PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HS のクチコミ掲示板

(9552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件
当機種
当機種
当機種

蜘蛛の糸まで・・・

マクロ設定で撮影しました
AUTOモードで接写するとマクロに撮影モードになりました

書込番号:15143651

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 23:16(1年以上前)

マクロもいいですね。

とても参考になりました。
これだけの高倍率機ですから、秋の渡り鳥などを写されてみては如何ですか?
野鳥撮影、楽しいですよ(●^o^●)

書込番号:15144621

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/01 16:12(1年以上前)

●kumagoliraさん、こんにちは。

SX50は望遠端での最短撮影距離が1.3mですから
人間が近づくと逃げてしまう昆虫などを撮る時や
背景を大きくぼかしたい時には望遠端も面白いですよ。

書込番号:15146946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/02 13:45(1年以上前)

kumagoliraさん
実写情報ありがとうございます。

花マクロ良いですね。シベに完全に合っていますね。

クモの巣の奥にある木の根元あたりにいる小鳥の絵が見たいですね。
超望遠1200mm手持ち撮影の解像を見せて頂ければありがたいのですが。
仕事で実機、触りに行けないのでお願い致します。

書込番号:15151072

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

2012/10/03 19:13(1年以上前)

ジェンダーマン2さん
野鳥狙っています
中々チャンスありません
カラスと鳩・雀ばかりです
カワセミ狙ってます

書込番号:15156567

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

2012/10/03 19:16(1年以上前)

何でも撮〜る さん
いつも持ち歩いてます
チャンスあればアップします

書込番号:15156578

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

2012/10/03 19:18(1年以上前)

幻氷 さん
アドバイス頂き本日トンボ撮影しました

書込番号:15156583

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/10/04 19:16(1年以上前)

●kumagoliraさん、こんばんは。

トンボの写真、拝見しました
広角のマクロは被写体に接触するまで近寄れますが
光線の具合でカメラの陰が写真に入ってしまいますし
広角だと被写体が歪んでしまう事もありますから
被写体に応じて広角と望遠を使い分けてお互い楽しみましょう。

書込番号:15160844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AF追従連写出来ますか?

2012/09/29 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

50倍ズーム、スゴイですね♪パナソニックでは、、AF追従連写が出来ますが、この機種は出来るのですか?カメラの性能に興味があります。よろしくお願いいたします。

書込番号:15137903

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 20:15(1年以上前)

Af速度が0.19秒ですから、13コマ/秒のハイスピード連写ではAFしていない(最初のコマのみ)
と思われます。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx50hs/feature-zoom.html

書込番号:15138489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/29 22:17(1年以上前)

このシリーズは代々、AF連写があったはずだけど・・・・と取説を見てみると、やっぱり出切るみたいですね。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300008699/01/pssx50hs-cug-ja.pdf
取説P.127

ただ、具体的な連写速度は書かれていないようですし、そんなに速くはないのかも?
フォーカス速度はSX40HSより向上したらしいですが、どうなんでしょうね?

書込番号:15139099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4796件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2012/09/29 22:59(1年以上前)

こんばんは。SX50HSは持ってませんが・・・

Canon USA SX50HSのスペック
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_sx50_hs#Specifications

Continuous Shooting
2) AF: Approx. 0.8 shots/sec. (in P mode)
Approx. 4.1 shots/sec.* (in High-Speed Burst HQ)

<勝手に解釈>
AF連写:
Pモードにおいて、(普通の連写で)1秒間に約0.8枚(10秒間に約8枚)
ハイスピード連写HQでは1秒間に約4.1枚(最大10枚までのよう)

ホントのコトは実機をお持ちの方から。

書込番号:15139342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/30 01:04(1年以上前)

AF追従は出来るようですがAF速度がこれではあまり期待は出来ないかも?

でも従来比で倍ですから少しは期待出来るかも?

書込番号:15139906

ナイスクチコミ!1


ArtZoydさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 高倍率ズームデジカメ 

2012/09/30 07:02(1年以上前)

AF追従連写の速度は約0.8枚/秒とマニュアルの274ページに記載されています.
実際に試して見たところ,10秒間で8枚撮影出来ましたからスペック通りですね.

しかし露出は一枚目で固定のようです.
Panasonic の FZ150 や FZ200 のAF追従連写は最大約5.5コマ/秒で,露出も毎回合わせる仕様なので,それに比べたらやはり見劣りしてしまいます.(FZ150 が発売された当時にメーカーに問い合わせて確認しました.)

AF追従を諦めるなら高速連写で約13枚/秒の速さで撮影出来ますが,1回につき10枚までです.
通常の連写は約2.2枚/秒の速さですが,撮影枚数の制限はありません.

書込番号:15140381

Goodアンサーナイスクチコミ!6


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 08:53(1年以上前)

SX50はハイスピード連写HQで二段階速度が選べるようになり
AF連続撮影も出来るようになっていますね
昨日、野球で試してみようと思ったのですが
被写体まで遠く望遠を使うような状況だとパンフォーカスなので
30mとか離れるとコンデジでは数メートルのピントの差は分かりません
また横方向に移動している人や物が相手ではAFも関係ないので
広角端とかで5m先からこちらにぶつかるまで走ってくる
子供とかで試さないとAFの効果や精度は分からないと思われます。

書込番号:15140625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2012/09/30 12:32(1年以上前)

カメラは何をとるかで決めるのですね。FZ200はかなり優秀なカメラです。高倍率が必要なら、キャノンですか。有り難うございました。

書込番号:15141460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 19:25(1年以上前)

私は、鳥と花ですので超々望遠で産毛まで綺麗に解像するこの50HSですね。

40HSの水晶の様な絵を見てから、このシリーズ以外に浮気が出来なくなってしまいました。

書込番号:15147625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

50倍ズーム

2012/09/29 08:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件
当機種
当機種
当機種

30メートル先の屋根のアンテナのすずめ
そして中継アンテナです
全体と最上部撮影

書込番号:15135907

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

2012/09/29 08:19(1年以上前)

当機種

マクロ撮影も良いです

書込番号:15135925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/09/29 08:35(1年以上前)

すばらしいですね。1200mm
カメラの性能を見るのに月面撮影が効果的です。
是非、撮影してみて下さい。

書込番号:15135986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 09:19(1年以上前)

余計なお世話ですが、できればもう少し大きい画像のほうが見やすくていいと思います。

書込番号:15136109

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

2012/09/29 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

再度登校テスト

書込番号:15136201

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

2012/09/29 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24ミリ

1200ミリ

2400ミリ

改めてズームテスト
畑の先の家のプロパンボンベの上のメーターを
24ミリ・1200ミリ・2400ミリにて撮影

書込番号:15137184

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 19:51(1年以上前)

お手数ありがとうございます。このくらいのサイズのほうが見やすくてありがたいと思います。

書込番号:15138380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ333

返信103

お気に入りに追加

標準

見辛いので作例を一つにまとめませんか?

2012/09/28 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

24mm

1200mm

2400mm

4800mm

SX50のスレッドなのに他機種の写真が混じっていたりして
初めて見た人は戸惑うでしょうし、とても見辛くなっています
落ち着くまでとりあえず作例を一つのスレッドにまとめませんか?

多くの皆さんが興味があるのは望遠性能や高感度画質だと思うので
なるべくはレタッチをしない標準のままの設定が好ましいですし
トリミングなどしてしまうと望遠性能が分からなくなるので
レタッチやトリミングをした際は一言あると良いと思いませんか?
それともそんな事をするのは面倒だから嫌ですか?

落ち着いた段階で出来る事ならSX40みたいに「季節」「野鳥」とか
ジャンル別にスレッドがあるとSX50ユーザも購入検討者も掲示板が見易くなり
利用もし易くなると思うのですが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
(日曜まで返信が出来ないと思いますが・・・)

とりあえず望遠の比較と高感度の比較をさくっとやった画像を貼ります。

書込番号:15132917

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/28 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800

ISO1600

ISO3200

ISO6400

続いて高感度の比較です
ISO400までなら最近のカメラなら普通に使えますから
低感度の写真はあえて載せません。

書込番号:15132937

ナイスクチコミ!8


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/28 17:02(1年以上前)

当機種
当機種

2400mm相当

1200mm相当

まだ説明書も読んでいない段階なので詳しい事は書けませんが
・SX40と比べると何故かボディーが小さく感じます。
・スイッチ関係の配置が結構変わっていて驚きましたが
 電源ボタン、動画ボタンはSX50の方が考えられています。
・表面がざらざらしているので滑り止め効果はありますが
 汚れがついたら若干ふき取り辛くなりそうな気がします。
・霧雨が降っている暗さですがAFは確かに速くなっています。
・感度の上限やオート時の上がり方が調整出来るようになり
 露出補正の幅も広がっているのは実機で知りました
 高感度のノイズリダクションの効き方も変えられます。
・接点のカバーが無くなったりコストダウンが進んでますが
 その分、便利な機能も増えているのでこれから勉強します。

書込番号:15132990

ナイスクチコミ!10


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/09/28 17:12(1年以上前)

幻氷さん 手に入れたのですね

SX40のようなスレッドになることを
期待します
作例参考にさせて頂きますので
今後ともよろしくお願いしますm(._.)m
4800mm望遠端良いですね
AFの感じはどうでしょうか?
慌てない慌てない……これからですね、お待ちしてますm(_ _)m

書込番号:15133047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/28 17:31(1年以上前)

幻氷さん
さっそく作例をあげていただき、どうもありがとうございます。とても参考になります。
細かい改良がいろいろと加えられているようですね。

光学ズーム1200mm相当までは何の問題もないですね。レンズが変わったので心配してましたが、とてもきれいだと思います。私は基本的に光学ズームの範囲で撮ることが多いので満足できそうです。
4800mmはでかい!!でもさすがに荒れますね。
2400mmは、カモのほうはいいですが、花の方は私の目には「微妙」に感じられます。天気がよければまたちがう評価になるような気もします。

高感度の作例、松の葉っぱを入れていただいたのでわかりやすいです。
ISO800はいいですね。1600は少しノイズがあるけど、まあ、いいかな。3200-6400はノイズがかなりのって、松葉がつぶれますね。

AFがメーカーのいっている通りにはやくなっている、というのは朗報です。
小鳥がどう撮れるか、興味があります。

書込番号:15133118

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/09/28 17:32(1年以上前)

すいませんm(._.)m
投稿した後見たら
AFの事も記してありましたので
もう少し待っていればよかったです^^;
慌てちゃいけませんね。

書込番号:15133122

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/28 19:49(1年以上前)

幻氷さん

ご購入おめでとうございます。(~0~)
早速の作例、参考になります。感謝致します。m(__)m
光学は良いですね! 50倍が普通に使えそうです。
カモの100倍は問題なさそうです。花の100倍は晴れた日の作例を待ちたいです。
200倍は緊急用という感じを受けました。作品として使うにはちょっと物足りない
感じでしょうか。。
あとは来週に楽しみとしてとっておきますね。
ゴジュウカラやハシブトガラ、シジュウカラ、エゾリスの望遠写真が見たいです!

書込番号:15133647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/28 20:01(1年以上前)

当機種

今届きました
早速試し撮り
確かにAFはニコンP510より早い
そして本体も軽い感じ
しかしズーム反応がニコンより遅いと感じます

書込番号:15133723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/28 23:33(1年以上前)

AFの早さよりも、遠くにいるカワセミなどの小さな鳥にピントが正確に合うでしょうか?

そこが一番の関心事です。

よろしくお願いします。

書込番号:15134838

ナイスクチコミ!4


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/28 23:55(1年以上前)

ちゃちゃは、いいから

偶には、建設的な物、上げたら

書込番号:15134963

ナイスクチコミ!1


makinoiさん
クチコミ投稿数:66件

2012/09/29 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2400mm昨夜の月。手持ちで。

犬は走られると高倍率では捕らえにくいです。

今朝見れた鳥がこれだけだったのでごめんなさい。2400mm。

昨日購入。適当に数枚撮ってみました。
技術的に全くの素人撮影ですが撮影例は多い方が良いかと思いますので、
少しでも参考になればと思い投稿します。
設定はオートで何も触っていません(まだよくわかりません)。
画像も取り込んでそのままのものをアップします。
まだ、取説も読んでいませんし素人ですので、ここで勉強させてもらい
ながら使いこなせるようになりたいです。ご指導よろしくお願いします。
初めての投稿ですので不備がありましたらご指摘下さい。

書込番号:15136072

ナイスクチコミ!10


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/29 10:18(1年以上前)

幻氷さん 、おはようございます。

なんかいい感じ?笑
微妙に40と違うところが有るのですね。
これからショールームに行って触ってきます。

書込番号:15136312

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/09/29 12:53(1年以上前)

Makinoiさん 初めまして

月のアップ有難うございます( ^_^)/~~~
鳥もいい感じに撮れますね
欲しくなりました(^_-)
色々撮影して投稿してください
参考にしますのでm(_ _)m

書込番号:15136873

ナイスクチコミ!2


makinoiさん
クチコミ投稿数:66件

2012/09/29 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm、何も加工していません。

1200mm

2400mm

4800mm

292さん、はじめまして。
カメラも掲示板も初心者ですがこれから勉強させて下さい。

庭先にモズが来ましたので撮ってみました。今にも雨が降り出しそうな夕方です。
設定はオート。手持ち撮影です。画像はそのまま加工せずアップしてあります。
今まで5倍ズームのコンデジしか持っていませんでしたのでこの写真が撮れただけでも、
個人的には買って良かったと思います。
初心者が撮ったら(撮っても)こんな画像になるという参考にでもして下さると幸いです。

撮影方法や設定などアドバイス頂けたら参考にして撮ってまたアップしたいと思います。

書込番号:15137575

ナイスクチコミ!10


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/09/29 16:51(1年以上前)

makinoiさん

早速有難うございます( ^_^)/~~~
スレ主の幻氷さんが大先生です
勉強になりますよ(^_-)

書込番号:15137710

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 07:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso800

iso1600

iso3200

iso6400

おはようございます。

落ち着くまで最初は写真を投稿するスレッドが乱発すると見辛いので
ひとつにまとめましょうと言う提案に余りご意見は無いようですね
kumagoliraさんみたいにその都度新規でスレッドを立てますか?
そうするとスレッドの件数だけやたら増えて中身は薄くなりますが?
この件に関しては引き続き皆さんからご意見を募集したいと思います。

さて、先日の高感度の写真は時間がない中で撮りましたので
屋外でしたが室内で撮り直した写真をまず今回UPします。
(制限にひっかかりリサイズしています)

続いて後から昨日の札幌ドームの試合を撮ってこれましたので
望遠や動画の参考になると思いますのでUPしますね。

書込番号:15140408

ナイスクチコミ!4


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 07:53(1年以上前)

再生する

再生する

作例

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

座席から24mm

先発のウルフ1200mm

バッター金子1200mm

センターの陽1200mm

さて、野球の写真の方ですが
今回の私の座席は一塁側のS席でホームペースもバックネットに邪魔されず
見られる場所ですが三塁側のベンチはネットに邪魔される角度でした。

この座席からだと望遠端の1200mmではピッチャーやバッターが
はみ出るくらいの迫力のある大きさで撮れるので面白いですね
また座席からセンターの陽までだと軽く100m以上離れていますが
ちょうどいい感じの大きさにデジタルズームを使わなくても撮れます。

動画も試してみましたが一脚や三脚が無くても安定して撮れています
SX40と比較していませんが手振れ補正も強くなっているかな?

つづきます。

書込番号:15140466

ナイスクチコミ!5


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 08:16(1年以上前)

再生するハイスピード動画

再生するハイスピード動画

作例
ハイスピード動画

作例
ハイスピード動画

当機種
当機種
当機種
当機種

昔よりはマシですがSX40と一緒で露出が明るめですね
特に動画で顕著に感じるのでマイナス補正は必至です。

書込番号:15140518

ナイスクチコミ!5


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 08:37(1年以上前)

今日の最後に連写の写真も貼っておきますね
10枚とか全て貼ると何回も書き込む事になるので四枚だけ・・・。

今日は当初の予報よりは天気がましみたいなので
このカメラを買ってからやっと屋外でまともに撮れそうです
鳥とかリスが撮れましたらまた紹介します。

書込番号:15140576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 08:40(1年以上前)

幻氷さん
動画まで手持ちだったんですね
綺麗に撮れますね
すばらしい

書込番号:15140585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 08:50(1年以上前)

幻氷さん
野球、静止画、動画ともにいいですね。
望遠端1200mmだと大迫力です
望遠端より短くするとF5.6になっているので、これならISOをあげないでSX40と同じ明るさで撮れますね。一つずつ心配が消されていく感じでうれしいです。

高感度ISO1600の例も、今回のは許容範囲ですね。3200-6400もかなりきれいです(字はつぶれはじめますが)。
好印象です。

書込番号:15140613

ナイスクチコミ!3


この後に83件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

光学50倍での動画サンプルです。

2012/09/28 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件

再生する光学50倍通しでの撮影。

作例
光学50倍通しでの撮影。

午前中に届きました。早速SX40で使っていたバッテリーを入れて撮影してみました。
手持ちですのでより強力になった手振れ補正でもちょっとした動きで50倍ですと機体を外しそうになります。ごめんなさい(*^_^*)かなりぶれてます。
録画ボタンが押しにくいです。慣れるしかありません。
本体の表面は細かいシボが施されていて良い感じです。私、好きです。
手振れ補正はより強力になっているようで高倍率でも安定した撮影ができます。
SX40で発生していた動画周辺の黒い影は相変わらず出てます。SX40は保障期間が切れる前にサービスセンターに持ち込んでセンサー部品を交換してもらいましたが変化なしで諦めました。ちなみにサービスセンター在庫も同じ現象が出たそうです。
SX50も動画専用で使いますがなんとか黒い影がなくなるように改良して欲しいものです。

書込番号:15132690

ナイスクチコミ!9


返信する
totonSSさん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/29 08:14(1年以上前)

再生する3秒静止後、くるくる。M2、35倍、ふすま(室内)

作例
3秒静止後、くるくる。M2、35倍、ふすま(室内)

作例とレビュー、ありがとうございます。

航空機とはいえ、50倍で手持ちでここまで映せれば素晴らしいですね。

やはり隅の影(ケラレ)はあるのですね。ちょっと残念。SX40で35倍、白背景をピンボケにして小さく円を書くようにすると、影が四隅をくるくる回っていきます(ファインダーでも確認)。手振れ補正が利くほど、補正レンズの傾きが大きくなったりして光量不足の部分が出るんでしょうか。

手振れ補正の強度を2〜4段階くらいから選べるようなら、影の出も調整できるかも? 初心者と中・上級者とでは、カメラの構え方からして異なりますしね。

書込番号:15135902

ナイスクチコミ!4


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/29 10:13(1年以上前)

50HSになっても40HS同様ケラレは出るようです。
40HSで気になっていたのでメーカーに問い合わせをしました。

メーカーの返答の一部
(恐縮ではございますが、光量不足を解消するためには、絞り設定数値を
1段から2段程度、絞り込むことで改善される場合がございます。)
こんなことで出ないのなら苦労はしない。

書込番号:15136289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/29 13:19(1年以上前)

SX40の画像はセンサーサイズ以上に画がきれいで迷った機種ですが、
ケラレが気になりFZ150を購入しました。50倍のSX50が出て期待したのですが、これもケラレが出るとは。おまけにレンズが暗すぎですね。
非常に残念です。

ちなみにSX30もこの現象があるので、キヤノンとしては対応する気はなさそうですね。


ユーチューブにSX30の動画があります。参考に
http://www.youtube.com/watch?v=QmRXBfNnzxc

書込番号:15136959

ナイスクチコミ!3


totonSSさん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/30 00:22(1年以上前)

50倍は他にないし、みなさんの作例からすると100倍にも破綻がないようなので、
多分買うと思います。ただ、ケラレが目立たないようにするために、構図・背景を選ぶとか、
トリミングするなど工夫して切り抜けようと思います。
「気にしない」のが一番なんですが。(^^;

書込番号:15139783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 00:41(1年以上前)

 質問なんですが、当方ソニーのHX100Vを持ってるのですが、動画は最長で30分で一度区切られてしまうのですが、SX50 HSも同じように時間で区切られますか?(素人なので変な表現でごめんなさい。)

書込番号:15139842

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 16:45(1年以上前)

●新宿ダダさん、こんにちは。

それは一緒です
基本的に長時間撮影はデジカメじゃなくビデオの仕事でしょう。

書込番号:15142463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 18:08(1年以上前)

 幻氷さんありがとうございます。そうですか、自分で撮っていて30分以上撮り続けることって滅多にないですから、まあ気にしなければいいですね。ビデオの方もSONYを持っていますが、カメラ同様キャノンに目がいきます。G10の後継機が出ないモノかと待っています。がせネタかもしれませんが、11月になにかの発表があるとか。ド素人なので、とりあえずきれいに撮れるビデオと、遠くを撮れる動画兼用のカメラで使い分けをとおもっています。SX50 HSは値段が落ち着くまで待ち、購入したいと思ってます。

書込番号:15142895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

特価です

2012/09/27 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

返信する
makinoiさん
クチコミ投稿数:66件

2012/09/27 22:32(1年以上前)

近所に実店舗があるので早速注文しました。
お得な情報ありがとうございました。

書込番号:15129948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/27 22:39(1年以上前)

安いですね。

書込番号:15130008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/28 11:02(1年以上前)

ナイトセールだったのでしょうか? 今は53980円と憑依されています。

書込番号:15131860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/28 12:13(1年以上前)

昨夜は、在庫数20で48800円でした。
特に時間帯の設定は無かったような…

書込番号:15132092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


speed77さん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/28 16:33(1年以上前)

今朝方、在庫数19で48800円から変更になったようです。

書込番号:15132887

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/28 21:07(1年以上前)

今は48800円ですね。

書込番号:15134043

ナイスクチコミ!0


speed77さん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/29 19:03(1年以上前)

在庫数15のまま、49850円に上がりました。

書込番号:15138199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/09/29 21:48(1年以上前)

皆さんこんばんは。

現在、在庫数14でまた48800円になってます。

やはりじじかめさんの言うように、ナイトセールなのでしょうかねぇ?

書込番号:15138965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <883

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング