プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C のクチコミ掲示板

2012年10月 4日 発売

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:チャコール・ブラック プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのオークション

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000CSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C のクチコミ掲示板

(1643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cを新規書き込みプレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

再生時の音

2012/10/20 19:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:1059件

BD再生時の騒音は従来型と比較して大きいでしょうか。

書込番号:15230016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク接続について

2012/10/10 07:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

スレ主 HTCJさん
クチコミ投稿数:9件

皆様方
auhomecubeにてネットワーク接続する場合
セキュリティー設定はどのタイプで設定した方がベストでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します

書込番号:15184325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 10:51(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さん、PS3とauのホームキューブを無線LAN接続するなら、WEPのセキュリティのタイプを使った方が良いと思いますよ。(両機との説明書があるなら、じっくりと閲覧して見てはいかがでしょうか?)
また、有線での接続の場合、
必ず無線LANコンバーターを使用して下さい。キューブ本体はプラネックス社製ですので、同社製のでベストでしょう。ただ、同製のコンバーターでの場合は、システム内のデータをこまめに整理整頓をする事が、タマにキズですね。(ー ー;){ここまで少しわかりませんので、YouTubeでチェックした方が行動が早いでしょう。…

書込番号:15206613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCJさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/15 23:08(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます!
WEPにて接続出来ました。
感謝

書込番号:15209601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの機種は?

2012/10/10 08:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

スレ主 H2M11H1さん
クチコミ投稿数:19件

初めてPS3の購入を検討しています。
過去からたくさんの機種が出ており、それぞれの違いや特徴が全く分かりません。

使用目的はゲーム、地デジ録画ぐらいだと思います。
性能や容量、使い勝手などを考慮して、買うとしたらどの機種がオススメですか?

過去のモデルなら中古で買うつもりです。
アドバイスお願いします。

書込番号:15184437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/10 09:36(1年以上前)

PS2のゲームもやりたかったら初期のモデルである60GBモデル。ただし消費電力は最新モデルの倍。ファンの音も冷やすために大きくなりがち。付属コントローラーは振動なし。

スロットインに拘るならばCECH-3000。消費電力も最新モデルであるCECH-4000とほぼ変わらず。ただ、アナログからのBDの映画などはHD出力できない(ゲーム等は問題なし)。規制が始まったため。回避したいならCECH-2500。
でもHDMI接続なら3000で問題無し。

小型で最新型がよければCECH-4000。新品を買えば保証があります。

ほかにも音やHDMIリンクなど違いがありますので、こちらをみられてはと。
http://www.ps3wiki.net/index.php?PS3



書込番号:15184656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/10 10:03(1年以上前)

まず基本的に中古ゲーム機はあまりおススメできません。
前の持主がタバコを吸いながらゲームする人だったら?ゲームオーバーの度にコントローラを投げつけるような人だったら?など心配しだしたらキリがないですし、下手するとヒートガンで加熱されていたり分解歴があってちゃんとしたメーカー保証を受けられない可能性もありますからね。その場で動くからと云って安心できません。

…ということで、私がおススメするのは現在普通に新品購入できるモデルになります。
最近のモデルともなればかなり消費電力を抑えられていますしゲーム機・メディアプレイヤーとしての性能も変わりません。
違いと云えば購入段階で内蔵されているHDDの容量が違うことと最新モデルCECH-4000になって外装が変わったことくらいでしょうか。←HDDは自分でも容易に換装できますし、個人的に据置機の外装は重要視していません。

なおH2M11H1さんがPS3を繋ごうと思ってらっしゃるTVにHDMI端子がない場合はご注意を。
規制対応によって昨年以降に生産されたBDプレイヤーはHD映像のアナログ出力が出来なくなっており、PS3ですと先代CECH-3000シリーズ以降がこれに該当します(←HDDに録画された映像やゲームソフトには関係ありません)。
仮にコンポーネント端子やD端子と呼ばれる端子に接続するご所存だとしたら、規制対応前のCECH-2x00シリーズを探してくれば、来年いっぱいまでは視聴できます。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html#analog

書込番号:15184728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/10/10 10:29(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/
こちらを参考に用途に合った物を。

書込番号:15184796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 H2M11H1さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/10 15:32(1年以上前)

みなさま、丁寧な回答ありがとうございました。
TVはHDMI接続出来ます。
消費電力にも大きな違いがあるようですね!
新品で3000以降を検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15185715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/10/10 16:53(1年以上前)

>H2M11H1さん

PS3も発売から随分経ち、面白い作品が大量にありますので楽しんで下さいね。

書込番号:15185950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/10 18:23(1年以上前)

ゲオとかで新品を長期保証付きで買えばそれで十分だね(新型か型落ちにするかはご自由に)

書込番号:15186237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/10/14 19:14(1年以上前)

カメレオンクラブで中古のハード買えば一年保証(お店独自の)が付いてますね。

書込番号:15203832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスクの入口

2012/09/22 14:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:84件

ところでディスクはどうやってどこから入れるのですか?

書込番号:15104167

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/09/22 15:04(1年以上前)

本体のドライブ部分の上部のフタをスライドさせ入れるって感じですね。
こちらの動画を見ますと分りやすいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=nwOsZbZYZTE&feature=player_embedded#!
ウチは網棚に本体を置いていますので、この方式だと大変です。

書込番号:15104245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2012/09/22 15:23(1年以上前)

ありがとうございます。これでは置き方が限られますね。現行モデルの方が良さそうです。

書込番号:15104311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/09/22 15:28(1年以上前)

なんか長期間やってると、蓋をスライドして開けたりする度にホコリとか溜まってディスクエラーにならないかなって心配。
旧型の入れ方の方が安全な気がしちゃう。
あと縦置きスタンドも軽くなったぶん安定感が無いような気が…。

動画見たんですが間違って勝手に開いちゃうとか無いですかね。ゲーム中開いたら危ないし。
この蓋って、どうゆう仕組みになってるんだろう。
バネでやってたら嫌だな。

書込番号:15104323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/22 15:49(1年以上前)

横にスライドするとは思わなかったなー(笑)
薄型PS2と同じオープン方式だと思っていたのに。

でもこの方式だと縦置きの時に必要幅が変わらないということか、なるほどね。

しかし溝もそうだけど、スライドスペース扉の隙間が一番掃除し難そうだけど。

中はいっそ開いたほうが掃除しやすくなりますけどね。

書込番号:15104405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 18:59(1年以上前)

自分は買い替え組です。機構が変わって多分コストダウン?でそうなったと思いますが、新設計で新型になった物は一世代前の機種に劣る事は無いと思います。
今回問題視されてる点は機構や使い勝手の面だけで、性能や消費電力やスペック面では無いからです。
買い替えの人は新型の方がいいですよ。確かに新設計のスライドフタですけど。

書込番号:15110543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/27 03:35(1年以上前)

そこそこ不安点があるけどそれでもコレ売れそうだな(スロット方式に抵抗ある連中でも
買えるから)

書込番号:15126545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/03 07:21(1年以上前)

昨日CEATEC JAPAN で開け閉めをしてみたりしてましたが、開けるのはボタンを押せばシュッとあいていい感じですが、閉めるときは手でスライド。特に突起があるわけでもないので、フタに軽く圧をかけてスライドさせて戻す。縦置きですとちょっと怖いかなぁ。入れやすいとも言えないですし。今までのPS3ですと縦置きスタンド無しでもどうにかなりましたが(スロットインでしたし)、これは絶対いるなぁ。

書込番号:15154541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/13 14:04(1年以上前)

ラベラーで貼り付けたディスクは、スロットインは苦手なので良いかも!
スロットインドライブでは使用出来ませんと書いてあったので。

書込番号:15198149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

アイコンの表示

2012/10/07 16:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

昨日、ブルーレイソフトを見ようと思いディスクを入れたのですが全く反応しません。DVD を入れても同じです。ソフトが入ったアイコン表示もされません。ドライブ事態の故障でしょうか?
それとも、クリーニングしたら改善するのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:15172892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/07 16:36(1年以上前)

サポートではレンズクリーニングは推奨していなかったはずですね。
通常はメーカー送りです。
ヤニや油などがついているのだとしたらクリーニングで直る可能性もありますが、PS3対応を謳ってる商品のほうが無難です。
私自身は光学ドライブはクリーニングでなおった事は一度もないです。
PS3では二度交換の経験があります。

書込番号:15172986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2012/10/07 16:47(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、クリーニングでは無理みたいですね。

書込番号:15173019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/10/07 18:03(1年以上前)

もし、既にクリーナーをお持ちでしたら
とりあえず試して見られては?
クリーナーで改善したと言う方も少なからずいらっしゃいます。

それでもダメなら、素直にサポートに出した方が良いと思います。

書込番号:15173322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 18:08(1年以上前)

あくまでこのモデルの話ならタダの初期不良でしょ、書類に

BDドライブ壊れてるぞ!!とっとと交換して送り返してこいや!!

とかなんとか書いて工場送りにすれば、それがイヤなら買った店に返品交換すれば。

書込番号:15173340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/10 15:04(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんそんなに強い言葉で言わなくても大丈夫だと思いますよ。初期不良かもしれないので購入店に持ち込んで確認してもらうことをオススメします。もし初期不良であればその場で交換できるはずです。

書込番号:15185654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/10 18:36(1年以上前)

>そんなに強い言葉で言わなくても大丈夫だと思いますよ。

別にそのまんま書いて送れとか言う気ありませんけど(書いてる事真に受けるなよ〜(汗)


>初期不良かもしれないので購入店に持ち込んで確認してもらうことをオススメします。もし
初期不良であればその場で交換できるはずです。

すんなり対応すりゃ良いけど有名家電量販店(ヤ〜マダとか)でも初期不良なのに返品交換して
くれない事もあるから面倒でも初めから工場送りの方が長い目で見ればベターかも(キッチリ
修理内容を指定する事前提)

書込番号:15186294

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CECH4000の光デジタル出力について

2012/10/08 15:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:2件

スロットインを廃した最新モデルを購入致しました。
これまで光デジタルでAVアンプと接続し、ヘッドセットでプレイしていたのですが
新型に買い替えたところゲーム音声が途切れ途切れになったり、全く音声が聞こえなくなるという症状が起きています。
ヘッドセット自体はこれまで問題なく使えていました。(60GB/CECHA00)
使用できていた前機種が壊れてしまっている上に他に光デジタルで出力できる機器を所有していないので確認が取れませんが、同設定で途切れていることからPS3本体に問題があるのではないかと思っています。

購入者の方にこのような症状が出ている方は他にいますでしょうか?
音声出力以外は正常に使えているので初期不良として問い合わせるべきか悩んでいます。

書込番号:15177408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/10/08 16:47(1年以上前)

>初期不良として問い合わせるべきか悩んでいます。

もしここで初期不良だと断定して電話しても、一通り確認させられる(取説の故障かな?と思ったらの手順を全て)んだから、問い合わせる以外にないのでは?
そのためのメーカーサポートだと思いますが。

書込番号:15177586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/10 15:39(1年以上前)

ここの掲示板に質問しても状況を切り分けるのは難しいと思いますよ。
可能性としては
・ヘッドセットアンプの故障
・ヘッドフォンの故障
・光ケーブルの欠損
・PS3の初期不良
などが考えられます。
PS3を所有しているご友人にたのんでヘッドセットを接続させてもらってはいかがでしょうか。無理であれば購入店で相談してみるのもよいと思います。

書込番号:15185732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/10 17:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>>そのためのメーカーサポートだと思いますが

そうですね...限定された条件での不具合だったのでこれで初期不良云々は厚かましいのではないかと思ってしまいました。
HDDの異音等の別途の問題が出てきているのでサポートの方に問い合わせてみています。

>>PS3を所有している友人に
との事ですが、自分の交友関係ではゲーム機自体を所有している友人がいないので難しいです
販売店の方も通販サイト(某密林様)を利用したのでsonyのサポートでの対応を推奨されるかと思います。

自分の個体だけの問題なのか気になるので、同様の症状が出ている方などは報告して頂けるとありがたいです。

書込番号:15186109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cを新規書き込みプレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
SIE

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング