スバル XV 2012年モデル
784
スバル XVの新車
新車価格: 219〜332 万円 2012年10月5日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 34〜172 万円 (589物件) スバル XV 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年12月29日 05:03 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年8月7日 23:44 |
![]() |
5 | 6 | 2013年8月14日 13:41 |
![]() ![]() |
42 | 16 | 2013年8月21日 13:08 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年12月10日 19:58 |
![]() |
4 | 7 | 2013年6月5日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
自動追従機能について教えてください。
XVの2012モデルの場合は、完全に停車してしまうと追従機能が解除されてしまうそうですが、こちらのモデルも同じでしょうか?
書込番号:16450088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解除されるタイプです。
書込番号:16450326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか。
自動追従機能に期待していたので・・
解除されないタイプならレガシィしかないんですね
書込番号:16450611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にはレガシィも一時解除はしているとおもいます、ただ停止補助機能(2分間ブレーキ操作なしで停止状態を保つ機能)というものがあり、この状態からの追従復活がアクセルワークで出来るので擬似的に切れてないように感じます、他のアイサイトでもブレーキ操作では一時解除なので、追従の復活はボタン操作1つで出来るので慣れだと思います。余談ですが、この停止補助機能がなぜ全アイサイトに設定されていないのかは不思議です、レガシィを普段使用している人が他のアイサイト搭載車両を運転したときに停止解除に気がつかず追突事故が起きないか心配です。
書込番号:16469479
1点

レガシィは電動パーキングブレーキを装備しているので、その関係からではないでしょうか?
書込番号:16471703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様横から失礼します。
このアイサイトはVer.2ですよね。
Ver.3にはいつになったら変更されるのでしょうね。
もちろんメーカーしかわからないのかもしれませんが、買い替えのタイミングをはかっています。
まだ噂はないのでしょうか?
ずれたレスでごめんなさい。
書込番号:17010010
0点

以前Dの担当者に聞いたところ、アイサイトは基本的には停止時に解除されます。停止後に追従する機能はなく、電動パーキングの効果でアイサイトが停止時に解除されないだけです。
現在電動パーキングを搭載しているのはレガシィだけで、スバルとして最上位車種ならではの装備だそうです。
つまりアイサイトの2だから、3だからではなく、XVでは付かずレガシィ、恐らく今後はレヴォーグなら電動パーキングが搭載され、停止後にも前車に追従出来るということだと思います。
書込番号:17010295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
質問させてください。新車を買うのは初めてなんですが、契約から大体どれくらいで納車されるものなんでしょうか?
8月中にほしいのですが、
ディーラーがお盆休みで聞けなくて。
書込番号:16445706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ざっくりと2ヶ月は見ておいた方がいい。
>8月中にほしいのですが、
グレード・装備にこだわらないキャンセル車待ちか、展示車や試乗車を強引に売ってもらえば8月納車は可能かも。
書込番号:16445716
1点

こんにちは
つい1週間前試乗中に営業マンと納期について話ましたところ、1っ月と言ってました。
カラーなどが在庫あれば、今月中デーラーOPも含めて可能でしょう。
今月可能な在庫を聞いてみるのがいいでしょう。
ハイブリッドは来年1月と言ってました。
書込番号:16445727
1点

1カ月はかかるのですね。
中古販売店なら早いかと思って探したのですが、装備が満足なものがありませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:16445771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

装備をつけたら時間がかかるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:16445773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車庫証明や登録など、その他OP取り付けもありますから、現物があっても最低2週間みなければと思います。
当方試乗はしましたが、結果は別の車となりました、先週契約して納車が月末だそうです。
スバルのエンジンストップは感動しました、フットブレーキで自動で止まり、離すと音もなくエンジンがかかります。
坂道での停車はストップしません。
ただ、夏場のエアコン時は、その動作のためブレーキ踏んでいてもエンジンスタートすることもありました。
書込番号:16445803
0点

スバルの車はハイテクなんですね。今まで日産の車に乗っていましたが、アイサイトに興味を持ち、スバル車で車をさがしています。
書込番号:16447601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
これまでフォレスターかCX-5かで検討していましたが、こちらの口コミやレビューを読むうちにXVのガソリン車が候補の筆頭に躍り出てきました。
先日、ディーラーさんから見積りももらい、車本体とオプション合わせて30万円強の値引き額を提示されました。
ただ、当方、実際の購入時期は11月以降になるので、年改の発表がありそうな時期と重なってきます。年改がおこなわれた場合は、やはり新しいものを購入したいと考えています。
そこで質問なんですが、年改が行われた直後の値引き額は、マイナーチェンジであっても幅が小さくなってしまうのかあまり変わらないのか、大体の傾向で構いませんので心当たりのある方は教えてください。
書込番号:16442561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入時期になってからの見積もりでないと、全く意味がないと思います。
書込番号:16443126
0点

この世の果てさん、ご回答ありがとうございます。
そうですね。ただ、私は一般的な傾向を知りたくて質問させて頂きました。
仮に2つの時期が近かった場合、年改のものは「新モノ」ということで現行よりは値引きの幅が少なくなる気はするのですが、実際にそうなのか? また、どのくらいになりそうなのか?
こちらのサイトでXVの値引き額を見てみたところ、Lアイサイト付きで大体が30万円くらいでした。私のもほぼ同じでした。これが年改ものになると、大体どのくらいの値引き額になりそうなのか、心当たりのある方にお聞きしたいと思います。
書込番号:16443148
1点

N使われまくりさん
変更内容により、値引きの減少額は異なります。
つまり、ビックマイナーチェンジか、普通のマイナーチェンジか、一部改良程度かで値引きの減少額は大きく変わってしまうでしょう。
ビックマイナーチェンジなら車両本体値引き額は10万円以下になる可能性もあり得ます。
しかし、一部改良程度では値引き額は殆ど減少しないと思います。
勿論、その一部改良が燃費の改善のような魅力的な内容なら、値引きの減少はあると思います。
つまり、改良がどの程度購買意欲をそそられる内容になっているかで、値引きの減少額も変わると言えるでしょう。
書込番号:16443562
1点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
やはり基本的には下げ圧力がかかるということなんですね。
ただ、内容によっては変わらない可能性もなくはないと。
何となく雰囲気の一端がわかりました。感謝です(^^)。
書込番号:16443707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検討している車種がすべてかぶっていて、妙な親近感を覚えました。すでにベストアンサーがついてますが、確かに年改後の新型は値引率は下がるでしょうね。
XVデザインがいいですよね。僕は一人で乗ることが多いのでこのくらいのサイズに強く惹かれます。年改、実に楽しみです。
個人的にはXVは250万オーバーぐらいで乗る車だと考えているので、300を超えてしまうハイブリッドの選択は無し。聞けばHVの契約者は60代の方が多数を占めているとか。燃費の良くない&旧式電池のHV。僕も試乗しましたけど、雑誌等で評論家たちがベタ褒めなのにはかなり疑問です。
年改で現在インプ用に開発中の1.6ターボとかが載れば、ガソリン車で即決です。
書込番号:16468464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tacca-taccaさん、こんにちは。
あまり大き過ぎでもなく、かといってファミリーユースやアウトドアとしても利用することもなくはないとなると、コンパクトカーよりはゆとりのサイズがほしい。かつ、見た目もそこそこスタイリッシュとなると結構かぶってくるかもしれませんね(^^ゞ
ただ、都内暮らしの自分たちにとってアウトドアに行く機会がどれほどあるだろうかと考えると、夫婦と小学低学年の子供の3人で街乗りをする機会が圧倒的に多いんですよね。となると、スイフトやデミオやアクセラなんかも取り回しがよくていいんですよね。
先日沖縄に行ったときにデミオを借りて乗って、その後でスイフトの試乗をしたら、これまた「走る楽しさ」という点では両方とも本当に素晴らしく、XVが依然最有力候補ではありながらも目移りして困ってしまいますヽ(^o^)丿。
さりながら、そもそも論としてフォレスターやXVを選んだ最大の理由の一つがAWDや衝突耐久性にアイサイトといった安全性だったことを思い起こすと、XVの、さらにはその最新型がどうなるかはとても興味があります。
私もHVについては、乗る楽しさはもとより、燃費の点で見てもおそらく経済的な元は取れないので、こちらの方しか眼中にはありません。1.6ターボ。もし出たらとても魅力出来ですねヽ(^o^)丿
書込番号:16468528
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
いつもお世話になっております。
ご相談させていただきますが、今回XVハイブリッドの契約の際に、8月頭の納車ということで契約しました。
しかし実際は20日の納車となり、契約の際の話とは違う形になりました。
こういう時に、相手側に誠意を見せてもらう(いやらしい話ですいません)などということはありでしょうか?
書込番号:16439884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いです その程度の遅れは誤差範囲でしょう
「誠意を見せてもらう」 893が使いそうな言葉ですね
書込番号:16439929
11点

こんばんは。
貴方が言うところの「誠意」って何ですか?
書込番号:16439932
3点

担当者とは仲良くしていきたいんです。・・・じゃなかったの?
書込番号:16439940
2点

すいません・・・
みなさんの言うとおりですね。
少し周りの人たちに流されてしまいました。
書込番号:16439951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 8月頭の納車ということで契約しました。
> 実際は20日の納車となり、契約の際の話とは違う形になりました。
8月頭の納車の意味を明確(文書で契約書)にディーラに伝えているのでしょうか?
そうでないなら単なるクレーマーになるでしょうね。
書込番号:16439953
2点

向こうの申し出を断る理由はありませんが、自分からというのは器が知れますよ。
ココは何も期待せずドンと構え、何かあったらラッキーの体で。
それに遅れても何も言わずにいた方が、恩を売るみたいで後々何かと得かもしれません←これもいやらしい話。
書込番号:16439954
3点

出たばかりの車ですので多少の誤差は多めに見てあげましょう。
スバルさん初のハイブリッドですのでまだ完成してないのかもしれません。
書込番号:16439958
1点

みなさま、手厳しいお言葉を頂きまして僕も反省しています。
ただ、それほどにこの車を楽しみにしていたことだけは分かっていただきたいと思います。
くだらない質問をしてしまいましてすいませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:16440006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 8月頭の納車ということで契約しました。
> 実際は20日の納車となり、契約の際の話とは違う形になりました。
「実はお盆休みに新車でドライブに行く予定にしてたんですよ」ぐらいは愚痴ってもいいのかな。
書込番号:16440272
14点

私も5月契約早くて8月上旬との話を店長さんから聞いていましたが、結局オーダーが一杯で4月に契約した人がようやく納車という話を聞きました。
私もお盆明けの週末に納車がようやく確定という具合ですのでなかなか最初の話通りには行かないのが現実です。
逆にこれだけのオーダーを抱えている中、早い納車だと思いますけど・・・
書込番号:16441094
0点

確かについこの間出たばかりの車なので、遅れるのは仕方ないですね。
みなさまご回答ありがとうございました。
書込番号:16441978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチのディーラーから、富士重工のお詫びプレゼントの案内来ましたよ。
車載用プラズマクラスタ消臭機くれるらしいです。
書込番号:16443938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月末から8月中旬まで海外旅行でいないので、登録+納車は8月で良いよ、と言ったのに「7月の登録で是非やらせて下さい。特別条件出します!!!」って事で登録7月、納車8月20日過ぎで契約しました。
ディーラーオプションもあったのですが、「大丈夫です、お盆休み前にはオプション品も届きますので、ばっちり設置して納車しますよ」って言われてました。
帰国して納車日(翌日)の時間を打ち合わせようと電話したら、「すみません、まだオプションの取り付け済んでないんですよ、あはは」って言われたので、「不愉快で言語道断。どうするか考えてから連絡しなさい」と言い渡して電話を切りました。
5分後折り返し連絡があり、「店長と相談しまして、然るべき対応をさせて頂きます」ってご返事を頂きました。
スケジュール確約してたらそういう事もあります、って事例で。
書込番号:16446505
2点

おくくくんさん、御契約おめでとうございます。
10月に車検を迎えるので、先行予約(6/21)でぎりぎり9月生産分に滑り込みでした。
もしスタッドレスを購入の場合、最初の500Km慣らしが必要(表面が削れないと制動力が出ない)なので注意して下さい。
ワンタッチチェーンも、選択肢に入れたらどうでしょうか。
書込番号:16463393
0点

自分も5月先行予約で納車8月前半の予定でした、実際工場出荷は8月第一週でしたがお盆休みに間に合わず納車は8月後半になりました、このお盆休みが曲者で10日以上もあるのでお盆前に車両が到着してもOP取り付けは休み明けなんてこともあります、だから休み明けすぐの納車はまだよいほうかと思います。
書込番号:16469551
0点

おかげさまで昨日の午後納車になりました。
色々情報いただきましてありがとうございました。
いっぱい乗って楽しみたいと思います。
書込番号:16492354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
先日試乗したのですが、天井の音が気になりました。
車内から天井を軽くたたいてみた際、サンバイザーを元に戻す際にかなり音が響いたように感じました。
雨の日に音がどれくらい響くか気になるのですが、現在所有されているみなさん、いかがですか?
0点

確かに天井叩くとバンバン音がしますね。
コストの問題なんだと思いますが…
雨の日はそんな気になりませんよ♪
でも電線から落ちてきた雨はうるさいですが気にすることは無いですね。
けどもう少し天井工夫して欲しかった…
書込番号:16268535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、ちゃちい音しますね。インプレッサの天井
ベース車が160万円~ですからね…(^o^;)
でも、上のグレードは防音処理ぐらいはね~
雨粒の音…特に大粒の時は(>_<)
あとバイザーの戻し音の安っぽさには…
天井の内張りを剥がし制震防音処理して雨音とバイザーの戻り音は克服しました。
※三万円位でディーラーでやってもらえるみたいです。
書込番号:16270296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二人とも回答ありがとうございました。
雨音もそこまでは気にならないという意見と、もし気になっても3万円くらいで解消する方法があるというのは非常に参考になりました。
天井以外は満足だったので、これで安心して購入計画を進めていこうかと思います。
書込番号:16271241
0点

まっ・・・・
納車してから防音処理するまで雨の日10人ぐらい同乗しましたけど、天井の雨の音「ちょっと大きくない?」と言った人が3人程でした。
バイザーに関してはフィットより劣ると・・・(´。`)
それから気になってしまい。防音処理しました。(今ではラゲッジ・フロア・座面下・ドア・ダッシュボードまわりを防振・防音して、かなり靜かな車に仕上がっちゃいました。)
気になるようでしたら 天井のデッドニング で検索すれば、方法とか施工してくれる店舗(スーパーオートバックス等)がヒットします。
書込番号:16271388
1点

なるほど、デッドニングですか...
こんなことできるんですね。
整備のことは(他のこともですが)無知なので、教えて頂けて助かります。ありがとうございます。
静かな車、いいですね〜。
私も検討してみます。
書込番号:16272217
0点

デッドニングとは関係ないですが…
天井の音の云々よりホーンを真っ先に換えたくなりますよ~!
スバル系のホーンは軽からレガシィまで悲しくなるくらい安い音色ですから…(^o^;)
ディーラーオプで一万円ぐらい
持ち込みだと 物+工賃6000円(バンパー外さなきゃ装着出来ない為、通常の倍?高い)
では、XV購入計画 頑張ってください~!!
書込番号:16272320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーンは未チェックでした...。
何かと費用がかかりそうですね〜。
とりあえず、購入に向けて頑張ります。
その後いろいろ改良していきたいと思います。
いろいろとありがとうございました〜。
書込番号:16274927
0点

6月末に納車で8月の帰省の際にゲリラ豪雨に遭い、初めて気付きましたが、天井に当たる雨音が非常に煩いです。
その他、カーナビの奥あたりからプラスティックのビビり音のような音もあり、内装の仕上げに問題がありそうな印象です。
走行性能や安全性については、評判通りで満足のいくものですが、少し残念な気がします。
書込番号:16506358
0点

バンパーは外さなくてもホーン交換は出来ますよ。
ラジパネとグリルの間からと右前インナーフェンダーをめくってやれば下から手が入りますよ。
自分は10分程で終わります。
書込番号:18256854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
XVを契約したのですが、1か月点検ぐらいにスピーカを取り付ける予定です。DPのclarion4スピーカーセット ¥22,050 ツィーターセット ¥10,500 かKENWOODのフロント2スピーカーセット ¥16,275 リヤ2スピーカーセット ¥16,275 のどちらの組み合わせがいいのでしょうか? 高音領域(シャキシャキ音)が好きです。難しい質問ですがなにかアドバイスお願いします。また3万円程度でカロツェリアなどDP以外のなにかいい組み合わせがあればアドバイスお願いします。すごくいい音は望んでいませんが同じ価格でいいものを思っています。ナビは楽ナビです。4スピーカの場合純正のツイータはどうなるのしょう?
0点

クラリオンのスバル専用と他を比べるとなると答えられる人はそういないでしょう。
理由はクラリオンの現行発売ラインナップにそれに相当する物が無いからです。
つまりユーザーは極々限られていて更に他メーカーの同価格帯との比較になると
聞き比べた人はそういないんじゃないでしょうか。
ケンウッドのオプションスピーカーは多分コアキシャルかと思いますが、それですと
コアキシャルとセパレートの比較という話になるのでしょう。
コアキシャルにした場合、ツイーターはオフにするのが大勢のようです。
書込番号:16214771
2点

難しい質問に対する返事ありがとうございました。KENWOODにする場合は、純正ツイータは、ナビ側でOFFしておくといいのですね。その後にツイータを買って取り付けるとよくないかな? 少し迷います。
書込番号:16215207
0点

自分は、このパイオニアのスピーカーを着けてます。
http://s.kakaku.com/item/K0000293191/
値段の割に低音と高音のメリハリがいいです。
※フロントツィーターは殺しちゃってます。
書込番号:16215476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございました。パイオニアもコストパフォーマンス良さそうですね。フロントにF1620sリアにF1620とツイッター取り付けキット買っても2万円ぐらいでいけそうですね。ベース無しでそのまま取り付けられるのがいいですね。工賃はDにお願いすればなんとかなるかな。バイパスフィルターってなんですかね?ドア内に収納可能ですか。
書込番号:16216015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイパスフィルターは、低い周波数をカットして設定された高い周波数のみを通す機械。要はツィーターの性能を活かすシステムです。
逆がローパスフィルター。
書込番号:16216344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設置料金は4000円位だと…
セパレートだと、ちょっと高いと思いますが…
※自分でデッドニングとスピーカー取り付けをしてしまったので…詳しい設置料金は…(^o^;)
拘りがなければコアキシャルで充分だと思いますよ。
書込番号:16216438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイスありがとうございました。価格も含めていろいろ検討してみます。取り付けたらまた結果報告します。
書込番号:16219889
0点


スバルXVの中古車 (全3モデル/1,514物件)
-
XV 2.0i−L アイサイト メモリー8インチナビ 衝突軽減ブレーキ フルセグTV BTオーディオ ブラインドスポット 追従クルコン Bカメラ 前後ソナー オートLED CD DVD ETC
- 支払総額
- 167.1万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 135.7万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 240.1万円
- 車両価格
- 234.3万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
31〜3513万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
60〜524万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
XV 2.0i−L アイサイト メモリー8インチナビ 衝突軽減ブレーキ フルセグTV BTオーディオ ブラインドスポット 追従クルコン Bカメラ 前後ソナー オートLED CD DVD ETC
- 支払総額
- 167.1万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 135.7万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 240.1万円
- 車両価格
- 234.3万円
- 諸費用
- 5.8万円