PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みになります。
文面、内容に不備がある場合はご教授ください。

本機種の購入を予定しており、フィルターを付けるためのアダプターを
探していたら、Amazonで
【STOK SELECT】キヤノン SX50 SX40 SX30 用 フィルターアダプターキット(レンズキャップ、花形フード、UV・CPLフィルター、レンズホルダー付属) 【並行輸入品】
というのを見つけました。

58mmのアダプターなんですが、この製品を買われた。
または、情報お持ちの方おられませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:15395356

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/26 20:34(1年以上前)

JCCという中国の商品です。
コピー商品を買わないで、できれば純正品をおすすめします。

書込番号:15395480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/26 20:45(1年以上前)

すみません JCC→JJC の間違いでした。失礼しました。
なお、商品に問題はないと思いますが、なるべく純正を買ってほしいという意味での書き込みです。

書込番号:15395554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/26 21:18(1年以上前)

早速ありがとうございます。

中国製のものだったのですね
品質には問題ないんでしょうけど、少し心配かもと思ってしまったので
純正で検討しようと思います。


書込番号:15395756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2012/11/26 21:31(1年以上前)

この製品ではないのですが、JJCのEW-83H互換品レンズフードを買いました。純正の半額以下の値段でしたが、値段なりの安っぽさ、付けにくく外しにくい製品でした。安いだけに多少乱暴に扱ってもいいやという気楽さはありますが、やはりレンズフードは純正がいいなあと思い、以降は純正を購入しています。
ただ、バッテリーや充電器、リモコンは互換品を使っても個人的には問題はありません。全部純正を買うと相当の金額になるので、適度に使い分ければいいと思います。

書込番号:15395847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2012/11/26 22:51(1年以上前)

純正はフィルターアダプター FA-DC67Aですよね
67mmのようですが58mmが使えるなら
フィルターレンズは58mmを多く持っているので逆に便利かな

書込番号:15396362

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/27 13:28(1年以上前)

 私は、KIWI Fotosのフィルターアダプター(口径58mm)、フィルターレンズ三個セット、フードのセットを、ebayで送料込みで3000円ほどで購入しました。

 フィルターレンズは誇りが付きやすく、マルミ光線のものを使用することにしました。フードは広角でケラレが若干見られますが、広角以外の撮影に利用しています。

 結局、アダプターだけをebayで購入して、後は日本のショップで購入すれば良かったと思っています。アダプターだけだと、送料も含めて約2000円です。

SX50HS お気楽野鳥撮影を楽しもう!の〈15321054〉 をご覧ください。

書込番号:15398567

Goodアンサーナイスクチコミ!5


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/27 14:27(1年以上前)

●マームSAさん、こんにちは。

実際に買われたDavidMatさんが書かれているように
アダプターの単品購入が一番賢いと思いますよ。

フィルター類って海外の製品は品質が悪いです
偏光ムラが出たり、フレアやゴーストの原因にもなります
また広角端でけられるフードなんて意味がありませんから
必要なものだけ後から購入された方が良いでしょう。

書込番号:15398730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/11/27 19:28(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございました。

本体は今週中には手元に来そうですので、
とりあえずは純正品を買ってみて様子を見たいと思います。
大きく感じるようなら、そのときに58mmのアダプターを改めて
探すことにします。


書込番号:15399653

ナイスクチコミ!1


P510さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/05 10:48(1年以上前)

Amazonのレンズセットですが、私はP510用のを使っています。KIWI fotosという中華ブランドで、P510ではそれ以外に選択肢がありませんでした。。。

結論から言えばオススメです。フィルターは厚みがあって、お世辞にも高品質とはいえませんが、国産の安価なフィルターと比べれば同程度の品質です。コンデジに使うなら問題ないと思います。レンズキャップとフードも付いてくるので、一通り揃います。

アダプターも問題なく取り付けできますし、純正品はボリすぎという気がしますね。

書込番号:15435414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスピードHQ連写(AF追従)について

2012/11/22 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:4件

2日前に新宿のマップカメラにて購入しました。これからの季節、野鳥を撮りたいなと。。。
ただ電車とか飛行機とかも撮れたらとも、思っています。このカメラにはハイスピードHQ連写(秒間13枚)モードがありますが、AF追従しないと説明書にかいてあります。ただのAF追従連写では(0.8秒1枚)使いにくいと理解していましたら、価格コムの口コミにハイスピードHQ連写に2通りあって、AF追従ハイスピードHQ連写(秒間約4.1枚)もあるというのを見ました。
ただ説明書には全くその説明がありません。どうやったらセットできるのか、どなたか教えて欲しいと思いスレをたてました。よろしくお願いいたします。

書込番号:15374833

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/11/22 14:41(1年以上前)

40だと連写モードの選択肢に(AF)ていうのがあったきがしますが、選択肢にあにがあるんでしょう?

書込番号:15374920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 14:44(1年以上前)

へぼマニアさん、はじめまして。
1)カメラの電源を入れます。
2)カメラの上面にあるダイヤルをSCNにあわせて下さい。
3)カメラの背面にあるFUNC.SETボタンを押します。
画面の下縁にいろんなアイコンが並んでいるのがわかりますか?
4)その中からHQ」」」ってやつを選びます。
5)こんどは画面左縁のアイコンの中から口」」みたいなやつを選んで下さい。
6)すると画面下縁に二つのアイコンがでてきます。AFって書いてある方がAF追従、書いてない方がAF非追従です。好きな方を選んで下さい。

これでオッケーです。

ユーザーガイドを調べたら載ってませんね。不思議だ。

書込番号:15374936

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 14:50(1年以上前)

ユーザーガイドに載っていないのに 私がやり方を知っているのも不思議ですけどね。

MA★RSさん
これはSX40HSにはなくて、SX50HSで追加された新機能なんです。

書込番号:15374956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 14:56(1年以上前)

SAKANA TAROU様 丁寧に教えていただき有難うございました。不思議なことにSAKANA様が言われたように 説明書きにはどこにも記されていません。ほんと不思議ですね。
早速もちだして鳥だけでなく 色々撮ってみたいです。もしかしたら今まで愛用していた60Dが
いらなくなるかも。。。。お答えいただいた皆様有難うございました。

書込番号:15374982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 15:08(1年以上前)

へぼマニアさん
私はまだこのAF追従HQ連写をほとんど使っていなくて、本当にAF追従するのか、またその精度はどうなのか、よくわからないんですよ。
カモメかなにかで試せばいいんですが、まだ飛んでいる鳥をフレームに入れること自体が下手でして、なかなかそこまでいきません。

あ、それから60Dがいらなくなるってことはないと思いますよ。
全然使い方が違うでしょうから。

SX50のいいのは、軽くて気軽に持ち出せて、レンズ交換なしにいろいろなものがパッパッと撮れるってことです。画質とかは本来60Dとは比べ物にならないはずです。

書込番号:15375015

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 15:29(1年以上前)

Sakana様 スペルが違っていました。申し訳ありませんでした。
今日は曇りがちなもので、試し撮りはおっくうですので後日AF追従がどんなものか報告したいと思います。あくまで50HSは野鳥を撮りたい為購入したので、60Dはそのまま使うだろうと思います。ただ予想いじょうに50HSが良ければわかりません。昨日御殿場の 時の棲家 に行きまして富士山とか紅葉とか撮ってきました。私のパソコンのモニター(17インチ)では良さそうでした。さすがに当倍ではちょっと無理がありましたが、半月も撮ってみました。驚きました、今まで月をこんなに大きく撮ったことはありませんでした。色々楽しめそうです。

書込番号:15375076

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/11/22 15:37(1年以上前)

失礼しました( ;´Д`)

50からですか(/ _ ; )

書込番号:15375104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 16:23(1年以上前)

機種不明

取説P127の設定は出来ないのでしょうか?

書込番号:15375243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 16:37(1年以上前)

じじかめさん
できます。
でも、これ「ハイスピード連写」じゃなくて、遅いんですよ。
「連続撮影」で約2.3枚/秒 (私はこれを一番よく使っています)
「AF連続撮影」で約0.8枚/秒 ---ちょっと遅すぎかなと。

書込番号:15375268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 18:39(1年以上前)

じじかめ様へ  はじめましてへぼマニヤです、 じじかめ様は、あちこちで拝見いたしております。今回の書き込みは勘違いされている様です。提示された説明書の内容では、AF追従ハイスピードHQ連写の説明とは、違っています。だからこちらに質問させていただいた訳です。さすがに価格コムです。的を得た返事をSakana様よりいただきました。さっそくセットしました。これで動き物を次回撮りに行くことが楽しみです。でもじじかめ様に書き込みいただいて嬉しく思っています。今後よろしくお願いいたします。

書込番号:15375659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちはいかがですか

2012/11/18 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件
別機種
別機種
別機種

等倍で切り抜き

夜景も入れて

みなさまはじめまして.
現在ワタシの愛機は、このSX50から見れば「ひい爺さん」くらいになるのでしょうか、
S5ISであります.
歴代PowerShotの中では名器の誉れ高い機種ではありますが、最近どうも画質に
納得いかなくなり、特にノイズの多さには閉口しています.
以前はこんなじゃなかったような気がするんだけど・・・.

で、たまたま新機種はどうなのかナ、とここを覗いてみたら、とんでもないことになってますね.
コンデジで木星の衛星が撮れるだぁ? 「凄まじい」と言えるほどの望遠性能ですね.
まるで『600万ドルの男』みたい.(え、意味不明? 失礼!)

ワタシはどちらかというと望遠よりマクロを多用するスタイルなのですが、皆さんの
野鳥の写真には惹かれます.我が甲府市の鳥はカワセミなのに、写真に撮るどころか
実物すら見たことがありません.うらやましい!

すみません、本題です.S5ISがSX50より優れている点があるとすれば単3電池が使える
という点のみです.エネループを使用していますが、大げさに言えば電池の存在を
忘れるくらい長持ちします.
このSX50、電池の持ちはいかがですか?
何枚撮れるとか、そういう具体的なことでなくても「結構長持ちしますよ」とか
「意外に早くなくなります」という程度の情報でよいので教えていただけませんか.
まあ予備の電池を忘れずに持ち歩けばいいだけの話なんですが、気になったもので.

添付写真は本題とは関係ありませんが、今日ふと思い立って夕方から昇仙峡に行き、
ロープウェイの山頂駅から撮った富士山です.
縮小すると目立ちませんが、拡大するとカラーノイズの凄さがわかると思います.
3枚目は甲府盆地の夜景を入れてみました(やっぱノイジーだなぁ)

娘が国立大に合格したらSX50買おう、私立だったら「ひい爺さん」で我慢しよう、
と情けないことを考えておりますが・・・(笑)

書込番号:15359405

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/18 23:58(1年以上前)

こんばんは。

撮影枚数は人それぞれですので感覚的にですが
普通に使って1日は持つ感じです。

書込番号:15359844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/19 01:13(1年以上前)

Analog kidさん、はじめまして。
赤く染まった富士山、美しいですね。夜景と一緒だとまたひと味違った美しさです。

さて、SX50HSのバッテリーの持ちですが、
私の印象は(前機種のSX40HSと比べると)「意外と早くなくなる」です。

普通に静止画だけとっていれば大丈夫でしょうが、
ズームを多用し、ズーミングアシスト機能を使い、連写も多用し、液晶画面で確認して没の画像を消し、さらに動画も撮る、というようなことを繰り返す私のスタイルだと、予備のバッテリーが必要になることが今まで2回ありました。

さらに動画はメモリーもくうし、「スーパーファイン」という設定だと静止画のファイルも大きくなります。3連休に毎日鳥を撮りに行き、SDカードに画像/動画をためていたら、3日目の最後には16GのSDカードがフルになってしまいました。予備のカードをもっていたので大丈夫でしたが、、、

ということで、予備のバッテリー、予備のSDカードは(私の使い方だと)必要ですね。

ノイズですが、光学ズームの範囲なら(デジタルズームを使わなければ)、ISO800までは気になりません。ISO1600もかなり実用的です。ISO3200, 6400はノイズがとても目立ちます。

書込番号:15360146

Goodアンサーナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/19 15:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO800

ISO1600

ISO3200

ISO6400

●Analog kidさん、こんにちは。

私の使い方だとちょうど日帰りなら予備の出番はありません
確かにSX10の時にエネループを使っていた時よりは
バッテリーの消耗が早いですが1日持てば十分だと思います。

基本はEVFを使って、現地で再生して気に入らないと即削除
動画も撮りますが10〜30秒の状況説明みたいな短い動画
こんな感じの使い方で静止画200枚、動画が10本未満で
今までにバッテリーが切れた、とかの経験はありません。

SakanaTarouさんも書かれていますが、望遠の凄さ以上に
高感度耐性の向上にはきっと驚かれると思います
娘さんの合格が無事に決まって購入出来るといいですね。

感度別のサンプルは被写体とか背景とかの関係でちょっと
綺麗に撮れ過ぎていますが800なら十分実用性があります。

書込番号:15361822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/19 15:43(1年以上前)

幻氷さん
そうですね。私も普段は静止画200枚くらい、短い動画(1分以内)数本、なので、バッテリーを取り替える必要はありません。

1)はじめてカメラを外に持ち出した日に随分いろいろと動画/静止画のテストを繰り返したらバッテリーがなくなりました(これはバッテリーがまだ本調子でなかった可能性もありそう)。

2)それから、鳥の出がよい日に、連写などを多用して夢中になって静止画1000枚くらいと、長ーい動画を数本(カモが交尾しそうな雰囲気があったのでつい、、、)撮ったらバッテリー切れになりました。

こんなことをせず、普通に撮っていれば一日持たないってことはないでしょうね。

書込番号:15361924

ナイスクチコミ!1


スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2012/11/20 00:42(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました.
昨夜(というか今朝)のF1アメリカGPの録画を見ていたら遅くなってしまいました.

ワタシの場合、動画はほとんど撮りませんし、撮影旅行に出掛けるということもないので、
単3じゃなくても予備電池を1個持っていれば大丈夫そうですね.
高感度でのノイズの少なさも魅力です.800でも余裕ですね.

娘が合格したらしたで、PC買えだのスマホ買えだのと言うでしょうし、自分のクルマの
ナビ/AVも替えたいので、お財布がさびしくなりそうですが・・・.

デジタルに移行する前はCanon T90を使用していたので、デジイチという選択肢も
あるのですが、そんなに大画面に引き伸ばすこともないですし、デカい・重い・高い、
というデメリットを考えると自分にはPowerShotがベストな気がします.
SX50購入できたら、またここに投稿させていただくかもしれません.
それまで皆さんの作品をうらやましく眺めることにします.
ありがとうございました.

書込番号:15364437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

100メートル先の撮影(人物)

2012/11/15 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 .dpnさん
クチコミ投稿数:37件

先日 7Dを買ったばかりなのですがなんか遊べそうなコンデジだなと思い 
こちらのカメラのクチコミを良く拝見させていただいております。

先日 知人から100m先の人物写真を撮るにはどうすれば良いのだろうか?
との質問をされまして
「多分5000ミリ前後のレンズがいるだろうから天体望遠鏡クラスかな?
 普通の望遠レンズだとトリミング前提でも難しいのかな?」
と 回答をしてしまいました。

その後 こちらのカメラを知りクチコミを見ていたところ
ひょっとしたら こちらのカメラでしたら 撮影ができるのではないかな?
と 考えました。

店舗でも試してみたのですが さすがに100メートルは離れられないためわかりませんでした。

使用していらっしゃる方で
100メートル先のモノを撮影した画像がありましたら どんな具合になるのか
教えていただけるとありがたいです。


書込番号:15345517

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/15 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一番最小で写したもの

ベンチに座っている人が目で見た時と同じ大きさでうつしたもの。光学20倍

光学50倍

デジタルの最高でおじさんの持っていた新聞を写したもの

パソコンが使えないので画像は載せられませんが
デジタルの最高で
おじさんの持っていた新聞の文字が見えました
カメラの画面をスマホで写したものなので上手く写っているか分かりませんが載せておきます

書込番号:15345763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/15 23:13(1年以上前)

ごせん???

書込番号:15345770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2012/11/15 23:40(1年以上前)

こんばんは。SX50HSは持ってませんが・・・

換算1200mmだと、120m先の対角線長4.32mの長方形の範囲が写ります。コンデジ縦横比3:4だと2.60m×3.46mの長方形になります。

求めたい100mや違う距離は比例配分(正確には反比例関係)で計算してください。

<補足>

一般則としては「コンデジの縦横比3:4だと焦点距離の100倍の距離で2.60m×3.46mの範囲が写ります」あるいは「一眼レフの2:3だと2.40m×3.60mの範囲」。

換算の元の35mmフィルムの対角線: √(24×24+36×36)=43.27m。凸レンズが像を結ぶ様子を図に描いて、レンズ焦点距離やこの対角線長を書込めば理解できるかと。

ただし、距離基点はレンズ中心、レンズの厚みやピント合わせに伴うレンズ繰り出し量は無視していますが、焦点距離の100倍の距離なら無視しても実用には充分かと。43.27は四捨五入すると43.3ですが、覚えやすい降順の数字列"4.32"で済ませます。

なおこの「100倍距離〜撮影範囲」の考え方は一般的ではないかもしれません。知ったかぶりして人に話しても「はぁ?」と言い返されるだけかもしれません。

書込番号:15345924

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/11/16 01:43(1年以上前)

別機種

換算540mmで100m先^_^;

840mmだとこの1.5倍位の大きさで撮れると思います(*^_^*)

書込番号:15346278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/16 02:28(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/bctv/quick-calc/index.html

私は自分で計算できないので、いつもこのリンク先を利用してます。
有効画面サイズ 35mmスチル (24mmx 36mm)を選び、

カンタンその2 撮影範囲計算
焦点距離1200mm 被写体距離100m
を入力して「計算」をクリックしますと、
対角3.61m 水平3m 垂直2m
とでます。
ですから、カメラを普通の横向きに構えますと、大人の全身がちょうど入る感じですね。

書込番号:15346323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/16 06:37(1年以上前)

別機種
別機種

私の席からの眺め。広角。

SX40 840mm相当。右翼手まで100m以上離れている。ピントがフェンスにあってしまった。

手元の写真には、あまりいい例がありませんでしたが、、、

この球場はホームからライトのフェンスまで326 feet = 99.4 mあります。
かなり深く守っている右翼手まで、三塁側の私の席からたぶん100m以上離れています。
840mmでこんな感じですから、
1200mmだと上の計算の通りの大きさになりそうです。

書込番号:15346495

Goodアンサーナイスクチコミ!5


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/16 06:45(1年以上前)

当機種
当機種

24mm

1200mm

● .dpnさん、おはようございます。

私の写真も以前にUPしていたものですが・・・
30数列目の内野席からセンターの選手を撮っています
この座席からホームベースまでかなり離れていますから
センターの守備位置まで軽く100m以上離れていますが
1200mmだと100m離れた大人がちょうど良い大きさに撮れます。

子供とかでも2400mmでちょうどいい感じになりそうですよ。

書込番号:15346513

ナイスクチコミ!6


スレ主 .dpnさん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/16 19:25(1年以上前)

皆様 早速のご返信ありがとうございました。

>マッピーラ・ケロロさま
わかりやすい写真・素早い返信ありがとうございました。

>魔法が使いたいさま
うろ覚えの知識で返事をしてはダメですね(^^;

>スッ転コロリンさま
わかりやすい計算ありがとうございました

>MA★RSさま
事例を挙げての説明ありがとうございました

>SakanaTarouさま
わかりやすいサイトを教えていただきありがとうございました

>SakanaTarouさま
ちょうど欲しい距離の写真をありがとうございます

>幻氷さま
わかりやすい写真をありがとうございます

この機種なら 100m先での撮影も問題なくこなせそうなので
安心して勧めることができるのがわかりました。
皆様 ありがとうございました。

・・あとの心配は 気が付くと自分用にも一台買っているかもしれないことですかね・・

書込番号:15348784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/16 23:44(1年以上前)

解決済みですが参考までに
http://s.kakaku.com/mag/camera/id=949/

書込番号:15350116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレコン装着について

2012/11/14 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

このカメラにテレコンというものはつけられるのでしょうか?

書込番号:15340387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/11/14 20:29(1年以上前)

付けようと思えば付けられます。
ただレンズ先端にはテレコンは重すぎて故障してしまうかも?
ニコンP510のようにサードパーティ製のアダプターがあればその心配はありませんが・・・。

書込番号:15340422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2012/11/14 20:33(1年以上前)

ありがとうございました
確かに先端のジョイントさせるものは、プラスチック製ですものね

書込番号:15340444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/15 06:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

距離500Km 100倍 約2400o

つないで見ました合成張り付けです。右から左

マッピーラ・ケロロ様おはようございます。

>このカメラにテレコンというものはつけられるのでしょうか?
だいじょうぶですね。以前こんなページもを紹介してしましたよ
http://ponta-diary.blogspot.jp/2012/11/powershot-sx50-hs.html

テレコンもいいのですが100倍ズームを使いこなしてからでも遅くないと思います。
とりあえず100倍ズームで捕らえた国際宇宙ステーションISSです。

書込番号:15342273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2012/11/15 07:29(1年以上前)

ありがとうございました。
貼っていただいてよくわかりました

操作も少し面倒になりそうですね

書込番号:15342417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/15 13:32(1年以上前)

●koujiijiさん、こんにちは。

私も明日の早朝に起きられたらISSを狙ってみます
他の天体とかだと数日違っても撮れたりしますが
ISSは天気が悪くて一度チャンスを逃すと
数週間とか間が開くのでちょっと面倒ですね。


●マッピーラ・ケロロさん、こんにちは。

何かレンズ駆動部などでトラブルが発生しても
メーカー保障が受けられなくなりますからお勧めしません
4800mmは個人的には画質が受け入れられませんが
2400mmまでなら画質も綺麗ですから普通の人には
それ以上の望遠を使用する機会はまれだと思います。

書込番号:15343435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/15 13:53(1年以上前)

デジタルテレコンx1.5ぐらい(1800mm相当)ぐらいでいいのではないでしょうか?

書込番号:15343500

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/15 18:25(1年以上前)

幻氷様こんにちは
明日北海道はベストですね500qを切ればかなり大きく見えると思います。
見え始めから最大まで2分位あるので意外と楽です。

今朝は下がり始めからなので大きく見えていた時間は1分ない位でした後は豆粒以下です。
国際宇宙ステーションISSは意外と早いのであせらないのが秘訣です。
成功を祈っています。

書込番号:15344327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2012/11/15 23:15(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)
参考になりました

書込番号:15345779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2012/11/15 23:16(1年以上前)

確かにそうですね(*^^*)
ありがとうございました

書込番号:15345793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2012/11/15 23:18(1年以上前)

返信ありがとうございました

書込番号:15345805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/16 06:35(1年以上前)

当機種

スレ主さん、横レス済みません

●koujiijiさん、おはようこざいます。

天気が良すぎて放射冷却現象が起こり気温がマイナスになりました
市内の北側を流れる川から大量の川霧が発生して視界不良です
南側の空はクリアだったんですが・・・残念

書込番号:15346491

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/19 19:03(1年以上前)

別機種
別機種

マッピーラ・ケロロ様こんばんは

>このカメラにテレコンというものはつけられるのでしょうか?

カメラのレンズの先に49o→58oステップアップリングを付けて58o→55oステップダウンリングを付ければテレコン使用可能です。58oだとバランスがとてもいいので58oにしました。
49oは少し細いので両面テープを細く切り一周しただけです。

書込番号:15362568

ナイスクチコミ!2


sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2014/03/07 12:39(1年以上前)

便乗の質問で申し訳ありません
koujiijiさんに伺いたいのですが
>カメラのレンズの先に49o→58oステップアップリングを付けて58o→55oステップダウンリングを付ければテレコン使用可能です。58oだとバランスがとてもいいので58oにしました
とありますが、49mm→55mmひとつでやるのはだめでしょうか?
ちょうどMARUMIから49mm→55mm 型が発売してるみたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17274882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

別機種

見よ!456+2.0x+5D3 この勇姿

いきなり大阪弁丸出しで申し訳ありません。
本当にびっくりしたもんですから。

価格コムのクチコミを読むのが好きで、一眼レフ中心に見ていましたが、あらかた見終えたので、コンデジの方へ回ったのですが、いきなりCANONのコーナーでこのカメラを発見しましてびっくりしてしまいました。

今現在5D3をメインに撮影を色々と勉強中です。とりわけ野鳥の撮影を究めようとあれこれと思案しながら撮影の作戦を練っています。念願の400mF5.6Lも手に入れ、純正エクステ2.0xを合体させ距離が稼げないフルサイズで、ふるえるファインダーと闘いながら悪戦苦闘の日々を送っています。サブのx6iは出来るだけ辛抱し、よほどのことが無い限りAPS−Cの望遠力にも頼らずにやっていこうと頑張っている最中でした。また、三脚も必要になるし色々とこれから物入りになると小さな心を痛めています。

ところが、どういうことでしょうか????

この実売5万円に満たない小さなデジカメが焦点距離1200mmですと??
手持ちで野鳥が取れましただと??
手持ちで家のベランダから月がノートリできれいに取れましただの??
おまけに超望遠マクロもできますよって??

ほんまでっか???????????????。

正気を取り戻し・・・・・。
ここから皆様に質問です。

1)このカメラの望遠性能は本当ですか?
2)デジ一は不要ですか? あの白い大砲レンズはもういらないのですか?
3)望遠以外も良く撮れているように思います。デジ一は不要ですか?
4)GITZOやマンフロットはもう不要ですか?
5)1210万画素で十分ですか?
6)ボケとかも意外とうまくこなしたりしませんか?
7)このカメラの欠点はあるのですか?

ショックです。
夢なら覚めてほしいくらいです。

このカメラを所有されておられる方、購入予定の方、カメラにむちゃくちゃ詳しい方
どなたでも結構ですので、本当のところを教えてください。

宜しくお願いいたします。

PS.いままで結構大枚はたいたのにどうしよう?ほんまに家内にしばかれる(怖)

書込番号:15340001

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/14 19:11(1年以上前)

>このカメラの望遠性能は本当ですか?

焦点距離自体は200mm程度ですがセンサーが小さいので換算焦点距離が1200mmとなります

>デジ一は不要ですか? あの白い大砲レンズはもういらないのですか?

デジ一の1200mmと比べれば全く違うということがわかりますよ

>GITZOやマンフロットはもう不要ですか?

換算でも1200mmですからぶれます1200mmで液晶を見れば手持ちだと常にブレブレです(笑

>1210万画素で十分ですか?

十分です

>ボケとかも意外とうまくこなしたりしませんか?

1200mm相当の時ボケに関しては215mmF6.5のボケが味わえます(ある程度のボケ味は楽しめます)
今お使いのセットでF26まで絞った位ボケます・・・・・・・

>このカメラの欠点はあるのですか?

所詮コンデジです、高感度×、描写性×、レンズ性能×、といった感じです

書込番号:15340103

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/14 19:18(1年以上前)

こんばんは。

デジタル一眼と比較して画質などが納得できるかどうかでしょうね。

書込番号:15340130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/14 19:28(1年以上前)

別機種

FZ30+テレコン

カードを持って行って、お店で試写させてもらってもいいと思います。
高感度がどのくらいか、連写はどうか、連写後の復帰はどうか、AF速度はどうか等
のチェックが必要だと思います。
被写体に近づいて撮影できれば、バックはかなりボケます。
パナFZ30の5MPEXズームにテレコンDCR1540の824mm相当でこんな感じです。

書込番号:15340184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2012/11/14 19:29(1年以上前)

まずは上がっている写真と自分のカメラの写真を比べて、画質に納得できるかどうかではないでしょうか?
あとは野鳥といえば飛び物ですが、これは流石に一眼の分野ではないかと思います。大きな鳥が横や斜めに飛んでいるのなら撮れないことも無さそうですが、止まり物よりピン甘な感じは否めません。
しかし、これで一眼並みに飛び物が撮れてしまったらもう一眼が要らなくなりそうですね(^_^;)

書込番号:15340188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/14 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

顔がかゆいオオアオサギ

このような黒い被写体にはAFが効きにくい。

デジタルズーム75x (1800mm相当)。もちろん手持ち。

前機種SX40 ISO1600 至近距離から超望遠で撮れば被写界深度は極浅く、ボケる。

BMW 6688さん
はじめまして。私はSX50, SX40を使っています。

1)このカメラの望遠性能は本当ですか?
ほんとです。

2)デジ一は不要ですか? あの白い大砲レンズはもういらないのですか?
不要ではありません。当然ですが、描写、立体感、トリミング耐性、高感度、AFの速さ、ボケ、画質はデジイチにはかないません。

3)望遠以外も良く撮れているように思います。デジ一は不要ですか?
望遠以外もよく撮れますが、デジイチの方がずっと画質がいいはずですよ。

4)GITZOやマンフロットはもう不要ですか?
このカメラは三脚なしで撮れます。静止画なら2400mmまでは手ブレはあまり気になりません。でも、動画は三脚使ったほうがいいですね。

5)1210万画素で十分ですか?
使用目的によっては充分でしょう。

6)ボケとかも意外とうまくこなしたりしませんか?
ボケもデジイチにかないませんよ。でも、うまく使えばけっこうボケます。

7)このカメラの欠点はあるのですか?
いろいろありますよ。
コントラストAFなので、AFはそんなに速くないです(前機種のSX40よりは速い)。特に暗いところでは遅い。黒い被写体にはAF効きにくい。
高感度ISO1600以上の画質はあまりよくない。レンズはそんなに明るくない。
したがって、特に室内の動きもの(部屋の中を動き回る子供とか)は苦手でしょう。
長時間露光にいろいろ制限があるので星野撮影に向きません。
ハイスピード連写中に液晶がブラックアウトし、連写後次の撮影に入るまでに数秒タイムラグがあります。
ファインダーが小さく見にくいといっている人もいます。

でも、SX50そしてその前機種であるSX40でも野鳥の撮影ができるのは本当です。小さいセンサーサイズを逆手に取って可能にした超望遠、強力な手振れ補正、DIGIC5による優秀な絵作りが、それを可能にしています。

5D3に白レンズをそろえられる財力をお持ちならば、ついでにSX50もちょいと買われてはどうでしょう。
気軽に持ち出して、マクロから超望遠まで、ぱっと撮れるのがこのカメラの魅力です。本気のときは5D3、気軽にいくときはSX50、と使い分ければよろしいんじゃないかと思いますが。

書込番号:15340305

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:121件

2012/11/14 20:26(1年以上前)

BMW 6688さん
こんばんは
デジイチの画質には劣りますがサブ機としてそれなりに使えるはずです。
小生はSX30ISと5DMarkUで使い分けしています。
100mm-400mmF4.5-5.6では狙えない物をSX30ISが何とか頑張っていますからそれより望遠域がありますからもっと出番が有ると思います。
あの白い大砲レンズが買えれば文句は無いですがそれなりに頑張れるコンデジだと思います。

書込番号:15340413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/11/14 21:37(1年以上前)

すみません。

今サッカーワールドカップ予選オマーン戦を観戦中です。
前半終了で1 : 0で日本リードです。

少しお待ちください。

書込番号:15340816

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/14 21:47(1年以上前)

追加です。

軽さやコンパクトさ以外で総合的に一眼レフが撮影しやすいと思いますよ。

書込番号:15340885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/14 21:51(1年以上前)

これでサッカー(屋外スタジアム)や、室内のバスケ・バレーを誰か撮ってきてください
是非感想が聞きたいです

1000mmオーバーでこれら動きの速いスポーツが撮れれば凄いんだけどね

書込番号:15340911

ナイスクチコミ!2


birdcatchさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 digibook 

2012/11/14 22:22(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

800mm相当のデジ一 ノートリ

SX50  1200mm ノートリ 

800mm相当のデジ一 トリミング

SX50 1200mm トリミング

BMW 6688さん
私は毎朝の野鳥撮影では7D+400mmF5.6とSX50の2丁拳銃です。7D側は三脚にセットしSX50は少し動き回る時に常時携帯です。添付写真は7D+500mmF4.0で200m弱のクマタカを三脚で撮影したものと場所を変えてSX50を手持ちで木に寄り添って1200mmで撮影したものです。500mmの方は若干逆光気味の不利なハンデがありましたが機材が重いのでそこに置いたまま、もっと良い場所がないかSX50のみを持って移動しました。写真で判る様に、画質的には500mm(APS-Cなので800mm相当)の一眼の方が良いのですが、トリミングして同じようなサイズにすると光学1200mm(RAW)での画像の方が良く見えるくらいです。SX50はRAWで撮るとCANONの現像ソフトDPPが利用できるのでとても便利です。是非一眼とSX50の2丁拳銃をお勧めします。

書込番号:15341102

Goodアンサーナイスクチコミ!13


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/14 22:38(1年以上前)

熊タカはしっかりカメラを見てますね
こんだけ離れてても、人間とカメラが自分を狙ってるのに気づいてるのは凄い視力

書込番号:15341185

ナイスクチコミ!6


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2012/11/14 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


BMW 6688さん、こんばんは。

私は、SX50ではありませんが
以前から、高倍率ズーム機で野鳥の飛翔シーンの撮影を楽しんでいます。

作例にアップしたハクチョウの写真は
1.7倍のテレコンを付け、35mm換算1020mmで手持ち撮影した写真です。

飛んでいるハクチョウをファインダーに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせ
AF追従連写で連続撮影した中から、抜粋しています。

画質にこだわれば、撮像素子の大きな5D3の方が良いのは当然ですが
私自身、手持ちで気軽に野鳥の撮影を楽しむなら
高倍率ズーム機で十分だと思っています。

5D3と高倍率ズーム機を、うまく使い分けて
野鳥撮影を楽しまれてはいかがですか。

書込番号:15341424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/11/15 01:17(1年以上前)

皆様遅くなってすみません。
サッカーはお陰様で日本の勝利でワールドカップ出場に王手を打つことができました。

餃子定食様

質問に対して簡潔なご回答ありがとうございます。所詮コンデジですか?
そうでないと世の中おかしくなるし、canonも自己矛盾を抱えることになりそうです。
しかし、私の節穴の目には皆さんがアップしている写真はとてもすごくよく見えます。


green様

そうですね。画質がどの程度なのか、そして撮影のし易さがどの程度なのかが一番の関心事です。
価格差に対して、デジ一はどの程度の優越性を保てているかですね。

じじかめ様

良い検証方法のご提案ありがとうございます。時間を見つけてその正体を暴いてこようと思います。
パナソニックも凄いデジカメ有るのですね。アップ頂いたヒヨドリ本当にすごく良く撮れていますね。
ヒヨドリは小生の自宅にも良く来ます。

びゃくだん様

野鳥といえば飛びものですか。小生は止まりものをファインダーに捉えるだけで四苦八苦しています。もしもSX50で飛びものを簡単にピンを拾えるなら、カメラ業界の秩序破壊が現実のものになります。小生はそれが恐ろしいのです。

sakanatarou様

画素は十分で三脚不要、ボケもうまく突っ込めば生きてくる(失礼!大阪の漫才ではないですね)
これだけでも十分ショックです。
短所もいろいろとご教授いただき、そのくらいのことがなければ切ないと思います。
5万円のデジカメを買うのに躊躇は無いが、安易な方向に流れるのがただひたすら怖いです。

mau ke mana様

サブカメラとしてはお気に入りのx6iが有りますので不要ですが、5D3の立場が本当にどうなのよ?
との思いでスレを立てさせて頂きました。
それなりに頑張れちゃうんですよね。それが問題。価格差がどれだけ有るか。頭が痛くなってきました。

悠々2様

5D3と70-300Lで11月4日に母校大学のバレーの公式戦を撮影しました。始めてのチャレンジでしたが予想以上によく撮れました。詳しくは5D3の小生の口コミもご参照下さい。たぶん、SX50も結構こなすような気がしますが。
あと、鳥は本当に警戒心が強くなかなか近寄れずにいます。目が良いのでしょうかね?

birdcatch様

恐れていたご感想です。わずか5万円500g少しのレンズも変えられないカメラが何十万円数kgのデジ一と良い勝負どころか、少しよく見える可能性も。
この世に神も仏もないのでしょうか?
それにしても毎朝の野鳥撮影。頭が下がります。小生も努力しなくては!!

isiura様

見事な飛翔シーンアップありがとうございます。
これがコンデジで撮れるのですね。しかも、手持ちで。絶句です。
画質も相当良いのではと推察いたします。
白い大砲の砲列に加わり、しれっとお気軽にベストショットを射止める。
これはこれで痛快そうですね。
大砲おじさんが知ったら嘆き悲しむかもです。

本当に近いうちに現物触って確認してこようと思います。
digic5ですか。
5D3と同じやんか???


















書込番号:15341971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 04:08(1年以上前)

今晩はBMW 6688さんさん♪

で結局最終表現はどうされたいのですか??

個展を開く??・A-1ノビ??・それともA-4位で家に飾る??・それとも??

すんません〜〜笑・私も大阪人やから笑♪

おそらくは最終表現の場によって機材を選ばれるのが良いかと・

値段なんて関係ないですよ♪・私は三年前に5D-2買いましたが別に損したなんて

ちっとも思ってません・だってこの三年間充実してたのだから☆

野鳥や子供達をたくさん撮られることがまず第一♪・あれこれ悩む前に買われたら

どうでしょうか笑・その後で詳細リポートお願いしましね笑



書込番号:15342180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/15 05:09(1年以上前)

SakanaTarouさんの画像 FZ200より断然いいですね。
驚きました。

書込番号:15342225

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3377件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/11/15 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ツアイス 50mm F1.4 普通の写真

鐘越しに二重の塔を 考えすぎ?

秋色がお空に透けています。

雅に錦秋

皆様おはようございます。

いろんなご意見ありがとうございます。

永遠に・・初心者♪様

最終表現?? やはり究極は60歳を過ぎてプロデビューかなぁ?(笑)
今はいろいろと勉強中の為、撮った写真はパソコンモニターで鑑賞、ピンの確認、構図の検討や
Exif情報からのフィードバックなどが中心です。
正直言って最終表現など考えていませんでした。ただ撮影する事が楽しくてやっているだけです。
だから、いつまでたってもだめなのかも。

買い物は草加市様

FZ200も凄いカメラなんですか?機会がありましたら教えてください。

皆様の情報を基に、現物を見る触る前に推察しますと、デジ一の方が優れている。SX50でも十分楽しめるとの二つのご意見があるようです。
よってこの老眼に侵されつつある節穴の目でもって現物確認しかないと考えます。

しかし、私が不思議なのは皆さんあまり価格差の事を論じる方が少ない、ていうか誰一人もいらっしゃいませんでした。SX50は5万円くらいなのですよ!!
これが驚かれずにおられるものかです。60年近く生きて商売もやっているこの身にとって、価格以上の、いや価格の何倍以上の商品とためをはれる物はなかったと記憶しています。
結局安物買いの銭失いになるのが落ちだと戒めています。
しかし、SX50にこれを突破できる可能性を感じて投稿した次第です。

今日昼からでも、時間を見て現物確認してきます。

その結果をレポートしたいと思います。

SX50は世界的に見て売れているのですか?
情報お持ちの方是非教えてください。

余興で最近5D3で撮影したものを貼っておきます。
この程度なんです。今は!! ご笑覧下さい。

書込番号:15342996

ナイスクチコミ!5


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/15 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2400mm相当

2400mm相当

24mm

1200mm

●BMW 6688さん、こんにちは。

レンズ交換が不要で約600gの本体だけを持ち歩くだけで
マクロから天体までがこれ一台で撮れるのが最大の魅力でしょう。

上手な例えは出来ませんが
高級車でも軽自動車でも大人を四人乗せて制限速度を守って
目的地に向かえばトラブルが無い限り同じ時刻に到着する訳です
同じ定員を同じ目的地に運ぶ事に関しては違いはありませんが
高級車だと静粛性や乗り心地に優れているので疲労が少なく済み
軽自動車は高速代や燃料代が安く済むという違いがあったりします。

鳥を撮ると言う行為は一眼レフでもSX50でもどちらも可能ですが
コストなどを考えず少しでも画質が良く快適に撮りたいから
数十キロの機材を背負ってでも、という人も居れば
許容範囲の画質で良いのでSX50だけを首からぶら下げて
野山を身軽に歩きたいという人も居るっていうだけの事ですね。

kissも持っていらっしゃるようなのでサブとしても不要でしょうが
1200mm相当の手振れ補正とか一度、店頭で試してみて下さい
静止画も動画も撮れる望遠鏡として考えると面白いですよ。

書込番号:15343541

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/15 16:00(1年以上前)

再生するアメリカオシ。たぶん1200mm相当、手持ちなので少し揺れます。動画のときは三脚が欲しいカモ。

作例
アメリカオシ。たぶん1200mm相当、手持ちなので少し揺れます。動画のときは三脚が欲しいカモ。

幻氷さん
うまい例えですね。
ほんと、ベンツと軽自動車みたいです。近所の狭い道なんかは軽自動車のほうが走りやすかったりするのと似てますな。

「静止画も動画も撮れる望遠鏡」っていうのも、その通りですね。

BMW 6688さん
SX50HSは完璧なカメラじゃありませんが、使っていて楽しいカメラですよ。
性能のいい軽自動車だと思って下さい。

(アップした動画は手持ちですが、湖の遊歩道にある手すりに肘をついて揺れにくいようにして撮っています。)

書込番号:15343826

ナイスクチコミ!4


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/15 17:51(1年以上前)

テレ1200mm手持ちでこんだけ動画撮れたらスゴイ
こんにゃくも出ないし、ちゃんとAFでピントが合ってる

デジイチが買えちゃう価格なのが悩ましい

書込番号:15344203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 18:06(1年以上前)

BMW6688さん
こんばんは

一代前の40HSの動画(最高840mm)ですが、どれ位アップできるか
初心者で映し方が下手ですが参考になれば幸いです。

画質はかなりよくなっていると思いますので
このカメラの絵は上の方々の上手なのを参考にしてください。

書込番号:15344261

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング