電子ピアノ > ヤマハ > P-105B [ブラック]
こちらの商品と、カシオPX150のどちらを購入するか迷ってます。
使用者は、八歳の息子です。
自宅ではエレクトーンカスタム01を使用しています。
夏休みに実家で弾く練習がしたいと息子が言い出したのですが、実家には何もありません。
それこそ、置く場所もないので持ち運び可能な物を探していました。
更に、エレクトーンに慣れてしまったので、指に力をつけたいと考えています。
鍵盤の重い方はどちらかご存知ないでしょうか?
カシオは店頭で触れているので分かります。それより重ければいいなと思っています。
他に大きな違いがあれば教えて下さい。
決算時期で明日までに決めたいと思ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:17994976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2機種の比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404753_K0000420784
これを見る限りほとんど差がありませんが、中身はかなり違います。
気にしておられる鍵盤ですが、P-105はグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤で、GH鍵盤の廉価版です。
ヤマハの中でも廉価機種に採用されているもので、タッチはあまり良くありません。
PX-150の方は、3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤IIで、上位機種と共通のものです。
打鍵センサーの数もP-105の2つに対して、PX-150は3つあり連打性能に優れています。
鍵盤の重い軽いは同等か大差ないと思います。
あとは音源がP-105はRGEスタンダード音源で、レゾナンス系の響きがないものですが、
PX-150は最新のAiR音源で、ダンパーレゾナンスがあります。音はぜんぜん違うと思います。
なので、価格が接近しているのなら、PX-150をお勧めします。
書込番号:17995037
![]()
2点
みっどぼんどさんへ
他にも親切に分かりやすくご回答されてらっしゃるみっどぼんどさんにコメント頂いて、納得安心で決めました。
みっどぼんどさんのおっしゃる通り、カシオにします。
迷いが吹っ切れて大変助かりました!
ありがとうございます☆
書込番号:17995076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご丁寧にどうも。
P-105の価格帯はヤマハの土俵ではありません。カシオのコスパが光ります。
それでは良いピアノライフを。
書込番号:17995192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PX-150に毛の生えたPX-A100という手もありますね。(^^)
(PX-750から毛を抜いたと言った方がよいのかな?)
http://casio.jp/emi/products/privia/pxa100/
http://kakaku.com/item/K0000568465/
「ホールシミュレーター」なる機能がついて、4万円弱。
色が赤青のみなので、購買意欲が著しく落ちてしまいましたが・・・(^^;)
P-105は鍵盤奥が変に重く、連打性能も月並。
タッチの強弱による音色変化も、あるのかないのか・・・(ないと推理)
ただ個人的には、P-105の方がピアノらしいフィーリングが感じられたので、困ってしまいました。(^^;)
カタログスペックを見るとカシオ一択なんですけどね。
鍵盤の重さは大差なしと思います。
書込番号:17995961
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > P-105B [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/08/29 7:46:23 | |
| 2 | 2015/02/01 12:46:19 | |
| 3 | 2014/12/27 23:31:27 | |
| 6 | 2014/12/12 16:27:12 | |
| 2 | 2014/11/06 20:42:03 | |
| 1 | 2014/10/15 23:01:34 | |
| 4 | 2014/09/29 20:56:57 | |
| 2 | 2014/07/12 16:02:11 | |
| 0 | 2014/04/20 9:45:38 | |
| 6 | 2014/03/23 0:21:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)








