくらいなら、いっそ雨が降ったほうが、
情緒ある風景が撮れると思うのですが・・・。こう考えるのは私だけでしょうか。

>まだまだ紅葉が楽しめるみたいですから
>十分に腰痛に注意して週末を楽しんで下さい。
ありがとうございます。
今宵は撮影の時間がありませんでしたので、幻氷さんのお写真に負けないような飛行機の
写真をアップします。笑わないで下さいよ。一生懸命作ったのですから・・・。

それはさておき。
明日は1DXと500mmのレンズを持ち出します。使わないともったいないので。
久々に一眼レフのフィーリングを感じてきます。

しかし・・・SX50HSの身軽さに慣れてしまうと、一眼レフは持ち出すのに気合が必要ですね。
完全にこの機体にはまっている私です。出番は明後日の予定です。

失礼しました。

書込番号:15414459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/01 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝もやって来ました

相変わらず大きな鳴き声です

現在はこれより曇っています



皆さん、おはようございます。
こちらは早朝に少し雨が降りましたが、今はもちなおしています。
今から出撃して来ます。

今日、SX50HSはサブ機として持って行きます・・・と言いつつ、
気付いたら、こっちがメインになっていたケースも多いです(笑。

良い週末を!

書込番号:15416271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/01 10:52(1年以上前)

当機種
当機種

アメリカキクイタダキGolden-crowned Kinglet 撮影失敗。

せっかくAF間に合ったのに、後ろ向き!

幻氷さん
そちらは冬ですね。雪がほどよく降ってくれるといいですよね。こちらは今週末はやはり雨です。

Tomo蔵。さん、はじめまして。
ズームマクロ、楽しみです。
私もFOTOMATE LP-01 Aluminium Alloy Macro Focus Rail Plate(12ドルくらいでずいぶん安かったです)を持っていまして、DCR-250を使ったマクロ(めったにやらないんですが)の時に使います。ゴリラポッドSLR-zoom(max 3kg)も、中国製のRS-60E3 レリーズ 互換品も入手しました。58mmフィルターアダプターはレンズメイト社製のを使っています。

わしも医者になるでごんすさん
1DXって、すばらしいですよね。
私、小雨の降る暗ーい日に公園でアメリカキクイタダキという動きの速い小鳥を撮ろうとしたんです。なんどもフレームにとらえたのに、暗いとSX50のAFが遅くなり、結局まともに撮れませんでした。同じ公園で同じような日に同じ種類の鳥をバッチリと撮影した写真(しかもISO8000)がFlickrにあって( http://www.flickr.com/photos/bryanandjess/8200020113/ )
、いったいどんなカメラ+レンズで撮ったんだ?と思いましたら、EOS-1D X + 600mm f/4L IS II + 1.4x III だそうです。すっかり感心してしまいました。

書込番号:15416384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/01 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SakanaTarouさん

よろしくです
本日199円の中国製のRS-60E3 レリーズ 互換品届きました。
レリーズを使うとブレ解消で楽になりました。

ロワの58mmフィルターアダプター届けば
クローズアップなどが使えるのですが

FOTOMATE LP-01は追加で注文しているので
合体させて前後左右の微調整で使う予定です
2個あわせても2000円以下ですから便利なアイテムです。

本日初雪が降りました
ズームで撮ると楽しみが増えました

書込番号:15417684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/01 17:27(1年以上前)

当機種
当機種

PL filter使用せず。サケがいるけど、水面の反射で見にくい。

PL filter使用。サケは見やすくなった。が、シャッタースピードが落ちた。

Tomo蔵。さん
そちらも雪ですか。冬が始まりましたね。

SX40を使っているときはDCR-250をつけて雪の結晶の撮影にチャレンジしたりしました。こっちでも雪が降ったらまたやってみようかなー。

フィルターアダプターがくると、いろいろと楽しみ方が広がりますね。

先日、遡上するサケを見に行ったときはさっそく58mm PL filterの効き目を試してみました。PL filter使うと水中のサケが見やすくなるんですが、2段くらい遅く(暗く)なっちゃうのが天気の悪い日には問題ですね。

書込番号:15417834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件 photohito 

2012/12/01 17:41(1年以上前)

当機種

>わしも医者になるでごんすさん

このスピットファイヤ、プラモデルでしょうか?
機体も人物も塗装がとても良くできていますね。
僕も子供の頃、この機体が大好きで、いくつも作りましたが、
塗装がうまくできなかった記憶があります。
あと、当時Uコン(ラジコンではない)というのがありまして、
その機体も、もっぱらスピットファイヤでした。

皆様、脱線失礼しました。

書込番号:15417893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/12/01 18:17(1年以上前)

当機種

SakanaTarouさん

今日は雪は午前中でやみ午後はいい天気でした
昼間撮影した溜池で先ほど

少女の供養で101本のロウソクのを溜め池の周りに
置いて供養をしていました

まだなれないですが
レリーズを使うと手持ちで1秒でもそれほどブレないのは素晴らしい
腕をカメラが補ってくれます。

書込番号:15418051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2012/12/01 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おすわり中。

元々、カメラ趣味を始めるきっかけになった被写体「鉄道」。

落ち葉の絨毯も厚くなってきました。

メジロ。

みなさまこんばんは。

鳥スレの出入りが少なくなってきたので、
こちらにも書き込みに来ました。

鳥も含めいろんなジャンルの写真を投稿します。

ここ数年はデジタル一眼レフでしか写真撮ってなかったのですが、
この機種をかってから全然、使っておらず、
久々にEOS 7Dを持ち上げてみたら重い重い・・・。

次、撮影旅行行くときには、どちらを連れて行くか悩みそうです。

まさか、コンデジと一眼で悩む日が来るとは。

明日も、SX50HSつれて鳥撮ってくる予定です。

書込番号:15418500

ナイスクチコミ!6


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ176

返信70

お気に入りに追加

標準

会社帰りの撮影

2012/11/23 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

当機種
当機種
当機種
当機種

中央環状線(その1)

沖縄料理の飲み屋

駅近くの公園

中央環状線(その2)



皆さん、こんばんは。
腰が治って今週から出社しています。色々とご心配をおかけしました。

初日は張り切り過ぎていたせいか、出勤途中でダイナミックに転倒してしまい、
危うく治ったばかりの腰を再度痛めそうになりました。

お気に入りの「G-SHOCK」が故障するほどの激しい転倒でした。
あんなに恥ずかしい思いをしたのは久々です。

最近、カメラ持参で出勤しています。当然、撮影できるのは朝か夜のみで、
夜景撮影に面白みを感じています。「秋から冬への景色」のスレにも貼りましたが、
別にしたほうが良いのかな?と思いましたので、こちらにアップします。

明日から三連休です。久々に鳥さんと会えるのが楽しみです。
皆さんの写真も楽しみにしています。良い週末を!

書込番号:15377569

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

通勤途中のイルミはこれだけ・・・

摩天楼ブルース!

夜だと変質者と間違われるかも

左とあまり変わりませんが・・・



第二弾です。
今日はおとなしく、ここで終わりにします(笑。

しかし・・・。
写真の順番がゴチャゴチャでしたね。ごめんなさい。

書込番号:15377586

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/11/23 01:22(1年以上前)

綺麗ですね\(^o^)/

書込番号:15377609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 07:20(1年以上前)

★MA★RSさん
おはようございます。
ありがたいお言葉、恐縮です。ありがとうございます。

夜景の撮影は今まであまり経験がなく、撮影の際にはその設定に苦労しました。
それだけに、少しは見れるかな?という写真が撮れたと思いましたので、
同じような画ではありますが、つらつらと並べた次第です。

書込番号:15378044

ナイスクチコミ!4


村夫子さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/23 07:20(1年以上前)

回復おめでとうございます。

さて教えていただきたいのは
三枚目(貴方の事でなく)以降の公園風景は
AWBで撮影されたのでしょうか?
また三脚まで通勤に持参されたのですか?

これからも色々な試みを期待しています。

書込番号:15378046

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/23 09:18(1年以上前)

近くに良い場所がありますね。
12月になれば「光のルネサンス」も始まりますし・・・

http://www.hikari-renaissance.com/

書込番号:15378409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 13:06(1年以上前)

★村夫子さん
ありがとうございます。

>三枚目(貴方の事でなく)・・・
思わず笑ってしまいました。

さて、ご質問の件ですが、
WBは「蛍光灯 H」(昼光色蛍光灯)で写しました。
この設定が、見た目と一番近かったためです。
選択を間違っていましたら、ご指摘下さい。

三脚は使っていません(持ち歩いておりません)。
但し、手持ちではどうしようもない場合、通勤用カバンの上に載せて写しています。
仰角はハンカチを鏡筒先端の下に置き、ハンカチの折数で角度を設定しています。

>これからも色々な試みを期待しています。
はい、皆さんを驚かせるような、面白い写真やその撮り方をご紹介できるようにします。
よろしくお願いします。

書込番号:15379516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 13:16(1年以上前)

★じじかめさん
こんにちは。

貴重な情報、ありがとうございます。リンク先まで貼って頂き、感謝しております。
勤務地は大阪ですが、住まいは異なりますので、このような情報は知りませんでした。
休日も大阪方面には殆ど行きませんので、地理すらよく分からないような有様です・・・。

規模の大きなイルミネーション撮影に憧れていますので、ぜひ撮影に行きたいと思います。
撮影に成功しましたら、写真もアップさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:15379559

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 15:41(1年以上前)

●わしも医者になるでごんすさん、こんにちは。

凄く綺麗です、私はてっきり三脚を使っていらっしゃると思いました

ただ道路を流れる車のライトの写真だけは三脚を使って
最長の15秒で撮れたら光が長くつながってもっと見応えがあったかも?
田舎は車の量も少ないからなかなかこんな機会が無いんですよねぇ

書込番号:15380091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 18:07(1年以上前)

★幻氷さん
こんばんは。

>凄く綺麗です、私はてっきり三脚を使っていらっしゃると思いました
ありがとうございます。
休日の撮影ならそうするのですが、平日にスーツを着て三脚を持ち歩く
勇気は私にはありません(笑。
カバンに入る小型の三脚を買おうかな?と考えています。

>最長の15秒で撮れたら光が長くつながってもっと見応えがあったかも
正直に言いますと、撮影直後に幻氷さんと同じことを考えていました。
ですが通行人が多いため、再撮影を断念した(そそくさと逃げた)次第です。

>田舎は車の量も少ないからなかなかこんな機会が無いんですよねぇ
私の自宅付近もそうですよ。
でも幻氷さんの場合、リスくんを筆頭に、素敵な動物や自然がおありでは
ないですか。私はそちらのほうが羨ましいですよ。

最後に。
これからも毎日とまではいきませんが、出勤時の朝の風景も含め、
撮影を続けていければと思います。もちろん、周りの方へ迷惑や不愉快感を
与えることのないよう、細心の注意を払います。

ありがとうございました。

書込番号:15380651

ナイスクチコミ!3


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/23 21:23(1年以上前)

夜景がきれいですね。
第二弾の3枚目と4枚目の違いはすごく参考になります。
第一弾の2枚目もきれいに撮れてますが手持ちなんでしょうか?

書込番号:15381538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 22:00(1年以上前)

★400Rさん
こんばんは。

>夜景がきれいですね。
ありがとうございます。良い素材のおかげです。

>第一弾の2枚目もきれいに撮れてますが手持ちなんでしょうか?
さすがに1.3秒の手持ちは無理ですね。
近くの歩道橋の手すりにカメラを載せて撮りました。
平らな部分に置いたわけではなく、円形の手すりに載せたカタチでしたので、
やはりぶれやすかったですね。一度撮り直ししました。

コメント、ありがとうございました!

書込番号:15381757

ナイスクチコミ!3


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/24 08:52(1年以上前)

こんにちは、わしも医者になるでごんす さん。

三脚が無くても、工夫して丁寧に撮るとこんなにきれいに撮れるんですね。
勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

「光のルネサンス」 とかは生駒とかからも見れたらきれいでしょうね。^^

書込番号:15383451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/24 17:39(1年以上前)

★400Rさん
こんばんは。

>三脚が無くても、工夫して丁寧に撮るとこんなにきれいに
手元にないと何とかしたくなるものですね(笑。
三脚代わりに通勤カバンはまだカワイイほうです。撮影のためなら色んなことをしています。
もちろん、世間一般的に問題のない方法でですよ。誤解しないで下さいね。

>「光のルネサンス」 とかは生駒とかからも見れたらきれいでしょうね。^^
全くもって同感です。
私は生駒山を越えて門真まで行っておりますもので・・・。
アレ、もしかしてご近所さんですか。

書込番号:15385538

ナイスクチコミ!2


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/25 01:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日本で唯一立ち入りが自由な天皇陵 『今城塚古墳』

『今城塚古墳』 (真の継体天皇陵)

『今城塚古墳』

『今城塚古墳』

こんばんは、わしも医者になるでごんす さん。

>三脚代わりに通勤カバンはまだカワイイほうです。撮影のためなら色んなことをしています。
>はい、皆さんを驚かせるような、面白い写真やその撮り方をご紹介できるようにします。

私は夜景でもあまり工夫をしていなかったから手持ちでブレブレ写真が多かったので非常に参考になります。
よろしくお願いします!

>私は生駒山を越えて門真まで行っておりますもので・・・。
>アレ、もしかしてご近所さんですか。

他府県との事でしたので京都か奈良からなのかなと思いました。
私は今は東京ですが実家が高槻なのでバイクで結構阪奈道路も走ってます。
ルートはR170が多いですが、たまに中央環状も走るので中央環状の門真の標識が見えたので少し上がりました。^^

生駒の夜景は何回かお正月に車で見に行きましたが凄くきれいでしたね。
ただお正月なので結構寒かったです。^^


古墳は奈良では珍しくもないと思いますが、写真は、実家の近くにある日本で唯一立ち入りが自由な天皇陵 『今城塚古墳』 です。

書込番号:15387698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/25 05:59(1年以上前)

★400Rさん
おはようございます。

>私は夜景でもあまり工夫をしていなかったから手持ちでブレブレ写真が多かったので
>非常に参考になります。
>よろしくお願いします!
こちらこそ、よろしくお願いします。

夜景のブレに関して、一つだけ補足しておきます。
SSが1秒を超えるような環境下では、レリーズボタンは押しません。
セルフタイマーか、リモートスイッチ「RS-60E3」を使っています。

セルフタイマーは、設定している間にチャンスを逃すこともありますし、
私は誤って他のボタンを押してしまうことも多いので「RS-60E3」を多用しています。
使い方(ボタンの押し方)次第なのでしょうが、私の場合はレリーズボタンで
夜景のブレ写真を量産していましたもので・・・(笑。

>私は今は東京ですが実家が高槻なのでバイクで結構阪奈道路も走ってます。
>ルートはR170が多いですが、たまに中央環状も走るので中央環状の門真の標識が
>見えたので少し上がりました。^^
プライベートなことを話題してしまい、申し訳ございません。回答下さったことに感謝します。
お察しの通り、奈良です。以前はR163で門真までバイク通勤していました。

>生駒の夜景は何回かお正月に車で見に行きましたが凄くきれいでしたね。
こちらでは有名ですものね。私もいつかは・・・と思いながら、未だに行っておりません(笑。

今城塚古墳のお写真、ありがとうございます。
小学生の息子が、中国の兵馬俑に非常に興味あるようですので、アップされた武人埴輪の
写真を見たら、きっと連れて行って!とせがまれることでしょう。
「日本で唯一立ち入りが自由な天皇陵」とのことで、私も惹かれます。
場所も近いので、今度行ってみます。写真もアップしますね。

素敵なお写真と情報のご提供、ありがとうございました!

書込番号:15388111

ナイスクチコミ!2


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/26 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今城塚古墳の埴輪

今城塚 古代歴史館

今城塚 古代歴史館

こんばんは、わしも医者になるでごんす さん。

リモートスイッチとかそこまでは考えた事がなかったので今後の使用について参考にさせていただきます。

>プライベートなことを話題してしまい

いえいえ、プライベートといってもこの程度は大丈夫じゃないかと思います。^^
それでR163も四条畷から木津を超えて伊賀上野まで何度か走った事があります。
木津を超えたら結構旧道っぽかったと思います。^^

兵馬俑は、秦の始皇帝の陵で発掘されたやつですよね。
小学生なのに渋い趣味ですね!
今城塚の埴輪は、あんなに壮大やないですけど家型埴輪は日本最大の大きさみたいです。

埴輪では、少し離れていいますが(歩いたら15分ぐらい?)、土室(はむろ)という所に日本最大の埴輪工房跡の公園もあります。
その近くの阿武山というのを住宅街から山道になって10分程?登れば阿武山古墳というのがあって、そこは藤原鎌足のお墓みたいです。
ただ、今は埋め戻されてほとんど何も見れないですけど。^^
小学校の時には遠足で阿武山に登って、その帰りに短い横穴の中に蓋の無い石棺が置いてあったので中は空っぽでしたが触ったりできました。

それで今城塚古墳自体は結構こじんまりとしていますので、行かれるのならその他のスポットとかお店を調べてから行かれた方がいいかと思います。
是非行ってみてください!^^
お写真もお待ちしています!

書込番号:15392499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/26 23:16(1年以上前)

★400Rさん
こんばんは。

>リモートスイッチとかそこまでは考えた事がなかったので今後の使用について参考にさせていた
>だきます。
意外に重宝すると思いますよ。少しでもブラしたくない場合には、必ず使用しています。

>木津を超えたら結構旧道っぽかったと思います。^^
その通りです。未だにそのような場所が至る所にあります。良い撮影スポットでもありますが。

>兵馬俑は、秦の始皇帝の陵で発掘されたやつですよね。
>小学生なのに渋い趣味ですね!
歴史ものが大好きなようで、妙に詳しいのですよ。私が教えてもらっています(笑。
息子に貼付のお写真を見せたら、やはり「行きたい〜!」と言っています。
近いうちに家族みんなで行こうと思います。

今城塚の詳細なご説明と行く際のアドバイス、ありがとうございました。参考になります。
行った際には写真をアップしますね。うちの息子のバカ騒ぎしている姿も一緒に写っているかも
しれませんが・・・(笑。

素敵なお写真とナイスな情報を、ありがとうございました。
今後も色々なお写真をアップして下さいね。それでは。

書込番号:15396512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/26 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JR奈良駅前(その1)

JR奈良駅前(その2)

1200mm

2400mm


今日はハズレ日でした・・・というより、良い被写体を見つけられませんでした。
家の件で急いでもいましたし・・・と言い訳しておきます。
とりあえず、写したものをアップしますね。

雲が流れていたものの、月が綺麗でしたので、久々に写してみました。
何度も書いたことですが、この焦点距離を手持ちで撮影できるとは、ホントに凄い機体ですね。
それでは、また。

書込番号:15396590

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/27 14:16(1年以上前)

●わしも医者になるでごんすさん、こんにちは。

年末年始にかけて被写体が増える時期ですから
被写体探しで苦労するのももう少しの辛抱だと思いますよ。

書込番号:15398705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/27 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



★幻氷さん
こんばんは。

>年末年始にかけて被写体が増える時期ですから
>被写体探しで苦労するのももう少しの辛抱だと思いますよ。
その通りですね。もうちょっとですので、楽しみに待ちます。

帰宅の際、電車を撮影したくなって、途中下車して撮影しました。
同じようなものばかりで恐縮ですが、アップします。

書込番号:15400988

ナイスクチコミ!6


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3
別機種

SX50HSは私にとっては小さすぎるのでエツミのL型ブラケットを取り付けてみました。
シャッターとの間隔を最適化でき、押しやすくなります。
片手でのホールドも、サムグリップをつけたときのような安定性があります。

SX50HSのファインダーはやや見づらいので、ドットサイトをつけてみました。
キャノン用の回転式三脚座がちょうど鏡筒外形にフィットします。

書込番号:15373952

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 14:14(1年以上前)

サードーパーティーでバッテリグリップを売り出すといいですね?

書込番号:15374834

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/22 14:42(1年以上前)

そうですね、ネオ一眼にも、バッテリーグリップあるといいのですが無理っぽいですね。

書込番号:15374925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 16:41(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/doda_e_grip/index.html

一番下にFZ150用がありますから、SX50HS用もその内発売されるかも?

書込番号:15375283

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/22 16:51(1年以上前)

>一番下にFZ150用がありますから、SX50HS用もその内・・・

紹介ありがとうございます。
SX50HSが無理でも、FZ200は出てくれそうですね^^

書込番号:15375315

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/23 07:02(1年以上前)

別機種

杜甫甫様 おはようございます。

ドットサイトを付けるとISSの撮影なども楽になりますね

私は スカイサーファーVをセットしてみました。
参考までに

書込番号:15378007

ナイスクチコミ!3


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 07:52(1年以上前)

koujiiji様おはようございます。
書き込みありがとうございました。
アクセサリーシューへの取り付けはすっきりしていいですね。

書込番号:15378131

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/23 09:23(1年以上前)

杜甫甫様 おはようございます。

スカイサーファーVに付いていた付属のアダプターを加工してアクセサリーシューを作ってみました。

ISS今月末から来月始めにかけてチャンスがありそうです。

書込番号:15378428

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 09:38(1年以上前)

>付属のアダプターを加工してアクセサリーシューを作ってみました。

お、自作でしたか。
すごいです、というか うらやましい^^

書込番号:15378501

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 11:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダットサイトの中央の輝点が照準

杜甫甫様、koujiiji様

 P-510のクチコミでもお世話になりました。私もこの機種を購入し、上手でもない画像をアップさせていただいています。

 この機種を購入した理由は、光学50倍であることと、画像が綺麗であることなどの上に、ホットシューが付いていて、以前から持っていたシュー対応のダットサイト(KYOUEI 照準器 マイクロポイント TypeーS)を取り付けられることでした。この機種にそのダットサイトを取り付けると、アップした画像のように、バランスもちょうど良いように思えます。

 このダットサイトの性能が他のものに比較して優れているかどうかは分かりませんが、一応使えています。特に、野鳥を撮影する時には、個人的には必需品となっています。

 

書込番号:15379018

ナイスクチコミ!3


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 12:06(1年以上前)

DavidMat様こんにちは
専用の取り付け具でしょうか?すっきりしていてきれいですね。

書込番号:15379255

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 12:19(1年以上前)

杜甫甫様

 このダットサイトには、シューに差し込むプレート(名称は分かりません)とシューに締め付けるナットが付いていて、数秒でシューにしっかりと取り付けることができます。

書込番号:15379303

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 12:40(1年以上前)

DavidMat様
回答ありがとうございます。
セッティングが簡単でよさそうですね^^

書込番号:15379402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:50件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

店頭価格59980円を54000円まで下げるといわれましたが、なんと事前調査したビックカメラ.comでは53700円でした。あまりにもバカにしているとそこはスルー。
アキバヨドバシで、53700円ポイント10%付きで購入。アキバヨドバシはヨドバシ.comどおりの値段でした。ちなみに新橋ヤマダ電機は店頭55200円ポイント割引49800円でしたが、在庫なしの1か月待ちでした。
いろいろありましたが購入しましたので今度はレビューで皆さんのお役にたてればと思います。
早速夜景を撮りに行ってきます!

書込番号:15371578

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 20:54(1年以上前)

ビックなお店でも高いこともあるのですね?

書込番号:15371691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/21 21:07(1年以上前)

・中国地方ですが、当地のビッグカメラも店頭価格が驚くほど高いので毎回ネット価格での交渉をしますが、全てダメでした。よってポイントを確認しながら、殆どビックのネットで購入していますよ。

書込番号:15371768

ナイスクチコミ!3


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 22:18(1年以上前)

デンキネコ21さん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
有楽町のビックカメラですか、ここでは買った事が無いですね。
公園の移動途中なんかに寄って値段とか聞いた事有りますが
ビックカメラは売り方が他店と違った売り方するので信用していません。

初撮りのアップお待ちしております。

書込番号:15372193

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/11/21 23:12(1年以上前)

ビックはネットと店舗で値段違いますよf^_^;)

店舗でも違いますし(^-^)/

ネットが安い事が多いかも(^◇^;)

書込番号:15372554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/21 23:59(1年以上前)

ビックカメラは近所にヨドバシなどあると違ったりすると思います。
だいたい、金曜日に一時的に安くなったりする時がある気がしますが、
次の日は戻ってたりするので、難しいですね(^^;…

書込番号:15372821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/22 05:15(1年以上前)


うんうん、
その通りです!!
ナイス一票

書込番号:15373415

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/22 06:53(1年以上前)

デンキネコ21様おはようございます。

東京でもそうなんですね・・・・
宮城県の田舎ケーズデンキでいつ行っても53800円在庫なしだったので店員にいつ頃入るのか確認したところ1個在庫がありましたとの事・・SDカードを付けて50000円でで交渉したらOKだったので 結局買ってしまった。今年買ったカメラ5台目なのでさすがに机の中でひっそり隠れています。

書込番号:15373515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/22 08:04(1年以上前)

ネット価格は人件費とか店舗の固定費がかからないので、
安いのは当たり前ですが。

書込番号:15373652

ナイスクチコミ!4


atomuleoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 09:06(1年以上前)

価格、COMの価格推移グラフで、11月12日27,248円と表示有り
どなたかこの価格で購入した方いますか。

書込番号:15373816

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 14:46(1年以上前)

●atomuleoさん、こんにちは。

前日の価格を見れば2万と4万の単純な入力ミスでしょう
SX40の最安値が3万2千円台でしたから
SX50の最安値もそれくらいだと思われます。

書込番号:15379905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/24 16:47(1年以上前)

koujiiji 様

SX50HS購入で活躍おめでとう

スカイサーファーVをセット カメラにマッチングしますね

ISS・木星・土星も撮って是非紹介してください。

書込番号:15385300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/06 16:39(1年以上前)

じじかめさん
ここまで店頭と差があるのは驚きました。

若おじんさん
店頭交渉してもダメなんですね。
今時めずらいいですね((+_+))

jodie2247さん
他店と売り方が違うんですね。。ふむふむ。
参考になります!
ありがとうございます(^_^)

MA★RSさん
そうなんですね。
ヤマダはあわせてくれますし、ヨドバシは同じに設定されています。
内情は知りませんが、そこで差をつけてどんな意味があるのでしょうかね?
個人的には、高くても同じ値段のほうが印象がいいです。

ねねここさん
そういう電気店多いですね。
池袋のヤマダに平日にTVを買いに行ったときに週末のほうが安いからお得ですよ!
と言われましたが、贈り物だったので平日に購入しました。その時頼んでもいないのに
特別値引きしてくれました(^_^)こういうことされるとまた買いに行きたくなります。

カメラ久しぶりですさん
もしかして高く購入したんですか((+_+))

koujiijiさん
在庫なしでも店頭に出しているお店たくさんありました。
しかも店頭に書いて無くて、聞くと1か月先の予約だったり。。。。
カメラ5台はすごいですね!
そういう人のレビューはすごく参考になりそうです(^_^)

今から仕事さん
ほぅ。ネットが安いのが当たり前なんですね。
さぞかし色々なお店で比較されたんでしょうね。
ヤマダもヨドバシも店頭とネットの価格が同じだったのでぼったくっているのかと思いました。
じゃあビックカメラでは二度と買わないようにしますね(^_^)

書込番号:15441243

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/12/06 17:14(1年以上前)

>そこで差をつけてどんな意味があるのでしょうかね?

すでに出てますが、ネット店舗の方が維持費が安いから
店舗より安くできる、というのはありますね(^^♪
人件費・光熱費・家賃etc

>個人的には、高くても同じ値段のほうが印象がいいです。
であれば、ビックカメラは今後やめた方がいいです(^^♪


今は知りませんが、マックとかロイホとか、都市価格と
地方価格の設定がありましたよ。
ヤマダも池袋と高崎で値段違いますし。
JRも地方と都市で運賃体系違います(>_<)

日本全国均一料金であるべき、という前提自体に無理が
あるかと思いますが。。

書込番号:15441359

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング