PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今回は「SILKYPIX Developer Studio 6」で現像。

2018/09/02 08:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

白飛びの解消が出来なかった。

空の調子を変えてみた。

撮影後、カメラで見た時、顔の様子が確認しにくかった例。

ISO上限を400に。ISO400となった写真。

今回は、2018/8/26に撮影した雀等の野鳥を、「SILKYPIX Developer Studio 6」で現像してみました。

主に、被写体の様子と背景のノイズのバランスを取りながら、調子を変えたり、発生している白飛びを解消してみたりしています。

今回、RAWのみでの撮影。添付の写真には、ファイル内にあるサムネイル画像を、調整前の比較(主に調子)として、現像後の写真に張り付けしています。

その他の写真は、Googleフォトに。
https://photos.google.com/share/AF1QipOHxrSdpd45JtPqs6uxKeormEBnWtgPtwghVjd8kFARpbXsNKAOGbB5UddbxTc6JQ?key=OFZqaXFEWVR6TlJMbGpOTDk3RlFncUN3YUR1czl3

カメラの性能に上限がある事と思います。現像ソフトでの調整、まだ、難しく感じています。(^^;

書込番号:22076830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Digital Photo Professional 4.8.30.0で現像。

2018/05/17 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

曇り空でした。

Digital Photo Professional 4.8.30.0に読み込ませて調整せずに現像。

ちょっぴり、調整。

撮影?パソコンでの調整?上手く処理出来なかった1枚。

最近、他機種でRAW現像してみているのですが、こちらの機種でも同じ事をしてみたら、思いのほか、良かった。

写真は、撮影のRAWファイルをDigital Photo Professional 4.8.30.0に読み込ませて調整せずに現像。これだけでも、良い感じ。

撮影時の記録時間は辛いのですけれど・・・。

また、別の機会にも、使ってみようと思っています。

書込番号:21831857

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/06/10 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAWファイルを現像。キジバト。

RAWファイルを現像。スズメの幼鳥

RAWファイルを現像。キジバトの幼鳥

RAWファイルを現像。スズメの幼鳥、その2

FZ85でRAW現像をパソコンで始めた頃、SX50HSでもやってみようと思い、昨年(2017年8月)に撮影。

当初、製品に付属のCD-ROMの物を使用したら、SX60HSのRAWファイルが現像できず、あまり手を付けていなかった
のですが、Digital Photo Professional 4.8.30.0(ダウンロード出来る最終バージョンよりアップデートをダウンロード)では、
どちらも現像出来る様になったので、今回、時間をかけて現像してみました。

前回、現像ソフト上で未調整。今回は、ノイズを減らす事を目的でしたが、解消出来たのは僅かでした。

書込番号:21886445

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/06/10 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パソコンでRAW現像。IMG_0005

パソコンでRAW現像。IMG_0023

パソコンでRAW現像。IMG_0025

パソコンでRAW現像。IMG_0030

こちらは2018年6月3日撮影。スレッドで共通の現像ソフトを利用していますが、未調整のままでJPEG出力しています。


その他の写真をGoogleフォトにも。
https://photos.google.com/share/AF1QipOghw351_uZ3I4IEkqi6mBMrWWnOERnK5Cr-5J1na8wKYowyojP9phQSxx07Wkw3w?key=dTJnb3pDUC1IcFB2VWFmM21ING5JV1ZWTENoWFBB

書込番号:21886529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ325

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

再生する50倍1200mm

作例
50倍1200mm

当機種
当機種
当機種
当機種

札幌航空ページェント

ファーム冨田

中札内美術村

50倍1200mm

残暑お見舞い申し上げます、皆さん夏休みを楽しんでいますか?

【SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 20】も
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=17256448/#tab
返信数が100を超えましたので新たに【Part 21】を立てました。

私は半年振りに地元に帰って北海道のイベントや味覚を楽しみました
約一ヶ月しか滞在出来ませんでしたがしっかりとリフレッシュしたので
この勢いに乗って年末までまた本州で頑張りたいと思います。

季節は夏から秋に移り変わろうとしています
皆さんがSX50HSで撮影した夏らしい写真から秋を感じさせる写真まで
貴方が気に入った写真が撮れましたら是非皆さんに紹介して下さいね。

こちらのスレッドの返信数がまた100を超えましたら気付いた方が
【Part 21】を立てて頂けるようにご協力をお願い致します。

書込番号:17844055

ナイスクチコミ!5


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/08/17 16:09(1年以上前)

再生するハイスピード動画640×480

再生する

作例
ハイスピード動画640×480

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 20 のリンクが間違っていましたね

正しくは↓こちらになります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=17597727/#tab

書込番号:17844218

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/08/18 15:16(1年以上前)

再生する

再生するハイスピード動画640×480

作例

作例
ハイスピード動画640×480

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンポイントカラー

またまた訂正です
新しいスレッドが 【Part 21】ですから、次のスレッドは【 Part 22】になりますね。

書込番号:17847210

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2014/08/19 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

順光のポジションはカメラマンが一杯だったので、
空いている逆光ポジションで何枚か撮ってみました。

航空機の重みを撮影するのは難しいですね。

書込番号:17850760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件

2014/08/20 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

幻氷さん こんばんは 新しいスレ立ておおきに このスレもなんやかんやで21まで来ましたけど ぼちぼち行くのがよろしいなぁ〜 

koothさん はじめまして これが噂のオスプレイですか こいつを下から撮るのはデンジャラスやなぁ〜 

書込番号:17851781

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2014/08/21 08:42(1年以上前)

南極2号さん
>これが噂のオスプレイですか こいつを下から撮るのはデンジャラスやなぁ〜 
滑走路そばの真下で飛行を見て音を聞いた感じでは
オスプレイは非常に安定している印象。他の航空機の方が危ないかな。
写真3枚目のFA18は緊急着陸をかけていたようで、明らかに危ないw

撮影場所は、着陸を撮るならコンデジでも同じ様に撮れる近さの場所で、
空港上空を周回する機体を撮ることもできます(SX50HSの望遠性能は魅力)。
この日は陽炎で機体が不明瞭になったりしたので、
今度機会があったら改めて撮影しに行こうと思っています。

書込番号:17854992

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/08/21 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍1200mm

50倍1200mm

50倍1200mm

●koothさん、こんばんは。

先月にオスプレイを札幌で撮影する機会がありましたが
私は地上展示しか撮影出来なかったのでとても羨ましいです
前日の飛行を見た人の話だと大型のヘリより静かだったそうですね
会場の様々な飛行機やヘリコプターを押さえて一番人気でした。


●南極2号さん、こんばんは。

私も北海道だと写真を撮る時間が多くあったんですけど
本州に戻ったこれからは写真を撮る時間が確実に減ると思うので
ストックが切れたら皆さんの写真を楽しみにしています。

書込番号:17856201

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2014/08/23 07:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>幻氷さん
自分も実際にに音を聴いて、その静かさに驚きました。
1機目は大型どころか、報道ヘリより静かに飛んで来たので。
他の機体でかなりうるさいのもいたので、積載や飛び方次第でしょうけれど。

写真はサーボAFや設定ミスと手振れでひどいものですが、記録として。
1枚目は最初に来た機体。リアゲートが開いてます。暑かったのでしょうね。
2-4枚目は、2番目に飛んできた機体なのですが、
丁度FA18の緊急着陸が割り込んでしまい、そのまま空港周回。
その際ヘリモードからの変形が見れました。

書込番号:17860836

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2014/08/23 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

軍用機だけだと殺伐とするので、同じ日に撮ったものもあげておきます。

書込番号:17860854

ナイスクチコミ!3


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/08/23 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

足元に黄緑色が見えます

なにやらツンツンしています

緑色の棒みたい?

‘イラガの幼虫’だったのね、美味しい?

幻氷さん、皆さん今日はー。先ほど外を見ていましたら街路樹の桜に小鳥が数羽ちょろちょろしていました。
近寄ってみたらシジュウカラのようです。
しかも、刺されると痛〜い‘イラガの幼虫’を次々にゲットしていました。
その様子です。

書込番号:17862209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件

2014/08/23 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん こんばんは 最近珍しい昆虫でもと思い撮影に行くと虫中心に探してます ところがいざ探してみるとこれが意外とむずかしい 今日も真っ黒なでかい蝶を見付けたんですがこれが全然止まってくれません 擬態なんかされた日にゃおっさんはお手上げです 野鳥探すより難しいかもわかりませんね
やっぱり虫は子供に任すのがええかなぁ...

書込番号:17863452

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/08/24 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●koothさん、こんにちは。

オスプレイは事故ばかりが取り上げられてしまって残念ですね
ヘリより速くて航続距離も長く積載量もあるので軍用としてではなく
今回の広島の災害など使い道は色々とあると思うのですが・・・


●RSNB8さん、こんにちは。

シジュウカラは羽毛に覆われているから平気なんでしょうね
数年前に目の前のモンシロチョウを捕らえて食事するのを目撃しましたが
器用に四枚の羽を外して胴体だけ食べていました。


●南極2号さん

黒い大きな蝶ってカラスアゲハとかでしょうかね?
大型のトンボと一緒でほとんど飛びっぱなしだから難しいですよね
水場とか花に止まってくれるとラッキーなんですが。

書込番号:17864882

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/08/26 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍1200mm

50倍1200mm

50倍1200mm

24mm

昨日の夜に気付いたんですが部屋にあった竹製の割り箸(勿論新品)がカビていました
梅雨時期に一ヶ月ほど部屋を空けていたのが原因だとは思うんですが
エアコンの除湿だけでも入れておけば良かったな、と思いますが現実はねぇ・・・

20日に戻ってきてから毎日どこかの時間で必ず雨が降っています
カメラのレンズのカビってどこか遠くの国の話っぽく聞いていましたけど
いつ自分の身に起きても不思議じゃないんだ、と今回感じました。

書込番号:17872270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件

2014/08/27 01:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

幻氷さん 今晩は 今日はムシムシ大行進ですね 2枚目の蝶はベニシジミですか?あんまり見たことないです 多分自分だけが気が付いてないだけやと思いますけど 3枚目の花粉だらけの蜂の顔gooです
幻氷さんは 飛び物得意ですね 自分は飛び物はあきませんわ イライラしてきますねん
あー、もう止め!休憩!ベンチに座ってガリガリ君食べると落ち着くんですわ
そやけど懲りずに行くナリ。

書込番号:17873235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2014/08/31 01:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

セミに1cmまで寄って魚眼で撮りました 腕を目一杯伸ばして 体はいつでも逃げる体制で撮りました
頼むから飛ばんといて 頼むからレンズと反対方向に飛んで そう心で念じながら撮りました 
冷汗タラ〜です いつ ジジジーって飛ぶか分かりませんから 3枚撮った所で反対方向に
飛んで行きました ふ〜。

書込番号:17885858

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/08/31 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍1200mm

50倍1200mm

50倍1200mm

●南極2号さん、おはようございます。

セミに1cmまで近づけるって凄くないですか?
鳴き声は聞こえても姿を見つけるのが困難なので
年に一度か二度しか撮れない印象がありますよ。

こちらは日が暮れるとすっかり秋の雰囲気で
コンビニまでの道では虫の声が聞こえてきます。

書込番号:17886078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件

2014/09/07 04:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさまはじめまして きゃりーぱみゅぱみゅです。
いやだわ〜 マダ二のつぎは でんぐねつだって
うかうかしゃしんもとれないじゃん!
こまっちゃうな〜 おれっち。

書込番号:17909422

ナイスクチコミ!3


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/08 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

ついでに長秒撮影も

みなさん、はじめまして。
1日早いですがテストを兼ねて撮ってみました。

書込番号:17912843

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/09/08 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍1200mm

50倍1200mm

●南極2号さん、こんばんは。

日本が亜熱帯化して海外の昆虫や動物が繁殖したりしてますから
今まででは考えられなかった病気が広がる可能性があるんだと
改めて考えさせられましたね。


●ProDriverさん、こんばんは。

こちらは残念ながら雲が厚くて月が見られそうにありません
ススキが密集している場所も下見してあったんですけどね
明日の満月は見られるのかなぁ・・・

書込番号:17914951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2014/09/11 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさま こんばんわ やっと暑い季節と バイバ〜イ!
これから過ごしやすい季節です それと同時に人恋しい季節でもあります
そろそろ嫁さんがほしいな〜 そんな事ゆ〜ても簡単には来てくれへんし
この際 人間の女はあきらめて 牝犬で辛抱しよかなぁ〜
問題は相手の親をどうやって説得するかやにゃ〜...

書込番号:17922876

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/09/11 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●南極2号さん、こんばんは。

こちらも朝晩は半袖だと寒く感じるようになりましたよ

仕事が忙しくて写真が撮れない状態が続いていて
北海道で撮影していたストックも今日で切れました
週末はゆったりと鳥や風景を撮りに行きたいなぁ・・・

書込番号:17925133

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 36

2015/07/17 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:70件 photohito 
当機種
当機種
当機種
当機種

シマアオジ 75倍 1800mm

シマアオジ(遠い!) 75倍 1800mm

ツメナガセキレイ 50倍 1200mm

ツメナガセキレイ 50倍 1200mm

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 35
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/#18363496

の返信数が100に達しましたので、Part36を立ち上げさせて頂きました。
最後のご奉公か、はたまた、SX70まで(?)続くのか(^_^)
返信数が100を超えましたら気づいた方が新しいスレッドを立てて頂けるようにお願い致します。

道北へ遠征してきました。運よくシマアオジ、ツメナガセキレイを撮影することができました。
シマアオジは遠かった〜。最も近くに来たときに1800mmでやっと1枚目の大きさでした...

書込番号:18975431

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 22:00(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:18975472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/07/18 21:17(1年以上前)

あのに鱒さん

北海道遠征ですか、良いですね。それもこちらでは撮れないシマアオジにツメナガセキレイも撮れたようでうらやましいです。

シマエナガやクマゲラも一度見てみたい野鳥ですね。

都市公園の野鳥と違って近くで撮影するのは大変そうですね。

書込番号:18978214

ナイスクチコミ!1


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/07/21 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

○あのに鱒さん

新スレッド立ち上げ、有難うございます!
見た事もない珍しい小鳥ですね〜 北の地は魅力的ですね〜(~o~)
次機種、SX100HS!?に期待したいところですね〜
きっと100倍で出してくるのでしょうね。。


○エルナイトさん

都市公園は色んな野鳥が見られて羨ましいです。
でも、北海道もとても魅力的ですね!
近くで写せないのは玉に瑕ですね。。
私は鳥取へ遠征して来ました。

書込番号:18987371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件 photohito 

2015/07/26 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50倍 1200mm

50倍 1200mm

50倍 1200mm

デジカメの美さん、エルナイトさん、コメントありがとうございます。遠征は疲れましたが成果があってよかったです。

toro。さん、コノハズク綺麗に撮られてますね〜。最後のツル(?)は珍鳥っぽいですね。注文したレンズがついに来ました。これからは、そちらで撮ることが増えそうです。ときどき、toro。さん掲示板に乱入してもいいですか?岡山限定ですか?(笑)。

遠征第2弾、本州最北端(の県)です。写楽苦楽さんのおひざ元ですね。アカショウビン狙いで行って、誰もいなかったので不安でしたが出てくれました。まぁ偶然ですね。でも景色もよくとても良いところでした。

書込番号:19001404

ナイスクチコミ!4


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/07/26 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あのに鱒さん

スゲー!! いいなぁ、羨ましいなぁ。。
私も今日鳥取へ遠征してアカショウビンを狙って来たのですが、
惜しくも到着5分前に出たっきりで空振りでした。ガクン。。(涙
6時間以上粘って待ち続けたのですが、会えませんでした。

あのツル(アネハヅル)は珍鳥ですが、今日はもういませんでした。ガクッ。。

ついにレンズが届いたのですか! 純正100-400でしたっけ!?(~0~)
いいなぁいいなぁ〜 掲示板でもお待ちしております♪
作品をビシバシ貼って下さいませ。(~0~)

書込番号:19001498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2015/08/10 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

頭上に飛んできたモズピヨ

少し離れたところのモズピヨ

これは710でのモズピヨ

皆様、今晩は!大変ご無沙汰致しておりました。それにしても毎日暑いですね(汗)8/1、2には豪雨と雷とひょうのため、きゅうり400本が大被害(涙)。毎日捨てるためにきゅうりを収穫しています。幸いこまめにスポドリ飲んで熱中症にはなっておりません。写真は、最初の2枚がSX50HSで、3枚目が比較のためにSX710HSで撮影しました。3枚とも我が家の庭です。なおモズピヨは3羽いて、そのうちの1羽が私の頭上1.5mぐらいのところに飛んできました。尾が短くかわいいです。

◎あのに鱒さん スレ立て、ありがとうございます。北海道のシマアオジ。なつかしいですね。それにしても数が少ないのでしょうか?それとも警戒心が強くなった?以前撮影した時(フィルム式の一眼ですが)は、300mmでもかなり大きく写せました。あと、アカショウビン!!!すごーい。綺麗ですね。構図も素晴らしいし、ピントもバッチリ!!!それに背中の水色のチラリズム。良いですね。私もこういう写真が撮りたいのですが、腕が悪くて...。いやー、良い写真を拝見出来て光栄です。

◎デジカメの美さん 初めまして。投稿数を拝見するとすごいですね。ベテランの方ですね。もしよろしければお写真を拝見したいです。

◎エルナイトさん お久しぶりです。SX60HSの板も拝見させて頂いております。いつも素晴らしい写真、ありがとうございます。

◎toro。さん コノハズクにアネハヅル、さすがですね。ピントも決まって、光もいい感じですね。アネハまた来たんですね。私は出水で見ましたが、何年か前には千葉でも出たんですよね。あまり人を恐れない個体だったようで、みなさん近くから撮られていましたね。でもこのアネハヅルがヒマラヤを超えていくんですから、日本に来てもおかしくないですよね。

書込番号:19041598

ナイスクチコミ!4


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/08/11 18:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カチカチ2さん

ご無沙汰です!(~0~)
モズの若は可愛いですね〜
とても獰猛な一面を持っているとは思えないくらいです。

きゅうりの大被害、大変ですね。。。 お察しします。。

アネハは過去に何度も日本へ舞い降りているのですか!
鳥取に現れた個体も人を恐れず、近くまで歩いて来て採餌していました。

書込番号:19043423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件 photohito 

2015/08/11 21:53(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

同じような写真を何枚もとってしまいました

カチカチ2さん、お久しぶりです。
悪天候による被害、お気の毒様でございます。後処理は大変と思いますが、どうぞ健康にはお気をつけください。シマアオジは2、3羽しか確認できませんでした。激減しているようです。鳴き声が美しく、素晴らしい鳥と思いました。アカショウビンお褒め頂こちらこそ光栄です。でも風景の撮影中に偶然遭遇したという、まったくの幸運で、こんなのは二度と撮れないと思います(笑)。

書込番号:19043921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2015/09/03 20:10(1年以上前)

当機種
当機種

補正無しではガードレイルのディテールもはっきり。

明るくすると真っ白に。

皆さん、こんばんわ〜。

久々の画像投稿です。

キャノンもニコンも新機種発売でsx50は影が薄くなってしまったのでしょうか。

なんだかんだ言っても、それでも、当機種はやはり優秀です。今でも現役バリバリです(^^)

今日は雨で少し薄暗かったですが、的が近ければそれなりに解像しますね。

ダイナミックレンジが狭いから、チョット明るくすると白飛び、暗くすると黒飛びしちゃいますが、
ま、それはそれでお愛嬌ってことですね。(^^)

書込番号:19107897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/12 11:30(1年以上前)

当機種
当機種

皆様お久しぶりです

SX50を9ヶ月も使ってませんでしたが昨日少しだけ撮って来ました

書込番号:19132954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/19 10:19(1年以上前)

当機種

初カメラ撮りです。

コンデジを渡り歩いて二年・・・ 6台くらい 使ってみました。

こちらもやっと今時期に買いましたよ。
いろんな 溜った記事をみて性能よし 持ちやすい決定です。

ようやく自分に合ったカメラは何なのかがわかってきました。

早買いは いけませんね  FZ1000処分しました。

書込番号:19153200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2015/12/10 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千曲川のユリカモメです

カワアイサ来ました!

ハジロカイツブリも時々見られます。

草の実を食べています。

皆さま、今晩は。前回の投稿から数か月。お久しぶりです。仕事が忙しかったのと、夜は疲れて返信できず、すみませんでした。ちょっと前に撮影した写真をUPしまーす。よろしく。

toro。さん 遅くなりましたが、アカショウビンとミサゴ。綺麗ですね。

あのに鱒さん アカショウビンのUP!クロツグミの♀ですか?いい構図ですね。

老人パワーさん 光って、結構難しいですよね。

ランボー絶望からの脱出さん カイツブリのヒナの写真、良いですね。

書込番号:19392610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/17 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは

9月にサギの写真を撮ってから何も撮ってません  ?カメラ大丈夫かなて思ってます
カチカチ2さんきゅうりの被害大変でしたねお体大丈夫ですか ?
この歳になると体きついですね、私はにんにく卵黄と養命酒のんでます
40代はなんとかなりますが50過ぎるとあちこち悪くなりますね
写真が何もないのでサギの写真だけです

書込番号:19412432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/12/27 19:33(1年以上前)

当機種

クロツラヘラサギ

皆さま。初めまして楽シイサーと申します。ここのスレもひと頃に比べると寂しくなりましたね。へたくそな僕は皆さんの作品を眺めるだけで投稿する勇気はとてもなかったわけですが、鬼の居ぬ間になんとやら写真を張り付けることにしました。よろしくお願いします。

書込番号:19439178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/12/29 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワアイサ♀です。最近増えてきました。

2年前のクロツラです。

トビも多いです。

今晩は。最近長野でも少しだけ雪が降り、寒くなってきました。しかし、冬鳥はまだ少ない状況です。

◎ランボー絶望からの脱出さん ご心配頂き、ありがとうございます。来年はがんばりたいと思います。でも体の方が言うことを聞いてくれないかも?疲れがなかなか抜けなくなりました。サギの写真ですが、かなりアップで綺麗に撮られてますね。これからは冬鳥の写真が撮れると思いますので、よろしく!!

◎楽シイサーさん 初めまして。クロツラ、良い感じで撮影されてますよ。自信を持って下さい。また写真を楽しみにしてますのでUP宜しくお願いします。

書込番号:19444796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2016/01/02 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し飾り羽が出てるようです。

川の中州の木に止まってました

暖かくてうつらうつら

この冬やっと来たこの子もうつらうつら

皆さま、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
長野は、穏やかな正月で、鳥たちも気持ちよさそうにしていました。オオタカも見れたのですが、完全逆光で写真が撮れませんでした。残念。

書込番号:19453697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/01/02 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

カチカチ2さん、明けましておめでとうございます。お褒めの言葉有り難うございます。調子に乗って写真をアップさせていただきます。この珍妙な嘴を持つこの鳥。名前をご存知ですか?教えてください。

書込番号:19454351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2016/01/02 23:47(1年以上前)

今晩は。今日近くのダム湖に行ったら、オシドリが100羽近く居ました。でも薄暗くて、写真はダメでした。残念。

◎楽シイサーさん 写真のUP、ありがとうございました。写真の鳥は、ソリハシセイタカシギですね。私も谷津干潟で以前見ました。その時は数百人の人が押しかけました。関東では、とても珍しいですね。羽を広げたり、飛んでる姿にも挑戦してみて下さい。宜しく!!

書込番号:19454933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/01/04 18:48(1年以上前)

当機種

 カチカチ2様返事が遅くなりました。失礼しました。
「ソリハシタカアシシギ」ですか。忘れないようメモしておきます。ありがとうございます。

写真はサシバ。沖縄では冬鳥です。

書込番号:19459724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ248

返信100

お気に入りに追加

標準

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 35

2015/01/12 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:70件 photohito 
当機種
当機種
当機種
当機種

50倍 1200mm

75倍 1800mm

50倍 1200mm

50倍 1200mm 白黒の鳥は難しいです

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 34
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/#18183890

の返信数が100に達していましたので、僭越ながらPart35を立ち上げさせて頂きました。
冬鳥シーズン、まさにまっさかり。いろいろな冬鳥達がやってきていますね。SX50HSで野鳥撮影を楽しみましょう。
返信数が100を超えましたら気づいた方が新しいスレッドを立てて頂けるようにお願い致します。

年末年始〜3連休に撮った鳥達です。
やっと出会えたルリビタキ♂、林道のマヒワ、都会のトモエガモ、同じく都会のミコアイサです。トモエガモとミコアイサは1年ぶりの再会。どちらも(別の場所ですが)近くで見られる場所に今年も来てくれて、都会派バードウォッチャーの人気者です。

書込番号:18363496

ナイスクチコミ!4


返信する
toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/01/13 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あのに鱒さん

新スレッドの立ち上げ、有難うございます。m(__)m
これからも宜しくお願い致します。(~o~)

私はミコアイサに会った事がありませんが、パンダアイサに名を変えて欲しいです!(笑)
ルリビタキはかなり出会えるようになって来ました。
マヒワにはまだ出会えません。。

今日は昨日隣の県まで遠征して撮って来た珍鳥のニシオジロビタキを貼ります。
全て奥さんが撮ったものです。(現在50HSは奥さんのモノです。)(笑)

書込番号:18367133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2015/01/13 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
大分古い在庫からアップします。

☆あのに鱒さん、こんばんは。

お忙しい中「Part 34」のスレ立て、
ご苦労様です。
ルリビタキは羨ましい。
トモエガモは、こちらでは幻のカモですね。(´Д`)
ミコアイサは、やっぱりパンダですね。(笑)
マヒワ、やっぱり綺麗ですね。


☆五目撮りさん、こんばんは。

どうもお久しぶりです。
私の所にも注意喚起のメールが来ていまして、
古い写真をアップしました。
ベニマシコの番、雄の空威張りだと思います。(笑)


☆エルナイトさん、こんばんは。

2台持ちは無理なので、
ほぼ60HS、時々50HSになりそうです。
写真に60HSのコメントを付けていませんでしたので、
私にだけメールが来たのかと思ってしまいました。(>_<)


☆toro。さん、こんばんは。

タゲリはユニークですね。
初見初撮りおめでとうございます。(^^)v
上記のような理由で、
こちらへの投稿は時々になりそうです。
50HSは、車に乗せっぱなしです。
貴重な一枚が撮れるかも・・・。
アップしようと思ったら、toro。さんの一枚が。
ニシオジロビタキ。図鑑図鑑・・・。
載ってない。もう一つの図鑑・・・。
載ってました。
超レアな野鳥のようですね。
オレンジが綺麗ですね。
特に2枚目がグッときますね。
私が持ってる図鑑より綺麗に撮れてます。
奥様、流石〜。( `―´)ノ


☆ArtZoydさん、こんばんは。

綺麗なルリビタキ。
本当に美しいですね。
50HSでも、60HSでも、
綺麗に撮れる人には、
やっぱり綺麗に撮れますね。(´▽`*)

書込番号:18367297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件 photohito 

2015/01/15 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍 1200mm

50倍 1200mm

枝の間のカワ君

toro。さん、ニシオジロビタキですか!オジロビタキにも亜種がいたのですね。独特のスタイルと胸のオレンジが美しいですね〜。検索したら、新幹線と在来線で行けそうなので、一瞬考えてしまいました(笑)。年末年始にお金を使ったので自粛ですが、ずっといるようならそのうち誘惑に負けるかも(笑)。一生ものの可能性ありますもんね〜。

写楽苦楽さん、sx50スレにもご登場いただきありがとうございます。ルリビタキはそちらでは渡り時期だけの鳥なのでしょうか。やはり地域によって鳥相が違いますね。1、2枚目はコクガンでしょうか、シンプルな色彩で美しいですね。シノリガモ、現代アートみたいでこれまた美しいですね〜。

書込番号:18373545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2015/01/17 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アメリカヒドリ(交雑個体)です。

私はオジロビタキが見れました。

ツリスガラ(少し遠いですが)

ツクシガモです。近かったです。

皆様、おはようございます。1/3から1/9まで九州の実家に戻っておりました。またインターネットが手違いで1/15から開通となり、ご返事が遅くなりました。正月早々に皆様にご心配頂き、申し訳ないです。なぜか1/3からは快調でした。九州では鳥が近く、人に寄って来るぐらいですが、動きが早くあまり良い写真が撮れませんでした(一部の鳥は近づいても逃げずにジッとしてくれてうれしかったです)
まずは、珍し目の写真を。

書込番号:18378025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/01/17 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見にくいですがチュウヒです。

和白干潟にて

車でバックして近づいても逃げませんでした。

ミサゴの飛翔写真ですが...。

続けて失礼致します。

書込番号:18378036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/01/17 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まったりスズメ(電車の中から)

ツクシガモの群れ

クロツラちゃんです。

コクマルガラス(いわうる白マル)です。

またまた連投失礼致します。

○Sakana-tarouさん 初日の出綺麗ですね。写っているカモは何という名前でしょうか?

○五目撮りさん 私もゴイサギ近くで見ました。成鳥ですが、約3mの近さです。カワセミもくっきり綺麗ですね。

○toro。さん 胃のアレルギーとは大変ですね。私も医者からは「胃カメラ飲め」と言われているんですが...。自分がカメラで撮影するのは好きですが、ノドの中を通して撮影されるのはちょっと勘弁ですね(*_*; それにしても奥様もtoro。さんのSX40の写真も素晴らしいですね。なぜ???私のは三脚使っても手振れと画像のがさつきが止まりません。

○写楽苦楽さん ミコはとりあえず拍手とクルクル舞ってました。ベニマシコ綺麗ですね!メスもピントバッチリでうらやましい。私が撮影するときは、なぜかやたらとあちこち飛び回るのですが...。アオゲラの柿食いショットも良いですね。コクガン 良いですね。ここ数年会えてない(長野に海がないのとコクガンのいる海に行けてないです)ので、うらやましいです。黒い体なのに綺麗にピントが合ってますね。

○あのに鱒さん Part35のスレ立て、ありがとうございました。オオマシコ綺麗に撮られてますね。ミコもすごく綺麗です。どうやったら顔の黒い部分が綺麗に撮れるのですか?マヒワにトモエちゃんもピタッと。うちのSX50HSは、持ち主に似て、締りがないです(2〜3回助手席から転がり落ちたのが原因かも(*_*;)

○エルナイトさん いつも素晴らしい写真ありがとうございます。SX60HSの板も楽しく、且つ勉強させて頂いております。

○ArtZoydさん 初めまして。1/30でのルリビタキ(しかもアップ)すごいですね。

書込番号:18378092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/01/17 09:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

麦畑にいました。

モミジバフウの種をついばんでました。

近かったです。逃げませんでした。

五目撮りさん、お待たせ致しました。鉄鳥です。

少し忘れてましたので、続けて失礼します。

書込番号:18378103

ナイスクチコミ!3


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/01/17 18:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

○写楽苦楽さん

コクガンもシノリガモも見た事が無いのですが、こうして見るとなかなかオシャレですね。
白いスカーフを巻いていたり、絵の具で描いたような配色だったり。(~o~)
ニシオジロビタキは今大人気です。滅多に出会えないのに、撮り放題と言うのが人気の秘密。
タゲリも初めて出会ったのですが、なかなか上手く撮れません。難しいです。


○あのに鱒さん

枝に囲まれながらもピントバッチリですね! カワセミは特に!!
一生ものの価値が十分あると思い、一念発起して遠征した甲斐あって、沢山撮れました。(~o~)
胸のオレンジがとても綺麗な個体で可愛さ満点でした。
明日は良い天気そうだし、最高のような気がします。


○カチカチ2さん

九州ではやはりこちらではなかなか見られない野鳥が多かったですか!?
拝見しただけでも見た事のない野鳥が結構います。
猛禽も色々と撮られたのですね!
私も今日、チュウヒを撮りました。イマイチでしたが。。

書込番号:18379656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2015/01/18 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

30羽ほどいました。

この子も「チリリリ」と鳴いてました

皆さん、今日は。今日は良い天気でした。が、風は冷たかったです。近くの公園に行きました。すると「チリリ」や「ヒー」とか細い声。ヤドリギにたかっていました!!約30羽ほどで車が通るたびに近くの杉の木に隠れてました。また別の公園に行くと、こちらは50羽ほど。しかもキレンジャクもいたのですが、ピント合わせ中に逃げられて写真には撮れませんでした(T_T)でも、久しぶりにカヤクグリが見られて満足でした。
3枚目と4枚目は九州の写真です。今年はツグミがとても少なく、歩いていると蹴飛ばしそうになるぐらいシロハラはいました。

toro。さん チュウヒって、遠いですよね。はるか以前は、すぐそばまで飛んできてたんですが...。ところで1枚目はノスリですか?それとも○○ノスリ?

書込番号:18383001

ナイスクチコミ!3


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/01/18 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カチカチ2さん

ヒレンジャク、今季はまだ出会えません。
カヤクグリは今日初見初撮りしました。(#^.^#)
タゲリは先日初見初撮りしました。(#^.^#)

1枚目は私も何かよく分からないのですが、きっとノスリだと思います。

今日は奥さんが撮ったジョウビタキの近っっ!シリーズを貼ります。(#^.^#)

書込番号:18383282

ナイスクチコミ!3


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/01/18 18:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

そして、私が撮った写真です。(#^.^#)

地面シリーズです。(~o~)

書込番号:18383290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 仙人の戯言U 

2015/01/23 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

だるまさんが、転んだ!

食事中

飛びものは・・・

止まってりゃ、かなりのもの!

あのに鱒さん、スレ立てありがとうございます。
エルナイトさん、お疲れ様でした。

前スレでコメントいただいたtoro。さん、エルナイトさん、カチカチ2さん、写楽苦楽さん、皆さん、ありがとうございます。
カチカチさん、肘はかなり良くなりましたが、軽くて超望遠のSX50HS、散歩には非常に良いですね!


今年撮ったものから・・・
SX50HS、高感度がもうちょっと頑張れたら良いですね!

書込番号:18398571

ナイスクチコミ!4


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/01/23 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コードネーム仙人さん

確かにSX50HS、もう少し高感度で頑張ってくれたら言う事ナシですね。。
近・明だと素晴らしいパフォーマンスなのに・・・
それにしても、どの写真もお見事ですね〜 流石としか言いようが無いです。。
食事中のミサゴなんて、よくこんな場面に出くわしましたね!
飛翔シーンなんて、SX50HSのEVFでここまで撮れるなんて、なかなか出来ません。。
最後のジョウビタキも構図も表情も素晴らしいです!


奥さんが先日撮って来た写真を貼ります。

書込番号:18398969

ナイスクチコミ!2


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/01/25 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日、奥さんが撮った写真です。
近くて明るいとよく解像してくれます。

書込番号:18406064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 仙人の戯言U 

2015/01/27 20:53(1年以上前)

当機種

止まりものなら・・・

あのに鱒さん、SX50HS使いの皆様、こんばんは。

toro。さん、どうもです。
食事中は、車で走っててたまたま見つけました。
で、だるまさんが転んだを繰り返しながら・・・
目一杯近づいたので縦位置に構えなおそうと思ったら、犬を連れたおじさんがやって来てGAME OVER!!!

SX50HS、連写モードISOオートで最高感度ISO80が選べたら飛び物にもいいんじゃないかなと・・・
SS上がらなくても流しで、何とかならないものかな???

書込番号:18412972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件 photohito 

2015/01/28 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍 1200mm ハチジョウツグミ

アオジ

60倍 1440mm ホオジロガモ

75倍 1800mm 迷い込んだナベヅル

カチカチ2さん、こんにちは。九州シリーズ楽しませていただきました。ツクシガモ、クロツラちゃん、コクマルガラス、その土地ならではの鳥さんがたくさんいますね〜。レンジャクは長野ですね?もう来ましたか!いや〜、いいですね。早くこっちにも来ないかな。

toro。さん、こんにちは。ニシオジロビタキはまだいますか?奥さんのジョウビタキも、ルリビタキも、堪能されてますね!素晴らしい。

コードネーム仙人さん、こんにちは。どれも素晴らしい写真ですね!ミサゴ飛翔、あの大きさで撮れるのはすごいと思います。止まりもののジョウビタキの解像度もすごいです。さすがです。

書込番号:18416366

ナイスクチコミ!3


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/01/31 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

○コードネーム仙人さん

よくある話ですね〜、ここぞ!と言う時にそばを人が通る・・・^_^;
どれだけ歯がゆい思いをしたか・・・(~0~)
ISO-80で飛びモノですか・・・(~0~) よほどの明るさが無いとキビシイ!?(笑)
良い画質で撮りたいですよね〜 何とかならないものか・・・


○あのに鱒さん

ハチジョウツグミには出会った事がなく、いつか見てみたいです。。
ナベヅルにも当然出会った事はありません。
きっと、こちらではどちらも出会う確率がゼロに限りなく近いような。。^_^;
ニシオジロビタキはどうなんでしょうね!? 年末からしばらくはいたみたいですが。。
今もまだいるのでしょうか。。 とても綺麗な個体でしたよ!


今日はフクロウの親を初撮りしました。以前、雛は撮った事があるのですが。

書込番号:18425820

ナイスクチコミ!3


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/02/01 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は、女房に50HSを借りて、朝鳥撮りに行って来ました。

書込番号:18429919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件 photohito 

2015/02/08 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

75倍 1800mm

75倍 1800mm

75倍 1800mm

珍鳥ダルマツグミ(?)

皆様こんにちは。

約一か月ぶりにルリビタキが撮れました。カワセミの青も美しいですが、(平地では)冬限定ということもあって、やはりこの青さは特別な感じがします。

toro。さん、フクロウが公園(?)にいるのですか?あるいは山なのでしょうか。いずれにせよ良い環境ですね〜。いつものジョビ、エナガにミヤマホオジロと良いメンバーがそろってますね!ニシオジロビタキは、確実なら旅行もかねて行きたいところですが、なかなかそううまくは行きませんよね(笑)。

書込番号:18453617

ナイスクチコミ!3


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2015/02/08 19:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カヤクグリ

あのに鱒さん

ルリビタキ、3〜4年生きている個体でしょうか。とても綺麗な羽ですね!
珍鳥ダルマツグミもまんまるで押すと転がりそう。(笑)
フクロウは自然保護を目的とした自然公園施設にいました。
ニシオジロビタキは今でも元気で出てくれているのか気になりますね!
私も昨日ルリビタキを撮って来ましたよ!

書込番号:18454260

ナイスクチコミ!3


この後に80件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

すぐそこの彼方の一枚

2015/05/17 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件
当機種
当機種
当機種
当機種

ヤグルマギク.ヤグルマソウは全然違う花です.

タンポポ

3/29撮影

3/8撮影.梅の丸い蕾が好きです.

花や緑があふれてきたので、たまには写真を投稿してみようかな、と.

CanonのHPの「彼方の一枚」というのは皆さんご存じかと思います.
自分はあんな写真撮れないので、自分なりの撮り方で1200oを.

このカメラのおもしろいところは1200oの超望遠でも1.3mくらいまで近付いて撮れるところですよね.
望遠マクロとでもいいますか、小さいものを撮っても背景が大きくぼかせるのがポイントです.
今回はそんな1200oの世界を貼っていきます.名付けて「すぐそこの彼方の一枚」.
すべてノートリミングです.

書込番号:18784809

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2015/05/17 13:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづきです.

書込番号:18784816

ナイスクチコミ!2


スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2015/05/17 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1200oでアリを撮るってw

さらにつづきです.
カメムシって動かないから好きです(笑)

書込番号:18784818

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング