PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:5件

SX50HSで撮影したSDカードを、手持ちのSX510HSに差し込んで、位置情報を付けることは可能でしょうか?
これができれば買いたいのですが。

初心者の質問で恐縮ですがどなたかご存知でしたらご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17282097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/09 10:43(1年以上前)

SX50HSで撮影したSDカードを、
手持ちのSX510HSに差し込んで撮影をすれば
その撮った画像に対しての位置情報は記録されるでしょうが
SX50HSで撮った画像に対しての位置情報は
入らないかと・・・

あくまでも撮った画像に対しての位置情報ですし

一つのSDカードを複数台で使いまわすと
画像は別々になるかと思います

またエラーの心配もあるので
SDカードの使い回しはオススメ出来ないかと思います<m(__)m>


書込番号:17282601

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/09 11:23(1年以上前)

スマホと連携させて位置情報を付加するという認識でしょうか?

試してはいませんがおそらく可能だと思います

もちろんSX510HS単体ではGPS機能がありませんので
位置情報を付加することは出来ません
あくまでもスマホから位置情報を呼び出して
時間を基準にして書き加えるということになります

書込番号:17282749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 11:49(1年以上前)

うちの4姉妹さま、kaonoiさま

早速のご丁寧な回答ありがとうございます。
またこちらの説明が足りず恐縮です。

> もちろんSX510HS単体ではGPS機能がありませんので
> 位置情報を付加することは出来ません
> あくまでもスマホから位置情報を呼び出して
> 時間を基準にして書き加えるということになります

ご教示頂いたように付属のアプリとスマホを利用して位置情報を付けたいと思っております。同じキャノンで発売年も近い製品なので、私もできそうだとは思うのですが、確証がなく購入に際し不安があります。

リコーのCX2で撮影した画像をSH510HSに差し込んで、スマホであらかじめ位置情報のログをとった上で、付属のアプリで試してみましたが、こちらはうまくいきませんでした。キャノン製品であれば大丈夫でしょうか?

> またエラーの心配もあるので
> SDカードの使い回しはオススメ出来ないかと思います<m(__)m>

 ご教示ありがとうございます。すみません、恥ずかしながらほとんど配慮していませんでした。なるべく気をつけてみます。。


 このSX50HSで位置情報が簡単に記録できれば最高のフィールドワークのお供になりますので、なんとかできればよいのですが。



書込番号:17282845

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/09 15:23(1年以上前)

ご希望の機種を持っていないため
IXY420F、PS S110、カシオZR1000で確認してみました

スマホはGalaxy NoteIIです

結論を先に言いますと 他機種での撮影画像に位置情報は付加できませんでした
他メーカーのカシオは当然としても 同じメーカーであるIXY420Fでも出来ないのは残念です

スマホではなくGPSロガーを使えば
PC上で位置情報を付加することが出来ますので
そちらのほうが簡単かもしれませんね

私の場合 GPSデジカメが出るまでは
ソニーのGPS-CS3K というロガーを使っていましたが
この手のアイテムは時代遅れなのか
あまり見かけなくなってしまいましたね

お役に立てずすみません

書込番号:17283555

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/03/09 16:21(1年以上前)

kaonoi さんのレスを拝見、つよく引かれ、キヤノンのサイトを訪ねてみました。

 「Why Wi-Fi? スペシャルコンテンツへ」、「もっとWi-Fiを使いこなす」、動画「GPSモバイルリンクの設定方法」へと進みます。(アドレス:http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/index.html

 画面下部にあるリストが、もしかしたらお探しの情報ではないでしょうか。


書込番号:17283751

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/09 17:49(1年以上前)

キヤノン製のWiFi対応機同士であれば書き込みできるようです

PowerShot Nで撮った画像を S110からスマホ接続し
位置情報を取得しExifに書き込むことが出来ました

同様にSONYのWiFi対応機 (WX200)で撮った画像でもやってみましたが
スマホから参照はできるものの 位置情報を書き込むことは不可能でした

SX50HSがWiFi未対応なので、かちんとんちんさんがお望みの使い方は
難しいような気がします

書込番号:17284090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 17:53(1年以上前)

kaonoiさま

ご親切な対応、ご回答本当にありがとうございます。

私も知人が持っているIXY210Fを借りて試したみました。CX2と同じ手順でうまくいかなかったので、写真ファイルをSX510HSが作ったフォルダに移動して試してみましたがこれも×でした。アプリが指定された機種で撮影された画像かどうかを判別しているのかもしれません。CANONさんにも経営上の理由があるので仕方ないのかもしれません。

それでも、今回の質問を通して、とても感激したことは、本当にすばらしい方がこのサイトにいらっしゃることがわかったことです。貴重な時間を私のために使って頂いて感謝の念にたえません。本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:17284108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ320

返信101

お気に入りに追加

標準

「お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part26」

2014/03/02 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 toro。さん
クチコミ投稿数:350件 Photo Gallery  野鳥と風景 
当機種
当機種
当機種
当機種

幻氷さんにご指名頂き、初のスレ立てをさせて頂きます。m(__)m
皆様よろしくお願い致します。
「お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part26」これからもますます繁栄しますように!



○写楽苦楽さん

餌にありつけていないノスリさんでしょうか!?(笑)
雪、多少なら受け付けますよ〜!(笑)
こちらは春の気配ぷんぷんです。
今日はメジロと梅の花です!


○Calamaさん

今は50HSと70Dとの二刀流で鳥撮りですか!?
ヘラサギなんて、見た事ないので有り難いです。
初撮りおめでとうございます!
装備一式揃えられたのですね! 素晴らしい財力、いや、腕力、いや
実行力ですね!(~0~)


○てるてる親父さん

流石てるてる親父さん! 縦の構図はお手のものですね!
背景のボケがまた素晴らしいです。
ミヤマはどこかへ移動しちゃったのでしょうか。。
こちらではまだ見かけます。


○幻氷さん

ツグミを撮られるのは久しぶりですか?
流石! とても綺麗に撮られています!
元画像のアップが出来ないのはとても痛いですね。。
幻氷さんの写真の等倍をご覧になりたい方が多数いらっしゃると思いますのに。。

書込番号:17257977

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/03 16:56(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、こんにちは。
少し春を感じられるようになってきました。

toro。様、Part26 スレ立てありがとうございます。
春らしくて良い一枚ですね。
縦は、どうもブレが多いです。
あれっ!?顔 老けましたね?(笑

幻氷様
まだまだ寒そうですね。
でも、もう少しすればウグイスの囀りなんかが聴こえてくるんじゃないですか?

書込番号:17260266

ナイスクチコミ!3


スレ主 toro。さん
クチコミ投稿数:350件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2014/03/03 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

てるてる親父さん

だんだん春の足音が聞こえて来ました。
三寒四温でこれからどんどん春になって行くのでしょう。。
縦はブレやすいですよね〜 私もよくブレます!
私も1月についに出生半世紀を迎えまして、顔のイラストを見て
みたのですが、しっくり来るのがありません。。^_^;
メガネをかけているので今までのイラストが一番しっくり来て
いたのですが。。(~o~)

書込番号:17260523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 仙人の戯言U 

2014/03/03 19:00(1年以上前)

当機種
当機種

ヤマセミ

同じく

toro。さん、SX50使いの皆様、お久しぶりです。
しばらくカワセミ、ヤマセミに遊んでいただいてました。

で、結論として止まりものなら、SX50HS素晴らしいと思います。
条件によっては、D2X+ロクヨン以上の描写をします。

カワセミのダイブからの飛び出しも、楽勝だろうと思っていました。

しかし、動体ものとなると、EVFだとシャッタータイムラグのせいで、飛び出し位置を予測していて、飛び出しの瞬間シャッター切っても、かなり上がった写真になります。
デジ一だと、たぶん水面にくちばしが刺さったタイミングのものが、撮れると思います。


で、止まりもの専用で使うことにしました。

それにしても1200mmが、この値段で手に入るのは、凄いですね!!!


書込番号:17260636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2014/03/03 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
今日は結構寒かったです。
週後半は、真冬日になりそうです。
春が待ち遠しです。
今日は、ひな祭りだったのですね。


☆Calamaさん、こんばんは。

ヘラサギは、一度は遭遇したいですが、
一生会えないかもしれませんね。
私は、チョウゲンボウも遭遇なしです。
残念ながら猛禽類には、余り縁がありません。
縁側時々覗かせてもらってます。
やっぱり、写真の奥行きが違いますね。
嵌るの解りますねー。

 
☆てるてる親父さん、こんばんは。

風の具合は、如何ですか。
縦の一枚が多いですね。
私は考えてみると、野鳥撮影でほとんど縦には撮ってません。
多分いつも撮るのに精一杯で、そこまで余裕がないのですね。
昨日は、アビのリベンジに行ってきたのですが、
見事に空振りでした。
柳とモズの一枚。日本ですねー。


☆幻氷さん、こんばんは。

新しい生活には慣れられましたか。
郡山、まだ雪があるのですね。
川辺の一枚、日差しは柔らかそうですね。
ツグミが気持ちよさそうです。
 
☆toro。さん、こんばんは。

お忙しいところ「Part26」のスレ立て、ご苦労様です。
お世話になります。
ところで、てるてる親父さんではありませんが、
随分お年を召しましたね。(笑)
それにしても、メジロの一枚良いですね。素晴らしい。
特に3枚目の写真は、突き抜けたって感じで、
軍神の一枚ですね。
新しいステージに突入したような気がします。
気合い入れないと奥さんに負けそう。(笑)は撤回します。
申し訳ありませんでした。<m(__)m>


☆コードネーム仙人さん、こんばんは。

お久しぶりです。
ヤマセミ、羨ましー。
カワセミも中々会えないので、
ヤマセミは、夢のまた夢です。

書込番号:17261341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件 photohito 

2014/03/03 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50倍 1200mm

50倍 1200mm

50倍 1200mm

50倍 1200mm

皆様こんにちは。

あっという間に3月ですね。お元気でしょうか。
(顔が変わった)toro。さん、Part26のスレ立てありがとうございます。
最近、あまり面白い写真も撮れなかったのですが、いくつか投稿させていただきます。
水鳥特集となりました。特筆すべきは1,2枚めのクロツラヘラサギでしょうか。有名な探鳥地で、以前投稿されたものと同じ個体と思います。まったく期待していませんでしたが、偶然、出くわしました。ヘラが巨大で、そのヘラを大きく動かしての採餌活動はダイナミックで見応え十分でした。動画を撮ればよかったと後悔しています(笑)。
ほんとうは、そろそろ春らしい写真でもと思っていましたがうまく撮れませんでした。みなさんの作品を堪能させていただきます。

書込番号:17261492

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/03 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●toro。さん、こんばんは。

お忙しい中、新しいスレッドを立てて頂きましてありがとうございます。

こちらに来てから何度か試したんですが元画像や動画はアップ出来ないようです
メジロ・・・こちらにいるうちに撮りたいものです。


●てるてる親父さん、こんばんは。

今日もこちらでは雪がちらついたりして春はもう少し先みたいですよ
先週に近所の池まで出かけたところ一部を除いてほとんどが凍っていました。


●コードネーム仙人さん、こんばんは。

私はSX50の発売直後の約5万円の時に衝動買いをしてしまいました
今はキャッシュバックを考慮すると3万未満で買えるのですから安いですよね。


●写楽苦楽さん、こんばんは。

こちらはかなり雪が融けましたがまだまだ残っていますよ
次の休日には雪が無くなった川原でゆっくり鳥の撮影をしたいものです。


●あのに鱒さん、こんばんは。

私もこちらに来てから小川と池にしか行っていないので
自然と水鳥が多くなっていますよ。

書込番号:17261811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2014/03/03 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツグミ 1200mm

アオジ 1200mm

タヒバリ 1200mm

カワセミ 1200mm

日曜日は休みだったのですが、妻の買い物の付き合いというか運転手で探鳥には行けませんでした。
まあ、どうせ雨だったんですけどね。

という事で、返信用作例はストックから用意しました。

妻の買い物ですが、妻が今まで使っていた一眼レフはEOS40Dだったのですが、勤務先の小学校で集合写真など撮る事も多いので40Dだと画素数も少ないしかなり古い機種なので、買い換えるかという話になりまして、軽量コンパクトなKissX7とか買いたいみたいなのですが、それだと私が使う気になれないのでEOS70Dを推奨しまして、気が変わらないうちに(笑)という事で日曜日に近くのキタムラで購入してきました。

価格はキタムラ得意の「なんでも下取り」を使って、10年以上前のオリンパスのコンデジを下取りに出して、18-135mmのレンズキットを買ってきましたが、下取りが2万円なので支払いは13万3千円くらいでした。

今日、勤務先の小学校で卒業の謝恩会があったようで、たくさん撮影してきたようですが、なかなか綺麗に撮れています。さすがは新型機種は違いますね。

toro。さん

新スレ立ち上げありがとうございます。

ついに出ましたか、梅にメジロは文句なしのマッチングでいいですね。素晴らしいです。
なかなか撮れそうで撮れないですから、私も梅の咲いているうちに撮りたいものです。


写楽苦楽さん

カワセミは水元公園ではポピュラーですね。多分保護をしているからじゃないですかね。青大将が巣に近づくと捕まえて遠くに持って行って離すらしいです。一応青大将も東京都の保護動物なので駆除するわけにはいかないそうです。 ジョウビタキは最近、あちこちで目にしますね。ただ、近くで撮れるチャンスは少ないようです。

ノスリ、気が弱そうですね(笑)


てるてる親父さん

カワセミの営巣地まで作っちゃったのですか、なかなか楽しそうですね。かわせみの里だと鳥の巣箱なんかもいくつか設置されていますが、ちゃんと使ってくれるものなのですかね?

梅にスズメもいいですね。スズメも梅の花好きなんですかね。


Calamaさん

猛禽はカッコイイですから飛び出しとか撮りたいですが、水元公園だと遠くに止まっている写真しか撮った事がありません。たまに、カラスとのバトルが見られますがちゃんと撮れた試しがありませんで、難しいですね。

妻がEOS-70Dの135mmのレンズキットを買ったので、そのうちに70Dでも野鳥も撮ってみようかと思っていますが、問題は超望遠のレンズを持っていない事で(笑) 以前1万ちょっとで買った白箱の55-250があるからそれで試してみようかと思っています。600mm買っても私には使えそうもないような気がするのですが、でも、価格も無理がないのでやっぱり気になるレンズですね。縁側の方でも作例を楽しみにしています。


幻氷さん

通信環境がまだ整っていないようですね。スマホのテザリンクとかでもダメなんですかね。

コードネーム仙人さん

ヤマセミいいですね。写真以外では見た事ないので、いつかは見てみたいですね。


あのに鱒さん

クロツラヘラサギですか。実に見事なクチバシですね。こんな鳥に出会ったらビックリしてシャッター押しまくりですね。
確かにムービーでも見てみたいですね。

書込番号:17261884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/03/04 22:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

しゃもじ、くちばし

NHKTVも

目の前に見れますよ

夕陽にカワセミ

はじめまして、さぎおじさんです。
クロツラヘラサギ、リクエストされてますので
土曜、日曜行きました。


世界で2000羽?  こちらに30羽位いますね。
土曜13羽、日曜は6羽でしたが。

書込番号:17265389

ナイスクチコミ!3


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/04 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

さらばオジロちゃん

皆さんこんばんわ('A`)Zzz
仕事終えて22:30帰宅、4:30起きで探鳥です。いや〜眠いです。
toroさんスレ立て感謝です。前の顔の方がしっくりきますよ!

今日は快晴予報だったので、どうしてもオジロワシの居るいつもの場所へ行きたかったのでした。
北へ帰ってしまう前にもう一度会いたくて(^^
朝6時に到着するとオジロワシはちゃんといましたが、1羽しかいませんでした。ペアの片方帰っちゃったのかな?

いつものようにいつもの木に留まって、動かない事数時間。もう慣れました(笑)
お昼前にようやくテイクオフ!見事にお魚ゲットし一旦視界から消えました。

その後地元の方が1名来られ二人で野鳥トークしていると、いつもとちょっと違う空にオジロ発見。
観察していると、大きい円を描きながら風を捕まえ徐々に高度を上げていき、どんどん豆粒のように小さく…
むむ、いつものねぐら帰りのコースじゃない?!

まさか…(´Д`)

地元の方「帰っちゃったね。」

('A`)ガーン


初めてのオジロワシにはかなり楽しませてもらいました。ありがとう!最後を見れて良かったような切ないような。
また11月に会おう!


というわけですみません(^^;眠さ限界の為、コメント返信は次の機会に('A`)Zzz

書込番号:17265499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2014/03/05 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。


☆あのに鱒さん、こんばんは。

サギ三昧ですね。
クロツラヘラサギとは、凄いですね。
こちらでは、迷鳥でごく稀にしか見られないようです。
それにしても、見事な嘴ですね。


☆幻氷さん、こんばんは。

一枚目、面白いですね。
同じサギでも、こんなに大きさが違うのですね。
とても勉強になりました。
同じ一枚の中でないと、なかなか大きさの違いが判りませんね。
マガモのペアも良いですね。
羽の模様が全然違うのに、
羽の一部がムラサキなのは同じなのですね。


☆エルナイトさん、こんばんは。

春間近ですね。
こちらでも、もう少しでアオジに会えると思います。
待ち遠しいです。
タヒバリは、まだ遭遇有りません。
青大将は遭遇しなくてもいいです。((+_+))
一眼買われたのですね。
ちゃっかり自分用ですか。(´▽`*)


☆ポジ源蔵さん、はじめまして。

クロツラヘラサギ、たくさんいますね。
まあ、それにしても綺麗に並んでますね。
この目で見たら、総観でしょうね。
これからもよろしくお願いします。
シルエットのカワセミ良いですね。

☆Calamaさん、こんばんは。

オジロワシ、半年お預けですか。
猛禽好きのCalamaさんには、寂しい限りですね。
でも、旅立ちの見送りが出来たのですから、
これは貴重な体験でしたね
Calamaさんが見送りに来てくれるのを、
待っていたのかもしれませんね。

書込番号:17269696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件

2014/03/06 22:16(1年以上前)

再生する

再生する

作例

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

シマエナガ

皆さん、こんにちは。

toro。さん、新しいスレ立て、どうもありがとうございます。いつもながらのバッチリの作例ですね。


年度末はいろいろと忙しく、しばらく投稿できてませんでしたがアップさせていただきます。
1枚目は、シマエナガ…正面から撮りたかったです。
エゾフクロウですが、動画のようにマッタリと寝ていたところ、カメラマン一家が近くに来まして、両親は撮影、子供たちは雪の中ではしゃいでいたので、警戒しているのか?起こされて不機嫌なのか?このような表情になりました。それにしても表情が豊かです。

書込番号:17273027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2014/03/06 22:32(1年以上前)

再生する

再生する

作例

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

クマゲラ・オス

続けて失礼します。

クマゲラ・オスです。
4枚目は、もちろんクマゲラがコンコンした結果です。この日はこの枯れ木のところで何人かで暫く待ってましたが、ここには現れませんでした。

書込番号:17273107

ナイスクチコミ!4


スレ主 toro。さん
クチコミ投稿数:350件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2014/03/07 18:54(1年以上前)

当機種

HQ連写 ミヤマホオジロ ♀

○コードネーム仙人さん

ヤマセミと遊べるなんて、めっちゃ羨ましい!(~o~)
多少動きのある被写体でしたら、HQ連写も良いですよ♪
私は最近よく使うようになりました。
ただ、感度が上がるので多少画質が荒れます。


○写楽苦楽さん

やはり顔アイコンは元に戻します!m(__)m
年齢詐称と言わないで下さいね〜(~o~)
メジロへのコメント、有難うございます。
奥さんに負けないように頑張ります!(#^.^#)


○あのに鱒さん

クロツラヘラサギ、立派なしゃもじですね〜(笑)
このヘラでどういった餌をゲットしているのでしょう。。
次回は動画も観てみたいですね!
こちらでは決して見る事が出来ないので有り難いです。


○幻氷さん

やはり容量の大きな写真はアップ出来ないのですね。残念!
ダイサギとコサギの大きさの違いがハッキリと分かる作例ですね!
軽く2倍はありそうですね。。
メジロは写すことが出来たのでしょうか!?


○エルナイトさん

カワセミは言うまでも無くいつも素晴らしいですね!
ツグミもこういう感じで撮りたいです。
まだ警戒心が強く、なかなか近くで撮らせてもらえません。
もうすぐ警戒心が弱くなると思っているのですが。。


○ポジ源蔵さん

これまたスゴい光景ですね!
クロツラヘラサギがこんなにも・・・
おまけにカワセミもですか。。。
羨ましいです。。

書込番号:17275896

ナイスクチコミ!4


スレ主 toro。さん
クチコミ投稿数:350件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2014/03/07 18:56(1年以上前)

○Calamaさん

気合入ってますね〜♪
あまり寝ていないじゃないですか!(~o~)
オジロワシに別れを告げに行くなんて、シャレてますね♪
顔アイコン、私もしっくり来ませんので戻します!


○モユルリさん

シマエナガ、久々の登場で嬉しいです♪ 可愛いですね♪
とても綺麗に撮れていますし、最高です♪
エゾフクロウ動画、動いているのは羽毛だけ♪
クマゲラの動きがひょうきんで、水呑み鳥を思い出しました。(笑)

書込番号:17275901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2014/03/07 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
外は、また真っ白になりました。
真冬に逆戻りです。
それにしても、寒い。


☆モユルリさん、こんばんは。

エゾフクロウ、ピクリとも動きませんね。
風に揺られる羽がとても柔らかそうで、
少し触ってみたい衝動に駆られます。
シマエナガ可愛いですね。
顔が白いだけで、エナガとは随分雰囲気が変わりますね。
クマゲラ、そのままゆるキャラになりそうです。
とてもひょうきんな顔立ちですよね。
日が差すと赤が映えますね。
樹が少し可哀想ですね。
虫に食べられたほうが良いのか、
クマゲラに掘られたほうが良いのか、
悩ましいですね。


☆toro。こんばんは。

あれー。いつの間にか若返りましたね。(笑)
でも、こっちの方が絶対にお似合いですよ。
バーチャルな世界ですから、良いでしょ。
正直、自分の中で勝手にイメージを膨らませていたことに、
自分でも驚きました。
ミヤマホオジロ、良いですね。
こちらにも居るようですが、会えませんね。
図鑑には「カシラダカの群れに交じる。」と書いてありますが、
一度も観たことがありません。
そのうち、会えるかなー。

書込番号:17276464

ナイスクチコミ!4


スレ主 toro。さん
クチコミ投稿数:350件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2014/03/09 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写楽苦楽さん

また雪ですか。。 大変そうですね。。
アイコンのイラストが案外実物によく似てたもので、愛用してたのですが、
やはりこれからもこのアイコンで行きます!(笑)
ミヤマホオジロには中々出会えないですか!?
こちらではいつもの年より多く出会えるといった感じです。
そのうちきっと会えるでしょう!

書込番号:17282635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2014/03/09 20:29(1年以上前)

再生する

再生する

作例

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

イスカ・オス

皆さん、こんにちは

○てるてる親父さん、こんにちは。
これからは春を感じられる作例が多くなるのでしょうか?
こちらは、4月中までは雪が沢山ありますね。

○ toro。さん、こんにちは。
ミヤマホオジロに会うにはまだ当分かかりそうです。
HQモードは撮り逃しが少ないから、結構使えますよね。

○コードネーム仙人さん、こんにちは。
ヤマセミはまだ、一度しかお目にかかったことがありません。
それにしても、遅いシャッタースピードで鮮明に撮れてますね。

○写楽苦楽さん、こんにちは。
クロガモも撮られましたね。北国の冬によく見かけますが、嘴の黄色が鮮やかですよね。

○あのに鱒さん、こんにちは。
クロツラヘラサギ・・・デカい平たい嘴ですね。
迫力もありそうで、出会ったら面白そうです。

○幻氷さん、こんにちは。
そちらもまだまだ、寒そうですね。
こちらも相変わらず雪ばっかりです。

○エルナイトさん、こんにちは。
いつもながらの鮮明な作例ですね。
アオジは5,6月になると北海道でも見られるので楽しみです。

○ポジ源蔵さん、こんにちは。
これだけクロツラヘラサギがいると、有名なんでしょうね。

○Calamaさん、こんにちは。
オジロは根室ではよく観れてましたが、現在の場所ではたまに見るぐらいです・・・が今日、動物園に行ったついでにオジロ、オオワシを見てきました。近くでみるとやはりデカいです。


カラマツの実をイスカが食べてました。そんなに高い所でもなく近くで観れて良かったです。
ナキイスカもいるようなんですが、会えません。

書込番号:17284788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件

2014/03/09 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続けて失礼します。

メスも綺麗ですね。
嘴の交差方向がオスと逆でした。

書込番号:17284825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2014/03/09 20:55(1年以上前)

再生するクイナの餌探し

作例
クイナの餌探し

当機種
当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ 1200mm

モズ メス 1200mm

シジュウカラ 1200mm

カワセミ 1200mm

先週は探鳥に行けなかったのですが、今日は久しぶりに探鳥に行ってきました。天気もまずまずで晴れ間も結構多かったです。

今日撮影した野鳥ですが、カワセミ、ヒヨドリ、ムクドリ、カシラダカ、カワラバト、ジョウビタキ、シジュウカラ、ウグイス、モズ、ノスリ、オオタカ、カラス、ツグミ、クイナ、ヤマバト、カワラヒワ、メジロ、アオサギ、スズメ、アオジ、オオバン、コガモ、ヒドリガモ、ですね。

ウグイスは「ホーホーケキョ」と鳴いていました。季節的にちょっと早いような気がしますが、なかなか春らしいさえずりでムービーで撮っておけばよかったですね。

かわせみの里のカワセミは巣穴を掘り始めたみたいです。巣の近くでペアでとまっていました。

その関係か、カワセミの里ではカワセミの出が悪くなったみたいで、今日は観察舎の方でカワセミを撮りました。


ポジ源蔵さん

クロツラヘラサギって相当珍しいみたいなのでネットで調べてみたら絶滅危惧種なんですね。
貴重な写真ありがとうございます。

そりゃ、NHKも取材にきますよね。


Calamaさん

オジロワシ帰ってしまいましたか。来シーズンの再会が楽しみですね。


写楽苦楽さん

3枚目のウミアイサでしょうか。個性的なヘアスタイルですね。一度見てみたいです。
今日、妻に70Dを借りて試し撮りしてみましたが、超望遠レンズさえあれば結構面白そうですね。


モユルリさん

クマゲラのキツツキは強力ですね。見事というよりないですね。フクロウもクマゲラの穴を利用しているのでしょうか?

イスカもいいですね。朱肉の色みたいな赤なんですね。というか朱色でいいのかな。交差したクチバシだと松の実が食べ易いのですかね。


toro。さん

見返りのミヤマホオジロいいですね。お得意のジョウビタキも見事ですね。

書込番号:17284916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2014/03/09 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハジロカイツブリ初見初撮です

皆さん、こんばんは。
先週撮ったものですが、
初見初撮りがありましたので、
アップします。


☆toro。こんばんは。

今日のジョウビタキ、エナガはどことなくホッとできる一枚ですね。
なんとなく、まどろんでいるような雰囲気ですね。
ミヤマホオジロは、残念ながらまだ一度も遭遇ありませんね。 
今朝散歩の途中で、とても久しぶりにアオジに会えました。
柳も芽吹いてきましたので、春までもうチョットの辛抱です。

書込番号:17285149

ナイスクチコミ!3


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ112

返信101

お気に入りに追加

標準

SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 19

2014/03/02 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

NDフィルター使用

NDフィルター使用

今朝も雪がちらちら

【SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 18】も
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16926563/#tab
返信数が100を超えましたので新たに【Part 19】を立てました。

先月は全国各地で記録的な大雪が降ったりしてしましたが
確実に春はすぐそこまでやって来ていると思います
これから暖かくなるとカメラを持って歩き易くなりますし
次々に花が咲き始めて被写体にも事欠かない時期ですので
SX50で撮れた春らしい写真や動画をUPしてみませんか?

こちらのスレッドの返信数が100を超えましたら気付いた方が
【Part 20】を立てて頂けるようご協力をお願い致します。

書込番号:17256448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/03/03 06:10(1年以上前)

Exifデータを信用すれば、よくセンサーが小さいのに、この描写力は驚きです。
でも、データは改ざん出来ますで、考え過ぎたわけです。

書込番号:17258757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/03 07:02(1年以上前)

幻氷さん
新しいスレッド、ありがとうございます。
私はしばらく出張続きで投稿できないと思うんですが、出張にはSX50を持って行きますので、何か撮ってみたいと思います。

MiEVさん
SX50HSのユーザーには 幻氷さんをはじめ とても上手い人が多いと感じています。カメラもいいのかも知れませんが。

書込番号:17258827

ナイスクチコミ!1


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2014/03/03 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

緋寒桜は満開

小川のコイ

メジロ

幻氷さん、はじめまして、
SX50”を2・15日に入手し、楽しんでいますよろしく。

愛媛の春らしい光景を撮影出来ました、UPします、
画像1、緋寒桜は満開にまりました。
画像2、小川のコイは、冬眠?から覚めて捕食しはじめました。
画像3、メジロは里に下りて来て、餌を捕食しはじめました。

書込番号:17259025

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/03 22:24(1年以上前)

●MiEVさん、こんばんは。

exifの改ざんなんて私にとってメリットの無い面倒な事は一切していませんよ
カメラ側の設定は変えますが撮った後からレタッチする事もしません
今月からネット環境が変わったのでリサイズだけはしていますけどね。


●SakanaTarouさん、こんばんは。

私も今日で写真のストックが無くなってしまったので
写真を撮りに行きたいのですがまだ忙しい日が多くてストレスが溜まります
出張続きとの事ですが普段は撮れない被写体が撮れると良いですね。


●ekeekeさん、こんばんは初めまして。

すっかり春らしくなった地域にお住まいなんですね
まだこちらは雪がちらついたりして春はもう少し先みたいです
私はまだしばらく写真を撮る時間が余り取れそうもありませんので
よろしかったらまた春らしい写真を見せて下さいね。

書込番号:17261657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2014/03/04 03:52(1年以上前)

機種不明

皆様 今晩は パート19まで長かったですねぇ パート20までには 次の後継機が出て盛り上がってるんじゃないでしょうか そんなわけで(どんなわけやねん)一発目は例によって ワンポイントです...こんな所に赤い手袋が!まるでワンポイント写真を撮ってくれんとばかりに置いてあったので 期待に答えて パチリ なかなかお気に入りの写真が出来ました こんどはてぶくろのかわりに おにぎりだと ぼぼぼくはうれしいんだな...

書込番号:17262527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2014/03/08 01:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あ〜とやなぁ〜

書込番号:17277254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/08 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

比較用 Kiss X2+ EF-S 10-22 USM

出張先でお城(みたいなホテル)を撮ってみました。
すんごい寒かった、、、

写真はリサイズしてあります(通信環境が悪いので)。

ゴリラポッドを使っているので、すべてローアングルになってしまいました。
SX50HSはバリアングル液晶なおんで、こういうとき便利ですね。

普段、出張に一眼レフは持っていきませんが、今回はなかなかいけない場所だったしレンズを入手したばかりだったので、持っていきました。
Kiss X2はバリアングルじゃないので、こっちは構図を確認しないで適当に撮りました。雪の上に腹這いになるのはいやだったので、、、

書込番号:17279087

ナイスクチコミ!2


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2014/03/10 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

菜の花 01

菜の花 02

菜の花 03

はい、コメントありがとう御座います。

愛媛県松山市の郊外の撮影です、
山野辺は菜の花が満開です!・・・。

書込番号:17287594

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/10 20:57(1年以上前)

当機種

郡山で最後の朝

●南極2号さん、こんばんは。

ワンポイントカラーで撮ってくれと言わんばかりの被写体ですね
こちらでは日陰などにまだ雪が残っています。


●SakanaTarouさん、こんばんは。

出張、お疲れ様です
私も予定外だったんですが昨日、郡山から白河に移動しました
最短で三ヶ月の出張でしたが四ヶ月以上が確定してしまいましたよ。


●ekeekeさん、こんばんは。

こちら福島県では日陰などにまだまだ雪が残っていますよ
梅が今月中、桜が来月中旬には咲くらしいですが
雪が毎日のようにちらつくのでまだ春らしさを感じません。

書込番号:17288573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2014/03/11 02:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そういえば 最近 夜景撮ってなかったなぁ〜 と言うわけで 撮って来ました!

書込番号:17289862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2014/03/12 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大阪城とその周辺。

書込番号:17296596

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/15 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新白河駅

白河駅

●南極2号さん、こんにちは。

こちらにもお城があるんですよ
次の週末には梅の花を目当てに出かけてみようと考えています。

書込番号:17305666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2014/03/15 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

幻氷さん 今晩は 後継機の噂がちょこっと出てましたねぇ 20〜1200mmでちょっとレンズが明るくなるような事が書いてありましたが その他の詳しい情報が無いので何とも言えませんが みなさんが思う ファインダーやフォーカスの改善は自分も同じ何ですが それ以外に シーンモードのハイスピード連射 手持ち夜景 美肌 この3シーンだけアスペクトが4:3に固定なんですよねぇ この部分を好きなアスペクトで撮影出来るようにしてもらいたいです それから撮影中に画像再生すると いちいちレンズが戻ってしまい撮影offになってしまいます 野鳥撮ってる時に画像確認してる時 いつ鳥が出て来てもすぐにズーム出来るようにスタンバッといてほしいですね それとこれから先カメラの技術が年々進歩して行くと思うんですが いつの日かカメラを平行に持った状態で縦撮りが出来るようにしてほしいですね ファインダー内で映像が90度回転してそのまま撮影出来たら楽やろなぁ〜 そう思いませんか?

書込番号:17307330

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/16 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●南極2号さん、こんばんは。

新型はどうなるんでしょうね
発売から一年半が経過しても未だに国内外で安定して
売れているみたいなので新型の発売が凄く楽しみです
こちらにはカメラの箱なども持ってきているので
発売されたらすぐに買い替えが出来る体制なんですが(笑)

撮影中に画像再生してもズームは戻らないと思いました
設定の時間が短くなっていたりしませんか?

書込番号:17310610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2014/03/17 02:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

幻氷さん 今晩は 画像を再生すると電源offになる症状は 幻氷さんの冷静な指摘どうり設定の問題でした 有難う御座います レンズ収納時間を0秒に設定していると電源offになりますね 以前は1分に設定していたんですが知らんうちに電源offになってるんですよ 鳥を見付けてズームしようとしたら電源が!急いでボタン押すのはええんですが これが押したつもりが電源が入ってなかったり もう一回強めに押して電源が入ったと思ったら 肝心の鳥がどっかに飛んで行っておれへんかった事が何回もあったんですよ それで収納時間0秒に設定しといて 見つけしだいズーム出来るようにしてるんですよ バッテリーは予備が一つあるので一日位は余裕で持ちますから 今度から撮影中の画像確認は出来るだけ控えて鳥に集中した方がええみたいですね(笑)

書込番号:17312080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2014/03/19 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スーパーカーを撮ってみました 自分はミウラが好きなんですが 公道走ってるのは一度も見たことがありません 日本車やったらTOYOTA2000GTですね 中学生のころ家の近所でグリーンの2000GT乗ってる人がいましたが 外見はいいんですが 車内がえらい狭いなぁ〜って言うのが印象に残っています2000GTはやっぱり白が一番似合いますねぇ そやけどこの年でこうゆう車を撮るのってちょっと恥ずかしいですね ですので パパッて撮ってササッとその場を立ち去りました...忍者みたいに^^

書込番号:17322131

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/20 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白河小峰城

PM2.5の影響?夕陽も満月も赤かった

白河市場の中おち丼、900円で激うま

●南極2号さん、こんにちは。

4枚目のフェラーリの写真は大阪らしくて良いですね。

都会は外車ディーラーも多いから目の保養になりますね
こちらではなかなかスーパーカーを見る事が出来ません。

書込番号:17324412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 13:57(1年以上前)

当機種

ホームシアター

幻氷さん皆様こんにちは

ご無沙汰してます。あまり外に出れないので自慢のホームシアター
でランボー怒りの脱出を見ようと思ったのですが
LDプレーヤーが壊れてました。さすがに20年以上の前の
ホームシアターなのでだめですね。ただの飾りになりそうです

書込番号:17331853

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/03/23 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンポイントカラー

梅は咲き始めたが桜は・・・

●ランボー絶望からの脱出さん、こんにちは。

家にも昔はLDプレーヤーがありましたが壊れました
光学メディアはレンズ部が弱点ですね
ブルーレイの次が出てきそうですし買い時が難しいです。

書込番号:17336194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2014/03/23 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今の時期 目がかゆい くしゃみが止まらん こんな事10年以上続いています ついでに体もかゆい オマケに頭もかゆい あ〜もういやだ 私は 貝になりたい...

書込番号:17337898

ナイスクチコミ!3


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ部周辺ゆるみ(ボディー)

2014/02/28 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 前向さん
クチコミ投稿数:69件


SX50S使用中、異音がしたので見ると、レンズが引っ掛かりZOOM動作が出来ない状態でした。
 手で入れ直すと戻りましたが、ただ前から押し込んだ作り、なのでしょうか?
 ビス止め、ボンド付けなどしてないようですが、こんなもので製品化したのでしょうか?
 撮影は問題ないようですが、少し前に引っ張ると外れる状態です。
 皆様は、こんな事ありましたか?

書込番号:17246666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/02/28 09:44(1年以上前)

レンズ外筒(FULLHDと書かれている部分)が前方にズボっと抜ける、という故障が2例報告されていますが、これとおなじでしょうか?

書き込み番号 16508021
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16430002/#16508021

書き込み番号 15824721
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15787057/#15824721

だとするとキヤノンで直してもらわないといけないと思います。

私のは別の故障(「コントロールダイヤルが効かなくなった」)で一回 新品と交換になっています。

けっこう故障はありますね。

書込番号:17246736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/28 12:40(1年以上前)

こんにちは

このカメラのレンズは
外部から大きな力が掛かると
トルククラッチが滑る様になってるようです

例えば起動時には、レンズが1センチ程伸びますが
障害物があった場合は、クラッチが滑り
ギアの破損を防ぐ構造なので
逆に、引っ張るとクラッチが滑り
レンズが取れてしまうかも?

なので、通常で異常が無ければ大丈夫でしょうが
心配であるならば、一度点検に出されては?

書込番号:17247147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 前向さん
クチコミ投稿数:69件

2014/02/28 12:56(1年以上前)

  Sakana Taro 様  うちの4姉妹 様

     
     早速の、レスありがとうございます。
     教えて頂いた2件の事例と、同じと思います。少し白いのがはみ出ていたので、
     それがボンドのはがれた、ものでしょう? しかしこの板だけでも3件目とはかなり多そうですね。
     映りは文句なしで、コストパフォーマンスが、相当高いカメラと思っていただけに、ちょっと残念です。
     やはり、修理が必要の様ですね。設計に無理があるのかもしれません....。
     
     次の機種では改良願いますよ!! CANONさん


     
     

書込番号:17247188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/28 17:03(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17247799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/28 21:55(1年以上前)

こんばんは。
私もSX50HSを使っています。

>教えて頂いた2件の事例と、同じと思います。少し白いのがはみ出ていたので、
>それがボンドのはがれた、ものでしょう?

失礼ながら「そんなことないでしょう〜。ビスで止めてあるはずですよ」と思いつつも、
手元のカメラを確認すると・・・ビスなど見当たりませんね。

全く気にしていませんでしたが、突然ズボッと抜けたら嫌ですね。

私も後継機に期待します。
どんな仕様で出してくるか、とても楽しみです。

ちなみに。
私のは開封直後に中玉にビックリするほど大きなゴミが入っていたので、購入店に相談したら
新品交換してくれました。

書込番号:17248713

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/02/28 23:02(1年以上前)

前向さん、はじめまして。

自分も外筒が外れました。
キヤノンの修理センターで見てもらったら、これがやっかいでボンドは内側から塗っているそうです。
一度レンズを外してから塗ると言ってました。
保証期間内で有れば当然無料ですが、保証が切れていれば12000円以上の料金です。
(定額制で修理に出す気が無かったので正確な金額を忘れました。)

帰ってきてどうするか?
自分で外からボンドを塗ってしまうか?
(使われているボンドはシリコン系と聞いてきた。)
その時100均で買って有ったペラペラの紙製の両面テープが有ったのを思い出し
ダメ元で本体側下にテープを3cm位の長さを貼って外筒を元に戻したら、見事ハッツキました。
分かりやすく画像にと思いましたが、以外としっかり付いて外筒が外れません。
試しにとテープを下側にしか貼りませんでしたが、テープを上下に貼った方がいいかな?

書込番号:17249015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 前向さん
クチコミ投稿数:69件

2014/03/01 01:12(1年以上前)


iodie2247さん
具体的な内容(修理方法)を、教えて頂き感謝します。両面テープで、直せそうなので早速
     試してみました。
      
    1. レンズ下部 5x40mm
    2. フレーミングアシスト.探索ボタンの前部 5x20mm
    3. 2.の反対側(60°)5x20mm 
      (全てボディ側) 
           
   この3箇所に、薄い両面テープを貼り付け、はめ合わせ、上から押えました。
    これで、問題なく治りました。ガタ全然なくなりました、ありがとうがざいました。

    ほとんど、費用も時間もかかりませんでした。
    修理に出すと、12000円以上? ざけんなよと言いたい!!
   
   
    

書込番号:17249450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

素晴らしい機種です

2014/02/25 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

カンムリツル

設定をいじると素晴らしい写真が撮れそうです。
四月頃発売の次機種が楽しみです。
写真は、オロオロチョウとカンムリツルです。

書込番号:17235825

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2014/02/25 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

記念写真?

クジャクがうまく撮れません。
難しいですね。

書込番号:17235849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/27 17:10(1年以上前)

my1さん

これ以上ないというほど綺麗ですね〜

50HSいいカメラですね
私は小鳥がほとんどですから、このカメラがいつも横においてあります。
ここの皆さんはホント撮影上手な方が多いです。
いつも勉強させて戴いています。

書込番号:17244171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 23:24(1年以上前)

本来の巨匠の腕が出た写真ですね。

こんなのを載せて貰えたらカメラも喜んでますよ

書込番号:17245736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

等倍閲覧が?

2014/02/22 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:32件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

久しぶりに見に来たら、掲載写真の等倍閲覧が出来なくなっているじゃないですか。
なんで?
等倍で見ないと、カメラの作り出す画像の良し悪しが分からないでしょう。
なんで等倍閲覧をなくしてしまったのでしょう?
多くの人が等倍閲覧を楽しみにしていると思うのに、
これでは、低感度時や高感度時のノイズの比較ができないじゃないですか。
がっかりですね。

書込番号:17222997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/02/22 15:27(1年以上前)

当機種

キガシラシトド

あれ? そうでしたか?
試しに投稿してみますね。

書込番号:17223058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2014/02/22 15:29(1年以上前)

私のパソコンからは等倍で見れますよ。

書込番号:17223062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4 Tomo蔵。 

2014/02/22 15:30(1年以上前)

Webブラウザか使用しているパソコンなどの問題では?
問題なく等倍表示で表示されてます。

書込番号:17223064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/22 15:34(1年以上前)

こちらのスレを参考にしてみてはどうでしょうか。

投稿画像の「等倍表示」は、もう、なくなったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=17123198/

書込番号:17223075

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/02/22 15:35(1年以上前)

これと同じでは?ニコンのスレッドですけど我慢して読んでみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=17123198/#tab

書込番号:17223081

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/02/22 15:40(1年以上前)

機種不明

互換表示

アナスチグマートさんとかぶりました。すみません。

書込番号:17223096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/22 17:27(1年以上前)

以前からずっと見れてます。

書込番号:17223489

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2014/02/22 17:30(1年以上前)

FireFoxに乗り換えるとか(;^ω^)

書込番号:17223510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/22 18:19(1年以上前)

IEなんて非標準の勝手仕様なブラウザを使っている方が悪いですよ。
MS自身も反省してIE9位から徐々に標準仕様に移行してきていて
互換表示設定もいつまで残るかわかりませんから、早めに別の標準的な
ブラウザに移行する事をお勧めします。

書込番号:17223718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/02/22 18:58(1年以上前)

IEの、互換表示レ点を外してください。

書込番号:17223875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2014/02/22 19:16(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
無事解決しました。
こんなことも分からずに文句のように書き込んでしまってすいません。
20代、30代の頃ならすぐに分かったのに。
パソコンを勉強しなおしてきます。

書込番号:17223939

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング