PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について

2013/09/30 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:160件 ブログ 

1度ISOや連射等設定し電源を落とし再度電源を入れた時設定は維持されてるんでしょうか?

書込番号:16649783

ナイスクチコミ!0


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/10/01 12:41(1年以上前)

●酔拳オヤジさん、こんにちは。

感度、連写、露出補正などの誰もが良く使う設定項目は電源を切っても記憶されています。

ただ「測光方式」「セルフタイマー」「焦点距離(ズーム位置)」などの一部の項目は
電源を切ると初期の設定に戻ってしまうのでそれらを電源オンから常に使用するなら
上面ダイヤルの「C1」「C2」に記憶させ電源を入れるとその設定に復帰しますから便利ですよ。

書込番号:16653341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 ブログ 

2013/10/01 18:19(1年以上前)

ありがとう御座いました。

書込番号:16654218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターが欲しいかも!

2013/09/27 02:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:120件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

こんばんわ!
よろしくおねがいします。

このカメラを去年の12月に購入しました^^
とても楽しいカメラなので外出には必ず持って出かけています。

そこで!そろそろレンズに細かい傷もみえてきましたのでレンズの保護フィルターが欲しくなってきました。
ググっても色々ヒットしてよくわからないので;;

@変換アダプター?
A保護フィルター
Bレンズキャップ

上記の3点のAmazonのURLを貼って頂けませんでしょうか?;;
そのまま購入しようと思います;;

よろしくおねがいします。

書込番号:16637224

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/27 05:53(1年以上前)

>そこで!そろそろレンズに細かい傷もみえてきましたのでレンズの保護フィルターが欲しくなってきました

レンズ(前玉)にキズが付いてからの、保護フィルターって意味があるのかぁ・・・(´・ω・`)ショボーン

保護フィルター付けると、状況によっては画質低下につながるし
高品質なものを選ぶなら、それなりのお値段になります。


レンズにキズが付くまで気になってないのでしたら
前玉の小さいキズはそんなに影響ないと思うので、
「今まで通りそのまま使う」、、、って方法もあると思いますよ(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネ



いろんな物が混ざってるけど、アマゾン内の「保護フィルター」で検索したURLを貼っとくね(笑)

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:16637374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/27 06:52(1年以上前)

●corocoro.comさん、おはようございます。

こちらを参考にして下さい、お勧めでフィルターもキャップも出ています
58mmであればどこのメーカーのフィルターでもキャップでもフードでも装着できます
アダプター+フィルター+キャップ全て揃えても3千円でお釣りが来るでしょう。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%BB%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%BA%97-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-Canon-SX40-HS-SX30%E7%AD%89%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC58mm/dp/B008IY7TPO

ただ通常のカメラの使用や清掃でレンズに傷が入る事は通常ありませんよ
私は保護フィルターも持っていますが年に数回しか装着しません
SX50を約1年使いましたがレンズは無傷ですし過去のカメラも同様です

清掃方法が間違っていませんか?ティッシュでゴシゴシとかしてませんか?
ブロアでレンズ表面の砂塵などの埃を吹き飛ばしてから
クリーニング液とクリーニングペーパーを使うのがお勧めですよ
メガネ拭きは毎回の様に洗濯するなら問題ないと思いますが
使用する度に汚れバッグの中の砂塵などを蓄積して傷の原因になります
現在と同じ清掃方法を続けると短期間でフィルターも傷つくでしょう。

保護フィルターは名前の通りレンズを保護してくれますが
逆光時や夜景などの撮影時にゴーストやフレアの発生原因にもなりますから
状況判断して脱着しないと後からがっかりする事もありますから注意して下さい。

書込番号:16637446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/27 07:36(1年以上前)

細かい傷ですが、PCで見てその傷が確認出来るのでしょうか?最終的には撮った写真の鑑賞方法によると思いますが。

既に書かれていますがレンズの清掃方法による傷かも知れません。あくまでも推測ですが。
僕は以前に24-105/F4に傷が付き、PCでも確認出来る物でしたので修理に出して前玉交換で19000円でした。
それ以来全てのレンズにマルミノDHGを使っています。値段は高いですが、フィルターに着いた汚れなどが簡単に落とせるという理由だけです。

正直、値段の差による画質の劣化は僕には理解できません。

書込番号:16637539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/27 08:20(1年以上前)

機種不明

葵葛さん

おはようございます。
回答ありがとうございます^^

今もちゃんとキレイに映ってますので小傷はそんなに問題がないと思ってますが;;
5〜6回ほど鞄から落としているのですが、そのうち大きい傷が付いたらこわいので;;
やはりフィルターを付けたいな〜って思います;;



幻氷さん

おはようございます。
回答ありがとうございます。
それといつも綺麗な写真をありがとうございます^^

早速、幻氷さんの貼ってくれたURLでカートに入れました。
購入したいとおもいます。

>ティッシュでゴシゴシとかしてませんか?

はい;;
息を吹きかけてティシュとかTシャツの裏とかでゴシゴシとしていました;;
ブロアとかペン型のレンズ拭きとかクリーニングセットは持ってはいるのですが、
いつも鞄に入れていませんでした;;
携帯用の小さいブロアとかも一緒に購入したいと思います^^


>逆光時や夜景などの撮影時にゴーストやフレアの発生原因にもなります

保護フィルターを使ってみて気になるようでしたら、
使う度にフィルターを外して撮影しようとおもいます;;



じじかめさん

おはようございます。
回答ありがとうございます。

URLみました。
Amazonで検索したら毎回ソレが出てきたのですが;;
フードとかいらないモノもついていて価格も高かったので購入しませんでした。



t0201さん

おはようございます。
回答ありがとうございます^^

今のところPCで見えるほど大きい傷は無いとおもいます。
レンズ交換って高いですねー;; びっくりです;;
鞄の中でレンズキャップが外れていることが何度もありましたので;;
ボクにとってやっぱり保護フィルターは必須かも;;っておもいました^^


皆さんありがとうございました。
コレで解決済みにしたいとおもいます。

書込番号:16637646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

あれ〜間違って注文したかも?

2013/09/23 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/23 17:51(1年以上前)

これはアダプターで
カメラにつけると
その先に58ミリの
フィルタやキャップらが
取付可能になりますよ

書込番号:16623617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/23 17:55(1年以上前)

対応機種は入ってるし
使用可能ですね。!

書込番号:16623634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2013/09/23 18:22(1年以上前)

じゃこれは純正品

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=FA-DC67A

どういう耳持つの?><

書込番号:16623756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/09/23 18:34(1年以上前)

車 福順さん こんばんは

社外品は58o用に作られ 純正は62o用に作られているようですね 

対応表に入っていますので 使えるとは思いますが 実際に装備し 広角側でケラレが出るかの確認は必要かもしれません。

書込番号:16623807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/23 18:43(1年以上前)

カメラ側が対応機種のネジになって
その先につける物を
何ミリになるか?
ということです
もし、現在所持で58ミリなら
アマゾンさんで

書込番号:16623849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2013/09/23 19:14(1年以上前)

商品が来るまで・・・・ケラレも心配ですあ〜 どうしましょう?
寝れない夜が続きそうです。 という事になると・・・・レンズキャップも合わない事になる?
外せばいいのでしょう。 フードもつけられない? あちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

商品が来るまで放置させていただきます。

書込番号:16623995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/23 20:26(1年以上前)

車 福順さん

昨年9月発売以降のクチコミを見られていないようですが、発売後数ヶ月間、多分?この商品は在庫が無くなって私は数ヶ月待った覚えがあります。

58mmのフィルターが使えますので、割安ですし、良い買い物をされたと思いますよ。

書込番号:16624330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/24 02:17(1年以上前)

車 福順さんへ
リンク先のレビュは読みました?
現在、ケラレの問題が発生するかも・・と
ションボリされてるようですが、
以下、レビュの文面です。
=【1】===
5つ星のうち 5.0 58mmは便利です, 2013/1/23
PowerShot SX50 HSで使用しています
純正のアダプターは67mmなので、レンズ口径49mmでは違和感を感じます
手持ちのフィルターレンズは58mmが多いので重宝して使えます。
24mm広角でもフィルターのケラレはなく使えます。

汎用にねじ込み式の花形フードを付けてますが
24mmで少しのケラレがみられますが気なるほどではないです
新しく58mmのレンズキャップを購入した程度で既存の物が利用できたので満足です

純正が67mmにしているのが理解できないですね
==【2】==

5つ星のうち 5.0 SX50にも使用できる, 2012/12/11
SX40,SX30用のフィルターアダプターとなっているが、SX50 HSに使用するために購入した。
ただし、純正はフィルタ径が67mmでありこれは58mmであるが、けられはなく使用できる。
なお、フードとフィルターが同時に使用できないことは同じである。
====

とレビュされております。
なお、
☆5→4名、☆4→2名、☆3→2名、☆2→0、☆1→0
ですが、
減点の項目としては、
ネジ部分にてガタがあるようですね。
すべての商品に該当するのか?不明ですが、
(おそらく、同様に加工してるでしょうから、全てガタ有りと想われます)

と言いつつも、☆2.☆1が無い
比較的、高評価のようです、
一度、ご自身でアマゾンサイトのレビュ→御確認願います。

>という事になると・・・・レンズキャップも合わない事になる?
 外せばいいのでしょう。 フードもつけられない?

元々の付属品は、そうなりますね、
そこに利用してたネジ径を変更しますので、58mm
それは、純正のデカイ物でも同じこと。
・利用したいキャップ等は、58mmを準備するか?
もしくは、
購入品を、そのたびに外し付け替えるか?
となりますね。
 私としては、準備されたがベストだと想いますよ。
そう、たびたび外すことの手間、
ヘタすると、付け替え中にせっかく買ったPLフィルター共に落下・・・
なんて有り得ますし、、
 普段使いに面倒な想いが残ります。

書込番号:16625858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/24 14:12(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=FA-DC67A

純正のフィルターアダプターもフードは使えません。
キャップは径に合うものを買えばいいと思います。(千円以下?)

書込番号:16627114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件

2013/09/26 23:36(1年以上前)

到着しました。 ぴったしです。 ケラレは有りません。

書込番号:16636749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/09/26 23:40(1年以上前)

車 福順さん こんばんは

ケラレの心配させてしまったようですが ケラレも無く問題なく使えたようでよかったですね。

書込番号:16636765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/27 00:44(1年以上前)

>寝れない夜が続きそうです。
 嫌ですよね、 私もちょと、経験ある><
今日がその日では無いですが、、
(ちょと、遅くにレスしてますけど)

さすが〜 あめっぽ先生^^
れびゅの内容 ありがとうございます!!

あめっぽさんのレスで、
ケラレの問題発言が無いこと。 それと、
>と言いつつも、☆2.☆1が無い
>比較的、高評価のようです、
これで、ちょっと安心してました。(?期待かな)

車 福順さんへ
良きアイテムGET出来て良かったですね。
 前回、、車 福順さんのIDを入れたかったけど、
携帯からの投稿で入力できませんでした
 それと”>”引用も出来ず、→コピーのやり方がイマイチ判らない^^;

と言う事で
な〜んとも単調な入力、、やっぱりpcがいいなぁ。
帰宅途中だったので、あんな書き方になってしまいました。

書込番号:16637010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルターのサイズ

2013/09/23 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:299件

このカメラのアダプター付けた時のPLフィルターのサイズは67oで間違いが無いでしょうか

書込番号:16622954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/23 14:50(1年以上前)

このカメラオプションに「円偏光フィルターPL-C B 67mm」があるか間違いないでしょう。

書込番号:16622996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/23 14:59(1年以上前)

フィルター径はレンズに書いています?パイと!

書込番号:16623029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2013/09/23 15:01(1年以上前)

確認のため質問させていただきました。

書込番号:16623036

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/23 15:34(1年以上前)

● 車 福順さん、こんにちは。

純正のアダプターと社外のアダプターではフィルターサイズが変わります
純正旧型や他の機種と部品が共通だったりするので67mmのままですが
社外だと58mmに対応しているものが多いです。

純正のアダプターは社外のものより若干高く、大きいですから
ストロボを使用する時にも影が出来ます
手持ちの67mmのフィルターを使用するとかの理由が無いならば
ジャストサイズの58mmのアダプターとフィルターをお勧めします。

書込番号:16623143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディズニーランドでの撮影

2013/09/11 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

デジタル一眼と、IXY50を所有してまして、今まではデジタル一眼に
ディズニーでの撮影では、標準レンズ、望遠レンズをもって行ってました。
少し前に、本機を購入し、家族旅行等は、ほとんどメインになってます。

今回、ディズニーも本機とビデオのみにして機動力メインで
考えてます。

ただ、室内撮影の「ミートミッキー」のような撮影が少し不安です。

どなたか、ディズニーでの撮影経験のある方、感想を教えてください。
できれば、作例もお願いします。

書込番号:16569496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/11 07:52(1年以上前)

機種不明

フィルムで撮影 ISO1600 F2.8

ミートミッキーは暗いので、許容できる範囲で高感度にしてできるだけ広角で撮影すると失敗なく撮れると思います。
ミートミッキーをフィルムで撮影した例を貼っておきますね。
フラッシュを使うのもいいかと思います(自分の番のみですが)

書込番号:16570127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/11 10:13(1年以上前)

まんBOOさん
こんにちは。うちも家族旅行のときはSX50HSがメインのカメラになっています。一眼レフも持っているんですが、家族と一緒の時にあまりカメラに一生懸命になっているといやがられるので、レンズ交換なしで幅広い焦点距離で手早く撮れるSX50HSのほうが出番が多いです。

さて、ディズニーですが、行ったことがない(いや、行ったことはあるような気がするんですが昔すぎてよく憶えていないし、たしかカメラを持って行かなかったような気が、、、)ので私には質問に答える資格はないのかも知れません。

でもflickr ( http://www.flickr.com ) でミートミッキーというキーワードでサーチしてみると、何枚か写真が出てきます。

EXIFを見てみると、フラッシュを使っていない場合は
SS 1/60sec, f/4.5-5, ISO 3200
くらいですね。
SX50HSの広角端の開放F値は3.4ですから、
SS1/60sec, f3.4, ISO1600で撮れる感じですね。
しっかりポーズを撮ってもらえれば
SS1/30sec, f3.4, ISO800
で撮れるかも知れません。

でも、私だったら安全策をとって、自分の順番のときは遠慮なくフルオートでフラッシュを使うと思います。
(内蔵フラッシュを使うときは、もしフードをつけているならば外した方がいいかも。)
たしか係の人にカメラを渡せば撮ってくれるんじゃなかったでしょうか?
その場合もフルオートでフラッシュ使用が安全かと思います。

(自分の番じゃないときは 「Av mode, 絞り開放, ISO800またはISO1600, RAW(+JPEG), ややマイナスに露出補正、なるべく広角」のような感じでノーフラッシュで試してみるかも知れません。RAWにするのは後で明るさやホワイトバランスを調整したいからです。)
ーーーー
ディズニーに実際に行って撮って来た方からコメントがいただけるといいですね。

書込番号:16570521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/11 10:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?PrdKey=K0000418746&SearchWord=%83%7E%81%5B%83g%83%7E%83b%83L%81%5B&BBSTabNo=6&Page=1

ミートミッキーって人気なんですね。サーチしたらいっぱいでてきました。

書込番号:16570561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/11 13:00(1年以上前)

ミートミッキーならフラッシュを使っても、雰囲気は壊れないと思います。
SX50 HSを使うならフラッシュで撮った方が良いです。

しかし、ご存じと思いますが、
ディズニーランドの夜はかなり暗い、、、

レストランは昼でも暗いですが、
「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」や
「グランマ・サラのキッチン 」などはフラッシュなしで撮りたいと
私は思います。

一日中歩くし、絶叫系に乗る時は荷物を足下に置くので
何個もカメラやレンズがあると大変ですよね。

わたしはビデオカメラと、ミラーレス+明るい単焦点を持って、
8月に行ってきました。

昼の屋外はほぼビデオカメラを使いました。
夜やレストランはミラーレスの静止画を織り交ぜて
スライドショーで見ます。

パレードのキャラクターの写真は、ビデオカメラのズームで代用するのは
どうでしょうか?
静止画がSX50 HS のみでは、暗い場所が難しそうです。






書込番号:16571101

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/11 13:21(1年以上前)

●まんBOOさん、こんにちは。

質問の内容を拝見すると一眼レフをお持ちという事ですが
普段は細かく設定をされない方なのかな?と感じました
撮影する直前にシャッターを半押ししてシャッター速度を確認したり
試し撮りした写真を確認して設定を変更する自信がもしないのならば
フルオートのフラッシュ有りと無しで撮影する事を私はお勧めします。

最近のオートは凄く賢いですから人物がこちらを向いていれば
勝手に顔認証しますからピンボケになる事が先ずありませんし
顔が綺麗に写るようにフラッシュの光量も自動的に調整してくれ
他のお客さんにカメラを渡して撮ってもらう際にも失敗が減るでしょう。

いい写真が撮れましたら報告がてらまた書き込んで下さい
楽しんできて下さいね。

書込番号:16571157

ナイスクチコミ!1


スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

2013/09/11 21:58(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

通常は5Dと重いレンズをもって撮影に行ってます。
毎年ディズニーにいっているのですが、
当然撮影時には、状況に合わせてレンズ交換、設定してます。
ただ家族旅行なのに撮影ばかりに集中しているのはNGかと
反省し、50HSを買ってみました。

50HS&一眼(室内用)とかもまだ考えてますが、
今週本番・・・悩みます。


書込番号:16572969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

買換検討中:ニコン:COOLPIX P510との比較

2013/08/31 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

「サイバーショット DSC-HX100V」からの買い替えを検討しています。

当方、基本的に撮影目的は主に以下になります。
・子供の運動会、サッカーの試合撮影(静止画/動画)

当初は持ち運びを楽にしたいと考え「サイバーショット DSC-HX50V」を最有力候補にしていたのですが
高額ズーム40倍以上の機能も魅力があった為、下記の2製品を追加候補にしています。
・ニコン:COOLPIX P510
・CANON:PowerShot SX50 HS

カメラの性能等はよくわからないので下記についえお教えください。

Q1:単純にどちらがお勧めでしょうか?

Q2:動画フレームレートが両機種30fps、24fpsとありますが、60fpsと比較すると観賞時に違いがわかりますか?

Q3:動画撮影中の静止画撮影、または動画ファイルから静止画切り出し等をよく使用しています。
そのような利用に適しているのはどちらになるのでしょうか?

Q4:あまりこだわりませんが静止画の画質面ではどちらに軍配があがるでしょうか?

以上についてご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16528798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/31 18:31(1年以上前)

h_kata20さん、こんにちは。
SX50HSを使っています。P510はお店でいじったことはあります。

サイバーショット DSC-HX100V は動画に関しては定評のあるソニーのカメラですが、なんで買い替えを?
動画に関してはSX50, P510に買い替えるメリットがあまりないような気がしますが、、、


>Q1:単純にどちらがお勧めでしょうか?
サッカー、運動会 の静止画でしたら、一眼レフがいいと思いますので、そっちをおすすめしておきます。SX50ではサッカー、運動会は一応撮れます。P510で撮れるかどうかは私にはわかりません。ただP510は望遠端でのAFが遅いといっているユーザーの方が結構いたし、P510でサッカーが撮れなくて相談している方もいたので、どちらかというとSX50をおすすめします。でも本当は一眼レフのほうをお勧めしたいです。
動画を撮る場合は一眼レフでは難しいので、ソニーのコンデジまたはビデオカメラの方がいいんじゃないでしょうか。

>Q2:動画フレームレートが両機種30fps、24fpsとありますが、60fpsと比較すると観賞時に違いがわかりますか?
これは私はよく存じません。

>Q3:動画撮影中の静止画撮影、または動画ファイルから静止画切り出し等をよく使用しています。
そのような利用に適しているのはどちらになるのでしょうか?
P510のことはわかりません。SX50HSでは「動画ファイルから静止画切り出し」これは時々やりますが、問題ありません。でも、静止画を静止画として撮るのに比べると、切り出しの方は画質が相当落ちます。画素数が200万画素になってしまいます。

SX50HSでは「動画撮影中の静止画撮影」は一応できます。この場合、静止画の画質は、静止画を最初から撮ったのと同等でかなりいいです。しかし、動画の方には、静止画を撮ったときに「カシャ」という音と、一瞬の黒い画面が記録されてしまいます。これはあまりよくないかも。

>Q4:あまりこだわりませんが静止画の画質面ではどちらに軍配があがるでしょうか?
SX50HS, P510, 静止画の画質は大差ないと思いました。

SX50HSの後継機がいつでるかはまだわかりませんが、今までは毎年9月末くらいにモデルチェンジしていました。だから、今年も同様にモデルチェンジするんじゃないか、と個人的には思っています(保証はしません)。その場合、動画機能の強化はしてくると思いますので、それを待ってみてもいいかと思います。

書込番号:16528998

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/31 19:02(1年以上前)

スポーツ撮影なら、AFが速いFZ200がいいと思います。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000418746_J0000000162

書込番号:16529122

ナイスクチコミ!4


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/31 21:14(1年以上前)

SakanaTarou様

返信ありがとうございます。

>サイバーショット DSC-HX100V は動画に関しては定評のあるソニーのカメラですが、なんで買い替えを?
>動画に関してはSX50, P510に買い替えるメリットがあまりないような気がしますが、、、

単純に持ち歩きが不自由に感じてきただけです。^^;

サッカーや運動会の撮影目的とすると一眼レフをお勧めされるケースが多いと思いますが、
交換レンズの買い足し費用は結構かさみますよね?残念ですがとてもそのような余裕はありません。

>SX50HSでは「動画撮影中の静止画撮影」は一応できます。この場合、静止画の画質は、静止画を最初から撮ったの
>と同等でかなりいいです。

参考になります。これは私の中ではポイント高いです。

頂いたご意見ではSX50のほうに分がありますかね?後継機情報も含めて検討してみます。

書込番号:16529629

ナイスクチコミ!1


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/31 21:16(1年以上前)

じじかめ様

返信ありがとうございます。

FZ200ですが光学ズーム24倍ですよね。残念ですが光学ズームはどうしても30倍以上は欲しいです。

その他、お勧めがあればお教え下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:16529643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/31 21:58(1年以上前)

皆さん、こんばんは

私はDSC-HX100VからPowerShot SX50 HSに乗り換えた(まだ、DSC-HX100Vは手元にありますが)ばかりなんですが、60と30の違いは良く判らないですね。それよりも、動画撮影中に、デジタルズームが可能なことに驚きました。

あまりに倍率が高くて、手持ちで撮影対象をレンズに収めるのが苦しくなる場面もかなりでます。

COOLPIX P510との違いは、云々できる立場にはないので控えたいと思いますが、こちらとあわせてYouTube、フォト蔵などで情報を得るのが一番かと・・・・。

書込番号:16529803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/31 22:04(1年以上前)

DMC-FZ70はいかがでしょうか。望遠端はSX50HS
と同じ1200mmで動画は私個人はまだ試していませんが、
AVCHDに対応していてマイクも風切り音対策のマイクが内蔵
されていますしどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000546692/#tab

書込番号:16529838

ナイスクチコミ!3


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/31 22:58(1年以上前)

エゾカンゾウさん

DSC-HX100VからPowerShot SX50 HSに乗り換え感想ありがとうございます。
大変参考になります。倍率が高いのも考えもののような感じですが魅力ですね。
サッカーの試合等は最近子供の大会にも関われず観戦席も限定されるケースがあり、高いに越したことはないので
持ち運びよりの利便性よりも優先してしまいそうです。

グリーンビーンズさん

DMC-FZ70のメーカーページ見てみました。
光学60倍で私のニーズは満たしてくれそうです。全くのノーマークだったので明日実機を見てきたいと思います。
持った印象がそんなに大きい印象がなければ、グッと気持ちが傾きそうです。

書込番号:16530095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/01 02:13(1年以上前)

なるほど、そういうご事情ですか。

SX50HSでサッカー(ナイトゲーム)だとこんな感じ。すべて手持ちで一脚や三脚は使っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15788043/#16467717
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16419140/#16436133
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16419140/#16441766

この競技場は一眼レフ用の200mm以上のレンズは禁止、一脚、三脚も禁止、動画も禁止、だったので、SX50HSの手持ち撮影(静止画のみ)となりました。ナイターだったのでシャッタースピードが遅く、ISOも高くなってしまいました。

デーゲームだったら、もっとずっときれいに撮れると思います。

動画を撮る場合は一脚を使ったほうがいいだろうと思います。
SX50の1200mmだと、どんなに広い競技場でもカバーできると思います。

FZ70も1200mmまでいけるので、望遠の度合いは同じですね。FZ70はFZ200にくらべていくぶん機能を落としている点もあるのがやや気になりますね。でもその分、安いのはいいです。

SX50, SX50の後継機,FZ70,FZ200の後継機などを比較できればいいんでしょうが、、、

ーーーー
あと、P510でサッカーがうまく撮れなかったというスレッドはこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=15653028/#tab
でも、これはP510のせいなのか、撮影しようとした方の技術の問題なのか、結局、私には判断できませんでした。

書込番号:16530841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/01 08:28(1年以上前)

SakanaTarou 様

サンプル画像ありがとうございます。
子供の試合は日中なので、拝見した限りでは私としては充分な画質に思いました。

>FZ70はFZ200にくらべていくぶん機能を落としている点もあるのがやや気になりますね。
>でもその分、安いのはいいです。

ちょっと気になります。何の機能を落としているのかお教え頂けますか。
(ただ最新の最安価格をチェックすると互角ですね。どうしてでしょう)

SX50とFZ70との決定的な違い等もご教授頂ければ幸いです。


書込番号:16531364

ナイスクチコミ!1


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/01 08:56(1年以上前)

ご回答頂いた皆様

色々教えて頂いてありがとうございました。私自身ちょっと迷ってきたので整理したいと思います。

現在所有
・ DSC-HX100V(最安価格\30,000)

○持ち運びの利便性を優先した場合
@ DSC-HX50V(最安価格\33,990)

○光学ズーム40倍以上を優先した場合
ADMC-FZ70(最安価格\36,472)
B SX50 HS(最安価格\36,450)

今現在、みなさんの回答を頂き上記のように検討中です。

改めて質問させて下さい。
そもそも@ABを比較した場合、画質/動画機能として決定的な違いはありますでしょうか?
(ズーム機能は除く)

※ABの価格差がないのが困ってしまいます。^^; これじゃ価格面での比較ができません。

もしくは、単純にサッカーの静止画・動画撮影を撮影する為であればどの機種を選定されるか
ご意見頂きたく存じます。

宜しくお願い致します。(今日FZ70実機見てきたいと思います。近所のキタムラに展示あれば良いのですが。。。)

書込番号:16531455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/01 10:28(1年以上前)

FZ70 FZ200 の比較は
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000546692_K0000402689

FZ70は連写、動画のフレームレート、シャッタースピードの範囲、ISO上限などがFZ200よりも劣ります。
したがってFZ70はFZ200の後継機とは考えにくく、FZ200の廉価版の望遠/広角を拡張したもの、というような位置づけです。

ですから、末期のFZ200と発売したばかりのFZ70の値段がだいたい同じなのです。FZ200の本当の後継機はたぶんまもなく出る,と考えている人が多いのですが、値段はおそらくもっと高くなるでしょう。

ーーー
SX50とFZ70との決定的な違い:これはちょっとまだよくわかりません。しばらくすると両方持っている人が増えてきて、比較をしてくださるかもと思います。でもSX50の後継機がでたら、そっちの方がもっと興味深いかも。

書込番号:16531776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/01 11:30(1年以上前)

SakanaTarou 様

>FZ70は連写、動画のフレームレート、シャッタースピードの範囲、ISO上限などがFZ200よりも劣ります。
>したがってFZ70はFZ200の後継機とは考えにくく、FZ200の廉価版の望遠/広角を拡張したもの、というような位置
>づけです。

なるほどです。
FZ200の後継機を待つべきなんでしょうが価格を考えるとその選択肢は私にもありません。
そういう意味では、SX50の後継機が発売されても同じことなので、FZ200vsSX50で結論出すしかなさそうですね。

直近の予定では9月末の運動会で使用したいので、後1〜2週程度検討したいと思います。

書込番号:16531948

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/01 14:14(1年以上前)

再生する50倍の動画

作例
50倍の動画

機種不明
当機種

動画から切り出した画像

動画中に撮影した静止画

● h_kata20さん、こんにちは。

SakanaTarouさんが詳しく書いてくれていますので
私は動画と静止画のサンプルを添付しますね。

動画も静止画も両方を重視されているようなのでチェック項目として大事なのは
●動画撮影中にフル画素で静止画が撮影出来るのかどうか
●動画中の静止画に上限枚数がないかどうか?(一枚しか撮れない機種もあります)
●望遠時の手振れ補正の効き方などでしょうか?

書込番号:16532457

ナイスクチコミ!3


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/01 16:28(1年以上前)

幻氷さん

サンプルアップありがとうございます。

動画撮影中のシャッター音、文字の説明だけでは気にしなくても良いと思ったのですが
実際に体感すると気になりますね〜。ちょっとこの機能は使いそうもありません。
ひじょうに参考になりました。

>動画も静止画も両方を重視されているようなのでチェック項目として大事なのは
>●動画撮影中にフル画素で静止画が撮影出来るのかどうか
>●動画中の静止画に上限枚数がないかどうか?(一枚しか撮れない機種もあります)
>●望遠時の手振れ補正の効き方などでしょうか?

そうですね。そのあたりになるかと思います。
無理であれば動画ファイルから画像切り出しで、あくまで記録として楽しむように割り切るしか
なさそうですね。

残念ながらキタムラに行ったところFZ70の実機がなかったので確認できませんでした。
今しばらく悩みそうです。

書込番号:16532911

ナイスクチコミ!0


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/02 23:12(1年以上前)

じじかめ 様 他皆様

光学ズーム30倍以上は必須・・・といっておきながら、色々検討して悩んでいるうちに
最初にじじかめ様から推奨頂いたFZ200がもっとも私の希望にあっているような気がしてまいりました。

光学24倍ですが、これで息子のサッカー試合の撮影ができれば他の機能は希望通りです。

そもそも30倍ズームで撮影していたかという疑問もありますし、もし24倍以上を確保したければ
テレコン?というものを追加すれば何とかなりそうなので。。。(間違ってますか?)

FZ200を基準に検討したいと思います。

書込番号:16538193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/03 04:23(1年以上前)

h_kata20さん
光学24倍(35mm換算600mm)の範囲で撮るならば、FZ200はいいチョイスだと思いますよ。
動画も静止画も定評があります。ISOが高くなると画質のざらつきが目立つのが弱点ですが、昼間の試合であること、F2.8の明るいレンズが付いていることから、あまりISOをあげないで撮ることができるでしょうから、問題ないと思います。
AF, 連写、ファインダー、動画、いずれも定評があり、人気があります。
さくさく撮れるという点だけをとっても、サイバーショット DSC-HX100Vよりもずっといいだろうと思います。
光学24倍(35mm換算600mm)で足りなければ、外付けのテレコンを追加することができるのも強みですね。
でも、子供の運動会、サッカーなら、たいがい600mmで足りると思いますが、、、

さらに、FZ200はモデル末期なので(モデルチェンジがまもなくあるはず)お買い得な価格になっていると思います。
もし、その使用目的でFZ200とFZ70のどちらを選ぶかと聞かれたとしたら、普通はFZ200でしょう。

書込番号:16538806

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2013/09/03 06:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


h_kata20さん、おはようございます。

私は実際に、FZ200でサッカーを撮影しています。

「FZ200+TCON-17Xでサッカーを撮る」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16269260/

上記のスレッドに、沢山の作例をアップしています。
撮影時の設定なども詳しく書いていますので
良かったら、サッカー撮影の参考に、のぞいて見てください。

大きなスタジアムで開催された試合だったので、TCON-17Xを付け1020mmテレ端
5.5コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影しています。

テレコンを付けた1020mmの超望遠でもオートフォーカスが速く
激しく動き回る選手に、1枚1枚ピントを合わせ続けて撮影できる
AF追従連写能力の高さと、高精細で見易いファインダーを搭載したFZ200は
サッカー選手の一瞬の動きを撮影するのに最適なカメラだと実感しています。

「FZ200 AVCHD(1080p) ハクチョウ飛翔1」
http://www.youtube.com/watch?v=QfhdE_pPaEU

「FZ200 AVCHD(1080p) スキー・スラローム1」
http://www.youtube.com/watch?v=5ntPwY6Lgvk

「FZ200 AVCHD(1080p) 競馬1」
http://www.youtube.com/watch?v=T25iJGoq-bg

サッカーではありませんが、FZ200の動画撮影能力の高さを活かし
高速で移動する被写体を1920×1080(60p)のフルハイビジョン動画で撮影しています。
動画撮影中のAF追従能力の高さが良く分かると思いますので
ぜひ、You Tubeも1080pHDのフルハイビジョン画質でご覧になってください。

静止画と動画の両方で、高い動体撮影能力を持つFZ200は
h_kata20さんが、ファインダーのAFエリアに
お子さんを、しっかり捉え続けることができれば
きっと、良い写真や動画が撮影できると思いますよ。

書込番号:16538892

ナイスクチコミ!3


スレ主 h_kata20さん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/03 23:41(1年以上前)

isiura 様

ご紹介頂いた画像/動画を拝見し,我慢できず先程楽天キタムラ店において\36,800 にて購入してしまいました。到着が楽しみです。
( 同時に妻の怒りが爆発するのも怖いですが(^^;;)

それにしても素晴らしいショットばかりですね!撮影条件など是非参考にさせて頂きます。これを機に私自身の撮影技術を高めなければ・・・

他の皆様もこの度は貴重アドバイスありがとうございました。購入報告を持ってお礼にかえさせて頂きます。

書込番号:16542018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング