PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ176

返信70

お気に入りに追加

標準

会社帰りの撮影

2012/11/23 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

当機種
当機種
当機種
当機種

中央環状線(その1)

沖縄料理の飲み屋

駅近くの公園

中央環状線(その2)



皆さん、こんばんは。
腰が治って今週から出社しています。色々とご心配をおかけしました。

初日は張り切り過ぎていたせいか、出勤途中でダイナミックに転倒してしまい、
危うく治ったばかりの腰を再度痛めそうになりました。

お気に入りの「G-SHOCK」が故障するほどの激しい転倒でした。
あんなに恥ずかしい思いをしたのは久々です。

最近、カメラ持参で出勤しています。当然、撮影できるのは朝か夜のみで、
夜景撮影に面白みを感じています。「秋から冬への景色」のスレにも貼りましたが、
別にしたほうが良いのかな?と思いましたので、こちらにアップします。

明日から三連休です。久々に鳥さんと会えるのが楽しみです。
皆さんの写真も楽しみにしています。良い週末を!

書込番号:15377569

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

通勤途中のイルミはこれだけ・・・

摩天楼ブルース!

夜だと変質者と間違われるかも

左とあまり変わりませんが・・・



第二弾です。
今日はおとなしく、ここで終わりにします(笑。

しかし・・・。
写真の順番がゴチャゴチャでしたね。ごめんなさい。

書込番号:15377586

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2012/11/23 01:22(1年以上前)

綺麗ですね\(^o^)/

書込番号:15377609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 07:20(1年以上前)

★MA★RSさん
おはようございます。
ありがたいお言葉、恐縮です。ありがとうございます。

夜景の撮影は今まであまり経験がなく、撮影の際にはその設定に苦労しました。
それだけに、少しは見れるかな?という写真が撮れたと思いましたので、
同じような画ではありますが、つらつらと並べた次第です。

書込番号:15378044

ナイスクチコミ!4


村夫子さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/23 07:20(1年以上前)

回復おめでとうございます。

さて教えていただきたいのは
三枚目(貴方の事でなく)以降の公園風景は
AWBで撮影されたのでしょうか?
また三脚まで通勤に持参されたのですか?

これからも色々な試みを期待しています。

書込番号:15378046

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/23 09:18(1年以上前)

近くに良い場所がありますね。
12月になれば「光のルネサンス」も始まりますし・・・

http://www.hikari-renaissance.com/

書込番号:15378409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 13:06(1年以上前)

★村夫子さん
ありがとうございます。

>三枚目(貴方の事でなく)・・・
思わず笑ってしまいました。

さて、ご質問の件ですが、
WBは「蛍光灯 H」(昼光色蛍光灯)で写しました。
この設定が、見た目と一番近かったためです。
選択を間違っていましたら、ご指摘下さい。

三脚は使っていません(持ち歩いておりません)。
但し、手持ちではどうしようもない場合、通勤用カバンの上に載せて写しています。
仰角はハンカチを鏡筒先端の下に置き、ハンカチの折数で角度を設定しています。

>これからも色々な試みを期待しています。
はい、皆さんを驚かせるような、面白い写真やその撮り方をご紹介できるようにします。
よろしくお願いします。

書込番号:15379516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 13:16(1年以上前)

★じじかめさん
こんにちは。

貴重な情報、ありがとうございます。リンク先まで貼って頂き、感謝しております。
勤務地は大阪ですが、住まいは異なりますので、このような情報は知りませんでした。
休日も大阪方面には殆ど行きませんので、地理すらよく分からないような有様です・・・。

規模の大きなイルミネーション撮影に憧れていますので、ぜひ撮影に行きたいと思います。
撮影に成功しましたら、写真もアップさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:15379559

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 15:41(1年以上前)

●わしも医者になるでごんすさん、こんにちは。

凄く綺麗です、私はてっきり三脚を使っていらっしゃると思いました

ただ道路を流れる車のライトの写真だけは三脚を使って
最長の15秒で撮れたら光が長くつながってもっと見応えがあったかも?
田舎は車の量も少ないからなかなかこんな機会が無いんですよねぇ

書込番号:15380091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 18:07(1年以上前)

★幻氷さん
こんばんは。

>凄く綺麗です、私はてっきり三脚を使っていらっしゃると思いました
ありがとうございます。
休日の撮影ならそうするのですが、平日にスーツを着て三脚を持ち歩く
勇気は私にはありません(笑。
カバンに入る小型の三脚を買おうかな?と考えています。

>最長の15秒で撮れたら光が長くつながってもっと見応えがあったかも
正直に言いますと、撮影直後に幻氷さんと同じことを考えていました。
ですが通行人が多いため、再撮影を断念した(そそくさと逃げた)次第です。

>田舎は車の量も少ないからなかなかこんな機会が無いんですよねぇ
私の自宅付近もそうですよ。
でも幻氷さんの場合、リスくんを筆頭に、素敵な動物や自然がおありでは
ないですか。私はそちらのほうが羨ましいですよ。

最後に。
これからも毎日とまではいきませんが、出勤時の朝の風景も含め、
撮影を続けていければと思います。もちろん、周りの方へ迷惑や不愉快感を
与えることのないよう、細心の注意を払います。

ありがとうございました。

書込番号:15380651

ナイスクチコミ!3


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/23 21:23(1年以上前)

夜景がきれいですね。
第二弾の3枚目と4枚目の違いはすごく参考になります。
第一弾の2枚目もきれいに撮れてますが手持ちなんでしょうか?

書込番号:15381538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 22:00(1年以上前)

★400Rさん
こんばんは。

>夜景がきれいですね。
ありがとうございます。良い素材のおかげです。

>第一弾の2枚目もきれいに撮れてますが手持ちなんでしょうか?
さすがに1.3秒の手持ちは無理ですね。
近くの歩道橋の手すりにカメラを載せて撮りました。
平らな部分に置いたわけではなく、円形の手すりに載せたカタチでしたので、
やはりぶれやすかったですね。一度撮り直ししました。

コメント、ありがとうございました!

書込番号:15381757

ナイスクチコミ!3


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/24 08:52(1年以上前)

こんにちは、わしも医者になるでごんす さん。

三脚が無くても、工夫して丁寧に撮るとこんなにきれいに撮れるんですね。
勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

「光のルネサンス」 とかは生駒とかからも見れたらきれいでしょうね。^^

書込番号:15383451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/24 17:39(1年以上前)

★400Rさん
こんばんは。

>三脚が無くても、工夫して丁寧に撮るとこんなにきれいに
手元にないと何とかしたくなるものですね(笑。
三脚代わりに通勤カバンはまだカワイイほうです。撮影のためなら色んなことをしています。
もちろん、世間一般的に問題のない方法でですよ。誤解しないで下さいね。

>「光のルネサンス」 とかは生駒とかからも見れたらきれいでしょうね。^^
全くもって同感です。
私は生駒山を越えて門真まで行っておりますもので・・・。
アレ、もしかしてご近所さんですか。

書込番号:15385538

ナイスクチコミ!2


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/25 01:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日本で唯一立ち入りが自由な天皇陵 『今城塚古墳』

『今城塚古墳』 (真の継体天皇陵)

『今城塚古墳』

『今城塚古墳』

こんばんは、わしも医者になるでごんす さん。

>三脚代わりに通勤カバンはまだカワイイほうです。撮影のためなら色んなことをしています。
>はい、皆さんを驚かせるような、面白い写真やその撮り方をご紹介できるようにします。

私は夜景でもあまり工夫をしていなかったから手持ちでブレブレ写真が多かったので非常に参考になります。
よろしくお願いします!

>私は生駒山を越えて門真まで行っておりますもので・・・。
>アレ、もしかしてご近所さんですか。

他府県との事でしたので京都か奈良からなのかなと思いました。
私は今は東京ですが実家が高槻なのでバイクで結構阪奈道路も走ってます。
ルートはR170が多いですが、たまに中央環状も走るので中央環状の門真の標識が見えたので少し上がりました。^^

生駒の夜景は何回かお正月に車で見に行きましたが凄くきれいでしたね。
ただお正月なので結構寒かったです。^^


古墳は奈良では珍しくもないと思いますが、写真は、実家の近くにある日本で唯一立ち入りが自由な天皇陵 『今城塚古墳』 です。

書込番号:15387698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/25 05:59(1年以上前)

★400Rさん
おはようございます。

>私は夜景でもあまり工夫をしていなかったから手持ちでブレブレ写真が多かったので
>非常に参考になります。
>よろしくお願いします!
こちらこそ、よろしくお願いします。

夜景のブレに関して、一つだけ補足しておきます。
SSが1秒を超えるような環境下では、レリーズボタンは押しません。
セルフタイマーか、リモートスイッチ「RS-60E3」を使っています。

セルフタイマーは、設定している間にチャンスを逃すこともありますし、
私は誤って他のボタンを押してしまうことも多いので「RS-60E3」を多用しています。
使い方(ボタンの押し方)次第なのでしょうが、私の場合はレリーズボタンで
夜景のブレ写真を量産していましたもので・・・(笑。

>私は今は東京ですが実家が高槻なのでバイクで結構阪奈道路も走ってます。
>ルートはR170が多いですが、たまに中央環状も走るので中央環状の門真の標識が
>見えたので少し上がりました。^^
プライベートなことを話題してしまい、申し訳ございません。回答下さったことに感謝します。
お察しの通り、奈良です。以前はR163で門真までバイク通勤していました。

>生駒の夜景は何回かお正月に車で見に行きましたが凄くきれいでしたね。
こちらでは有名ですものね。私もいつかは・・・と思いながら、未だに行っておりません(笑。

今城塚古墳のお写真、ありがとうございます。
小学生の息子が、中国の兵馬俑に非常に興味あるようですので、アップされた武人埴輪の
写真を見たら、きっと連れて行って!とせがまれることでしょう。
「日本で唯一立ち入りが自由な天皇陵」とのことで、私も惹かれます。
場所も近いので、今度行ってみます。写真もアップしますね。

素敵なお写真と情報のご提供、ありがとうございました!

書込番号:15388111

ナイスクチコミ!2


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/26 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今城塚古墳の埴輪

今城塚 古代歴史館

今城塚 古代歴史館

こんばんは、わしも医者になるでごんす さん。

リモートスイッチとかそこまでは考えた事がなかったので今後の使用について参考にさせていただきます。

>プライベートなことを話題してしまい

いえいえ、プライベートといってもこの程度は大丈夫じゃないかと思います。^^
それでR163も四条畷から木津を超えて伊賀上野まで何度か走った事があります。
木津を超えたら結構旧道っぽかったと思います。^^

兵馬俑は、秦の始皇帝の陵で発掘されたやつですよね。
小学生なのに渋い趣味ですね!
今城塚の埴輪は、あんなに壮大やないですけど家型埴輪は日本最大の大きさみたいです。

埴輪では、少し離れていいますが(歩いたら15分ぐらい?)、土室(はむろ)という所に日本最大の埴輪工房跡の公園もあります。
その近くの阿武山というのを住宅街から山道になって10分程?登れば阿武山古墳というのがあって、そこは藤原鎌足のお墓みたいです。
ただ、今は埋め戻されてほとんど何も見れないですけど。^^
小学校の時には遠足で阿武山に登って、その帰りに短い横穴の中に蓋の無い石棺が置いてあったので中は空っぽでしたが触ったりできました。

それで今城塚古墳自体は結構こじんまりとしていますので、行かれるのならその他のスポットとかお店を調べてから行かれた方がいいかと思います。
是非行ってみてください!^^
お写真もお待ちしています!

書込番号:15392499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/26 23:16(1年以上前)

★400Rさん
こんばんは。

>リモートスイッチとかそこまでは考えた事がなかったので今後の使用について参考にさせていた
>だきます。
意外に重宝すると思いますよ。少しでもブラしたくない場合には、必ず使用しています。

>木津を超えたら結構旧道っぽかったと思います。^^
その通りです。未だにそのような場所が至る所にあります。良い撮影スポットでもありますが。

>兵馬俑は、秦の始皇帝の陵で発掘されたやつですよね。
>小学生なのに渋い趣味ですね!
歴史ものが大好きなようで、妙に詳しいのですよ。私が教えてもらっています(笑。
息子に貼付のお写真を見せたら、やはり「行きたい〜!」と言っています。
近いうちに家族みんなで行こうと思います。

今城塚の詳細なご説明と行く際のアドバイス、ありがとうございました。参考になります。
行った際には写真をアップしますね。うちの息子のバカ騒ぎしている姿も一緒に写っているかも
しれませんが・・・(笑。

素敵なお写真とナイスな情報を、ありがとうございました。
今後も色々なお写真をアップして下さいね。それでは。

書込番号:15396512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/26 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JR奈良駅前(その1)

JR奈良駅前(その2)

1200mm

2400mm


今日はハズレ日でした・・・というより、良い被写体を見つけられませんでした。
家の件で急いでもいましたし・・・と言い訳しておきます。
とりあえず、写したものをアップしますね。

雲が流れていたものの、月が綺麗でしたので、久々に写してみました。
何度も書いたことですが、この焦点距離を手持ちで撮影できるとは、ホントに凄い機体ですね。
それでは、また。

書込番号:15396590

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/27 14:16(1年以上前)

●わしも医者になるでごんすさん、こんにちは。

年末年始にかけて被写体が増える時期ですから
被写体探しで苦労するのももう少しの辛抱だと思いますよ。

書込番号:15398705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 PowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/27 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



★幻氷さん
こんばんは。

>年末年始にかけて被写体が増える時期ですから
>被写体探しで苦労するのももう少しの辛抱だと思いますよ。
その通りですね。もうちょっとですので、楽しみに待ちます。

帰宅の際、電車を撮影したくなって、途中下車して撮影しました。
同じようなものばかりで恐縮ですが、アップします。

書込番号:15400988

ナイスクチコミ!6


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスピードHQ連写(AF追従)について

2012/11/22 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:4件

2日前に新宿のマップカメラにて購入しました。これからの季節、野鳥を撮りたいなと。。。
ただ電車とか飛行機とかも撮れたらとも、思っています。このカメラにはハイスピードHQ連写(秒間13枚)モードがありますが、AF追従しないと説明書にかいてあります。ただのAF追従連写では(0.8秒1枚)使いにくいと理解していましたら、価格コムの口コミにハイスピードHQ連写に2通りあって、AF追従ハイスピードHQ連写(秒間約4.1枚)もあるというのを見ました。
ただ説明書には全くその説明がありません。どうやったらセットできるのか、どなたか教えて欲しいと思いスレをたてました。よろしくお願いいたします。

書込番号:15374833

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2012/11/22 14:41(1年以上前)

40だと連写モードの選択肢に(AF)ていうのがあったきがしますが、選択肢にあにがあるんでしょう?

書込番号:15374920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 14:44(1年以上前)

へぼマニアさん、はじめまして。
1)カメラの電源を入れます。
2)カメラの上面にあるダイヤルをSCNにあわせて下さい。
3)カメラの背面にあるFUNC.SETボタンを押します。
画面の下縁にいろんなアイコンが並んでいるのがわかりますか?
4)その中からHQ」」」ってやつを選びます。
5)こんどは画面左縁のアイコンの中から口」」みたいなやつを選んで下さい。
6)すると画面下縁に二つのアイコンがでてきます。AFって書いてある方がAF追従、書いてない方がAF非追従です。好きな方を選んで下さい。

これでオッケーです。

ユーザーガイドを調べたら載ってませんね。不思議だ。

書込番号:15374936

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 14:50(1年以上前)

ユーザーガイドに載っていないのに 私がやり方を知っているのも不思議ですけどね。

MA★RSさん
これはSX40HSにはなくて、SX50HSで追加された新機能なんです。

書込番号:15374956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 14:56(1年以上前)

SAKANA TAROU様 丁寧に教えていただき有難うございました。不思議なことにSAKANA様が言われたように 説明書きにはどこにも記されていません。ほんと不思議ですね。
早速もちだして鳥だけでなく 色々撮ってみたいです。もしかしたら今まで愛用していた60Dが
いらなくなるかも。。。。お答えいただいた皆様有難うございました。

書込番号:15374982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 15:08(1年以上前)

へぼマニアさん
私はまだこのAF追従HQ連写をほとんど使っていなくて、本当にAF追従するのか、またその精度はどうなのか、よくわからないんですよ。
カモメかなにかで試せばいいんですが、まだ飛んでいる鳥をフレームに入れること自体が下手でして、なかなかそこまでいきません。

あ、それから60Dがいらなくなるってことはないと思いますよ。
全然使い方が違うでしょうから。

SX50のいいのは、軽くて気軽に持ち出せて、レンズ交換なしにいろいろなものがパッパッと撮れるってことです。画質とかは本来60Dとは比べ物にならないはずです。

書込番号:15375015

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 15:29(1年以上前)

Sakana様 スペルが違っていました。申し訳ありませんでした。
今日は曇りがちなもので、試し撮りはおっくうですので後日AF追従がどんなものか報告したいと思います。あくまで50HSは野鳥を撮りたい為購入したので、60Dはそのまま使うだろうと思います。ただ予想いじょうに50HSが良ければわかりません。昨日御殿場の 時の棲家 に行きまして富士山とか紅葉とか撮ってきました。私のパソコンのモニター(17インチ)では良さそうでした。さすがに当倍ではちょっと無理がありましたが、半月も撮ってみました。驚きました、今まで月をこんなに大きく撮ったことはありませんでした。色々楽しめそうです。

書込番号:15375076

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2012/11/22 15:37(1年以上前)

失礼しました( ;´Д`)

50からですか(/ _ ; )

書込番号:15375104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 16:23(1年以上前)

機種不明

取説P127の設定は出来ないのでしょうか?

書込番号:15375243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/22 16:37(1年以上前)

じじかめさん
できます。
でも、これ「ハイスピード連写」じゃなくて、遅いんですよ。
「連続撮影」で約2.3枚/秒 (私はこれを一番よく使っています)
「AF連続撮影」で約0.8枚/秒 ---ちょっと遅すぎかなと。

書込番号:15375268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 18:39(1年以上前)

じじかめ様へ  はじめましてへぼマニヤです、 じじかめ様は、あちこちで拝見いたしております。今回の書き込みは勘違いされている様です。提示された説明書の内容では、AF追従ハイスピードHQ連写の説明とは、違っています。だからこちらに質問させていただいた訳です。さすがに価格コムです。的を得た返事をSakana様よりいただきました。さっそくセットしました。これで動き物を次回撮りに行くことが楽しみです。でもじじかめ様に書き込みいただいて嬉しく思っています。今後よろしくお願いいたします。

書込番号:15375659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3
別機種

SX50HSは私にとっては小さすぎるのでエツミのL型ブラケットを取り付けてみました。
シャッターとの間隔を最適化でき、押しやすくなります。
片手でのホールドも、サムグリップをつけたときのような安定性があります。

SX50HSのファインダーはやや見づらいので、ドットサイトをつけてみました。
キャノン用の回転式三脚座がちょうど鏡筒外形にフィットします。

書込番号:15373952

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 14:14(1年以上前)

サードーパーティーでバッテリグリップを売り出すといいですね?

書込番号:15374834

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/22 14:42(1年以上前)

そうですね、ネオ一眼にも、バッテリーグリップあるといいのですが無理っぽいですね。

書込番号:15374925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 16:41(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/doda_e_grip/index.html

一番下にFZ150用がありますから、SX50HS用もその内発売されるかも?

書込番号:15375283

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/22 16:51(1年以上前)

>一番下にFZ150用がありますから、SX50HS用もその内・・・

紹介ありがとうございます。
SX50HSが無理でも、FZ200は出てくれそうですね^^

書込番号:15375315

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/23 07:02(1年以上前)

別機種

杜甫甫様 おはようございます。

ドットサイトを付けるとISSの撮影なども楽になりますね

私は スカイサーファーVをセットしてみました。
参考までに

書込番号:15378007

ナイスクチコミ!3


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 07:52(1年以上前)

koujiiji様おはようございます。
書き込みありがとうございました。
アクセサリーシューへの取り付けはすっきりしていいですね。

書込番号:15378131

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/23 09:23(1年以上前)

杜甫甫様 おはようございます。

スカイサーファーVに付いていた付属のアダプターを加工してアクセサリーシューを作ってみました。

ISS今月末から来月始めにかけてチャンスがありそうです。

書込番号:15378428

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 09:38(1年以上前)

>付属のアダプターを加工してアクセサリーシューを作ってみました。

お、自作でしたか。
すごいです、というか うらやましい^^

書込番号:15378501

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 11:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダットサイトの中央の輝点が照準

杜甫甫様、koujiiji様

 P-510のクチコミでもお世話になりました。私もこの機種を購入し、上手でもない画像をアップさせていただいています。

 この機種を購入した理由は、光学50倍であることと、画像が綺麗であることなどの上に、ホットシューが付いていて、以前から持っていたシュー対応のダットサイト(KYOUEI 照準器 マイクロポイント TypeーS)を取り付けられることでした。この機種にそのダットサイトを取り付けると、アップした画像のように、バランスもちょうど良いように思えます。

 このダットサイトの性能が他のものに比較して優れているかどうかは分かりませんが、一応使えています。特に、野鳥を撮影する時には、個人的には必需品となっています。

 

書込番号:15379018

ナイスクチコミ!3


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 12:06(1年以上前)

DavidMat様こんにちは
専用の取り付け具でしょうか?すっきりしていてきれいですね。

書込番号:15379255

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 12:19(1年以上前)

杜甫甫様

 このダットサイトには、シューに差し込むプレート(名称は分かりません)とシューに締め付けるナットが付いていて、数秒でシューにしっかりと取り付けることができます。

書込番号:15379303

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/11/23 12:40(1年以上前)

DavidMat様
回答ありがとうございます。
セッティングが簡単でよさそうですね^^

書込番号:15379402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:50件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

店頭価格59980円を54000円まで下げるといわれましたが、なんと事前調査したビックカメラ.comでは53700円でした。あまりにもバカにしているとそこはスルー。
アキバヨドバシで、53700円ポイント10%付きで購入。アキバヨドバシはヨドバシ.comどおりの値段でした。ちなみに新橋ヤマダ電機は店頭55200円ポイント割引49800円でしたが、在庫なしの1か月待ちでした。
いろいろありましたが購入しましたので今度はレビューで皆さんのお役にたてればと思います。
早速夜景を撮りに行ってきます!

書込番号:15371578

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 20:54(1年以上前)

ビックなお店でも高いこともあるのですね?

書込番号:15371691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/21 21:07(1年以上前)

・中国地方ですが、当地のビッグカメラも店頭価格が驚くほど高いので毎回ネット価格での交渉をしますが、全てダメでした。よってポイントを確認しながら、殆どビックのネットで購入していますよ。

書込番号:15371768

ナイスクチコミ!3


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 22:18(1年以上前)

デンキネコ21さん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
有楽町のビックカメラですか、ここでは買った事が無いですね。
公園の移動途中なんかに寄って値段とか聞いた事有りますが
ビックカメラは売り方が他店と違った売り方するので信用していません。

初撮りのアップお待ちしております。

書込番号:15372193

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2012/11/21 23:12(1年以上前)

ビックはネットと店舗で値段違いますよf^_^;)

店舗でも違いますし(^-^)/

ネットが安い事が多いかも(^◇^;)

書込番号:15372554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/21 23:59(1年以上前)

ビックカメラは近所にヨドバシなどあると違ったりすると思います。
だいたい、金曜日に一時的に安くなったりする時がある気がしますが、
次の日は戻ってたりするので、難しいですね(^^;…

書込番号:15372821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/22 05:15(1年以上前)


うんうん、
その通りです!!
ナイス一票

書込番号:15373415

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/22 06:53(1年以上前)

デンキネコ21様おはようございます。

東京でもそうなんですね・・・・
宮城県の田舎ケーズデンキでいつ行っても53800円在庫なしだったので店員にいつ頃入るのか確認したところ1個在庫がありましたとの事・・SDカードを付けて50000円でで交渉したらOKだったので 結局買ってしまった。今年買ったカメラ5台目なのでさすがに机の中でひっそり隠れています。

書込番号:15373515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/22 08:04(1年以上前)

ネット価格は人件費とか店舗の固定費がかからないので、
安いのは当たり前ですが。

書込番号:15373652

ナイスクチコミ!4


atomuleoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 09:06(1年以上前)

価格、COMの価格推移グラフで、11月12日27,248円と表示有り
どなたかこの価格で購入した方いますか。

書込番号:15373816

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/23 14:46(1年以上前)

●atomuleoさん、こんにちは。

前日の価格を見れば2万と4万の単純な入力ミスでしょう
SX40の最安値が3万2千円台でしたから
SX50の最安値もそれくらいだと思われます。

書込番号:15379905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/24 16:47(1年以上前)

koujiiji 様

SX50HS購入で活躍おめでとう

スカイサーファーVをセット カメラにマッチングしますね

ISS・木星・土星も撮って是非紹介してください。

書込番号:15385300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/12/06 16:39(1年以上前)

じじかめさん
ここまで店頭と差があるのは驚きました。

若おじんさん
店頭交渉してもダメなんですね。
今時めずらいいですね((+_+))

jodie2247さん
他店と売り方が違うんですね。。ふむふむ。
参考になります!
ありがとうございます(^_^)

MA★RSさん
そうなんですね。
ヤマダはあわせてくれますし、ヨドバシは同じに設定されています。
内情は知りませんが、そこで差をつけてどんな意味があるのでしょうかね?
個人的には、高くても同じ値段のほうが印象がいいです。

ねねここさん
そういう電気店多いですね。
池袋のヤマダに平日にTVを買いに行ったときに週末のほうが安いからお得ですよ!
と言われましたが、贈り物だったので平日に購入しました。その時頼んでもいないのに
特別値引きしてくれました(^_^)こういうことされるとまた買いに行きたくなります。

カメラ久しぶりですさん
もしかして高く購入したんですか((+_+))

koujiijiさん
在庫なしでも店頭に出しているお店たくさんありました。
しかも店頭に書いて無くて、聞くと1か月先の予約だったり。。。。
カメラ5台はすごいですね!
そういう人のレビューはすごく参考になりそうです(^_^)

今から仕事さん
ほぅ。ネットが安いのが当たり前なんですね。
さぞかし色々なお店で比較されたんでしょうね。
ヤマダもヨドバシも店頭とネットの価格が同じだったのでぼったくっているのかと思いました。
じゃあビックカメラでは二度と買わないようにしますね(^_^)

書込番号:15441243

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2012/12/06 17:14(1年以上前)

>そこで差をつけてどんな意味があるのでしょうかね?

すでに出てますが、ネット店舗の方が維持費が安いから
店舗より安くできる、というのはありますね(^^♪
人件費・光熱費・家賃etc

>個人的には、高くても同じ値段のほうが印象がいいです。
であれば、ビックカメラは今後やめた方がいいです(^^♪


今は知りませんが、マックとかロイホとか、都市価格と
地方価格の設定がありましたよ。
ヤマダも池袋と高崎で値段違いますし。
JRも地方と都市で運賃体系違います(>_<)

日本全国均一料金であるべき、という前提自体に無理が
あるかと思いますが。。

書込番号:15441359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッターについて教えて下さい

2012/11/21 04:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

はじめまして。
撮影して次のシャッターを押せるまでの時間はどの位でしょうか?
デジイチのように次々押せるのでしょうか?
SX50 HS をお使いの方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15368918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 10:21(1年以上前)

特に名前はありませんさん、こんにちは。

「単写」ということでしたら、1秒くらいって感じですね。
「連写」ということでしたら、こちらのスレッドをごらんください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15292588/#tab

書込番号:15369543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/11/21 11:30(1年以上前)

SakanaTarouさん、ありがとうございます。
今使っているSONYのコンデジがサイズを一番小さくしても単写撮影後保存に数秒かかって次になかなか行けなくて困っています。
では買ってしまおうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:15369758

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 14:09(1年以上前)

●特に名前はありませんさん、こんにちは。

確かsonyにはプレビューをオフに出来ない機種があるんですよね
毎回、再生画面を強制的に数秒とか表示する意味が分かりません
私はカメラを買い変えた時にまず最初にオフに設定しますよ。

書込番号:15370251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/21 15:36(1年以上前)

特に名前はありませんさん

決断が速くて、潔いですね!!
少し安くなってきたみたいだし、いいですね。おおいに楽しんで下さいね。

書込番号:15370538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 02:23(1年以上前)

幻氷さん、ありがとうございます。
HX30Vなんですが、オートフォーカスは早いのに次が撮れないんです。
プレビューをしない設定もあるんですね・・・私の使い方にも問題があるかもしれません(^▽^;)

書込番号:15373280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 02:24(1年以上前)

SakanaTarouさん、ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15373282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/24 02:26(1年以上前)

私は10月20日から一日数回価格変動をチェックして居ましたが、そんな金額で販売して居るのは見て居ないです。
その金額で売って居たら、即買って居たでしょうね。
実際は、19日に\48400で購入しました(苦笑)

書込番号:15382903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/24 02:41(1年以上前)

上記の書き込み…書き込み先を間違えてしまいました。 済みません。
「有楽町のビックカメラで高く売れつけられそうになりました」で「atomuleo」さんへの返信でした。

書込番号:15382923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 木星の縞模様は撮れますか?

2012/11/19 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

COOLPIX P510のクチコミに木星の縞模様の写真が貼ってありますが、
PowerShot SX50 HSでも撮れるのでしょうか?

書込番号:15364164

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/11/20 08:07(1年以上前)

お早うございます。

両機種とも持っていないので、分かりませんとしか、言いようがないのですが…。
私の機種はソニーのHX100V+TCON-17/17X(どちらか)+デジタルズーム≒5,500mm相当ですが、ダメでした。
露出条件など、幾つか試したのですが、縞模様は分かりませんでした。
天文学には全く疎いのも、撮影失敗の理由かも知れません。

キヤノンのSX50HSだと、ニコンのP510よりは望遠側の焦点距離は長いですが、画素数は少ないです。
画素数の他、レンズ自体の差もあると思いますが、これらの差がどう出るのか、持っていないので分かりません。

一般的な写真(身近なスナップなど)では、画素数は1,000万画素もあれば十分ですが、星を撮ろうとした場合、現状の画素数では全く足りないと言っても良いでしょう。

当然、カメラ単体では無理で、テレコンが必須でしょう。
テレコンはオリンパスのTCON-17Xが、性能/価格比が高く、愛用者が多いです。
レイノックスのDCR-2025PROも、倍率が×2.2倍と高く、使っている人も多いです。
私は両方持っていますが、TCON-17/17X(これも両方持っています。)の方が、使用頻度は高いです。

チャレンジして撮影できなかった者の負け惜しみですが、コンデジ+テレコンで写しても、木星の縞模様や土星の輪はそれほどキレイには写りません。
トライするなら、天体望遠鏡の方が良いように思えます。

どなたか、実際に撮影できた方から、こうすれば何とか撮れたよと言うレスがあると良いですね。

書込番号:15365070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/11/20 08:16(1年以上前)

SX50HSは、案外天体適性があると思うのですが…
ISO100でSSを変更しながら撮影してみては如何でしょうか?
測光は、スポットです。

書込番号:15365089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/20 08:18(1年以上前)

どこのなおさんですか様

>COOLPIX P510のクチコミに木星の縞模様の写真が貼ってありますが、
PowerShot SX50 HSでも撮れるのでしょうか?

P510の木星の写真凄いですねなかなか条件がそろわないと難しいし思います。又P510テレコンを付けてもあまり解像度が落ちないので奇麗に撮れると思います。 SX50はテレコンはオートなら合いますがマニアルだと結構難しいです。2400oマニアルでも撮れますが暗いともにゃもにゃになります。欲張らずに1200o+テレコンで撮ってみると意外と撮れるかもしれません。後は環境と気象条件ですね。いずれにしてもP510もSX50もあまり変わりないと思います。

書込番号:15365097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/20 08:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15160544/ImageID=1330373/

こちらの作例を拝見する限り、撮れそうですよ。
私自身は試したこと無いですが。

書込番号:15365112

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/20 08:55(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

参考になるか分りませんが
数日前 P510で撮った写真とSX50 で撮った写真がありました。
アップしてみます。P510 1000o+1.7テレコン使用 SX502400oデジタルズーム
P510は何となく縞模様が見えています。

書込番号:15365186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2012/11/20 11:35(1年以上前)

ポラリエなどのポータブル赤道儀を使えば比較的簡単に取れるのではないでしょうか?

書込番号:15365596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件

2012/11/20 11:56(1年以上前)

撮れてますね。コンデジで撮れるとはすごいですね。

書込番号:15365644

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/20 14:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1200mm

2400mm

4800mm

●どこのなおさんですかさん、こんにちは。

SakanaTarouさんが紹介してくれていましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15160544/ImageID=1330373/

V-Driveさんが後から合成とかもしないで撮影されています
衛星が写る状態だと木星は明るすぎますから
衛星が写らないように露出をアンダーで撮影すると縞も撮れるようです。

書込番号:15366157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/20 20:43(1年以上前)

http://ponta-diary.blogspot.jp/2012/11/powershot-sx50-hs.html?m=1

こちらにSX50にテレコン付けて木星を撮影した写真が載ってます。小さいですが、きれいに縞模様が映ってますね。

書込番号:15367298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


numata98さん
クチコミ投稿数:50件

2014/03/11 13:36(1年以上前)

機種不明

PowerShot SX50 HSで月面

木星は撮影したことはないですが昨日月を撮影したら結構良く写りました。デジタル100倍で三脚固定撮影です。

書込番号:17291051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <884

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング