スバル XV 2012年モデル
784
スバル XVの新車
新車価格: 219〜332 万円 2012年10月5日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 34〜172 万円 (593物件) スバル XV 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年8月16日 12:42 |
![]() |
10 | 5 | 2013年8月13日 17:59 |
![]() |
9 | 3 | 2013年5月7日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
アイサイトへの影響や、前ブレーキキャリパーへの干渉を心配していたのですが、
ディラーにて旧車アウトバックで履いていたホイールとスタットレスに履き替えてもらいました。
215/60R16インチです。しかも純正17インチと比べ更に外径が15mm小さいサイズです。
そんでもって更に山が半分くらい磨耗しているタイヤですが、アイサイトも問題なく動いて
います。
ディラーからはスピードメーターの狂いを注意されましたが、前車の冬タイヤが履けて出費が
省けてラッキーでした。これから冬タイヤを準備する方への情報として。
2点

情報有難う御座います。私もインチダウンしたいと思っていますので
何年式のアウトバックのホイールかお教え願えますか。
書込番号:15969546
0点

回答が遅くなってすいません。
H16年のアウトバックL.L.Bean(BPE3.0)で使っていたものです。
実はこのホイールは、アウトバックの前に乗っていたH12年レガシィーB4ターボからの
使いまわしでもあります。
更にH12年当時、ヤフオクで買った中古という出生でもあります。
(前の持ち主は、レガシーTWでした。冬タイヤ付きで4本で5万円のホイールでした)
レガシーTW → B4 → アウトバック → XV で使いまわしって感じです。
B4からは私の車で、3世代で続けて使えています。
書込番号:16475344
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
PW色、アイサイト、ナビはディーラーでナショナルSDタイプです。ルーフレールも付けました。カッコいいですよ。
先行予約で決めました。ネットでの評価はあまり良くありませんでしたが、4WD+ハイブリット+ボクサーを待っていました。現在予約しても、半年後?思ったより納車が早いと思いました。レビューは、少し乗ってから投稿したいと思いますが、本日いきなりトラブル?がありました。ブレーキを踏んで、プッシュSWを押しましたが、エンジンスタートしませんでした。ディーラーの方は帰られた後。何度かトライしました。原因は、ブレーキペダルの押し方が弱いためでした。会社にプリウスが有り同じと思いましたが、プリウスより強く踏まなくては、いけないことが分かりました。ハンドルの切れもタイヤに追従しているようです。アイドリングストップからの発進に、引っかかりがあるようですが、何方かご意見があればお願いします。
2点

納車おめでとうございます!
先行予約はいつ頃の予約でしょうか?
私が試乗したときはいつも通りにブレーキを踏んでプッシュSWで掛かったので特に強く踏み込まなくては行けないような感じはありませんでした。
目一杯踏み込まなければ行けない感じでしょうか!?
書込番号:16389553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご投稿有難う御座います。
先行予約は、5月半ばです。
実は、先に乗っていた車はランカスターで15万Km乗り、5月末で車検切れで新しい車を検討していました。
そこで、この車発売を知りました。(4月半ばには、ディーラー担当の方にお願いしました)
エンジンスタート時の、ブレーキペダルを押す力は、意識しています。
メカが、新しいこともありますかね。
書込番号:16389828
1点

先週末、HV Eye-Sight付き納車となりました。
予約は5月10日の初日です。
大まかには納得しています。
驚いたのは停止時に聞こえる、後席左側にある水素電池冷却用ファンのモーター音です。
交差点等で止まっているときはずーっと回っています。後席に座っている人には耳障りと思います。
特にアイドリングストップでエンジンも止まっているときに聞こえる音は大きく聞こえます。
これは要改善ですね。
もう一つ。S/IドライブはEye-Sightの有無で2タイプあります。
Eye-Sight付きは左のボタンがEco用、右側がS/Iの切り替えです。しかし私のステアリングには無しタイプの左側にS,
右側にIが付いていました。当然Ecoは使えません。どのように対策を考えるのか分かりませんが、部品が入って交換のようです。大丈夫なのでしょうか。
書込番号:16439281
2点

アイサイトは圧迫感無いですか?使いこなしていますか?
書込番号:16463176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このクチコミ投稿書き出しは、私でしたが、その後の書き込み遅れ申し訳御座いませんでした。
まだ、納車1カ月過ぎてませんが、600km通勤を中心に乗りました。
天井についているアイサイトは、全然気になりません。当初ディーラ担当者には、XVタイプの車は、アイサイトユニットは大きいため気になると言われ不安でしたが、問題なしです。
燃費は、常に表示され気になりますが、実際の走行距離と、燃料給油で計算したところ、13Kmでした。概ね表示通りでした。スバルHVのコンセプトは、エンジンの支援ですので、この位かな?。
但し、停車状態からの加速感はあります。エンジン回転も滑らかです。(微妙にGを感じます)もう少し車が馴染んだらアクセルを強く踏み込んでみたいと思います。 他社新型HVの話題が気になるところですが、ボウサー+4W+HVで決まり。
書込番号:16465813
5点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
3/7注文 4/26納車です。 値引き47万円(13年落ちレガシーB4下取り含む)
レビューにも書きましたが、高速巡航(80〜110km/hr)で16〜18km/L オートクルーズ 前車追走(100km/hr設定)走行車線で14〜16km/L 田舎の一般道(信号があまりない 40〜60km/hr)17〜19km/L 街中(大阪市内)12〜14km/Lです。
エアコンは作動させていないため、夏場はこれの八掛け位だと思います。
四駆の燃費にしては、満足できると思います。
4点

そうですなあ 夏場のエアコン使用で 燃費が落ちますからなあ・・・・どうなりますかなあ・・?
書込番号:16104882
1点

二割も落ちないと思うんですが、落ちるんだろうかね?
二割落ちても結構いい値ですよね。
書込番号:16105245
2点

つぼろじん さん、麻呂犬 さん どうもです。
過去の車では、夏場(都市部の街中)で2割位燃費落ちていました。エアコン点けるとアイドリングストップも効かないので、これ位かなっと…
書込番号:16106287
2点


スバルXVの中古車 (全3モデル/1,522物件)
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 166.5万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
31〜3513万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜282万円
-
60〜524万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 166.5万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 8.0万円