PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ207

返信61

お気に入りに追加

標準

SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 2

2012/10/23 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【 SX50 HSで撮った写真を貼りませんか? Part 1】が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/#15207383
皆様の積極的な参加により返信数が50を超えてましたので
新たに【Part 2】のスレッドを立てさせて頂きました
SX50 HSで撮った写真や動画ならばジャンルを問わず大歓迎です。

但し、望遠性能や発色などで写真を観た人に誤解を与える
可能性がありますのでトリミングやレタッチを施した場合には
一言あると閲覧者の参考になると思いますので是非ご協力を・・・

スレッドが長くなると読み辛くなる、との声もありますし
ユーザーが増えるにつれ「動物」「風景」「天体」などの
ジャンル別のスレッドを希望する方も増えてくると思うので
このスレッドの返信が50になりましたらまた皆さんで決めましょう。

書込番号:15241657

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/23 16:18(1年以上前)

幻氷様
SX50、どうですか?
サーフィンする近くで、うまくカモメが飛んでくれましたね。
先日も広い所で鳥探しに行きましたが、散歩感覚で野鳥を狙えるのは本当に楽チンですね。

これからの北海道、楽しみにしてます。

書込番号:15241984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●てるてる親父さん、こんにちは。

いつもは順光でサーフィンを撮ったりするのですが
今回は逆光気味で半分シルエット風に撮ってみました
ここしばらく強風が続いていて海が濁っていたのが残念。

ウエットスーツを着ているとはいえ彼らの中には
真冬でもサーフィンする兵も何人か居たりするんですよ。

書込番号:15242013

ナイスクチコミ!3


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

幻氷さん、こんばんは。

もうPart 2ですか?
んんん〜となるほど50位で新くするのですね。

空が赤かったので撮ってみました。
方向的に羽田空港、川崎の工業地帯ですが今まで観た事が無い空でした。

三脚を持っていなかったので、船のロープを掛ける鉄の杭の上の載せ小銭で角度調整して撮影

書込番号:15243284

ナイスクチコミ!5


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オート

くもり

晴れ

蛍光灯

SakanaTarouさん、こんばんは。

SX40の動画とSX50の動画の違いがイマイチ分かりません。笑

>今ウワサのめずらしいタカサゴモズ
アメリカでウワサなのですか?
まだまだ自分にとって殆どの鳥が珍しいです。


幻氷さん、ども!
Part 1の返信です。笑
なんか忘れているな〜って思いながら撮っていました。
(いつも殆ど忘れています。)笑
その時です!ワイシャツ姿のおじさんがカメラの前をよぎって思い出しました。(これ本当)
どれだけ違うかアップしておきます。(色々やっていたのでSSが違っています)

日本シリーズのチケット手に入るといいですね。
相手は巨人です!行っちゃいましょう。

書込番号:15243699

ナイスクチコミ!4


V-Driveさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/24 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全部ノートリ、リサイズ、くっきりカラー、isoオート、jpeg、100倍ズーム、手持ちです。

今までフォーサーズで400mm相当の望遠レンズを使って野鳥は撮影してきましたが、
モヤっとした写真しか撮れませんでしたので、これだけの解像度が得られれば最高です。

100倍の手持ちは厳しいですね、一脚が欲しいかも。

書込番号:15243906

ナイスクチコミ!9


birdcatchさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 digibook 

2012/10/24 12:08(1年以上前)

当機種

ジョウビタキ 114mmノートリ

鳥撮りには7D+500mmF4.0なのですが、重たい機材なので移動時はザックにしまっています。時たま移動中に鳥が現れた場合に備えてサブカメラは50D+400mmF5.6をセカンドバックに入れて担いでいましたが結構な重量になります。今回は新規購入のSX50を双眼鏡代わりにぶら下げての移動中にジョウビタキがヒョイと現れたのでSX50で試写。比較的近かったので1200mmではありませんが画質は申し分なし。FZ150+T-CONも持っていますが、これからのサブカメラはSX50に決まりです。

書込番号:15245309

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:200件

2012/10/24 13:15(1年以上前)

birdcatchさん&てるてる親父さん達みたいに野鳥撮影ベテランの方が一眼サブでSX40・50を遣われて人が多いのは画質が良いんでしょうね!
上手く撮れた時は野鳥毛並みがフサフサに描写されますもんね。自分はSX40で未だ未だ頑張ります。

書込番号:15245530

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 15:27(1年以上前)

再生するエゾリス

作例
エゾリス

当機種
当機種
当機種
当機種

1200mm

1200mm

●jodie2247さん、こんにちは。

工場の夜景は低く垂れ込めた雲に照明が反射したんでしょうね。

東京駅ではホワイトバランスをこんなに試したんですね
私なら1枚撮って許容範囲なら、即移動していると思います・汗
SX50からはホワイトバランスも細かく設定が可能になったので
jodie2247さんみたいなマメな方には向いていると思います。


●V-Driveさん、こんにちは。

カワセミ、コゲラ、シジュウカラ、メジロと
とても沢山の種類の鳥たちが見られる環境が羨ましいです。

これから葉っぱが落ちるともっと撮りやすくなると思いますので
野鳥の写真が撮れましたらまた見せて下さいね。

書込番号:15245901

ナイスクチコミ!7


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1200mm

●birdcatchさん、こんにちは。

画質などはまだまだ一眼レフとは大きな差がありますが
条件が良ければ「おっ」と思える写真が撮れたりします。

本体だけ持って歩けばマクロから超望遠まで一台で撮れるので
サブとして、散歩のお供には最適なカメラだと思います。


●アポロ7さん、こんにちは。

一眼レフも進歩するから性能の差は縮まらないと思いますが
最近になってやっと一眼レフを使っていた方々が妥協できる
レベルになって来たって感じじゃないかな?

後はやっぱり機材の総重量の違いでしょう、レンズ一本より
このカメラははるかに軽いですからね。

書込番号:15245933

ナイスクチコミ!5


makinoiさん
クチコミ投稿数:66件

2012/10/24 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2400mm、日没順光、編集なし

2400mm、日没逆光、編集なし

日没逆光、4800mm、Av、1/15秒

日没逆光、4800mm、Tv、1/160秒

 Part1で皆さんからご指導いただき、絞り、シャッタースピード、露出、ISOなどを試行錯誤しながら楽しく撮影修行中です。今日もまた作例で質問させて下さい。
近所にオシドリが飛来たのですが非常に警戒心が強く昼間は隠れていますし夕方暗くなってやっと出てきても岸に寄ってきません。本日、かなり遠方の個体を薄暗い中で撮りました。
 1枚目はAvモードで順光撮影したもので自分なりに透明感があると思いますが、2枚目は鳥の位置が移動して薄暗い逆光で撮ったもので画面全体が白っぽく見えます。2枚目は撮影条件が「仕方ない」のか何かカメラの設定を変えれば1枚目のような画像が撮れるものなのでしょうか?
 3枚目は2枚目と同条件のAvモード4800mmです。シャッタースピードが1/15秒でしたのでもっと早くした方がブレずにくっきり写るかと思いTvモードで1/1600秒に設定して撮影しのが4枚目です。自動的に1/160秒になってしまいました。それでもむしろ1/15秒よりブレてる感じがします(20枚ずつ程度撮って確認にしました)。皆さん、鳥はAvモードかSCNのハイスピードHQで撮影されているようですが、シャッタースピードはカメラ任せが多いですか?
 今回も質問ばかりですが皆さん、ご指導下さると幸いです。

書込番号:15246670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/24 21:42(1年以上前)

makinoi様、はじめまして。
この機種は持ってない通りすがりの者ですが、作例を拝見してました。

測光モードにもよりますが、逆光で撮られた作例は1EVちょっとオーバーな気がします。
撮影された場所にもよりますが、薄暗い中で水面に露出が奪われたのではないでしょうか?(間違ってましたらお許しください)
もしRAW撮りされてるのでしたら、これくらい十分補正できると思います。

書込番号:15247403

ナイスクチコミ!3


柊柊さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。幻氷様、皆さま。
こちらでは始めまして。
フィルターの件ではお世話になりました。

ずっとこちらにお邪魔させていただきたかったんです。
今回、あえて取扱説明書は開かず、
ボタン類を見て、直感的に使えるかどうかを試しています。

で、月の写真。3枚。
シャッタースピードを変えて撮ってみました。
シャッタースピードを変える事で、随分クレーターの見え方が違う!
でも、最後の2枚は、シャッタースピードを結構数字としては変わらないけど、見た目は変わらない感じです。(ノートリミング)(画像処理なし)(手持ち)
手ぶれ補正の巨力差に感嘆しています。

あと、今回面白かったのは、時々「画像の確認」だけしたい時、
今までは一旦電源を入れてから再生ボタン(三角マーク)を押すという手順でしたが、
このSX50、三角ボタンを押すだけで画像の確認ができます。
ワンアクションが無いだけでも。すっごい楽な感じ。

すみません、幻氷さま、こんな雑感に近いことも書いてもかまわないでしょうか。
なるべく抑えるように努力しますが…。

書込番号:15247509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 13:16(1年以上前)

makinoiさん

鳥の写真を撮るときはブレを防ぐためにできたら速いシャッタースピードを使いたいんですが、暗いとシャッタースピードを上げられないことも多いですね。
ですからシャッタースピード優先(Tv)にしても意の通りにいかないことがあります。

ですから、私は鳥を撮るときはいつも絞り優先(Av)モードで絞りを開放にして、シャッタースピードがなるべくかせげるようにしています。(絞りを開けば開くほど、シャッタースピードは速くなります。)

シャッタースピードをあげるには感度ISOを高くすればいいんですが(感度(ISO)が高ければ高いほど、シャッタースピードは速くなります)、感度をあげすぎるとノイズが増えて絵がきたなくなるので、なるべく低感度で撮るのが基本です。でも暗いときは、シャッタースピードが遅くなってしまいブレやすくなるで、ISOを上げざるを得ないことが多いのです。

4枚目は、シャッタースピード優先で1/1600秒というとても速い速度にしたため、カメラが自動的になるべくシャッタースピードを上げようとして、絞りは開放になり、ISOを1600まで上げてくれたんですね。本当ならこのカメラの限界であるISO6400まであがりそうなものですが、たぶん1600でとまるような設定になっているんでしょう。
それでもシャッタースピードは1/160までしかあげられなかった、ということです。

4枚目の絵が3枚目よりもきたなく感じられるのは、ISOが高くなったからでしょう。とくに画質の落ちるデジタルズーム(4800mm)と高感度(高ISO)を組み合わせると、このように絵がとけてしまいます。この組み合わせはさけた方がよさそうです。
つまり、「高感度とデジタルズームの併用による画質の低下」が、「シャッタースピードをあげることによるブレ低減の効果」を上回って、かえって見た目のよくない写真になった、ということです。

書込番号:15249735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 13:50(1年以上前)

柊柊さん
こんにちは。月が大きく撮れましたね!

えーと、
Tv モードでは、基本的にはシャッタースピードを変えても月は同じ明るさに写るはずなんです(同じ明るさに写るようにカメラが自動的にISOと絞りを調節してくれます。自動露出機能といいます)。
ですから、2枚目と3枚目が同じに見えるのは、それでいいんです。

1枚目と2枚目も本来なら同じに見えないといけないんですが、どういうわけか違ってみえますよね。これは(想像ですが)測光に少し差があったんじゃないかと思います(つまりカメラが明るさに関して違う判断をしたということ)。

写っている月の明るさを変えたいときは、シャッタースピードをいじるのではなく、「露出補正」をいじってください。マイナスにすると暗くうつり、プラスにすると明るくうつります。

このリンク先の説明がわかりやすいかも。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/preparation/exposure.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/preparation/iso.html

書込番号:15249808

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 16:35(1年以上前)

当機種
当機種

私も昨晩撮っていました、1200mm

2400mm

●makinoiさん、こんにちは。

SakanaTarouさんが答えられている通りだと思います。

画質重視するなら4800mmや感度1600以上は使わないとか
RAW現像してノイズを減らすとかされた方が良いですね
光線とか大気の条件が悪いとやっぱり良い写真にはなりません。


●柊柊さん、こんにちは。

さっそく月を撮って手ぶれ補正と望遠を体験しましたね・笑
お写真を拝見した限り、感度が高くなりすぎていますから
低感度に設定するだけでもっと引き締まった写真になる筈です
明るい満月より半月とかの方がクレーターが目立ちますので
あと数日がチャンスだと思います。

もしよかったら、こんな設定で試して下さい
Avモード、測光=スポット、感度=80、露出補正=マイナス1
お好みでホワイトバランス、シャープネスなどを・・・

あと、雑感でも何でもSX50に関する事なら皆さんの参考になります
どんどん遠慮しないで書き込んで下さい。

書込番号:15250247

ナイスクチコミ!4


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1200mm 

2400mm

3000mm

割り込みですみません。

私も生まれて初めて月を手持ちで撮ってみました。

 が、コントラストやクリアさがイマイチのような…

手ブレのせいでしょうか?RAWを修正して現像すれば改善するのでしょうか?

書込番号:15250710

ナイスクチコミ!3


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 19:41(1年以上前)

すみません。

上記、1200mmの写真は、isoを上げすぎた失敗作を間違ってアップしてしまいました。

書込番号:15250837

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100倍

200倍

200倍

200倍

みなさま、こんばんは。

このカメラで月を撮っていなかったので、今日撮ってみました。

それとタカサゴモズのはやにえをアップします。
(観ても分からないかもしれません)

書込番号:15251007

ナイスクチコミ!5


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 20:40(1年以上前)

jodie2247様

 コントラストやクリアなことといい、見事な月の写真ですね。

何か秘訣があるのですか?三脚を使われているのでしょうか?

書込番号:15251072

ナイスクチコミ!2


makinoiさん
クチコミ投稿数:66件

2012/10/25 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2400mm、Av、編集なし。

2400mm、Av、編集なし。露出を下げました。

4800mm、Av、編集なし。露出−0.3

てるてる親父さん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。確かに水面が明るかったのでそこで露出が奪われたかもしれません。同じような状況に遭遇しましたら試してみます。貴重なアドバイスをありがとうございました。

SakanaTarouさん、幻氷さん、いつもご指導ありがとうございます。
やはりAvモードで撮った方が良いですね。今日は運の良いことに普段明るいところに出て来ないカワセミが日光の下に来てくれましたので「デジタルズーム(4800mm)と高感度(高ISO)の組み合わせを避ける」事に心がけて撮りました。1枚目で露出に気づき少し下げて2枚目でやや改善、3枚目の4800mmでも自分なりに今までにない透明感とくっきり撮れました。「明るい、近い」条件で撮る事でずいぶん画質が違うと感じました。
少しずつですが勉強しながら納得のいく写真に近づけるよう頑張ります。

今更の質問ですが「絞り開放」とはAvモードでダイアルを回してその都度最低のF値にして撮影すれば良いのでしょうか?「開放」に固定する項目が取説から探せなかったので教えて下さい。

書込番号:15251216

ナイスクチコミ!8


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして。。。

2012/10/21 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 toshiojpさん
クチコミ投稿数:55件
当機種
当機種
当機種

FZ-150 からの乗り換え組です。FZ-200 かこれかだいぶ悩みましたが
光学50倍ズームの魅力引かれ。。。先週の日曜日カメラの Kに発注し、系列店の在庫を
融通してもらい3日後には手に入りました。そして昨日鈴鹿のスーパー耐久の撮影をしてきました。ただ自分はほぼ動体撮影が専門の人間で、鈴鹿の2輪、4輪の流し撮り用に FZ-150
から乗り換えましたが、通常連写が秒間2.2コマには少々。。。それと連写時のファインダーの処理が FZ-150 に比べると少しお粗末みたいですが。。。まぁハイスピード連写はまだ
使用しておりませんので、来週の鈴鹿のバイクレースで使用してみます。
連写機能のみ不満が残りますが、後はほぼ満足のいくカメラでした。特にAF はなかなかの物
で、タムロン70-300+EOS 7D がピンを外しているのに、SX50 は最後まで追いかけてましたので。。。

書込番号:15234240

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2012/10/21 20:24(1年以上前)

100mm以下の焦点距離ではなかなか良い感じでフォーカスが合ってますね。
ただ、望遠端でのAF追従&精度がどの程度なのかが気になります。
野鳥の写真は数多く挙がっていますが、飛翔シーンが殆どないところを見るとやっぱり厳しいのでしょうか…。
ここさえクリアされてれば機能は申し分ないんですけどねー。

書込番号:15234628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/22 04:10(1年以上前)

toshiojpさん
はじめまして。
鈴鹿のスーパー耐久の写真、お見事ですね。

私はSX40を使って鳥などを撮っていまして、近々SX50を買い足そうと思って下調べ中なのです。動体の撮影をしていらっしゃるtoshiojpさんが「AF はなかなかの物」とおっしゃっているのは心強いですね。

連写/ファインダーは、FZ seriesのほうがよいみたいですね。
SX seriesのハイスピード連写HQはシャッタースピードの設定がカメラ任せになる(少なくともSX40ではそうです)ので、流し撮りには向かないと思います。基本的にSS 1/1000を保とうとしてISOを800まであげてしまい、それよりも暗くなるとやっとシャッタースピードが落ちてきます。
鳥の撮影にはそれでいいんですが、、、、

SX40で流し撮りするときは、2.4枚/秒の通常連続撮影を使っていました。
(動体撮影はめったにしないので下手ですが。)

水上飛行機 流し撮り 2.4枚/秒の通常連続撮影
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14311410/ImageID=1140858/

びゃくだんさん
前機種のSX40はAFが遅く、飛翔中の鳥の撮影は難しかったのです(ホバリングしている鳥、真横への飛び出し、なら撮れますが)。SX50で速くなったというAFでどのくらい飛んでいる鳥が撮れるのか、私も興味があるので入手したら試してみますね。

ホバリング (SX40) 通常連続撮影 2.4枚/秒
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14722172/ImageID=1239649/

真横への飛び出し (SX40) ハイスピード連写HQ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14047948/ImageID=1108567/

書込番号:15236238

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/22 15:13(1年以上前)

●toshiojpさん、こんにちは。

流し撮りがばっちり決まりましたね
この写真は置きピンじゃなくサーボAFを使用されたのでしょうか?
F値やシャッター速度を拝見するとNDを使用しないで撮影されたようですね。

かなり近い場所から撮影されたようなので速度感があったでしょう
望遠端と違ってカメラを振る速度も速くなるから大変でしたね
次回のバイクの写真を楽しみにしています。

書込番号:15237577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/22 15:59(1年以上前)

流し撮りがうますぎて車体が完全に静止していますね。

車体も少しブラすようにするとスピード感が出て迫力ある写真になります。

それにしても、コンデジでこれほどの写真が撮れるようになったんですから良い時代ですね。

書込番号:15237697

ナイスクチコミ!2


スレ主 toshiojpさん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/22 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なぜかこの子の人気でした。。。分かる気がします。

皆さんつたない写真をご覧頂きありがとうございます。
このお礼は「RQ」の写真でお返ししたいと思います。
この SX50 なかなか人物撮影もいい味を出してくます。

びゃくだんさん。。。
>飛翔シーンが殆どないところを見るとやっぱり厳しいのでしょうか…。
ここさえクリアされてれば機能は申し分ないんですけどねー。
これは少し過度な期待かもしれません。鳥の飛翔は撮れてもサギ程度かと。。


SakanaTarouさん。。。
>近々SX50を買い足そうと思って下調べ中なのです
あくまで主観的ですが、動体撮影には FZ の方が向いていると思います。
自分の場合は EOS 7D+シグマ50-500 のサブして使用してますので。。。
来週のバイク撮影を参考にお考えください。

幻氷さん。。。
>この写真は置きピンじゃなくサーボAFを使用されたのでしょうか?
今回は初めての撮影でしたので、 AF を使用しました。これからいろいろとテストしたいと思っております。手に入って3日目でしたので、金曜日の夜に取説を読み少々いろい。。
土曜日に本番 ! ND まで手がまわりませんでした。

極楽とんぼさん。。。
>車体も少しブラすようにするとスピード感が出て迫力ある写真になります。
すいませんトシよりですので、わりと自分のスタイルにこだわります。
斜めとかブラすのは他の方にお任せします。
>それにしても、コンデジでこれほどの写真が撮れるようになったんですから良い時代ですね。
これはFZ-150 である意味のカルチャーショックをうけました。なんせそれまで
デジ眼命の人間でしたので。。。なんせ軽さという武器は強力です。




書込番号:15239563

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 12:29(1年以上前)

toshiojpさん
RQの写真、どうもありがとうございます。
元気がでました。

3人とも素敵ですが、一枚目の方は、「一眼にLレンズ」じゃないSX50HSにもちゃんと目線をくれて、優しい人だな、と思いました。

バイクの写真も楽しみにしています!

書込番号:15241234

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 16:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

●toshiojpさん、こんにちは。

普通にAFで撮られていたんですね
次回はMFで置きピン、サーボAFなども試してみて下さい
進入からマシンが見えるならサーボAFも便利だと思います。

私もモータースポーツが好きで昔は鈴鹿に行ったりしましたが
最近は地元でラリーを追いかける程度になってしまいました
これから雪も降りますし春まで流し撮りはお預けですね。

書込番号:15241944

ナイスクチコミ!2


スレ主 toshiojpさん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/24 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この子も優しい子みたいです。

皆さん今晩は。。。
SakanaTarouさん。。。
>3人とも素敵ですが、一枚目の方は、「一眼にLレンズ」じゃないSX50HSにもちゃんと目線をくれて、優しい人だな、と思いました。
この人以外にも SX50 に視線を頂きました。。。

幻氷さん。。。
>次回はMFで置きピン、サーボAFなども試してみて下さい
MF はどうでしょうか ? 秒間2.2枚だとそんなに意味がないように思いますが。。
サーボ AF は今週鈴鹿でテストしたいと思っております。今回の写真を整理していて
だいたいひとつの被写体に4〜5枚程撮れておりますが、後ろの2枚は後追いなのでボツ
となれば本当に「一撃必殺」みたい事になってきて。。。。
本当 ! 連写には難しいカメラを選択した物だと。。。。

書込番号:15243940

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2012/10/20 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

みなさんの写真(野鳥)を見ていて思わず注文してしまいました。

ただ、どこも品切れで納期は11月下旬の回答でした。

アウトレットプラザで在庫有になっていましたのですぐに注文、振込みました。

来週には届きますので来週末には楽しめそうです。

野鳥は散歩がてら手持ちで一眼+望遠(300mm)で撮っていますが、重い(肩がこる)しブレブレの写真ばかりで、軽くてAFの早いカメラを探していました。

このカメラにはフードが付属されていていませんが、みなさんはどうされていますか。

またプロテクタフィルターはどうされていますか。

一眼の場合はどちらも付けていますが・・・

よろしくご指導ください。


付けなくてよければよいのですが、

書込番号:15229510

ナイスクチコミ!3


返信する
DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 17:21(1年以上前)

Always1丁目の夕日様

 私もこの機種を先日購入したばかりです。この機種は、純正のフィルターアダプターFA-DC67Aを鏡胴の先端に取り付けて、フィルターやフードを取り付けられました。口径は67mmです。

 また、純正ではありませんが、レンズメイト パワーショットSX40/SX30/SX20/SX10/SX1用 フィルターホルダー(口径58mm)も市販されているようですが、SX50で使用できるかどうかの確認はとれていないようです。詳しくは、本クチコミ『フィルター使えますか?』に記載があります。

書込番号:15229584

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/20 18:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

どこも在庫が無いみたいですね。
今日、野鳥を撮りに行っている公園で
いつ買ったのですか?とか写りはどうですか?とか
数人の方に色々聞かれました。
ちょうど写真を持っていたので見せてあげましたところ
これぐらい写ればいいじゃんって言ってましたね。
一眼の方達も興味が有るみたいで、これ何ミリで撮ったの?
とか写真を観て質問してきました。

まだ今日の写真整理が終わっていないので
後で今日撮ってきた写真をアップします。

それと、レンズフードはキヤノンのを使っています。
フィルターとレンズーフードを一緒に付けることは出来ないです。
加工すれば付けらるのかな?
フィルターはYahooオークションで買ったSX30用5点セットを買いましたが
今は使っていません。(今は出品されていません)
アダプターは、58mm径で金属で出来ています。
装着してみましたが問題無く着きました。

書込番号:15229807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/10/20 21:12(1年以上前)

DavidMat様。jodie2247様。さっそくの投稿ありがとうございます。

一眼でもフードは必ず付けていますので、純正のフードを購入したいと思います。

フィルターは付けずレンズカバーで凌ごうと思います。

到着が楽しみです。

デジカメの進化は凄いですね。1200mmでの描写には驚きです!

書込番号:15230562

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/21 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒガラ

今日は先週と同じキビタキを撮ってきました。
薄暗い所で手持ちでどれだけ撮れるかやってみました。

一眼のベテランさん達がこれだけ撮れれば上等だよ。
って言っていました。

Always1丁目の夕日様の参考になればいいのですが。

書込番号:15231508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2012/10/21 13:12(1年以上前)

jodie2247様。又のご投稿ありがとうございます。

こんなに綺麗に撮れるなんて驚きです!

上等の上等ですよ〜。シャープですばらしい写真です。

僕もこんな写真が撮りたいですが、腕しだいなんですかね〜。

ちなみにこのキビタキの写真は1200mmなんですか?

手持ちでこれだけの写真がとれれば大満足ですね!

今度の週末が楽しみです。

書込番号:15233195

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/21 15:13(1年以上前)

●ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんにちは。

私はSX10の頃に買ったレンズメイトのアダプターを使っていて
これであればもう何度かSX50にも装着して使って確認済みです
58mm径で薄型のフィルターなら二枚重ねでも蹴られません。
純正は無難なんですが径が大きすぎてバランスが悪いのと
近距離でストロボを使用した時に影が入る可能性があります。

レンズフードは純正のSX1〜40までの物なら装着可能です
(ジャンク品などが見つかると安価で入手可能かな?)

ただ保護フィルターをするならアダプターのサイズに合わせて
汎用のレンズキャップとレンズフードを買われた方が良いでしょう
どちらも数百円とかから入手できると思いますよ。

書込番号:15233542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/10/21 16:07(1年以上前)

幻氷様。ご投稿ありがとうございます。

フードはとりあえず付けず、必要なら考えようかと思います。

径が大きくストロボで影が出るなら考えものですね。

一眼の67mmのフィルターがあったので使えるかと思いましたが。

また商品が届いてから考えようかと・・・




書込番号:15233694

ナイスクチコミ!1


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/21 21:35(1年以上前)

ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんばんは。

あのキビタキ3枚は1200mm以上で間違いないと思います。
Lサイズでズームすると100倍の所で一度ズームが止まるので
そこまで行っていないと思います。

いつ居なくなるか分からない鳥が相手なので
何mmだろうとあまり気にして撮っていません。笑

出来るだけ100倍以内、50倍以内で撮れたならいいなと思っていますが
中々そう簡単にいきません。笑
今日タカサゴモズを撮ってきましたが、近くに寄れないので仕方なく200倍を使っています。
(普段観慣れた鳥なら撮影を諦めます)
ALWAYS 1丁目の夕日さんのカメラが届いたら色々やってみて下さい。

書込番号:15235011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/10/21 22:51(1年以上前)

jidie2247様。  

1200mm以上なんですか〜驚きです。

いい写真が撮れたら投稿したいと思います。

撮れたらですが・・・

書込番号:15235452

ナイスクチコミ!2


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 09:21(1年以上前)

機種不明

本機+純正アダプター+フィルター+フード

 純正のアダプターを買ってしまったので、本機に取り付け、マルミ製のプロテクト・フィルターとメノン製のワイド端対応(24mm)の花形フードを取り付けてみました。

 フラッシュはフードの影ができるために使用できなくなりますが、フラッシュを使用するときには、アダプターから先を一括して簡単に外すことができます。

 本機とのバランスは個人的には許容範囲ではないかと思います。写真をアップしましたので、ご判断ください。

 レンズメイト製のアダプターは、近々本機用の新製品が出るとの投稿を見ました。これから購入される方は、これも選択肢にされるとよいと思います。

書込番号:15240753

ナイスクチコミ!4


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 14:31(1年以上前)

機種不明

本機+純正フード

 ついでに、純正のフードを取り付けた写真をアップします。これだと、フラッシュを使用しても広角端でも影はでません。しかし、フィルターもフードも取り付けることはできません。個人的には、これは買わなくても良かったのではないかと、少し後悔しています。

 純正のアダプターを介してフィルターとフードを取り付けても、広角端でケラレはありませんでした。フードは、広角端24mmに対応したものを使用しましたが、口径が67mmもありますので、広角端28mm対応のフードでもケラレはないかも知れません。


 撮影はビギナーですが、これから楽しみたいと思います。

書込番号:15241649

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 16:20(1年以上前)

再生する24mm→1200mm→2400mm

作例
24mm→1200mm→2400mm

当機種
当機種

1200mm

2400mm

●ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんにちは。

プロテクターも逆光や光源が入る夜景とかイルミネーションで
たまに悪さを起こすので付けっぱなしだと家に帰ってから
後悔する事もありますから状況を見て脱着した方がいいですね。

1200mmって凄そうですが手振れ補正も強力なので
意外と簡単に扱えてきっと驚かれると思いますよ
今回の月の写真や動画は三脚を使わず車の窓から撮ってます。

書込番号:15241990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2012/10/23 19:45(1年以上前)

DavidMat様。詳しいご説明ありがとうございます。

実は純正のフィルターアダプターとフィルターカバーをアマゾンで注文し先ほど届きました。

SX50も同時に届きました!

メノン製の花形フードはアダプターと一括で取り外しできるなら便利でいいですね。

さっそく調べてみます。

幻氷様の月の写真は手持ちで手振れせずに1200mm撮れるなんてSX50は「どんだけ〜!」と言う感じです。

ますます楽しみです。

書込番号:15242671

ナイスクチコミ!3


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 21:03(1年以上前)

Always一丁目の夕日様

 ご購入おめでとうございます。これからの撮影が楽しみですね。

幻氷様

 いつもすばらしい写真をありがとうございます。月面もぶれないでクリアに映るものですね。私も少しずつでも撮影が上達できればと思っています。これからもご投稿を楽しみにしています。

書込番号:15243001

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 21:47(1年以上前)

Always一丁目の夕日さん、こんばんは。

カメラが届きましたか、良かったですね。
あれやこれや触っているのが目に浮かびます。

望遠でも手振れ補正が強力ですから問題無く撮れると思います。
広角側でもけっこう綺麗に撮れますので、ぜひ写真のアップを!
水準器は便利なので使ってみて下さい。
さっそく明日は試し撮りですね。(もうしたかな?)

書込番号:15243219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/10/23 22:27(1年以上前)

jodie2247様。こんばんは。

まだ電池充電中でこれから触りまくります。

水準器がついてるんですか〜!

初撮りは週末の野鳥うを予定していましたが、待ちきれないゾーなので明日の夜に月でも撮ってみます。



書込番号:15243418

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/23 22:59(1年以上前)

Always一丁目の夕日さん、こんばんは。

バッテリーの充電中でしたか。

水準器有りますよ〜
取説の79ページに出ています。
自分は左下がりのクセが有りましたが、だいぶ水平に撮れるように成りました。

そうそうバッテリー動画を撮ると減りが早いです。
予備でロワジャパンってのを使っています。
メーカーは使うなと言っていますが値段が違いすぎです。
40HSの時から使っていますが今の所問題無いです。

月を撮ってみると手振れ補正の強力さが分かると思います。

書込番号:15243579

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 14:48(1年以上前)

●ALWAYS 1丁目の夕日さん、こんにちは。

もう半月くらいの厚みになっているはずなので
最低感度で測光をスポットにするだけでも
手持ちでクレーターがきっと撮れると思います。

明るく写るとクレーターが目立たなくなりますから
マイナスに露出補正して暗めに撮ってみてください
少しでも綺麗に撮ろうと考えたら三脚を使うのが一番ですけどね。

書込番号:15245799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/10/24 21:25(1年以上前)

jodie2247様。 やはりバッテリーの予備はあった方がよいですね・・・

互換製品で問題なければ購入しようかと思います。

動画はあまり撮らないと思いますが。

後、SDカードしかなくSDHCカード(16GB)を購入予定です。


幻氷様。 参考にさせていただきます。

風邪ぎみで週末までには直して撮りまくりたいです!

書込番号:15247307

ナイスクチコミ!2


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 20:17(1年以上前)

Always一丁目の夕日さん、こんばんは。

一日中写真撮影だけでバッテリー交換をした事が有りません。

動画撮影もした時は、バッテリー交換した事が有ります。

予備バッテリーは保険みたいなもんですね。
もし途中で撮影出来なければどうにもならないですから。

カードは、SDHCの16GBと32GB両方クラス10を使っています。
(16は40HSの時に使っていて、今は予備です。)

このカメラで月を撮っていなかったので今日撮ってみました。
SX50HSで撮った写真を貼りませんか? Part 2にアップします。

書込番号:15250970

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画が綺麗なのはどっち?

2012/10/19 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

LUMIX DMC-FZ200とPowerShot SX50 HSで悩んでいます。
動画はどちらが良いんでしょうか?
アップされている両方の動画を比較しても違いがよく判りません。
今まで使用していたビデオカメラはハイビジョンじゃないので編集してDVDに書き込むとかなり汚いです。これより少しでもよくしたいと思っています。
動画は体育館での発表会や吹奏楽の演奏会
(ライトアップでわりと明るめだと思います)
それと運動会ですね。
撮った後はパソコンでCorel VideoStudio 12を使用して編集してDVDに書き込むのですがブルーレイはありません。
ビデオの出番は少ないので普段は写真撮影しようと思っています。
写真はSX50が良いかなぁって思っています。

書込番号:15225699

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/19 19:30(1年以上前)

動画は、FZ200の方が圧倒的に良いですね。
FZ200は1920x1080 60pまで撮影出来ます。
SX50は1920x1080 24pまでです。
それと、FZ200は動画がマニュアルで撮影出来るので、
シャッター速度固定で撮影出来ます。
一方、SX50はオートなので、24pならば、
上手く撮影出来る場面は少なくなります。
被写体の動きが小さいならば、SX50でも
使えると思います。

最後に、FZ200は全領域F2.8と明るいレンズを
使っているので、体育館内での望遠側の撮影に
威力を発揮します。

書込番号:15225795

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 19:46(1年以上前)

起動/AF速度、撮影可能鵜枚数、EVF等がもう少しと言う感じがします。

書込番号:15225838

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/19 19:53(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
1920x1080 60pと1920x1080 24pの違いはなんとなく判りました。

1920x1080 60pで撮影したサイズはどのくらいになるんでしょうか?
例えば30分撮影すると○GBのように教えていただけるとありがたいと思います。

FZ200の方に投稿しなければいけないのかと思いますが、
動画の種類がAVCHD Progressive / AVCHDとなっていますが編集は
Corel VideoStudio 12 で読み込んで編集できるのでしょうか?

質問続きですみません。宜しくお願いします。

書込番号:15225864

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/19 19:57(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。

>起動/AF速度、撮影可能枚数、EVF等がもう少しと言う感じがします。

これはFZ200と比べてなんでしょうか?

書込番号:15225882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/10/19 20:16(1年以上前)

sora2012さん、こんばんは。

>1920x1080 60pで撮影したサイズはどのくらいになるんでしょうか?

FZ200の実機で確認したところ、16GBのSDカードでAVCHDなら撮影可能時間が1時間15分と表示されました。

書込番号:15225973

ナイスクチコミ!6


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/19 20:25(1年以上前)

アナスチグマートさん
調べてくださってありごとうございます。
DVDは約4G位でしたよね?
ということは15分位の動画は作れると思っていいのですよね?

もっと長い時間DVDに書き込むには画面を小さくするか?フレームを少なくするのでしょうか?

また質問ばかりになっちゃいました、すみません^^;

書込番号:15226015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 20:43(1年以上前)

>これはFZ200と比べてなんでしょうか?

そうです。静止画の場合ですが、連写も劣ってますね。

書込番号:15226103

ナイスクチコミ!5


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/19 20:54(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。

動画も静止画もFZ200の方が良い感じなんですね。

後は30分くらいの動画をDVDに焼くときの設定(サイズ等小さく?)で綺麗かどうかが気になりますね。
引き続き宜しくお願いいたします。

書込番号:15226155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/19 21:03(1年以上前)

DVD-VIDEOにすると720x480(16:9なので720x405の画面)になるので
どうやっても、ハイビジョンTVで見たら、画質が低下します。
焼くならば、ブルーレイディスクに焼くか、ユーザー限定で
YOUTUBEにアップするかです。


画質の件
シャッター速度優先があるかないかの比較動画があります。
見て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=lJK-xydCoc8

書込番号:15226203

ナイスクチコミ!4


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/19 21:15(1年以上前)

今から仕事さん
ありがとうございました。
ブルーレイでないとダメなんですね。

シャッター速度優先があるかないかで全く違うんですね
これは決まっちゃいそうですね^^

書込番号:15226257

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/20 08:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
一応、締めさせていただきます。
初めて使うクチコミだったので、
何か不備でもあったら指摘ください。

書込番号:15227896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコン買いました

2012/10/18 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件
当機種

amazonで1891円で売っていました
canonのメーカー以外の互換機ようならもう少し安いです
二段スイッチで一段目でピント さらに押してシャッターです
ロック機能もあり長時間露光・連続撮影も可能です
高倍率での撮影には必要かも??

書込番号:15221223

ナイスクチコミ!4


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/18 18:20(1年以上前)

ワイヤードリモコンが使えるのは良いですね。
私の機種はワイヤレスリモコンが付属していますが、リモコン受光部が前面にしかなく、レリーズとして使う場合は使い難いです。

書込番号:15221275

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/19 09:46(1年以上前)

●kumagoliraさん、こんにちは。

花火とかを撮るのには便利ですね
私は何度かセルフタイマーのカスタムを使って
撮影間隔と撮影枚数を適当に変えながら撮ったりしました。

書込番号:15224075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/19 18:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

キノコです フウセン茸の一種?

同じく フウセン茸の一種? 坊主刈の頭みたいです

アメンボ 久しぶりに見ました

kumagoliraさん
こんばんは

私は、初代 Kiss Dに付属していたワイヤレスリモコンが
60Dでそのまま使用できるので、花や集合写真などで便利に使っています。

SX50は超望遠が有るのでワイヤードレリーズが使用できるようになって
良かったです。
私くらいの歳になると、幻氷さん達みたいに手持ちで1200mmを扱える様には
なかなかならないですから、私は大変助かります。

写真はSX40HSです。

書込番号:15225660

ナイスクチコミ!3


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/19 21:16(1年以上前)

リモコンは三脚を使う時に便利です。
約6年眠っていたのが又活躍してくれています。
17年位前に買った物が使えるってチョット不思議な気もします。
単純な機能だからいいのかな。

ただ半押しでピント合わせに最初手こずりました。

書込番号:15226264

ナイスクチコミ!3


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2012/10/21 00:01(1年以上前)

手持ち超望遠撮影できる軽量カメラですが
やはり三脚リモコンで撮影すると、よりいい写真が撮れるようですね
同じような撮影状況でキヤノンのX4 200m2.8L(フィールドスコープ付け)
と比較して見ました。遜色ない感じ。 軽いのに負けていないとか、すごい進化

そのうち、もっとセンサーの優れた上級機も開発されるのではないでしょうか
デジタル一眼が売れないと困るので、出さないかも知れませんが
他社の出している1.7型や1型CMOSとか、そうなったらまた買ってしまいそう

書込番号:15231452

ナイスクチコミ!2


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2012/10/27 11:17(1年以上前)

リモート+三脚に加え
もしかしたらコーワのフィールドスコープと組み合わせられるのではと、試してみました。低倍率ではケラレがありますが光学50倍OK。
TSN884+フォトビデオアダプターTSN-VA3(望遠部分筒塔がちょうど収まる)
また、取り付け用ユニバーサルマウントシステムにTSN-DA3が超望遠状態でも長さギリギリ足ります。

このシステムならデジタルズームを使用しない光学ズームだけでも、かなり高画質なものが撮れそう。上記のセットで光学5000o〜6000oぐらい

書込番号:15257642

ナイスクチコミ!1


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2012/10/28 12:28(1年以上前)

計算違いをしました
TSN-VA3の倍率は14倍ですから
1200×14=16800oですね

書込番号:15262434

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/29 13:50(1年以上前)

●笑三さん、こんにちは。

今度お時間がある時にでも
SX50+フィルドスコープの写真を見せて下さい
きっと興味がある人も少なくないと思います。

書込番号:15267304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

在庫なしが続きますね

2012/10/16 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:733件

9月末から在庫無しが続きますね。価格も変動なし。
いつになたら「有」になるんでしょう。

書込番号:15210673

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/10/16 08:25(1年以上前)

画質の良さは高倍率コンデジ至上最高の呼び声もありますから、
当分品薄が続きそうですね。

日曜日にRX100と新型iPod touchを触りに町に出たんですけど
RX100は特売で税込44,520円だったんですが、SX50 は入荷待ち
でした。

書込番号:15210719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/16 09:18(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0007/4960999914244.html

BCNランキングでは、コンデジ部門で75位で他に80位までにはニコンP510(22位)ぐらいしか
高倍率機は出てきません。
小型機に比べると、売れてないのかもしれませんね?

書込番号:15210840

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度3

2012/10/16 11:28(1年以上前)

いくつか「有り」になっているようですけど?

安くということなら、年末でしょう。

書込番号:15211196

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/16 14:55(1年以上前)

●昭和のおじんさん、こんにちは。

地元のキタムラの店長に聞いた話だと
数日おきに少量だけ入荷しているみたいですが予約分で無くなるそうです
どこも品薄だから無理に値引き競争もする必要がないので
流通量がある一定量を超えるまでは値下がりにも期待できないでしょう。

書込番号:15211783

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 20:41(1年以上前)

 10/11デジカメオンラインで注文したら、今日(10/16)に発送したという連絡が入りました。明日には、届くでしょう。

 デジカメオンラインのWebサイトには、発送まで3-4週間と書いてありましたので、意外でした。ただ、価格.comの最安値より4000円ほど高く、分割手数料ゼロ円を利用するつもりがなかったなら、もっと安いところを選んでいたでしょう。

書込番号:15212941

ナイスクチコミ!1


hachi69さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 22:21(1年以上前)

本日、会社帰りにダメ元で地元のヤマダ電機に立ち寄ったらなんと「在庫あります」と店員さん。店頭表示価格59,800円から2,000円値引き+ポイント10%とのこと。5万円は切れませんでしたがここのクチコミを読んで一日でも早く手に入れたかったので即ゲットしました。昨日の昼休みに会社近くのキタムラで店員さんが全国の支店に電話かけまくってくれても在庫なかったのが、あっさり手に入ってとってもハッピーな気持ちです。撮影の方は素人なので皆さまよろしくお願いします。

書込番号:15213464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件

2012/10/17 08:34(1年以上前)

  9月末から10月初旬にかけてカメラが3台も壊れ・故障してしまったのでそろそろ追加が欲しくなったところです。
 1台はA55V、熱問題をなくすためにシグマレンズ(OS付)を付けて保育園運動会リハーサル中ビデオ7本(1分間程度のもの)と600枚弱撮影した所で永眠。 もう1台はG1X、保育園の誕生会撮影中突然パネルに映像が出なくなった。 テストした所、Auto〜Mモードの4モードで映像が出なくなった、他のモードやビデオの撮影および再生では映像が出る不思議な現象です。 現在修理中ですがキャノンでも原因不明らしく3週間たった今でも返ってきてない状態です。 3台目ですFZ150、写真編集中に机から畳の上に落してしまいました。 その結果パネル面に多数ひび割れが発生、ちょっと不便!!
 一眼はミラー付きが3台あるのでネオタイプを冬の野鳥撮影時期までには追加したいと思っています。 学校関係のカメラマンを務めていますので本当はビデオ付き一眼が欲しいのですがA55Vの熱問題以降、A一眼の購入は慎重になっています。 ミノルタ時代からのレンズは多数あるのですが!!
 いまだにSX50HSかFZ200か 迷っています。 FZ用にはテレコンも外部マイクも持っています。
ただし、テレコンの付け外しは不便ですね。 大きなポケットが必要です。

書込番号:15214869

ナイスクチコミ!1


沖つ鳥さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/23 18:55(1年以上前)

米国には在庫を持ったショップがありますよ 週末が入らなければ3−4日で届きます
取説が英語なのを我慢すれば 液晶言語 ソフトは日本語使用可能です 送料・消費税
込みで520ドルほどです 今の円高が続けばお安い買い物です

書込番号:15242503

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 14:42(1年以上前)

価格の登録店が少しだけ増えましたね。

アメリカやヨーロッパでかなり売れているそうですが
生産は何カ国でやっているのかとても興味があります
今の時代、国内生産のみって事は無いと思いますが
アメリカで販売されている物がもしも日本製なら
極端な品薄の原因がそこにあるのかも知れませんね?

SakanaTarouさんが購入したら、製造国を確認して欲しいです。

書込番号:15245779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/24 15:01(1年以上前)

アメリカだと安いところは450ドル(36000円)くらいですね。

http://www.amazon.com/gp/product/B009B0MZ1M/ref=ox_sc_sfl_title_6?ie=UTF8&smid=ATVPDKIKX0DER

そろそろ買いますかね。家内に相談します。

書込番号:15245832

ナイスクチコミ!1


沖つ鳥さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/24 23:00(1年以上前)

幻氷さん 
ボディーの底に Canon Inc Made In Japan とあります 字義通り解釈していいのでしょうね
先入観があってどうせタイか中国かと思っていましたのでちょっと驚きです

書込番号:15247864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 23:33(1年以上前)

こちらも安いですね。
B&Hも安心できるところで、ジッツォの三脚とマンフロントの雲台を買ったことがあります。
両方で日本では15万円ほどしましたが、B&Hで10万円ほどで買えました。
鳥をデジ一眼で撮っている方はB&Hでレンズなどを買っている人が多いですね。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/889965-REG/Canon_PowerShot_SX50HS_Digital_Camera.html

アメリカで、約36000円で売っているのに、日本では価格コムの最安値でも約5万円。
これって、いったい・・・

書込番号:15248039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 14:24(1年以上前)

Amazon.comで注文しました$457。3年間の保証(落下、水没)$69.96をつけたのでけっこう高くなりました。(SX40の時は一回、本当に落っことしましたから。)

書込番号:15249904

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/25 14:58(1年以上前)

sakanatarouさん
とうとう手に入れますか
40での2巨頭が50へ、活気が出ますね(^∇^)
羨ましいです( ; ; )

書込番号:15249996

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/25 16:03(1年以上前)

●沖つ鳥さん、こんにちは。

パワーショットの上級機種は昔から国産なんですよ
円高とか商売を考えたら海外生産が良いんでしょうけどね。


●ジェンダーマン2さん、こんにちは。

海外と価格を比較しても仕方ないでしょうね
商習慣が違いすぎてワンプライス販売も定着しませんし・・・


●SakanaTarouさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます、家に届くのが楽しみですね
ファーストインプレッションも楽しみにしております。

書込番号:15250150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 23:11(1年以上前)

★幻氷さん

>商習慣が違いすぎてワンプライス販売も定着しませんし・・・

意味が分かりません(>_<)☆

書込番号:15251844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2012/10/26 15:36(1年以上前)

 いまだに在庫なしが続いていますね。
 FZ150を誤って床に落とし壊しましたので、待ち切れずにFZ200を購入しました。何分もテレコンと外付けマイクがありましたから!
 FZ200はFZ150よりかなり改善されています。 ただしテレコンの付け直しは返って面倒になりました。 SX50HSは来年になって在庫も増え価格も下がりましたら考えてみようと思っています。
 GIXを修理に出しましたが私の手違いで知らぬ間に他のボタンを押したため映像が出なくなっただけで故障ではなかったことがわかりました。 今手元に返ってきています。
 そろそろ冬の渡り鳥がやってくる季節ですね。 今日はジョウビタキのオスを数羽見ました。
これから楽しみです。

書込番号:15254185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度4

2012/10/26 20:32(1年以上前)

当方も、遂に乗り換えちゃいました。
幻氷さんや、皆さんの投稿画像を見ていて、「いいなー」と思い
遂に、SX40一年も使わない内に、乗り換えました。以前、
SX40を使っていて、レリーズが有ったらなーという場合が
多々有り、これには付いているし、光学50倍、液晶画面の画素数も
上がり等々、色々リファインされているので、遂に買っちゃいました。
今は、中々在庫が無くて、入荷待ちの処が多いのですが、先日この
サイトをみていると、価格レオが51000円で在庫有りでした
ので、在庫確認の電話を入れて、即入金しました。
商品は直ぐ翌日届き、大満足です。
琵琶湖の山本山、オオワシのシーズンが迫っており、少々焦って
いましただけに、一安心。これから操作をマスターするかな。
では、みなさん良い絵を。

書込番号:15255163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/28 16:41(1年以上前)

価格が下がるまでと思いましたが、
キタムラに確認したところ納期3〜4週間という事でした。
生産の安定と価格低下の両方を待っていたら、冬鳥シーズンに出遅れそうなので予約を入れてきました。

やはり皆さんのサンプルが大いに参考になりました。
小鳥はもちろん、木星もやってみたいなぁと思っています。

書込番号:15263441

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/29 13:58(1年以上前)

●TakiBatsonさん、こんにちは。

TakiBatsonさんも買い換えてしまいましたか
基本的な画質はSX40と変わってはいませんがやっぱり望遠が伸び
使い勝手などリファインされているので鳥を狙う方には使い易くなりましたね。


●エアー・フィッシュさん、こんにちは。

まだ入荷まで3週間とかかかっているんですか
それじゃ値下がりはまだまだ先の話になりますね
発売から一ヶ月が経過したのに値下りしていないのは残念です。

書込番号:15267327

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <884

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング