PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

昼間の藤と夜のお月さまを撮ってみました

2013/04/18 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 mangorouさん
クチコミ投稿数:35件 Mangorou Music World 
当機種
当機種

花の真ん中ほどに蜂がいました

まだまだ操作も撮り方もよちよち歩きです
昼間藤の花を撮ったら、蜂が写ってました
夜になって半月のお月さまを撮ってみました。

書込番号:16031733

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/19 03:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

曼陀羅寺公園の藤 愛知県江南市

愛西市 蓮

愛知県 大府市の蓮

どこで撮影? 忘れました 蓮

スレ主さま (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

花が美しい季節になりましたね!
どしどし 歩いてください。

夜撮影(手持ち)した藤の花を掲載しておきます。(ご参考になれば幸い)
+蓮(おまけ)

書込番号:16032852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/19 14:53(1年以上前)

mangorouさん
きれいな藤の花ですね!!  私も藤の花、撮ってみたくなりました。
うちの近くに藤が有るかどうかが問題ですが、、、

私のSX50 今朝、修理から帰ってきまして(実際には修理不能で新品と交換)、週末には使えそうです。

霧G☆彡。さん
はじめまして。
こちらは夜の藤の花ですね。すごくしっとりとした色っぽい風情が有りますなー。
5D + EF 85mm f1.2L の描写、うならせられます。お手本にしたいです。

書込番号:16034278

ナイスクチコミ!0


スレ主 mangorouさん
クチコミ投稿数:35件 Mangorou Music World 

2013/04/19 20:39(1年以上前)

霧G☆彡。 さん,こんばんは
一眼レフの画像やはり綺麗ですね、構図も凄い
50倍の力を引き出すまでには時間がかかると思いますが
時間があれば出かけていこうと思っています。

SakanaTarou さん、こんばんは
修理効かず交換ですか、大変でしたね
週末はお天気下り坂です(関東)
コメントありがとうございます

書込番号:16035218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/19 21:13(1年以上前)

SakanaTarouさん こんばんわ!

嬉しい コメントありがとうございます。
5D に 85 1.2 は名コンビかと思っています。


書込番号:16035341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ナベコウが撮れました。

2013/04/15 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 guru-kitさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

ナベコウの幼鳥らしいです。

白鷺と同じくらいの大きさでした。

日本への飛来はまれだとか。

当方は兵庫県南部ですが、よそでも見かける鳥なのでしょうか。

SX-40の時代からROM専門で、初めて書き込みます。

SX-50を1月に購入後、毎朝の愛犬との散歩に持ち歩いています。先日、見慣れない鳥を見かけたので撮りましたが、それがナベコウという珍しい種類らしいとわかりました。ささやかなブログ以外に発表の場もないので、幻氷さんはじめ“具眼の士”の集うこちらで見ていただこうということで・・・。

書込番号:16019124

ナイスクチコミ!9


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:12(1年以上前)

●guru-kitさん、こんにちは初めまして。

「なべこう」を調べてみましたらコウノトリの仲間なんですね
普段の散歩の時からSX50を持ち歩いていた事が幸運を運んだのでしょう
一眼レフと望遠レンズじゃ散歩には持って行けませんから・・・

珍しい鳥じゃなくても結構ですから身近な鳥でも撮影出来ましたら
また皆さんに見せて下さいね。

書込番号:16019253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:33(1年以上前)

guru-kitさん
はじめまして。これは珍しい鳥が撮れましたなー。
新聞記事になるくらいの珍しさみたいですね。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201212/0005627995.shtml#

いつもSX50を持ち歩いていらしたご利益ですかねー。

書込番号:16019312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/15 19:42(1年以上前)

たぶん、三脚を付けて、撮影されていると思います。
こういう時は、動画でも、撮影しておき、youtubeに
アップしておけば、たくさんの人に見てもらえます。

書込番号:16019995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/15 21:08(1年以上前)

別機種

D70と28-200にて

珍しい鳥のようですね。
コウノトリは豊岡まで撮影に行きましたが・・・

書込番号:16020394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/04/15 22:53(1年以上前)

機種不明

SX50HSにて撮影

今宵の月です。
強力なISのお陰でまったくぶれませんね。
天体望遠鏡で撮影したような絵ができました。

マニュアル撮影(手持ち)
1200mm(35mm換算)絞りF7.1
ISO800 シャッター速度1/200

書込番号:16020997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/04/15 23:48(1年以上前)

なんだか間違えて写真を貼ったようですm(__)m

書込番号:16021250

ナイスクチコミ!0


スレ主 guru-kitさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/16 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝もおりました

成長はもっとカラフルらしいので、これは幼鳥でしょう

今朝はすぐに飛び立ってしまいました

親からはぐれて生きていけるのか心配です

☆幻氷さん

今朝、4日ぶりにあの場所へ行ってみたらやっぱりナベコウはいました。どうも居ついているみたいですね。

☆SakanaTarouさん

記事の紹介ありがとうございました。地元紙ですが、別の新聞を購読しているのでこの記事は知りませんでした。

☆今から仕事さん

手持ちで撮影しました。念のため動画でも撮ってはいるのですが、動画には全く疎くて編集方法も知らず、You-TubeへのUPなどやったことがありません。勉強します。


皆さん、ありがとうございました。次からは「お気楽野鳥撮影を楽しもう!」の方へ書き込みたいと思います。その節はどうぞよろしく!

書込番号:16023739

ナイスクチコミ!1


スレ主 guru-kitさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/16 20:22(1年以上前)

☆じじかめさん

豊岡は県内ですから、いつかコウノトリを撮りに遠征したいと思っています。

書込番号:16023780

ナイスクチコミ!0


スレ主 guru-kitさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/16 20:27(1年以上前)

☆じじかめさん

失礼しました。
豊岡は県内ですから、いつかコウノトリを撮りに遠征したいと思っています。

書込番号:16023807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/17 08:01(1年以上前)

GURUーKITさん おはようございます。

youtubeはアカウント(登録)をすれば、動画をアップできます。
私はyoutubeに動画をアップする時は、画質劣化を防止するために
編集なしでアップすることが多いです。

貴重なサンプルなので、アップすることをお願いします。

書込番号:16025608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 本日購入しました

2013/04/14 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:5件

powershot A495をずっと愛用していましたが性能に限界を感じ本日購入してきました。
カメラに関しては、初心者で分からない事ばかりです。
近所の花や鳥さんを試し撮りしてみましたが性能に凄いの一言ですね。
何だか撮る腕がワンランクアップした錯覚さえしてしまうカメラですね!
これから撮りまくって用語も勉強して皆様の様な写真を撮りたいなと思っています。
仲間に入れて貰えたら嬉しいです(^_^)/

書込番号:16015410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/14 17:02(1年以上前)

ごろちゃちゃさん
はじめまして。sx50 ご購入、おめでとうございます。
花でも鳥でも撮れますし、手ぶれ補正が強力なので誰にでも扱いやすいカメラですよね。
絞り、シャッター速度、感度も設定できますので、カメラの基本を学ぶのにも適しています。
おおいに楽しんでくださいね。

書込番号:16015566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/14 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カモかも・・・

連合艦隊出航!

そんなに見つめないで・・・

何をお考えですか?


ごろちゃちゃさん、こんばんは。

このカメラ、本当に重宝しますよ。これ一台あれば、何でも来いって感じです。
良き相棒を手にされましたね。使い倒して下さい。そしてお写真もアップして下さいね。

書込番号:16015849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/14 18:11(1年以上前)

私も本日買ってきました。
ヤマダ博多で37000円。
HX300からの乗り換えです。

書込番号:16015853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/14 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝が来ると・・・

ヤツもやって来る

そしていつもの場所を独占・・・

ジュディオング「魅せられて」(古いですか)


katanafishさん、こんばんは。
良いお買い物をされましたね。

HX300のマニュアル操作のし易さ、ボディの質感とホールド感の良さ、そして背面液晶と
EVFの綺麗さ・見易さ、それら意外はSX50HSに軍配が上がると私は感じております。

しかし、安くなりましたね。私は発売と同時に購入したので、その時の価格は・・・。
考えたくないですね。

今後、使用感などのご報告をお待ちしています。お写真も。

書込番号:16016009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/04/14 19:58(1年以上前)

SakanaTarou さん
はじめまして。
このカメラで色々勉強して行きたいと思っています。
はやく皆様の様な写真を撮れる様になりたいですね。

OMUKAEDE-GONSU さん
はじめまして。
素敵な写真のアップありがとうございます。
いやー前機種とこんなに違うのかと感動していますよ。

katanafish さん
購入したのですね。
自分が買ったのより安く買えてうらやましいです。
これからどんどん撮りましょうね。

書込番号:16016342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/04/14 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100倍ズーム

ごろちゃちゃさん、katanafishさん
私も先日この SX50 HS を購入したばかりです!
カメラを持って外に出掛けるのがとても楽しいです
撮るたびにテンションが上がりますよ〜

書込番号:16016436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 20:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。A495とは望遠側の焦点距離に大差がありますので
ビックリしますね?
野鳥撮影をお楽しみください。

書込番号:16016465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/14 21:50(1年以上前)

K.ちさとさん
はじめまして。
素敵な写真ですね。
自分は今日の午後からカメラを持って近所をウロウロ撮ったのを見てニヤニヤしていました。
きっと怪しく見えてた事でしょう(笑)

じじかめさん
はじめまして。
写りが全然違うのでビックリしました。
早く鳥さんを撮りたいです。

書込番号:16016879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


atomuleoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 06:26(1年以上前)

 購入おめでとうございます、良いカメラですね
私も2月に購入しました、40.616円でした、価格.COMU経由で
フレッツ光とプロバイダーを同時に契約して、616円で購入しました
4月11日、遅れていた、回線導入工事が済み、プロバイダーと本契約して
SX50が616円で私の所有物と確定しました、夢みたいです、お互いSX50で
カメラライフを楽しみましょう。

書込番号:16018074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/04/15 12:40(1年以上前)

私も昨日、中野の某カメラ店で購入しました!
ちなみにたぶん最安値の3万6700円(税込)でした。
これからいろいろと撮ってみたいと思います。

書込番号:16018899

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:16(1年以上前)

●ごろちゃちゃさん、こんにちは初めまして。

ご購入おめでとうございます
現在の価格だと本当にコストパフォーマンスが高いカメラだと思います。

もし操作とか設定で何かわからないことがありましたら
遠慮せずに何でも聞いて下さいね。

書込番号:16019263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/15 20:35(1年以上前)

atomuleoさん
どうみょさん
幻氷さん
コメントありがとうございます。
いやー皆さん安く買えてうらやましいです。
自分は、40800円で購入しましたよ。
カメラライフを楽しみましょうね!
本当に良いカメラですね!
幻氷さん何か有りましたら質問させていただきますね。

書込番号:16020236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/16 14:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
超望遠で撮影が楽しいカメラですね。

書込番号:16022727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/16 19:01(1年以上前)

tokiuranaiさん
はじめまして。
本当に良いカメラですね♪
試し撮りに月を撮影したいのですが曇り続きでなかなか撮影できません。

書込番号:16023446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

次機種はデジック6

2013/04/12 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

HS10の望遠では不足を感じ、今週末使いたいため待ちきれずSX50を購入しました
ただ、SX50を購入した途端にSX260(デジック6)の発表が有りました

たぶん9月頃に次機種SX60が出るのではないでしょうか
デジック6では、AFの高速化・高感度の処理UP・5軸手ブレ補正・動画性能UPがされるようです

次機種が気になりつつも、デジ一の超望遠部分補完としてSX50で
風景、スナップ、動物、高校野球等を撮っていきたいと思います

書込番号:16006717

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/04/12 10:53(1年以上前)

DIGIC 6はマイナー変更かな?
まだ発売されいないEOS Kiss X7iはDIGIC5だしね

60pのフルHD動画撮影に対応されるのは歓迎です
SX50の手振れは強力だから、動画には効果を発揮するかも

SX50を使っていて不満は、液晶モニタ、液晶ビューファインダーの解像度を富士のHS50並に変更してほしい。

レンズもF2.8に明るくしてほしいですが、レンズ口径49mmは難しい
レンズ口径をDSC-HX300と同じ55mmあたりにすれば重量も650グラムに収まるかな
アダプターリングを使わないでフィルター取り付けられるようにネジを切って欲しい

書込番号:16006807

ナイスクチコミ!0


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/12 17:30(1年以上前)

スレ主さん、Tomo蔵さん、今日は。

SX50 HSの様なカメラ、望遠レンズ代わりとして私も一台欲しいなと思っています。只、今すぐに購入する気にはなれません。

>SX50を使っていて不満は、液晶モニタ、液晶ビューファインダーの解像度を富士のHS50並に変更してほしい。

最低限でもその様に改善してほしいですね。欲を言えばEVFはNEX7,NEX6同等なら尚良いですね。


>アダプターリングを使わないでフィルター取り付けられるようにネジを切って欲しい。

こちらもそのとうりですね。

書込番号:16007773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 18:00(1年以上前)

只今さん
ご購入おめでとうございます。
完璧な機種、というわけではありませんが、超望遠がかなり使えるので、楽しめるカメラだと思っています。

ーーーーーーーー
次期の機種で改善して欲しい点は
1)AFスピードの更なる改善、2)暗所でのAFの改善、3)ハイスピード連写後の待ち時間をなくすこと、4)ファインダーの改善、5)高感度の画質の更なる改善 6)バルブ撮影を可能に 7)長秒撮影時のISO制限をなくすこと 8)色収差の影響をうまく処理してほしい、9)動画撮影中に静止画を撮影するときに動画に黒い画面とカシャって言う音が記録されるのを改善してほしい、10)マニュアルフォーカスをやりやすくしてほしい。
って感じです。

書込番号:16007839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/12 18:33(1年以上前)

☆只今さん

まずはご購入おめでとうございます。
もうSX50の後継機種が発表されたのですか。
自分はこのカメラを買ったばかりなので、新型
が出てもしばらくは使うだろうな。

高感度の処理UPと動画性能UPは魅力です。

書込番号:16007922

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/04/13 00:41(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
この掲示板の写真を見ながら、欲しいという欲求が日に日に募っていおりました
AF速度やレンズの明るさではFZでしょうが、画質はSX50だと感じており
これからは自分が使って実感できるようになりました

次機種についてはあくまでもデジック6を搭載して出てくるだろうな〜という予想です
SX280(最初間違えてSX260と書いてしまっていますが)もいい感じなら、
TZ30との入れ替えを考えたいと思います

書込番号:16009286

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 14:04(1年以上前)

●只今さん、こんにちは。

DIGIC 6は動画の画質や使い勝手の向上に力が入っていて
静止画では極端な違いはおそらく無いと思います
手振れ補正もある一定方向では効きが良くなりそうですが
手振れ補正の効果は約4段分のままで新旧ともに変わっていません。

おそらく9月末に登場すると思われるSX60?の変更点も
SX280と近いものになって動画の強化がメインになりそうです。

書込番号:16011004

ナイスクチコミ!2


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/04/15 09:51(1年以上前)

幻氷さん、貴方の写真を見てSX50が欲しくなったのですよ(笑)
能登へ行ってきましたので、後で写真をUPさせていただきます

書込番号:16018508

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:19(1年以上前)

●只今さん、こんにちは。

そうですか、カメラの購入のきっかけになったのなら光栄です。

手元の小さな花から遠くの小さな鳥まで撮影が楽しめるカメラだと思います
色々な場所に持ち出して楽しんで下さい
只今さんの作品を見られるのを楽しみにしています。

書込番号:16019273

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/04/15 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例としてはお恥ずかしいのですが、上げさせていただきます

1枚目は「なぎさドライブウエー」近くで撮ったものです
2・3枚目は能登農道橋から、島の木の上に巣を作っている鳥を強風に吹かれながら撮ったものです
4枚目は「のと鉄道」、デジ一で撮っていたのでSX50では数枚しか撮っていません

【使ってみての感想】
@裏面照射CMOSなのにちゃんと写真ぽく写っている
所有するWX70だと「画像にデジタル処理をした写真ぽいモノ」みたいな画像になります
(WX70は動画と夜間スナップ用に使用しています)

Aデジタルズーム域の画質は???
帰ってからPCモニターでデジタルズーム域の画像を見ると使うのを躊躇します
緊急用と考え、私は光学ズーム域で使用したいと思います

B意外に保つバッテリー
700枚以上撮ってもまだ大丈夫でした

C軽い
ズッシリ感が有りませんのでいい感じです

Dイマイチ
 マクロでピントが合わないことが何度か有りました
 KISSと同じく、爪でボディに白い跡が付きます
 液晶モニターの発色が悪く茶色っぽい(ヤニで汚れたガラスを通して見たような色に感じます)

軽量でまずまずの画質、超望遠レンズの補完として使っていけそうです
レンズ保護のため、早急にフィルターを付けたいと思います

書込番号:16020133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ179

返信52

お気に入りに追加

標準

SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 10

2013/04/05 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 9】の
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15919565/#tab
返信数が50を超えていましたので新たに【Part 10】を立てました。

既に桜が散って初夏の陽気になっている地域もあれば
まだ雪が残っていて寒い地域もあると思います
そんな季節の変わり目をSX50で撮ってUPしてみませんか?

被写体のジャンルは問いません、但し野鳥の写真に関しては
【SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 8】をご利用下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15952392/#tab

書込番号:15980471

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に32件の返信があります。


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/11 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

デジタルズーム2倍、2400mm相当

●てるてる親父さん、こんにちは。

私も桜が咲いたらまた試してみたいと思います。


●昭和のおじんさん、こんにちは。

昔はこんな高倍率のカメラが無かったですからね
HX1の方は地面や枯れ草が酷い事になっていますが
これはテレコンが悪さしているんじゃないですか?


●cantamさん、こんにちは。

私もNRは初期設定のまま使用しています
ノイズを消す方向になると解像も確実に悪くなりますからね
一枚目の写真はWBで寒色傾向にされたのでしょうか?


●Tomo蔵。さん、こんにちは。

テレコンも装着すると確実に画質は落ちますから微妙ですよね
被写体や光線の状態によりますがデジタルズームも2倍の2400mm相当までなら
そこそこ使える画質なので私はテレコンには興味がありません。


●ぷーさんです。さん、こんにちは。

新幹線のガラス越しに撮影してもこんなに綺麗に撮れるんですね。

レンズがガラスに当たって目にファインダーが当たるのも怖いですが
最悪の場合、レンズの駆動部も壊れますから注意して下さいね。


●SX50HSさん、こんにちは。

やっぱり虫が這い出てくる季節になったんですね
まだ北海道は朝晩マイナス気温になったりしていますが
昨日は蝶が飛んでいるのを見付けました。


●貴林さん、こんにちは。

綺麗な夕日ですね、こちらは一昨日に黄砂が飛んで来て
午後から黄色い太陽になっていました
SX50はポケットには入りませんが本体のみだけで良いので
ミラーレスで交換レンズを持つより楽だったりしますね。


●ko-zo2さん、こんにちは初めまして。

そちらでは桜も終盤ですか
桜は開花から散るまで最後まで楽しませてくれる花ですね
こちらでの開花が待ち遠しいです。

書込番号:16003935

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/04/11 16:23(1年以上前)

当機種

朝5:20 色温度=5200K、PS=Clear

> 一枚目の写真はWBで寒色傾向にされたのでしょうか?

これは5800kで現像しています、
5200kを基準に考えれば、暖色方向ということになります (^^;

日の出前の朝5:30頃、暇つぶしの撮影です。
ちなみにほぼ同時刻の5200kをアップしてみました。

ピクチャースタイル=clear で派手目にしましたが、
色合い的にはこんな感じになります。

書込番号:16004070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/12 13:59(1年以上前)

当機種

東京・上野 不忍池の桜です。

幻氷さん

富士山は、天候が良かったのが幸いでした。


今年は、東京・大阪の平地のソメイヨシノは終わってしまったので、写真だけでも
お花見気分で。

書込番号:16007286

ナイスクチコミ!4


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/12 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池で

舟屋・観光船から

天橋立股覗き

出石の老舗

会社OB会のバス旅行に最年長で参加しました。
行く先は城崎で一泊して伊根の舟屋めぐり・天橋立、昼食場所レストランの池で「あひる?」が泳いでいました。アップは手ぶれて失敗。
本機では始めての旅行ですが軽くて本機の購入は大正解でした。
が宴会での舞台写真はストロボ光量不足で残念の結果でした。

書込番号:16007615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 16:53(1年以上前)

当機種

虫。

幻氷さん、皆さん、こんにちは。
私の故障中のSX50は、修理せずに新しいやつをかわりに送る、という連絡がキヤノンからありました。手元に届くのは来週でしょうね。

古道さん
天橋立股覗き、面白い写真ですね!

「宴会での舞台写真」は特に難しいんですよ。宴会の舞台は照明も暗いでしょうからねー。
「暗いところでの動きもの」っていうこのカメラの一番苦手な場面になっちゃいます。
すごく近づいてフラッシュを焚くのが一番簡単かなー。それが無理だったら、動画を撮っちゃうのがいいかも知れません。

書込番号:16007678

ナイスクチコミ!3


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/12 17:13(1年以上前)

SakanaTarouさん ありがとうございました。
宴会用に外付けのストロボはどうでしょうか、これからも機会があると思いますので。
橋立の股のぞきは腰を曲げるのがきつかったです。

書込番号:16007734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 17:25(1年以上前)

古道さん
私自身は外付けのストロボを使っていないのでよくわかりませんが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15327172/#tab
こちらのスレッドでストロボについて皆さんが話しているのを見てみる限り、

キヤノン純正 スピードライト 270EX II っていうのが大きさ的にはちょうどよさそうですね。
http://kakaku.com/item/K0000229847/
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=SP270EX2

書込番号:16007760

ナイスクチコミ!1


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1200_の威力にただただ感動です。

こちらははまだ2b超の雪があります。

皆さん初めまして。

3月末にSX50HSを購入して以来、このカメラの面白さにすっかりハマってしまった初心者です。
少し前から野鳥スレの方に参加していろいろ勉強させてもらってます。
野鳥以外でいい写真が撮れましたら、こちらのスレッドにも参加しようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:16008041

ナイスクチコミ!2


貴林さん
クチコミ投稿数:56件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/12 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

雫にはじけるような光です

時には紅く

時には緑に

 早朝に、夏鳥渡来の偵察…ぐらいのつもりでSX50を手に近くの里山に入ってみました。すでにヒンカラカラカラ…とコマドリの声。鳥の姿を認めてSX50をズームすると姿も確認。シャッターチャンス…と思いきや、あろうことかカメラにSDカードを入れ忘れていました(アホ!)。一昨日にデータを移すためにPCに入れたままで、こんなことで絶好のチャンスを棒に振るとは…(号泣)。
 今日は私は昼前までは休みということもあり、急ぎカードを入れて出直すも、姿も声もさすがに、もうない。無念…。
 ところが失意で引き返す途中、新緑の樹についた朝露が、朝日の光でプリズムになっていることを発見。
 ということで、撮れたのが今回の写真です。雨の後でなくても、これだけ撮れる機会もあるとは意外でした。
 ここで紹介したのはほんの一部で、実はもっとたくさんの、まさに千変万化の表情を見せてくれた雫でした。ひとつぶの奇跡、というところです。
 こんな写真をSX50で撮りたかった、というか、こういう写真を撮るためにSX50を買ったようなものです。
 もしコマドリが撮れていたらたぶん満足してそのまま帰っていただろうことを思うと、怪我の功名というか。

書込番号:16008239

ナイスクチコミ!3


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/12 20:56(1年以上前)

SakanaTarouさん
早速ありがとうございました、検討いたします。
蛇足ですが私の妹の旦那様も私の影響でこのカメラを購入したようです。
北海道の恵庭に住んでいます。

書込番号:16008356

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

レイノックスDCR-250マクロレンズ使用

ワンポイントカラー

●cantamさん、こんにちは。

ご説明ありがとうございました
cantamさんの写真はシャッター速度が遅いから撮影するのが大変ですね。


●ぷーさんです。さん、こんにちは。

関東は桜が散ると今年も猛暑が待っているのでしょうね
こちらはやっとタイヤ交換の時期になりました。


●古道さん、こんにちは。

宴会の舞台の写真がいまいちだったみたいですがどんな設定で撮られましたか?
マニュアルにも書かれていますが広角端で50cmから5.5m
望遠端だと1.4から3mの範囲でしかストロボの光が届きませんから
基本は広角端で被写体に近づくのが一番確実な方法だと思います。


●SakanaTarouさん、こんにちは。

ちょっと手元に戻るまで日数がかかってしまいましたが
部品交換で戻ってくるより、新品になるならラッキーでしたね。


●Calamaさん、こんにちは。

Calamaさんの家の方は雪が凄く多いですね
私の地元は先月末でほとんどの雪が消えてなくなりました
来週末までにはタイヤ交換を済ませようと思っています。


●貴林さん、こんにちは。

折角のシャッターチャンスが勿体無かったですね
なるべくSDカードとバッテリーは予備を持っていて下さい。

以前から狙っていた雫のプリズムが撮れて良かったですね。

書込番号:16011100

ナイスクチコミ!3


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新潟空港@

新潟空港A

新潟空港B

新潟もようやく咲き始めました。

皆さんこんにちは。

今日の新潟は久々に快晴でした。今日は早起きして練習がてら野鳥〜空港〜桜と回って
きました。快晴での撮影は初めてですが、自分が上手くなったと勘違いするくらい綺麗に
撮れるんですね( ゚Д゚)驚きです。


>>幻氷さん
 うちの住まいと幻氷さんの住まいの雪のレベルはほぼ同じみたいですね(^^;
 うちの地域はよく積雪量で全国ニュースに出たりするんです(;^ω^)
 3月末になってようやくオープンするスキー場があるくらいです。

書込番号:16011354

ナイスクチコミ!2


古道さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/13 20:04(1年以上前)

幻氷さん ありがとうございました。

>宴会の舞台の写真がいまいちだったみたいですがどんな設定で撮られましたか?
マニュアルにも書かれていますが広角端で50cmから5.5m
望遠端だと1.4から3mの範囲でしかストロボの光が届きませんから
基本は広角端で被写体に近づくのが一番確実な方法だと思います。

無精して座席から飲みながら狙いましたので5m以上離れていました。
失敗して当然でした 又機会がありますのでしっかりやります。
写真は無精しては駄目なのです。

書込番号:16012169

ナイスクチコミ!1


貴林さん
クチコミ投稿数:56件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/13 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨日撮れた雫のプリズムは、実はあの3枚ではとても足りないので、さらにもう4枚です。
全部、同じ一つの雫の表情です。

書込番号:16012522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/13 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

野鳥撮影に疲れたので、気分転換に滝の写真
を撮ってみました。

書込番号:16013033

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/04/14 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

マクロ撮影にクローズアップレンズ(58mm、ケンコー)の在庫があったのでアダプターを買って流用しました。
bQと10ですが レイノックスDCR-250マクロレンズとどう違うのでしょうか

書込番号:16013281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/15 10:41(1年以上前)

当機種
当機種

大阪・造幣局の通り抜け 16日から開催。

幻氷さん コメントありがとうございます。

関西は、今、八重桜が満開です。大阪の造幣局では、毎年「通り抜け」という花見が
開催されていて、多くの人で賑わいます。16日の火曜日からですが、既に満開ですね。

アップした写真は、正門のスキマから撮っています。実は、開幕後は、もの凄い人出に
なるので、このような写真は撮れないです(^_-)。

書込番号:16018616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/04/15 11:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ko-zo2さん

私もレイノックスDCR-250マクロレンズを手にれたので
室内で検証してみました。

焦点距離が10センチのクローズアップNO.10との比較ですが
画質がこれほど違うとはビックリです
MCタイプの中華製もありますので割り引いて考えてください


クローズアップNO.10では1200mmではピントが合わせづらい
DCR-250より大きく撮影出来ますが
画質にシャープさが欠けます

クローズアップNO.10は600mm当たりで使うのがベストかな
PowerShot SX50 HSの1200mm、50倍では
クローズアップレンズはNo.1〜No.4当たりを使うほうがいいかも

画像1撮影した時計
画像2クローズアップNo.10 600mm
画像3クローズアップNo.10 1200mm
画像4DCR-250 1200mm

書込番号:16018729

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●Calamaさん、こんにちは。

新潟空港は自衛隊機も見られるのですね、とても面白そうです
これから気温が上がると飛行機の写真は陽炎との戦いになりますが
また機会がありましたら飛行機の写真を見せて下さいね。


●古道さん、こんにちは。

SX50はストロボの発光量も調整出来ますが
もし同じ様な機会がありましたらなるべくレンズの広角側を使い
感度は自分の許容範囲まで上げておいて試してみて下さい。


●貴林さん、こんにちは。

貴林さんみたいにテーマを決めて撮影するのも面白いですね
何か定点観測に向いている被写体を探してみようかな?


●婚活七転八起さん、こんにちは。

色々と工夫してシャッター速度を落としながら
なるべく暗く写るように操作している姿が目に浮かぶようです
これ以上はやっぱりNDフィルターの出番になりますね。


●ko-zo2さん、こんにちは。

レイノックスDCR-250マクロレンズはかなり不恰好なんですが
収差がかなり抑えられていて画質が良いのが特徴です
被写体によってはちょっと扱い辛い倍率ですけどね。


●Tomo蔵。さん、こんにちは。

だてにレンズが分厚いわけじゃありませんね。

細い物とかだとどうしてもマクロは収差が目立ちますが
DCR-250では収差で悩まされた事がありません。

書込番号:16019342

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/15 15:51(1年以上前)

ユーザーが増えてSX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 10も
あっと言う間に返信数が50を超えていましたのでPart 11を立てました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16019298/#tab

これ以降は新しいスレッドの方をご利用ください。



書込番号:16019346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ308

返信104

お気に入りに追加

標準

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 8

2013/03/29 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種

1200mm

1200mm

1200mm

皆様の積極的な書き込み参加によりまして
『SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 7』の返信数が100を超えましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15898492/#tab
新たに『Part 8』になるスレッドを立てました。

春本番です、これから葉が茂るまでが野鳥撮影にベストな季節です
花と野鳥、新緑と野鳥の写真が撮れましたら遠慮せず参加して下さいね。

返信数が100になりましたら気付いた人が新しいスレッドを立てて下さい。

書込番号:15952392

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に84件の返信があります。


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/09 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●てるてる親父さん、こんにちは。

ソフトフォーカスは上面のダイアルで「SCN」の次の丸いアイコンを選択すると
ジオラマ風とか魚眼風とか特殊効果が選べるようになりますよ
こちらだとスレ違いになるので向こうの方に写真を貼りますね。


●jodie2247さん、こんにちは。

先日の爆弾低気圧は全国で被害をもたらしてしまいましたね。

桜の若葉とヤマガラの写真は春から初夏への移り変わりを感じさせます
これから夏鳥が増えるのが待ち遠しいですね。


●joe_mさん、こんにちは。

ヒヨドリの写真だけがザラザラしていて荒くなっていますね。

感度は極端に上がっていないようですがもしかしたら
ヒヨドリの写真だけデジタルズームの領域に入っていませんか?


●Calamaさん、初めましてこんにちは。

猛禽類の特定は詳しい親切な方が教えてくれると思いますのでお待ちください。

処女作のカモメはピントも構図もばっちりですし
露出補正も使われているので初心者の域はもう超えられています
これだけ撮れたらレース観戦も十分楽しめると思いますよ。

書込番号:15996866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/09 16:55(1年以上前)

皆様、こんにちは。
私のカメラ、まだ修理中です。いつかえってくるんだろう?
無いと寂しいですね。

Calamaさん
はじめまして。一枚目の猛禽類は「サシバ」に似てますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%83%90

てるてる親父さんが、見て下さればきっと解決でしょう。

書込番号:15996910

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 18:34(1年以上前)

当機種

○joe mさん

この時期は野鳥が少なく閑散としていますよね。。
私も撮る鳥がいなくて困っています。
jo mさんのダイサギは色収差が出てないようですね。
カワセミのお尻の写真なんてなかなか見られませんですよ〜(笑)

○幻氷さん

ヒガラが一番入念に巣穴チェックをしていましたか!?
良い高さなので、是非とも棲んで欲しいですね!
親子のショットも撮れると良いのですが。。
続いてのシジュウカラ写真、1枚目の感じが好きです。

○婚活七転八起さん

100-400の使い心地、良いようですね♪
5m以内ならそれなりに撮れるのでこれからは2台体制ですね!
35mm換算で、CanonのAPS-Cだと×1.6で640mm相当なのですね。
私もネットの野鳥図鑑でチェックしています。

○てるてる親父さん

最近ではミサゴがよく見られます。活発に採餌をしているようです。
ノハラツグミはまだいるかなぁ。
ヤマガラはついに例の公園には1羽もいなくなりました。(T_T)
嵐に乗って珍鳥が飛ばされてきていて欲しい!デス!(#^.^#)

○jodie2247さん

もうすぐオオルリと会えそうですか! 良いですね〜
今度の週末、結構期待していていいですか!?(笑)
アオジ、いい表情ですね♪
日焼けしたアオジかと思ったらクロジでしたか!(笑)

○Calamaさん

初めまして。m(__)m
「鳥の事ばっかり病」に罹っておられるようですね!(笑) 私もです。
最後の写真を見て、同じ国なのか!と思うほどでした。
こちら瀬戸内では先日夏日の日がありましたよ!
ウミネコの写真、バッチリ綺麗ですね♪

○SakanaTarouさん

なかなか返って来ないですね〜>50HS
でも、40HSが喜んでいますよ!
もっともっと使ってあげて下さいナ!

書込番号:15997182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2013/04/09 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。

引っ越しの片づけも落ち着いたので近くの公園に出かけたところ、運よくアカゲラを見ることができました。週末は野鳥を探しに付近を散策したいと思います。

書込番号:15997349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/09 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒガラばっかりですが・・・

皆様、こんばんは。
今日は、ちょっと山奥へ入って来ました。
桜はまだ蕾で、咲くのは五月頃になりそうです。
オオアカゲラの姿だけチラッと観ましたが・・・残念でした。
寒いので、早々に引き上げましたが、なんとかヒガラだけ撮ることが出来ました。

joe_m様
カワセミ、ポイントに来てくれるといいですね!
楽しみにしております。
ハクセキレイ・背景のボケといい、いつも忙しなく動いてる鳥ですが、お見事ですね!
ムクドリ・デジタルズームを使っておられるのでしょうか?
このシャッタースピードですと、ISO100でも十分な気がします。

Calama様、はじめまして。
野鳥撮影には良い所にお住まいですね。
一枚目は、サシバだと思います。
これからも沢山の作例を拝見できるのを楽しみにしております。

幻氷様
ありがとうございます。後ほどゆっくり作例を拝見してきます。
こちらでも、奥へ行くと居るのはカラ類ばっかりです。
来週には夏鳥の姿が観られそうですので、それからそちらへも渡って行くんでしょうね。
しかし、鳥インフルエンザが気になりますね。

SakanaTarou様
まだ修理ですか?
新緑には間に合うといいですね。
仰るように、サシバだと思います。
久しぶりに山奥へ行って来ましたが、崩れた石を掃除しに行ったようなものでした。

torokun様
ケリは・・・ケリ飛ばしたいほどこちらでは喧しく鳴いてます。
ミサゴ、そんなに観られるんですか?羨ましいです!
珍鳥、人目に付かず入ってるかも知れませんよ(笑

書込番号:15997352

ナイスクチコミ!3


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/09 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フレームからはみ出てしまいました。

幻氷さん、Sakana Tarouさん、torokun、こんな初心者の私にリアクション頂き大変感謝です。


幻氷さんお住いの北海道はWRC RALLY日本初開催の時に一度行ったきりです。今度は野鳥撮影目的に行けたらいいなと思っていますが、景気回復傾向とは言え給料は下がる一方ですので資金が出来ません。当分は新潟の野鳥と仲良くしたいと思います。
Sakana Tarouさんのおっしゃる通り、サシバっぽいですね!まさに「のどは白く中央に黒く縦線がある。」って書いてありますね(;^ω^)私はカメラも初心者なら野鳥の知識も超初心者なので、野鳥に興味を抱く前は「身近にいる野鳥なんてスズメとカラスだけ」と思っていました。とんだ間違いですね…。カメラの勉強と並行して撮影した野鳥の名前の調べ方も勉強する事にします。(出来るだけ自分で調べたいと思います。)はやくSX50の修理が終わるといいですね!
torokunさんの瀬戸内、温かいんでしょうね…。こちらの山奥は湖面に氷が貼ったり路面が凍結してたりしてます。同じ日本でここまで違うとは(^^;

まずは初心者特有?で出来るだけデカく撮りたいという思いが、無意識に100×まで勝手に指が動いてしまいます。出来る限り50×以内で収められるように、立ち回り方を覚えようと思います。

また機会ありましたらこちらに投稿します。
ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

書込番号:15997354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/09 19:30(1年以上前)

モユルリ様、こんばんは。

お引越しでしたか?お疲れ様でした。
早々、アカゲラとは羨ましいですね。
しかも、背景も綺麗にボケてますね。
夏鳥が渡って来たら、また楽しみですね。

書込番号:15997383

ナイスクチコミ!2


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/09 19:30(1年以上前)

てるてる親父さん
初めまして。入れ違いでコメントいただいていたのですね(^^;スミマセン
こんな地元でこんな野鳥(サシバ)に出会えると思っていませんでしたので、知識が無い分、全てが刺激的です。いつまで続くか分かりませんが、長く続ける予定です(^^;
また何かありましたら力を貸してください。よろしくお願いします。

書込番号:15997386

ナイスクチコミ!2


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/09 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛び物はかなり難しいですね・・

止まってても難しいですが・・・

←トリミング

カワラヒワ?

皆さん上手に撮られてますね。

次は時間があるときにじっくり撮影に臨みたいです。

書込番号:15997424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/09 20:11(1年以上前)

当機種

☆幻氷さん

かわいいヒガラですね。
てるてる親父さんのコメントでこの鳥の名前を知ったのですが。
私はトリミングをすると画質が低下してしまう気がして、あまり
しておりません。よっぽど大きくして写真に現像したいような
鳥さんならすると思いますが。
今週の土日にカワセミちゃんと出会うことができたら、RAW撮り
してDPPでシャープネスを上げて、キタムラでプリントしてもら
おうかと妄想中です。

☆てるてる親父さん

SXは三脚使用で、60Dは手持ちという感じです。
自由雲台の三脚も魅力ですね。
でもその前にカメラバックを買わないといけないな。

☆jodie2247さん

動画のカワラヒワ見ました。
本当に風に飛ばされているように見えますね。
ある意味完成度の高い動画です。

☆joe_mさん

午後から仕事ですか。ピーカンの日なら午前中に撮影できますね。
ある意味うらやましい環境です。

☆Calamaさん

はじめまして。カメラ経験皆無とか言いながら、素晴らしい作品
だと思いますよ。
私もデジ×2.0を頻繁に使ってしまいます。本当は光学の範囲で
撮れれば一番いいのですが、なかなか鳥さんに近づくことが
できません。

☆Sakana Tarouさん

カメラ修理中ですか。それは寂しいですね。
こういうときのためにサブカメラってあったほうがいいかもです。

☆torokunさん

画質はサンヨン×1.4エクステもしくはヨンゴーロクなどのL単が
いいのは分かってますが、100-400はまず100付近で被写体を見つけて
から400まで持っていってパシャってできる利便性が良いです。
SXにしても広角で鳥をロックオンしてから1200〜2400まで持っていく
ので使用感は似ていますね。
そう考えると超望遠の単焦点レンズって撮影が難しそうです。

☆モユルリさん

アカゲラすごくきれいに撮れてますね。
自分がこの前撮ったやつはボケボケでしかも枝に隠れてました。
次こそは自分もこういうのを撮りたいです。

書込番号:15997519

ナイスクチコミ!3


joe_mさん
クチコミ投稿数:379件

2013/04/09 22:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは。先ほど帰宅しました。

Calamaさん

初めまして。よろしくお願いします。


幻氷さん

デジタルズームだとこれほど荒い画像になってしまうのですね。みなさんが近くで撮るために苦労されている理由がよく分かりました。

Sakana Tarouさん

早く修理から戻ってくるといいですね。珍しい鳥の写真を楽しみにしております。

Torokunさん

色収差、知らない言葉だったので検索しました(汗) 目の周りの色が面白いと思って投稿したしだいです。カワセミは変な角度から撮られて心外だったかもしれませんね。

モユルリさん

アカゲラ、羨ましいです。一度しか会ってません。アオゲラも一度というか一瞬だけでした。

てるてる親父さん

ハクセキレイはいつも遠くから撮っていたのですが、今日はたまたま近くに来てくれました。
ISO感度は上限800でオートの設定にしております。私は露出補正を考えるだけで他はカメラ任せです。まだまだ課題が多いです。

desuyoneさん

よろしくお願いします。

婚活七転八起さん

職場によって違うのですが、今は午後から夜にかけて勤務しております。野鳥撮影を始めて、午前中の時間が俄然輝いてきました(笑)




書込番号:15998423

ナイスクチコミ!2


joe_mさん
クチコミ投稿数:379件

2013/04/10 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やはりイソシギでしょうか

図鑑ではコチドリかと

早朝散歩してきました。

ハクセキレイを見ていて、個体によってずいぶん色合いが違うなと思いました。雌雄、幼鳥、成鳥などで異なるのでしょうね。

先日も投稿したイソシギ? がまたいました。そして、分からないまま撮ったのが2、3枚目です。図鑑で調べたところ、コチドリかと。初めて見ました。

デジタルズーム使用ですので、画質についてはご容赦ください。

書込番号:15999519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/10 10:23(1年以上前)

当機種

キセキレイ

joe_mさん torokunさん てるてる親父さん 幻氷さん SakanaTarouさん

コメントありがとうございます。

日曜日に、カワセミポイントを見に行きましたが、春の嵐の後で、川が荒れていて
見つけられませんでした。気長に、フィールドをウロウロするしか無いですね。

書込番号:15999629

ナイスクチコミ!2


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/10 12:34(1年以上前)

当機種

早朝のせいか画像が荒いです。(いい訳ですね)

婚活七転八起さん、joe_mさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^^

今まで夜勤で働いていましたので(´Д`;)書き込み遅くなりました。

今すぐにでもカメラ持って修行に行きたいのですが、14時間労働なの
ですぐ寝ないと今夜の仕事に響くので我慢です(笑)
1日の労働時間が長い分、3勤3休ですので、3日毎に3連休になります。
修行にはもってこいのシフトかもしれません。

可愛い小鳥も好きですが、猛禽類を目前にするとその何とも言えない
カッコ良さに心惹かれます(;`д´)
昨日「サシバ」を激写する数時間前に「トビ」に出会っていました。
身近に感じてたトビですが、じっくり見るとカッコいいですね(´-`)
初猛禽類でしたのでコーフンしながら夢中で撮りました(笑)

薄暗い状況で綺麗に撮影する設定が変わらないというか余裕無かった
のでかなり荒いですが、今度はもっと綺麗に撮影出来るよう心掛けた
いところです。

書込番号:15999939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2013/04/10 19:16(1年以上前)

当機種

☆joe_mさん

早朝に野鳥撮影はさぞかしすがすがしいでしょう。
当方コチドリかどうかは判定できませんが、
すごくクリアに写ってますね。
このカメラはシャキっと撮れたり、ぼやっとなったり
難しいです。

☆ぷーさんです。さん

カワセミポイント残念でしたね。
私も土日に行ってきます。
初めて行くところなので、一体どこがポイントかは
探すしかないのですが。意外とどデカイレンズ付けた
カメラ集団を探したほうが早いかも。

☆Calamaさん

夜勤ですか。お疲れさまです。
当方も若いころは夜勤、徹夜、土日返上出勤(これは今でもあるか)
をやってました。
早朝は画像が荒いのですか。たしかに太陽サンサンの日中よりは
荒くなるかもですね。

先月に撮影したミサゴをアップしときます。

書込番号:16000997

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○モユルリさん

引越しやっと終わりましたか!
今度のお住まいの近くにもアカゲラがいるのですか!
良い環境ですね!

○てるてる親父さん

可愛いヒガラをよくこんなに撮れますね。
こちらではなかなか見つけても撮れないです。
1枚目の背景ボケや構図、流石てるてる親父さんですね!(~0~)

○Calamaさん

私も1年ほど前にはカラスとスズメ程度でしたよ!
てるてる親父さんに色々と教えて頂いて、今ではまあまあ野鳥が
分かるような気がしています。(~0~)
暫くは初撮りのオンパレードでしょうから、楽しいですよ!
ところで3、4枚目の鳥は何と言う鳥でしょうか!?

○desuyoneさん

私も今日飛びモノを撮っては見ましたが散々でした。
全てゴミ箱行きになりました。。

○婚活七転八起さん

スズメとカワラヒワ、一緒にいるのに喧嘩はしないのですね。(~0~)

私は18-270mmのズームレンズを持っていますが、やはりズームは
野鳥撮りには欠かせませんよね!
短焦点で捉えるのは至難の業だと思います。サブスコープが必要ですね!
50HSにはフレーミングアシスト機能があるので重宝しますね!

○joe mさん

ハクセキレイも色々と柄が違って面白いですね。
セグロセキレイやキセキレイはそうでもないようですが。。
コチドリは近くの川でよく見かけます。(~0~)

○ぷーさんです。さん

カワセミには会えませんでしたか!
流石に川の水が濁っていると魚が見えないですもんね。(~0~)
次回に期待しています!


今日の写真は奥さんが撮って来たものです。

書込番号:16001359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/11 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと遠かったです。デジタルズーム使用

奥はこんな状態です

皆様、こんばんは。

Calama様
三枚目の背景は雪なんでしょうか?カシラダカも、すっかり夏羽のようですね。
サシバの渡りで検索してみてください。お近くにも渡りのルートがあるかも知れませんね。

desuyone様
トビ、お見事ですね。
これからは良い季節ですし、じっくり撮ってみてください。
拝見できるのを楽しみにしております。

婚活七転八起様
野鳥を待つ時は三脚に載せて置くのが楽ですね。
そういえば私の使ってるバックも、カメラ店からの頂き物です(笑
ミサゴ、羨ましいです!

joe_m様
露出に迷ったら、カメラは18%グレーに写るように設定してありますので、
後はそこからどれくらい±にするか?だと思います。
野鳥の羽はオスメスは勿論ですが、幼鳥・夏羽・冬羽とそれぞれ違う野鳥が多いので厄介ですね。
イソシギに一票!

ぷーさんです。様
キセキレイ こうして拝見しますと、キビタキなどに負けないほど黄色が綺麗ですね。
林道を走ってますと、よく道先を案内してくれます。

torokun様
どれもお見事で・・・やっぱり奥様でしたか?(笑
アオジ、尾羽が切れてしまいましたが、素晴らしいですね。
ダイサギ?これも良い瞬間を撮れましたね。
ヒガラは、ごろごろ居ました!ノハラツグミは居ませんが・・・。
赤いツツジに止まってたんですが、一瞬目を離してしまいました。

書込番号:16002321

ナイスクチコミ!1


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/11 12:05(1年以上前)

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 7も
新しいユーザーの方が沢山増えてあっと言う間に返信数が100を超えていました

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 8を立てましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16003382/?cid=mail_bbs#tab
これ以降の書き込みは新しいスレッドをご利用ください。

書込番号:16003462

ナイスクチコミ!0


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/11 12:08(1年以上前)

誤爆ありましたので修正しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 8も
新しいユーザーの方が沢山増えてあっと言う間に返信数が100を超えていました

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!Part 9を立てましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16003382/?cid=mail_bbs#tab
これ以降の書き込みは新しいスレッドをご利用ください。

書込番号:16003468

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/04/11 14:13(1年以上前)

●SakanaTarouさん、こんにちは。

カメラの修理が終わるのが待ち遠しいですね
私がレンズの根元のカバーの接着で送った時は往復で確か10日ほどかかりました。


●torokunさん、こんにちは。

地面から1mも無いですからヘビとか外敵が心配なんですが
昨年は無事に巣立っているので今年も期待しています。


●モユルリさん、引越しお疲れ様でした。

西の方と書かれていましたが帯広より更に西ですか?
根室の周辺とは気候も生態もガラッと変わると思いますが
初めて見る鳥も多いと思うので散策が楽しみですね。


●てるてる親父さん、こんにちは。

鳥インフルが二ヶ月前くらいから流行りだしたら怖かったですね
大方、渡り鳥は北に移動していると思うので・・・
とりあえず一日も早い収束を期待してます。


●Calamaさん、こんにちは。

私は帯広在住ですからWRCの時にはどこかですれ違っているかも?
初開催のときは宿も無くて大変だったんじゃないですか?
SX50を買うと被写体を大きく撮りたくなるのは仕方がありません
大きく撮って初めて気づく事もいろいろとありますし・・・。


●desuyoneさん、こんにちは。

最初は誰でも望遠側でとまっている鳥を探すのがやっとですから
飛んでる鳥はカメラの扱いに慣れないと大変ですね
でも徐々に歩留まりが良くなってくると思いますよ。


●婚活七転八起さん、こんにちは。

じっくり作品を作る時はやっぱりRAW現像の方がいいですね
私は面倒くさがりの性分なのでトリミングやレタッチもしません・笑
DPPも傾き修正しか使っていません宝の持ち腐れですね。


●joe_mさん、こんにちは。

被写体の種類や光線の状況でデジタルズームを使っても
ほとんど画質劣化が気にならない写真になる事もあるんですが
光学ズームより良くなる事はないので上手く使い分けて下さいね。


●ぷーさんです。さん、こんにちは。

先日の爆弾低気圧は全国的に被害を出しましたからね
川の濁りが取れて水位が下がったら
またカワセミも姿を現すのではないでしょうか?

書込番号:16003776

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <884

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング