PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのカメラが一番いいでしょうか。

2013/05/20 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

今、SX50 HSとFZ200とHX300でどれにしようか悩んでいます。
被写体は、鳥、家で飼っているウサギ(主に写すのは夜)、飛行機、風景などです。
HX300は油絵になるらしいので、ちょっと...っていう感じです。
けどスペックは良いので、悩んでいます。
どれがよいですか?

書込番号:16155325

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/20 17:57(1年以上前)

こんにちは

候補のカメラはどれも望遠系へ主力が置かれてますね、しいて言えばSX50かな。

書込番号:16155413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/20 18:11(1年以上前)

油も使わんのに油絵が描けるなんてエコだとは思いますが

家の中で兎ならも一番明るいレンズのFZ200の気がするんですが
高感度が良い感じで飛行機には望遠もFZより効くキヤノンかな。
コンパクトでレンズがもっと明るい機種の方が
兎撮りには良いとは思いますが。

書込番号:16155451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/05/20 18:12(1年以上前)

仕様だけで比較するとHX300がいいように感じますが
1/2.3型豆粒センサーで無理な2040万画素にしたのが間違いでしょうね

50倍ライバルのPowerShot SX50 HS並の1200万画素で作りこんだら評価は変わっていたかも、次回作に期待でしょうか
書込みが少なく500万〜1000万画素で撮影した画像で比較したいですね
改善点はその他にRAW撮影とチルト液晶モニタからバリアングル液晶モニタに改善してほしい。

FZ200は24倍が物足りない、それさえ我慢出来れば連射の速さと
望遠でもF2.8の明るは特筆ものです。

PowerShot SX50 HSを使用してますが
不満は液晶モニタ、ビューファインダーの解像度をライバル機種並みにしてほしい
レンズにネジが切ってないのでアダプターを使わないとフィルターが使えない
電動ズームだけだだと微妙な調整ができない、HX−300のような微調整できるマニュアルリングが欲しい
欲を言えば明るいレンズに改善してほしい、49mmでは無理なので52〜55mmに大きくなる分には致し方無いと思う

個人的には次期モデルに期待します。

昨年、富士のHS50EXRが発売されていたら買っていたかも、(謎)

書込番号:16155453

Goodアンサーナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2013/05/20 18:20(1年以上前)

SX50,FZ200を購入し、使い比べた結果FZ200の扱いやすさ(AF&ファインダー)が気に入って使い続けています。ということでFZ200に一票入れておきますが・・・過大な期待はしないほうがいいです。

HX300は使ったことがないのでわかりません。

書込番号:16155477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/20 18:53(1年以上前)

FZ200の全領域F2.8のレンズは望遠側で撮影する時
ISO感度を上げずにシャッター速度を上げられるので
魅力的です。

書込番号:16155589

ナイスクチコミ!6


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2013/05/21 07:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

テレコン使用 1020mmテレ端で撮影

テレコン使用 1020mmテレ端で撮影

600mmテレ端で撮影

600mmテレ端で撮影


Koki0918さん、こんにちは。

私は実際に、FZ200を使って
野鳥や飛行機を、静止画と動画の両方で撮影しています。

FZ200 AVCHD(1080p) ハクチョウ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=QfhdE_pPaEU

FZ200 1280×720(120fps)ハイスピード動画 ハクチョウ飛翔4
http://www.youtube.com/watch?v=NU9LIuzFUgk

FZ200 AVCHD(1080p) F-15J-1
http://www.youtube.com/watch?v=M4Wc9M4tsl4

FZ200 AVCHD(1080p) F-15J-2
http://www.youtube.com/watch?v=b9umMHyY7K4

FZ200の大きな特長は、600mmテレ端はもちろん
テレコンを付けた1020mmテレ端でもAFが速く
AF追従連写能力が高いことと、動画撮影能力が高いことです。

もしKoki0918さんが、飛んでいる野鳥や飛行機を、静止画と動画の両方で
アップで鮮明に撮影してみたいと考えていらっしゃるなら
動体撮影能力の高いFZ200がベストだと思います。

FZ200の高精細で見易いファインダーは、被写体が鮮明に見えて
撮影していて、とても楽しいですよ。

Koki0918さんの、カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:16157768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/21 11:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418746_K0000473526_K0000402689&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2


HX300は画素数が多杉だと思います。後は焦点距離を選ぶかレンズの明るさを選ぶかでしょうね。

書込番号:16158423

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/05/21 15:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1200mm

●Koki0918さん、こんにちは。

>被写体は、鳥、家で飼っているウサギ(主に写すのは夜)、飛行機、風景などです。

野鳥を撮るならSX50でしょう
SX50の50倍1200mm相当の望遠があってもスズメ大の大きさの鳥が
自分から5mくらい離れてしまうと枠からはみ出たりしないんですよ
野鳥が対象だとSX50でもしょっちゅう望遠が足りなく感じると思います。

逆にウサギとか風景はほぼ広角端で撮ると思いますから望遠性能は必要ありません
ウサギとか風景の比率が高いなら、望遠に特化したカメラじゃなく
広角側のF値が低くてセンサーサイズが大きな画質重視の高級コンパクト
キャノンで言うG15やS110みたいな機種の方が画質が良く扱いやすいでしょう。

どちらにしても屋内でカメラ任せのオートのままで動物は上手く写せません
最低限のカメラの知識は必要になってくると思いますよ。

書込番号:16158972

ナイスクチコミ!2


ponte1972さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/22 02:13(1年以上前)

http://stokjp.blogspot.jp/2013/05/hx300-vs-sx50-hs.html

こちらのブログにSX50とHX300の比較が出ています。両機種の画像も掲載されていますが、HX300良さげです。

書込番号:16161598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/05/22 15:48(1年以上前)

当機種

小さな野鳥を大きく撮りたいならSX50が有利。高感度ISO800でもけっこう大丈夫。

野鳥、飛行機、風景ならSX50HSとFZ200はどちらも評判がよく、どちらでもいいんじゃないですか?
野鳥を大きく鮮明に撮りたいなら望遠に優れるSX50HSが向いており、飛んでいる野鳥を撮りたいなら連写に優れるFZ200がより向いているでしょう。
どちらを重視したいかですね。

あと、室内(?)のウサギをノーフラッシュで撮るのはSX50HSは得意じゃないと思います。とくに動いている場合は。じっとしているウサギなら撮れるでしょう。

書込番号:16163263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/05/22 17:27(1年以上前)

>右からきたものさん

その発想は有りませんでした!確かにエコですね(笑)
レンズが明るい機種というのは例えばどのような機種がおすすめでしょうか?
予算は5万円くらいです。

>Tomo蔵。さん

望遠でもF2.8というのはこの3機種の中では一番いいですからね。
SX50はいろいろ改善点があるようですね...次期モデルはいつくらいに発表・発売すると予想されますか?

>isiuraさん
テレコンをつけると、ズームは充分になりますが、なかなかお値段が高くなってしまいますね。
明るさ的にはいいと思うんですが。

>幻氷さん
どちらにしても屋内でカメラ任せのオートのままで動物は上手く写せません
最低限のカメラの知識は必要になってくると思いますよ。>望遠と明るさの共存は難しいんですか...

>SakanaTarouさん
どっちを重視するか悩みますね…


うさぎを撮るのは難しいようなのであきらめます。
あと、飛行機撮影は主に中部国際空港で撮影しますが、FZ200の24倍ズームで足りるでしょうか?

書込番号:16163500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/05/22 19:10(1年以上前)

Koki0918さん

全てに満足できるカメラなんて存在しないと思いますよ
自分の使用目的にあったカメラを選んでください

個人的にはデジカメはコンデジばかり11台所有してますが
適材適所で使い分けてます

PowerShot SX50 HSは50倍ズームに惹かれて購入しましたが
マクロ撮影でも優秀なカメラで満足です

改善点を書きましたが、次期モデルに反映されると嬉しいです
1年に一度のモデル変更は9〜10月頃ですが
初期初値は5.5万前後で予約でもしない限りは2〜3週間待たさされると思います。

書込番号:16163834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2013/05/23 01:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


Koki0918さん、こんばんは。

作例にアップした写真は、富山空港で撮影した写真ですが
着陸態勢をとりながら、こちらに向かって高速で近付いて来る旅客機を
FZ200の600mmテレ端(24倍)、5.5コマ/秒のAF追従連写で
手もち撮影した中から抜粋した写真です。

FZ200 AVCHD(1080p) ANA離陸1
http://www.youtube.com/watch?v=Hf25fv719Wk

FZ200 AVCHD(1080p) ANA離陸2
http://www.youtube.com/watch?v=wpQmF7CB0qY

「FZ200 AVCHD(1080p) ANA離陸1」は
陽炎がゆらめく滑走路から飛び立った旅客機が、車輪を格納しながら、私の真上を通過し
ぐんぐん加速しながら高度を上げて飛び去って行くところを、手持ち撮影していますが
最初600mmで撮影を開始し、途中でワイド側にズームし、最後にもう一度600mmに戻しています。

「FZ200 AVCHD(1080p) ANA離陸2」は
山の方に向かって離陸した旅客機が、大きく右旋回したあと
ぐんぐん加速しながら急上昇していくところ
最初から最後まで600mmテレ端で手持ち撮影しています。

写真と動画をご覧頂くと、高速で近付いて来る旅客機や遠ざかって行く旅客機に
FZ200のオートフォーカスがしっかり追従しているのが、良く分かると思います。

私は野鳥の飛翔シーンを撮影するときはテレコンを付けて1020mmテレ端で撮影していますが
旅客機やジェット戦闘機は、野鳥より遥かに大きいのでテレコンを付けないで撮影しています。

中部国際空港には行ったことがないので、断言はできませんが
私自身の今までの撮影経験から、空港で旅客機を撮影するなら
600mm(24倍)で十分だと思いますよ。

書込番号:16165574

ナイスクチコミ!3


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/05/24 19:58(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

新機種に目がないんで(笑)9〜10月まで待つことにしようと思います。

isiuraさん

上記+でFZ200が一番良いと思ったら買う事にしようと思います。

たくさんのご回答ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

書込番号:16171980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/29 03:34(1年以上前)

FZ300が2.8通し、もしくはそれに近い明るさで望遠側40倍以上で出したら即買いです
もともとFZシリーズ持ってますし

書込番号:16189693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデル

2013/05/08 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:73件

次期モデルはいつ頃発売されますか?

書込番号:16110461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/08 20:30(1年以上前)

SX30 が2010年10月7日発売
SX40HSが2011年 9月23日発売
SX50HSが2012年 9月27日発売なので

順当にいけば今年の9月か10月に発売ではないでしょうか?

書込番号:16110479

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/08 21:18(1年以上前)

買うならモデル末期か発売直後。
中途半端な時
。期になると金額が気になり出します

書込番号:16110723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/05/09 00:05(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、t0201さん 返信ありがとうございます。

そうですね!
現行モデルを購入するなら、次期モデル発売の前後がねらい目ですね。
でも、次期モデルねらいなら、発売が9月か10月頃だとすると、ある程度価格が
下がるのに2〜3カ月かかるようなので、買い時は年末位になるのかなー。
先が長くて待ちきれないなー・・・・・

書込番号:16111686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/20 10:23(1年以上前)

はじめまして、次期モデルの発売は秋ですか!

ネットで検索しても「SX50次期モデル」の情報は見つかりませんがこのページを見るたびに想像と期待をふくらませています。

勝手に次期モデルに期待することといえば

1)Wifi装備でスマホがモニター&リモコンとしてつかえる
2)スムーズな手動ズーム
3)シャッターにバルブを(せめて30秒を)
4)フィルタ用のネジ

これらは現行サイズの変更なしに実現可能だと思います。


さらに、サイズと重量が増えるコトを容認できるなら

5)もう少し明るいレンズ
6)60倍とか70倍と他メーカの上を行く望遠性能
7)防塵防湿


これだけ揃っていれば待つ甲斐もあります!


本当にデジカメって楽しいですね!



書込番号:16154134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの「レンズフードを教えて下さい

2013/03/16 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

レンズメイトのSX50用フィルターホルダー(58mm)を使用してフィルターを装着しようと考えているのですが、これに装着できるフードでお勧めの物を教えて下さい。広角端でケラレず、かつ、UN5558のようになるべくコンパクトでシンプルなデザインのものがいいです。よろしくお願いします。

書込番号:15897161

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/16 02:10(1年以上前)

やっぱり花型でないと、ワイド側でケラレるのでしょうか?

書込番号:15897215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/16 07:43(1年以上前)

>レンズメイトのSX50用フィルターホルダー(58mm)を使用してフィルターを装着

装着できるタイプはねじ込み式に限定されます
丸型フードは広角での使用は考えられないですから
必然的に花形フードになります

ただ汎用のねじ込み式花形フードは広角28mmで設計されてますから
24mmではケラレは発生します

24mmで風景などを撮影するなら画質のアスペクト比を4:3でなく
ワイドな16:9、3:2にすれば解消します。

個人的にはフードは丸型と花形フードを使用してますが
丸型は回転して使うFader ND限定で使用してます。

常時使用しているのは花形フードですが、殆どが50mm以上で使用しているので
ケラレは発生しないです

広角24mmで花形フードを使うとマクロ撮影では3センチまでしか寄れないないので
1センチより寄りたい場合は花形フード、アダプターリングは外してマクロ撮影してます
マクロ撮影ではフードは邪魔ですね

格安な中華製を使用してますが、口径の精度が悪るいのが有りメーカーによって
取り付けられないのがあるからご注意を。

書込番号:15897581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/16 07:54(1年以上前)

ラバーフードにして、広角側では折りたたむしかないかも?(未確認ですが)

http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%83%9E-929-58-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-58mm%E7%94%A8/pd/000000110291000749/

書込番号:15897608

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/16 12:18(1年以上前)

ありがとうございます。
丸型を常用としてと思っていたのですが、花型でも24mmではケラレるのですね…。

書込番号:15898317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/16 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:15898324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/16 13:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

アドバイスが信用出来ないなら
自分で買って検証でもしてください

丸型フードは限定した使い方しかできないから
最近は売れ筋から外れてます。

画像は
画像1は丸型フード3段階に伸縮できますが、一番伸縮した状態
画像2は一番伸ばした状態、広角24ミリ
画像3は一番伸縮した状態、広角24ミリ

書込番号:15898561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/16 13:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

花形フードの場合は
画像1はPowerShot SX50 HSに58ミリ花形フード装着
広角24ミリで画質のアスペクト比を変更した場合は

画像2 4:3
画像3 16:9
画像4 3:2

書込番号:15898573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/16 13:36(1年以上前)

信用できないなんて一言も言ってはおりませんが…
ご丁寧に画像までお送りいただき、ありがとうございます。
これだけ口径の大きなフードでも丸型だとこんなにケラレてしまうのですね。
よくわかりました、ありがとうございます。
花型のフードですが、口径も高さ(奥行)もなるべくコンパクトでお勧めのものがありましたら、教えて下さい。

書込番号:15898602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/16 14:59(1年以上前)

ねじ込式の花形フードは中華製が主ですが
今まで3種類のメーカーを扱いましたが
大きさは殆ど同じです

さすが中華品質で同じメーカーでも口径のばらつきが多いです
1割は不良が混じってます

お薦めというより、レンズに取付検証してから送ってくれるか
不良の場合は交換してくれる所から購入してください。

書込番号:15898840

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/16 15:23(1年以上前)

大変ご丁寧なアドバイスありがとうございました。なかなか大型のカメラ屋さんに行くチャンスがないので、詳細な情報(しかも画像まで付けていただきまして)とても助かります。花型フードを探してみます。お手数をお掛けいたしました。ありがとうございました。

書込番号:15898907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/20 12:05(1年以上前)

機種不明

Mister.Xさん

海外の通販で58mm角型フード見つけました
今週にでも注文してみます

来月にはレポートします。

書込番号:15914764

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/20 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。これだと広角域でケラレそうですね。レポートお待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:15914776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/20 12:15(1年以上前)

広角では間違いなくケラれます

花形より角型のほうが個人的にはデザインがいいかな
半分お洒落なアクセサリーです

マクロズームでの光の反射を防止に使いたいと思います。

書込番号:15914798

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/20 12:31(1年以上前)

なるほど…。
これ、格好いいですね。作りも良さそうだし。ゴツいしっかり感と丸みがうまくバランスしたいいデザインですね。
よろしくお願いします。

書込番号:15914855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/22 09:21(1年以上前)

別機種
当機種

Mister.Xさん

72ミリのリングアダプターを使ってフードを作ってみました
取付には58ミリ→72ミリステップダウンリング使用

72ミリだとケラレはないです。

書込番号:15922550

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/22 18:56(1年以上前)

なるほど…72mmだと丸型でもケラレないんですね。でも72mmはちょっと径が大きいですね。そのままカメラケースに入れると、収納が悪そうです。

書込番号:15924134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/03/26 11:07(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

58ミリ→67ミリのステップアップリングが見つかり
67ミリの汎用の花型フードを取り付けてみました

純正は67ミリですからこんな感じになるんでしょうね(笑)
ステップアップリングが原因かもしてませんが
上と右下にわずかにケラレが見えます


書込番号:15940077

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/26 11:50(1年以上前)

ギリギリちょっとケラレるんですね。
貴重な情報を提供いただき、とても助かります。いろいろ検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15940202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/26 12:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

先日近所で撮った桜の写真です

Tomo蔵さま、じじかめさま、貴重な情報を提供いただきまして、ありがとうございました。
こういう小物アクセサリーは商品の詳細な説明や画像はあまり無く、とても助かりました。
Tomo蔵さんには、実際に実機に装着した写真とそれを使用して撮影した写真までいただきまして、本当に助かりました。
感謝いたします。購入に向けて検討させていただきます。
いろいろとお手数をお掛けいたしました。ありがとうございました。

書込番号:15940243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/04/10 13:39(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Mister.Xさん

角型フード届きました

見た目はグッドです、注目度あびそうです。

ただ広角は凄いケラレが(笑)
望遠とマクロズームの撮影に使用予定なので気にしません。

書込番号:16000109

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリント

2013/05/09 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:17件

野鳥撮影用に購入を思案していますが
何方かA3とか全紙に引き伸ばしをされた人は
居られませんか?

画質に拘るほうではありませんが
余りに醜いのは困りますので。

個人的にはこの大きさのプリントで
そこそこの画質なら1眼レフなど不要に
なってしまうのですが宜しくお願いします。

書込番号:16114784

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/10 11:39(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx50hs/image-sample.html

こちらの画像をテストプリントしてみるとか・・・

書込番号:16116512

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/05/10 14:11(1年以上前)

当機種
当機種

●パパス99さん、こんにちは初めまして。

私はA3までしかプリントの経験がありませんが綺麗な方だと思います
A3以上の大きさにプリントする機会があるなら画像保存サイズ「L」で撮影して下さい
最近のフォトコンはメールなどでも応募を受け付けているものが多いですが
最低限の品質を確保するのに2M以上の画像を推奨などのルールがあったりします
これも「L」で撮影しておけばクリアします。

画質に関しての判断は個人差がとても大きいと思いますので実際にプリントしてみては?
私の鳥の写真はごく一部を除いてJPEG撮って出しでトリミングやリタッチをしていません
露出補正のみでシャープネス、コントラスト、彩度など全てデフォルトのままです
今日添付した写真以外でも私の写真なら自由に使って下さい。

書込番号:16116896

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サンパックPZ40Xの連動機能

2013/05/05 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件

宜しく願い致します。

現在一眼用のサンパックPZ40Xを持っているんですが
このカメラではどの程度の連動性があるんでしょうか?

問題なのがE-TTL II とカメラズームと連動するオートパワーズーム機構です。
一眼用のストロボなのでコンパチとは考えていませんがどの程度の機能まで使えるのか解りません。

どなたか詳しい方おりましたらご教授願えれば幸いです。

書込番号:16098742

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/05 21:41(1年以上前)

サンパックPZ40X自体がEOS用のストロボとコンパチなので
E-TTL IIは問題なく使えるはずです。

オートパワーズームも過去のpowershotで動作する事をサンパックが確認済みですので
SX50HSでも動作すると思います。

メーカーが同じであれば基本的に一眼用とコンデジ用は同じストロボ機能になっています。

ちょっと古いですがサンパック機能一覧
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz40x/rendou.html

書込番号:16099086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件

2013/05/07 21:08(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

そうですか安心いたしました。

これでこのカメラの購入に踏ん切りが付きました。

有難う御座いました。

書込番号:16106917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポートの形状

2013/05/06 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 yuclさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

USBポート部破損?

今日この機種を購入したのですが、よく見たらカメラ側のUSBポートが少しぐにゃっと
曲がったような形状になってました。

普通、USB miniのポートのこの部分って真っ直ぐになってる気がするのですが、
この機種ではこれが普通なのでしょうか?

一応USBケーブルをつなげて認識することは確認したので、実用上問題はないと思う
のですが、製造時に無理な力がかかって曲がってしまったとかであれば、一応初期不良で
交換して貰った方がいいのかなと不安になりまして……。

書込番号:16100125

ナイスクチコミ!1


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2013/05/06 02:14(1年以上前)

私のも同じ形状です。

書込番号:16100147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/06 07:47(1年以上前)

S100も同じ形状のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/493/438/html/020.jpg.html

書込番号:16100501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/06 08:18(1年以上前)

yuclさん こんにちは

この機種持っていないので はっきりとは言えないのですが ボディ自体の形状も この端子に合わせて段が付いていますので問題ないように思います。 

書込番号:16100568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2013/05/06 09:14(1年以上前)

別機種

同じ形状です、USBケーブルが差し込めない場合はケーブルに問題ありです。

書込番号:16100715

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/06 11:50(1年以上前)

別機種

Kiss X5

USBとA/V出力の兼用コネクタになっていて、一般用のUSBコードと専用のA/Vコードどちらも挿せるようになっています。
専用A/Vコードのコネクタは少しふくらんでいて、カメラには挿せますが一般のUSB機器に挿せないようななっています。

書込番号:16101258

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yuclさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/06 12:08(1年以上前)

皆様迅速なご回答ありがとうございます。
初期不良ではなさそうだと分かって安心しました。

>technoboさん
なるほど、独自のA/Vコードと兼用のため特殊な形状なのですね。
理由がわかってすっきりしました。ありがとうざいます。

書込番号:16101326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング