PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッターについて教えて下さい

2012/11/21 04:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

はじめまして。
撮影して次のシャッターを押せるまでの時間はどの位でしょうか?
デジイチのように次々押せるのでしょうか?
SX50 HS をお使いの方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15368918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 10:21(1年以上前)

特に名前はありませんさん、こんにちは。

「単写」ということでしたら、1秒くらいって感じですね。
「連写」ということでしたら、こちらのスレッドをごらんください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15292588/#tab

書込番号:15369543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/11/21 11:30(1年以上前)

SakanaTarouさん、ありがとうございます。
今使っているSONYのコンデジがサイズを一番小さくしても単写撮影後保存に数秒かかって次になかなか行けなくて困っています。
では買ってしまおうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:15369758

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 14:09(1年以上前)

●特に名前はありませんさん、こんにちは。

確かsonyにはプレビューをオフに出来ない機種があるんですよね
毎回、再生画面を強制的に数秒とか表示する意味が分かりません
私はカメラを買い変えた時にまず最初にオフに設定しますよ。

書込番号:15370251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 15:36(1年以上前)

特に名前はありませんさん

決断が速くて、潔いですね!!
少し安くなってきたみたいだし、いいですね。おおいに楽しんで下さいね。

書込番号:15370538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 02:23(1年以上前)

幻氷さん、ありがとうございます。
HX30Vなんですが、オートフォーカスは早いのに次が撮れないんです。
プレビューをしない設定もあるんですね・・・私の使い方にも問題があるかもしれません(^▽^;)

書込番号:15373280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 02:24(1年以上前)

SakanaTarouさん、ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15373282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/24 02:26(1年以上前)

私は10月20日から一日数回価格変動をチェックして居ましたが、そんな金額で販売して居るのは見て居ないです。
その金額で売って居たら、即買って居たでしょうね。
実際は、19日に\48400で購入しました(苦笑)

書込番号:15382903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/24 02:41(1年以上前)

上記の書き込み…書き込み先を間違えてしまいました。 済みません。
「有楽町のビックカメラで高く売れつけられそうになりました」で「atomuleo」さんへの返信でした。

書込番号:15382923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

動画の性能について

2012/11/17 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 J-Tさん
クチコミ投稿数:23件

SX50HSとFZ200とで購入を迷っているものです。

目安は動画撮影なんですが、薄暗い室内でスライドの発表を記録する予定です。
10メートルぐらいでそこそこの文字を記録できると嬉しいです。
画質はそれほど問いません(とりあえず字が読めればOK)。

もともとG11でこれをやっていたんですが、時折小さい字が潰れて見えなかったり140mmでデジタルズームが必要になったりしてました。

いかがでしょうか?
皆様の使用感など、アドバイスをいただけるとありがたいです。

それと、動画撮影中に静止画は撮れますでしょうか?

是非、情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:15351062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 09:32(1年以上前)

J-Tさん

この機種は動画撮影中に、静止画は撮れません。
パナの機種は動画撮影中はシャッター全押しすれば少し制約ありますが撮れます。但し、ハーフシャッターにしてしまうと、ピント合わせしてしまうので場合によっては動画がボケます。
この2機種以外だと、ソニーの高倍率機は意識せずに静止画が撮れます。

この機種検討中なので、それぞれの会社に電話して聞きました。

書込番号:15351300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/17 09:50(1年以上前)

>動画撮影中に静止画は撮れますでしょうか?

今やってみました。
出来ますよ。
ただ動画を再生中に静止画を撮った所が途切れてしまいます。

書込番号:15351364

ナイスクチコミ!2


スレ主 J-Tさん
クチコミ投稿数:23件

2012/11/17 10:08(1年以上前)

ないぶっちさん
なるほど、ピント合わせをしないように(あるいはしても気にしない?)すべきですね。この2機は本当に迷います。もしどちらかに決めたなら、ぜひそのポイントなど教えてください。
ちなみに、バリアングル(横開き)好きなんで、ほぼこの2択なんです!
情報ありがとうございます。

jodie2247さん
途切れてしまうということですが、記録は中断されてしまうのでしょうか?
(新しく別のデータとなるのでしょうか?)
情報ありがとうございます。

書込番号:15351447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/17 10:08(1年以上前)

再生する上映されたスライドを動画撮影しました(SX40の例です)。10m以上は離れています。

作例
上映されたスライドを動画撮影しました(SX40の例です)。10m以上は離れています。

機種不明

動画から切り取った静止画(これはSX40のものですが、SX50でも同様にできます)

J-Tさん、はじめまして。

1)薄暗い室内でスライドの発表を記録
これは余裕でできますね。
前機種のSX40でもできました(例をはります)。

2)動画撮影中に静止画は撮れますでしょうか?
撮れるんですが、カシャッという音が記録され、さらに一瞬黒い画面が動画に記録されますね。
これがいやだったら、撮影した動画から後で静止画を切り取ることができますよ。カメラに無料でついてくるソフトウエアで簡単にできます。この場合、もちろん動画は途切れません。

ないぶっちさん、はじめまして。

>この機種検討中なので、それぞれの会社に電話して聞きました。
キヤノンの会社のかたが、ちょっと勘違いされたのでしょうね。

書込番号:15351448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/17 10:17(1年以上前)

>途切れてしまうということですが、記録は中断されてしまうのでしょうか?

動画はそのまま記録され続けます。ファイルも切り替わりません。
が、その動画の中に「カシャ」という音と一瞬の黒い画像が記録されちゃうんですよ。
これで、わかりますか?

書込番号:15351487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/17 11:22(1年以上前)

>SX50HSとFZ200と
これに関しては、お好みでどうぞ。

スライド発表の動画撮影ならどちらでもオーケーでしょう。っていうかどちらもオーバースペックだと思います。

超望遠が好みならSX50HS、動きものが好きならFZ200、ってのが私の印象です。
私は野鳥とくに小鳥の撮影が好きなので、迷うことなく超望遠を優先しましたが。

書込番号:15351732

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/17 11:47(1年以上前)

J-TさんSX50HSとFZ200で悩んでいるのなら量販店などに記録用カードを持って行き
撮り比べたらどうですか?
店員さんに話せばデーターの持ち帰りも出来ると思います。
使うのはJ-Tさんなので使いやすい方を選んだ方がいいと思いますよ。

写真がメインで動画はオマケ程度にしか考えていませんでした。
他のカメラの動画がどうだか知りませんが、SX50HSの動画でもそこそこいけてると思います。

書込番号:15351852

ナイスクチコミ!2


スレ主 J-Tさん
クチコミ投稿数:23件

2012/11/17 12:22(1年以上前)

SakanaTarouさん
撮影のデータありがとうございます。
大変参考になります。問題無く使えそうで安心しました。
録画中の静止画撮影の件、何となくそうかなと思ったのですが、了解です。

jodie2247さん
そうですね。
先日直接触れたんで、小一時間いじり倒してみたんですが、今度はSDカード持ってってみます。
絵的には多分どちらでも満足できると思うんですが。


それにしても、悩む・・・。

情報ありがとうございました。

書込番号:15352011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 12:53(1年以上前)

すみません。
言葉足らずでした。
プレゼン動画が途切れては意味がないかと思ったもので…。

私は途切れては困るイベント時の動画はビデオに任せることにしました。

書込番号:15352131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/17 14:16(1年以上前)

再生する

製品紹介・使用例

当機種
機種不明

動画撮影中の静止画

動画からの切り抜き

●J-Tさん、こんにちは。

会議などのスライドを動画で撮影する時にはカメラって言うより
プロジェクターとかスクリーンのセッティングで決まっちゃう気がします
手持ちでカメラをフラフラさせるとAFが迷うこともあるかも知れませんが
MFを使ったり三脚を使えばその様な事も起こらないでしょう。

SakanaTarouさんの様なスライドの動画はお見せ出来ませんので
細かい文字の物を探して撮ってみました、最後の方で静止画を撮影して
その静止画と動画からの切抜きの画像を添付してみました。

書込番号:15352453

ナイスクチコミ!2


スレ主 J-Tさん
クチコミ投稿数:23件

2012/11/17 23:21(1年以上前)

ないぶっちさん
ここぞの時はビデオの方がいいですね。
といいつつ、そうすると若干FZ200によってしまうところもあり・・・。
ありがとうございます。

幻氷さん
結構ちゃんと文字は見えますね。
映す側のセッティングはどうしようもないので、ミニ三脚は必ず持ってきます。
それにしても動画中の静止画ですけど、かなり綺麗ですね。
ありがとうございます。

書込番号:15354913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

幾つか質問させてください。

2012/11/12 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:73件

皆さんの作例を見させていただいて、画質は本当に綺麗だと感じました。
これまでオリンパスの高倍率機を買い漁りガッカリしてきた私ではありますが
これだけ撮れれば画質には満足すると思います。

普段使いとしましてはオリンパスE-30ですがレンズ込みで重量3kg、
交換レンズで1.5kgと重過ぎるのです。
山歩き時には機材は軽ければ軽いほど
良い訳で軽くて遠くが見えて撮れて・・というものを探しています。
畑違いではありますが、Everio GZ-EX250も購入検討ではあります。
しかしこちらに比べ画質に劣り、稼働時間にも劣ります。

そこで若干の質問があります。答えていただければ幸いです。
まず@としてカメラの設定etcは書かれてますが撮影状況はどんなものでしょうか。
手持ちなのか三脚使用なのか、望遠だから三脚使用に決まってる!仰る方もいるかも
しれませんが、写真を見ただけではなかなかそこまでわからないものです。

A連写後のリロードタイム(正式な言い方はわかりません)
秒間13コマ撮影という速度で10コマ撮影した後、カメラが画像を記録して再度撮影
出来るようになるまでの時間はどのくらいでしょうか?
無論、使用メディアによって変わるとは思いますが

B高速連射モード使用時の画質劣化について
通常連写2.2コマ/秒時に比べて、13コマ/秒ですとどれほど落ちてしまうのか
スペックシートにはHQとありますがこれがどれほどの画質なのかわかりません

撮影目的は「記録」。プロの方にはバッサリ切られる記録です。
生前の姿を記録しておきたい、という私のエゴです。
必ずしもその個体を狙うとは限りませんがその辺は仕方ありません。
残念ながら個体ごとに見分けが付かないのです。
撮影対象は山の動植物が主ですので常に動いております。
植物は動かんだろう、と仰る方もいるかもしれませんがそういう方は一度山に入って、
あるいは公園ででも撮影して見るとわかるかと思います。
近くに寄れればそれに越した事はありませんが、実際には寄れない場所も多く存在します。
近くに寄れば逃げてしまう警戒心の強い動物もいますので遠くから狙うのが主です。

どうも乱文で長くなりましたが使用者の方、どうぞよろしくお願いします。
相変わらず何か購入しようとする時には夜も眠れず悩んでいます。
それにしてもググルとまず某ちゃんねるの記事が出てきてしまう。
某ちゃんねる記事を自動削除するブラウザってないものでしょうか(笑)



書込番号:15330804

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/11/12 18:37(1年以上前)

ブラウザと言うより、検索語とか、サーチエンジンの方かもですね(^^;;

書込番号:15331150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/11/12 20:43(1年以上前)

不眠ペンギンさん
こんにちは。

書き込み番号15316102と15320733にて野鳥の写真を投稿した者です。
アップした写真でSX50HSで撮ったものはすべて35mm換算2400mmですが、三脚は使っていません。(シャープ等の加工も一切していません)
三脚のいらないお気軽さがこのカメラの魅力の一つだと思っています。
本当にすごいカメラだと使いながらいつも感動しています。

私は連写はしないので、A、Bはわかりません。

書込番号:15331684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2012/11/12 21:34(1年以上前)

不眠ペンギンさん

野鳥の写真を何枚か投稿した者です。

@写真はすべて手持ちでの撮影です。
 RAW撮影して付属の現像ソフトDPPでJPEGに変換しています。

A秒間13コマ撮影に試してみました。
 10枚目を撮り終えてから約5秒でした。
 SDHCカードは「SanDisk Extreme Class10 45MB/s 容量32GB」です。

B高速連写モードは、JPEGのみ、画質はファインモード固定です。
 ISO感度もAUTO固定、評価測光固定とかなりの制約があります。
 対して、通常連写モードは全ての画質や撮影モード(P,Tv,Av,Mなど)で使用可能です。
 つまり、RAW、JPEG(ファイン、スーパーファイン)も自由に選べ、測光モードも自由に選べます。
 
 画質の差という点では、高速連写はJPEGファインしか選べませんってところでしょうか。

  

書込番号:15331991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/13 02:03(1年以上前)

当機種
当機種

ハイスピード連写HQ 「ファイン」1200mm相当、三脚不使用

「スーパーファイン」1200mm相当、三脚不使用

不眠ペンギンさん、はじめまして。
@三脚使用について
私は鳥の写真を撮るときはほとんど三脚は使用していません。
それで1200mm, 2400mm, 4800mmで撮ったりしますが、強力な手ブレ補正のおかげで撮れます。
でも、動画を撮るときは三脚があったほうがいいと思います(使ってませんが)。

A連写後のリロードタイム
これに関しては以前スレッドをたてて報告しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15292588/#tab
(この動画を撮るときは、SX50を三脚に載せていますが、これは私としては例外です。サンディスク クラス10のカードを使用してます。)
画面がブラックアウトしている間は、次の撮影にはいれませんが、回復すると撮影できます。

B高速連射モード使用時の画質劣化について
うえでずんたろうさんが書かれている通りです。
「ファイン」でもかなりきれいです。

貼った写真は(天気がイマイチで)比較的高感度で撮っていますが、天気のいい日に低感度で撮ればもっときれいに撮れると思います。

書込番号:15333268

ナイスクチコミ!5


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/13 15:00(1年以上前)

当機種
当機種

1200mm

●不眠ペンギンさん、こんにちは。

私の場合は基本的に三脚とか一脚の類は使用していません
SX50を買った直後に木星を撮ったついでに月を撮った時とか
滝や水の流れをスローシャッターで撮った時くらいでしょうか
前にも書きましたがRAW現像はせずにJPEG撮って出しです。

ハイスピード連写HQの秒13枚の方で10枚撮影すると
私が使用しているトランセンドのクラス10のカードで
3〜4秒ほど書き込みに時間がかかっているようです。

カメラによっては高速連写を使用すると最大画素では撮影出来ず
小さなサイズでしか撮影、保存が出来ないカメラもありますが
SX50は最大画素数のままで撮影が出来ますから
連写による画質劣化はないと考えてもいいと思います。
(ただし他のモードに比べると設定の幅は狭くなります)

書込番号:15334876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2012/11/23 19:37(1年以上前)

丁寧な回答をありがとうございます。

使用するカードクラスも参考にさせていただきます。

こうなると惜しい点として非防水くらいなものと思えるくらいですね^^

書込番号:15381028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコンの装着の質問・・・・

2012/11/11 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 unclesamさん
クチコミ投稿数:44件
当機種
当機種
当機種

この度SX50を購入手持ちのパナのテレコンDMW-LTZ10と何とかドッキングして1200ミリ*1.5で1800ミリとなるはずですので野鳥撮影ではかなりのカメラが出来上がると思うのです、
現在はソニーのHX200VをDMW-LTZ10で800ミリ*1.5で1200ミリでそこそこのものは撮影出来ているので満足しています。
どなたかDMW-LTZ10のテレコンを使って居られる方がありましたらなるべく詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします、
先日タマタマSX50で(テレコン無しのオートで)撮影したのをアップしてみました、オオタカがカモを捕らえて食事中カラスがそれを横取りしようとするのを羽を広げて隠しているところとミサゴが一休みしている所です、いずれもノートリ画像
これからも宜しく

書込番号:15327046

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/11/16 08:47(1年以上前)

アマゾンのページを良く見たらキャノン用のはズームに直接つけるタイプで、テレコンのように重いのはだめだそうです。失礼しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#15170217
こちらを読むと、ソニーHX100V用アダプターを流用するとなんとか使えたそうです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-HX100v-HX200V-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91/dp/B008JWC6G2/ref=wl_it_dp_o_pC_S_nC?ie=UTF8&colid=2LB7TXHWCTD4K&coliid=I1DH515I8I9CJX

書込番号:15346733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2012/10/20 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

みなさんの写真(野鳥)を見ていて思わず注文してしまいました。

ただ、どこも品切れで納期は11月下旬の回答でした。

アウトレットプラザで在庫有になっていましたのですぐに注文、振込みました。

来週には届きますので来週末には楽しめそうです。

野鳥は散歩がてら手持ちで一眼+望遠(300mm)で撮っていますが、重い(肩がこる)しブレブレの写真ばかりで、軽くてAFの早いカメラを探していました。

このカメラにはフードが付属されていていませんが、みなさんはどうされていますか。

またプロテクタフィルターはどうされていますか。

一眼の場合はどちらも付けていますが・・・

よろしくご指導ください。


付けなくてよければよいのですが、

書込番号:15229510

ナイスクチコミ!3


返信する
DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 17:21(1年以上前)

Always1丁目の夕日様

 私もこの機種を先日購入したばかりです。この機種は、純正のフィルターアダプターFA-DC67Aを鏡胴の先端に取り付けて、フィルターやフードを取り付けられました。口径は67mmです。

 また、純正ではありませんが、レンズメイト パワーショットSX40/SX30/SX20/SX10/SX1用 フィルターホルダー(口径58mm)も市販されているようですが、SX50で使用できるかどうかの確認はとれていないようです。詳しくは、本クチコミ『フィルター使えますか?』に記載があります。

書込番号:15229584

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/20 18:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

どこも在庫が無いみたいですね。
今日、野鳥を撮りに行っている公園で
いつ買ったのですか?とか写りはどうですか?とか
数人の方に色々聞かれました。
ちょうど写真を持っていたので見せてあげましたところ
これぐらい写ればいいじゃんって言ってましたね。
一眼の方達も興味が有るみたいで、これ何ミリで撮ったの?
とか写真を観て質問してきました。

まだ今日の写真整理が終わっていないので
後で今日撮ってきた写真をアップします。

それと、レンズフードはキヤノンのを使っています。
フィルターとレンズーフードを一緒に付けることは出来ないです。
加工すれば付けらるのかな?
フィルターはYahooオークションで買ったSX30用5点セットを買いましたが
今は使っていません。(今は出品されていません)
アダプターは、58mm径で金属で出来ています。
装着してみましたが問題無く着きました。

書込番号:15229807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/10/20 21:12(1年以上前)

DavidMat様。jodie2247様。さっそくの投稿ありがとうございます。

一眼でもフードは必ず付けていますので、純正のフードを購入したいと思います。

フィルターは付けずレンズカバーで凌ごうと思います。

到着が楽しみです。

デジカメの進化は凄いですね。1200mmでの描写には驚きです!

書込番号:15230562

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/21 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒガラ

今日は先週と同じキビタキを撮ってきました。
薄暗い所で手持ちでどれだけ撮れるかやってみました。

一眼のベテランさん達がこれだけ撮れれば上等だよ。
って言っていました。

Always1丁目の夕日様の参考になればいいのですが。

書込番号:15231508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2012/10/21 13:12(1年以上前)

jodie2247様。又のご投稿ありがとうございます。

こんなに綺麗に撮れるなんて驚きです!

上等の上等ですよ〜。シャープですばらしい写真です。

僕もこんな写真が撮りたいですが、腕しだいなんですかね〜。

ちなみにこのキビタキの写真は1200mmなんですか?

手持ちでこれだけの写真がとれれば大満足ですね!

今度の週末が楽しみです。

書込番号:15233195

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/21 15:13(1年以上前)

●ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんにちは。

私はSX10の頃に買ったレンズメイトのアダプターを使っていて
これであればもう何度かSX50にも装着して使って確認済みです
58mm径で薄型のフィルターなら二枚重ねでも蹴られません。
純正は無難なんですが径が大きすぎてバランスが悪いのと
近距離でストロボを使用した時に影が入る可能性があります。

レンズフードは純正のSX1〜40までの物なら装着可能です
(ジャンク品などが見つかると安価で入手可能かな?)

ただ保護フィルターをするならアダプターのサイズに合わせて
汎用のレンズキャップとレンズフードを買われた方が良いでしょう
どちらも数百円とかから入手できると思いますよ。

書込番号:15233542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/10/21 16:07(1年以上前)

幻氷様。ご投稿ありがとうございます。

フードはとりあえず付けず、必要なら考えようかと思います。

径が大きくストロボで影が出るなら考えものですね。

一眼の67mmのフィルターがあったので使えるかと思いましたが。

また商品が届いてから考えようかと・・・




書込番号:15233694

ナイスクチコミ!1


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/21 21:35(1年以上前)

ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんばんは。

あのキビタキ3枚は1200mm以上で間違いないと思います。
Lサイズでズームすると100倍の所で一度ズームが止まるので
そこまで行っていないと思います。

いつ居なくなるか分からない鳥が相手なので
何mmだろうとあまり気にして撮っていません。笑

出来るだけ100倍以内、50倍以内で撮れたならいいなと思っていますが
中々そう簡単にいきません。笑
今日タカサゴモズを撮ってきましたが、近くに寄れないので仕方なく200倍を使っています。
(普段観慣れた鳥なら撮影を諦めます)
ALWAYS 1丁目の夕日さんのカメラが届いたら色々やってみて下さい。

書込番号:15235011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/10/21 22:51(1年以上前)

jidie2247様。  

1200mm以上なんですか〜驚きです。

いい写真が撮れたら投稿したいと思います。

撮れたらですが・・・

書込番号:15235452

ナイスクチコミ!2


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 09:21(1年以上前)

機種不明

本機+純正アダプター+フィルター+フード

 純正のアダプターを買ってしまったので、本機に取り付け、マルミ製のプロテクト・フィルターとメノン製のワイド端対応(24mm)の花形フードを取り付けてみました。

 フラッシュはフードの影ができるために使用できなくなりますが、フラッシュを使用するときには、アダプターから先を一括して簡単に外すことができます。

 本機とのバランスは個人的には許容範囲ではないかと思います。写真をアップしましたので、ご判断ください。

 レンズメイト製のアダプターは、近々本機用の新製品が出るとの投稿を見ました。これから購入される方は、これも選択肢にされるとよいと思います。

書込番号:15240753

ナイスクチコミ!4


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 14:31(1年以上前)

機種不明

本機+純正フード

 ついでに、純正のフードを取り付けた写真をアップします。これだと、フラッシュを使用しても広角端でも影はでません。しかし、フィルターもフードも取り付けることはできません。個人的には、これは買わなくても良かったのではないかと、少し後悔しています。

 純正のアダプターを介してフィルターとフードを取り付けても、広角端でケラレはありませんでした。フードは、広角端24mmに対応したものを使用しましたが、口径が67mmもありますので、広角端28mm対応のフードでもケラレはないかも知れません。


 撮影はビギナーですが、これから楽しみたいと思います。

書込番号:15241649

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 16:20(1年以上前)

再生する24mm→1200mm→2400mm

作例
24mm→1200mm→2400mm

当機種
当機種

1200mm

2400mm

●ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんにちは。

プロテクターも逆光や光源が入る夜景とかイルミネーションで
たまに悪さを起こすので付けっぱなしだと家に帰ってから
後悔する事もありますから状況を見て脱着した方がいいですね。

1200mmって凄そうですが手振れ補正も強力なので
意外と簡単に扱えてきっと驚かれると思いますよ
今回の月の写真や動画は三脚を使わず車の窓から撮ってます。

書込番号:15241990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2012/10/23 19:45(1年以上前)

DavidMat様。詳しいご説明ありがとうございます。

実は純正のフィルターアダプターとフィルターカバーをアマゾンで注文し先ほど届きました。

SX50も同時に届きました!

メノン製の花形フードはアダプターと一括で取り外しできるなら便利でいいですね。

さっそく調べてみます。

幻氷様の月の写真は手持ちで手振れせずに1200mm撮れるなんてSX50は「どんだけ〜!」と言う感じです。

ますます楽しみです。

書込番号:15242671

ナイスクチコミ!3


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 21:03(1年以上前)

Always一丁目の夕日様

 ご購入おめでとうございます。これからの撮影が楽しみですね。

幻氷様

 いつもすばらしい写真をありがとうございます。月面もぶれないでクリアに映るものですね。私も少しずつでも撮影が上達できればと思っています。これからもご投稿を楽しみにしています。

書込番号:15243001

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 21:47(1年以上前)

Always一丁目の夕日さん、こんばんは。

カメラが届きましたか、良かったですね。
あれやこれや触っているのが目に浮かびます。

望遠でも手振れ補正が強力ですから問題無く撮れると思います。
広角側でもけっこう綺麗に撮れますので、ぜひ写真のアップを!
水準器は便利なので使ってみて下さい。
さっそく明日は試し撮りですね。(もうしたかな?)

書込番号:15243219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/10/23 22:27(1年以上前)

jodie2247様。こんばんは。

まだ電池充電中でこれから触りまくります。

水準器がついてるんですか〜!

初撮りは週末の野鳥うを予定していましたが、待ちきれないゾーなので明日の夜に月でも撮ってみます。



書込番号:15243418

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 22:59(1年以上前)

Always一丁目の夕日さん、こんばんは。

バッテリーの充電中でしたか。

水準器有りますよ〜
取説の79ページに出ています。
自分は左下がりのクセが有りましたが、だいぶ水平に撮れるように成りました。

そうそうバッテリー動画を撮ると減りが早いです。
予備でロワジャパンってのを使っています。
メーカーは使うなと言っていますが値段が違いすぎです。
40HSの時から使っていますが今の所問題無いです。

月を撮ってみると手振れ補正の強力さが分かると思います。

書込番号:15243579

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 14:48(1年以上前)

●ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんにちは。

もう半月くらいの厚みになっているはずなので
最低感度で測光をスポットにするだけでも
手持ちでクレーターがきっと撮れると思います。

明るく写るとクレーターが目立たなくなりますから
マイナスに露出補正して暗めに撮ってみてください
少しでも綺麗に撮ろうと考えたら三脚を使うのが一番ですけどね。

書込番号:15245799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/10/24 21:25(1年以上前)

jodie2247様。 やはりバッテリーの予備はあった方がよいですね・・・

互換製品で問題なければ購入しようかと思います。

動画はあまり撮らないと思いますが。

後、SDカードしかなくSDHCカード(16GB)を購入予定です。


幻氷様。 参考にさせていただきます。

風邪ぎみで週末までには直して撮りまくりたいです!

書込番号:15247307

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 20:17(1年以上前)

Always一丁目の夕日さん、こんばんは。

一日中写真撮影だけでバッテリー交換をした事が有りません。

動画撮影もした時は、バッテリー交換した事が有ります。

予備バッテリーは保険みたいなもんですね。
もし途中で撮影出来なければどうにもならないですから。

カードは、SDHCの16GBと32GB両方クラス10を使っています。
(16は40HSの時に使っていて、今は予備です。)

このカメラで月を撮っていなかったので今日撮ってみました。
SX50HSで撮った写真を貼りませんか? Part 2にアップします。

書込番号:15250970

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

在庫なしが続きますね

2012/10/16 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:733件

9月末から在庫無しが続きますね。価格も変動なし。
いつになたら「有」になるんでしょう。

書込番号:15210673

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/10/16 08:25(1年以上前)

画質の良さは高倍率コンデジ至上最高の呼び声もありますから、
当分品薄が続きそうですね。

日曜日にRX100と新型iPod touchを触りに町に出たんですけど
RX100は特売で税込44,520円だったんですが、SX50 は入荷待ち
でした。

書込番号:15210719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/16 09:18(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0007/4960999914244.html

BCNランキングでは、コンデジ部門で75位で他に80位までにはニコンP510(22位)ぐらいしか
高倍率機は出てきません。
小型機に比べると、売れてないのかもしれませんね?

書込番号:15210840

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/10/16 11:28(1年以上前)

いくつか「有り」になっているようですけど?

安くということなら、年末でしょう。

書込番号:15211196

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/16 14:55(1年以上前)

●昭和のおじんさん、こんにちは。

地元のキタムラの店長に聞いた話だと
数日おきに少量だけ入荷しているみたいですが予約分で無くなるそうです
どこも品薄だから無理に値引き競争もする必要がないので
流通量がある一定量を超えるまでは値下がりにも期待できないでしょう。

書込番号:15211783

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 20:41(1年以上前)

 10/11デジカメオンラインで注文したら、今日(10/16)に発送したという連絡が入りました。明日には、届くでしょう。

 デジカメオンラインのWebサイトには、発送まで3-4週間と書いてありましたので、意外でした。ただ、価格.comの最安値より4000円ほど高く、分割手数料ゼロ円を利用するつもりがなかったなら、もっと安いところを選んでいたでしょう。

書込番号:15212941

ナイスクチコミ!1


hachi69さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 22:21(1年以上前)

本日、会社帰りにダメ元で地元のヤマダ電機に立ち寄ったらなんと「在庫あります」と店員さん。店頭表示価格59,800円から2,000円値引き+ポイント10%とのこと。5万円は切れませんでしたがここのクチコミを読んで一日でも早く手に入れたかったので即ゲットしました。昨日の昼休みに会社近くのキタムラで店員さんが全国の支店に電話かけまくってくれても在庫なかったのが、あっさり手に入ってとってもハッピーな気持ちです。撮影の方は素人なので皆さまよろしくお願いします。

書込番号:15213464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件

2012/10/17 08:34(1年以上前)

  9月末から10月初旬にかけてカメラが3台も壊れ・故障してしまったのでそろそろ追加が欲しくなったところです。
 1台はA55V、熱問題をなくすためにシグマレンズ(OS付)を付けて保育園運動会リハーサル中ビデオ7本(1分間程度のもの)と600枚弱撮影した所で永眠。 もう1台はG1X、保育園の誕生会撮影中突然パネルに映像が出なくなった。 テストした所、Auto〜Mモードの4モードで映像が出なくなった、他のモードやビデオの撮影および再生では映像が出る不思議な現象です。 現在修理中ですがキャノンでも原因不明らしく3週間たった今でも返ってきてない状態です。 3台目ですFZ150、写真編集中に机から畳の上に落してしまいました。 その結果パネル面に多数ひび割れが発生、ちょっと不便!!
 一眼はミラー付きが3台あるのでネオタイプを冬の野鳥撮影時期までには追加したいと思っています。 学校関係のカメラマンを務めていますので本当はビデオ付き一眼が欲しいのですがA55Vの熱問題以降、A一眼の購入は慎重になっています。 ミノルタ時代からのレンズは多数あるのですが!!
 いまだにSX50HSかFZ200か 迷っています。 FZ用にはテレコンも外部マイクも持っています。
ただし、テレコンの付け外しは不便ですね。 大きなポケットが必要です。

書込番号:15214869

ナイスクチコミ!1


沖つ鳥さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/23 18:55(1年以上前)

米国には在庫を持ったショップがありますよ 週末が入らなければ3−4日で届きます
取説が英語なのを我慢すれば 液晶言語 ソフトは日本語使用可能です 送料・消費税
込みで520ドルほどです 今の円高が続けばお安い買い物です

書込番号:15242503

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 14:42(1年以上前)

価格の登録店が少しだけ増えましたね。

アメリカやヨーロッパでかなり売れているそうですが
生産は何カ国でやっているのかとても興味があります
今の時代、国内生産のみって事は無いと思いますが
アメリカで販売されている物がもしも日本製なら
極端な品薄の原因がそこにあるのかも知れませんね?

SakanaTarouさんが購入したら、製造国を確認して欲しいです。

書込番号:15245779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 15:01(1年以上前)

アメリカだと安いところは450ドル(36000円)くらいですね。

http://www.amazon.com/gp/product/B009B0MZ1M/ref=ox_sc_sfl_title_6?ie=UTF8&smid=ATVPDKIKX0DER

そろそろ買いますかね。家内に相談します。

書込番号:15245832

ナイスクチコミ!1


沖つ鳥さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/24 23:00(1年以上前)

幻氷さん 
ボディーの底に Canon Inc Made In Japan とあります 字義通り解釈していいのでしょうね
先入観があってどうせタイか中国かと思っていましたのでちょっと驚きです

書込番号:15247864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 23:33(1年以上前)

こちらも安いですね。
B&Hも安心できるところで、ジッツォの三脚とマンフロントの雲台を買ったことがあります。
両方で日本では15万円ほどしましたが、B&Hで10万円ほどで買えました。
鳥をデジ一眼で撮っている方はB&Hでレンズなどを買っている人が多いですね。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/889965-REG/Canon_PowerShot_SX50HS_Digital_Camera.html

アメリカで、約36000円で売っているのに、日本では価格コムの最安値でも約5万円。
これって、いったい・・・

書込番号:15248039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 14:24(1年以上前)

Amazon.comで注文しました$457。3年間の保証(落下、水没)$69.96をつけたのでけっこう高くなりました。(SX40の時は一回、本当に落っことしましたから。)

書込番号:15249904

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/25 14:58(1年以上前)

sakanatarouさん
とうとう手に入れますか
40での2巨頭が50へ、活気が出ますね(^∇^)
羨ましいです( ; ; )

書込番号:15249996

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 16:03(1年以上前)

●沖つ鳥さん、こんにちは。

パワーショットの上級機種は昔から国産なんですよ
円高とか商売を考えたら海外生産が良いんでしょうけどね。


●ジェンダーマン2さん、こんにちは。

海外と価格を比較しても仕方ないでしょうね
商習慣が違いすぎてワンプライス販売も定着しませんし・・・


●SakanaTarouさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます、家に届くのが楽しみですね
ファーストインプレッションも楽しみにしております。

書込番号:15250150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 23:11(1年以上前)

★幻氷さん

>商習慣が違いすぎてワンプライス販売も定着しませんし・・・

意味が分かりません(>_<)☆

書込番号:15251844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2012/10/26 15:36(1年以上前)

 いまだに在庫なしが続いていますね。
 FZ150を誤って床に落とし壊しましたので、待ち切れずにFZ200を購入しました。何分もテレコンと外付けマイクがありましたから!
 FZ200はFZ150よりかなり改善されています。 ただしテレコンの付け直しは返って面倒になりました。 SX50HSは来年になって在庫も増え価格も下がりましたら考えてみようと思っています。
 GIXを修理に出しましたが私の手違いで知らぬ間に他のボタンを押したため映像が出なくなっただけで故障ではなかったことがわかりました。 今手元に返ってきています。
 そろそろ冬の渡り鳥がやってくる季節ですね。 今日はジョウビタキのオスを数羽見ました。
これから楽しみです。

書込番号:15254185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/10/26 20:32(1年以上前)

当方も、遂に乗り換えちゃいました。
幻氷さんや、皆さんの投稿画像を見ていて、「いいなー」と思い
遂に、SX40一年も使わない内に、乗り換えました。以前、
SX40を使っていて、レリーズが有ったらなーという場合が
多々有り、これには付いているし、光学50倍、液晶画面の画素数も
上がり等々、色々リファインされているので、遂に買っちゃいました。
今は、中々在庫が無くて、入荷待ちの処が多いのですが、先日この
サイトをみていると、価格レオが51000円で在庫有りでした
ので、在庫確認の電話を入れて、即入金しました。
商品は直ぐ翌日届き、大満足です。
琵琶湖の山本山、オオワシのシーズンが迫っており、少々焦って
いましただけに、一安心。これから操作をマスターするかな。
では、みなさん良い絵を。

書込番号:15255163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/28 16:41(1年以上前)

価格が下がるまでと思いましたが、
キタムラに確認したところ納期3〜4週間という事でした。
生産の安定と価格低下の両方を待っていたら、冬鳥シーズンに出遅れそうなので予約を入れてきました。

やはり皆さんのサンプルが大いに参考になりました。
小鳥はもちろん、木星もやってみたいなぁと思っています。

書込番号:15263441

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/29 13:58(1年以上前)

●TakiBatsonさん、こんにちは。

TakiBatsonさんも買い換えてしまいましたか
基本的な画質はSX40と変わってはいませんがやっぱり望遠が伸び
使い勝手などリファインされているので鳥を狙う方には使い易くなりましたね。


●エアー・フィッシュさん、こんにちは。

まだ入荷まで3週間とかかかっているんですか
それじゃ値下がりはまだまだ先の話になりますね
発売から一ヶ月が経過したのに値下りしていないのは残念です。

書込番号:15267327

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング