スバル XV 2012年モデル
783
スバル XVの新車
新車価格: 219〜332 万円 2012年10月5日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 37〜172 万円 (575物件) スバル XV 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年1月27日 13:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月17日 00:08 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月12日 21:28 |
![]() |
3 | 3 | 2012年12月3日 22:18 |
![]() ![]() |
29 | 11 | 2012年11月26日 10:09 |
![]() ![]() |
4 | 15 | 2012年11月18日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
初めまして。XV購入を考えています。
いろんな口コミみてますが、まだ迷っているのでちょっと書き込ませていただきます。
2.0l-L(パールホワイト・ルーフレール付)を購入予定です。
ちょっとでも安くと思い、アイサイトなしを選んでいます。
OP:パナHDDナビ、リヤビューカメラ、ETC(ナビ連動)、ホイールロック、ベースキット(一番安い者)、撥水コーティング
下取り:36万円(ステラカスタム5年・6万キロ)
総額245万円でした。みなさんの口コミをみると打倒なんでしょうか。
ルーフスポイラーとシャークフィンアンテナもほんとは気になるのですが・・。
外装アクセサリーはほんとに迷いますね。最初しかきっとつけれないからとっても迷います。フロントとリヤバンパーも写真みるとすごくかっこいいし。
安く、満足したい!っていうのは贅沢なかんがえですよね。
1点

パナHDDナビ、リヤビューカメラ、ホイールロック、撥水コーティングをやめて・・・
アイサイト、ルーフスポイラー、シャークフィンアンテナをつければ245万より安く安全でかっこいいのでは?
ナビはポータブルでコーティングはなしで0ウオーターでカバー
または中古を待つ。
書込番号:15669597
1点

>OP:パナHDDナビ/\222,600、リヤビューカメラ/\39,900、ETC(ナビ連動)/\25,200 計\287,700です
これを量販店で同じ物を取付すると10万円は安く取付可能と思います
その差額でアイサイトを付けれるのでは?
ただ、ナビに拘りがないなら10万円を切るメモリーナビ+バックカメラ+ETC(ナビ非連動)で安くあげた方が良いのでは?と思います。
書込番号:15669910
1点

ステラがカスタムということで
買取店だったらもっと高い値段が付く可能性があります。
一応、買取店にも見積もりを出してもらいましょう。
ナビについては、市販品でも見積もりを取ってみましょう。
オートバックス、イエローハット、ジェイムズなどなどいろいろとお店はあると思うので。
値引き金額がいくらなのか分かりませんが
雑誌などに乗っている目標値引きで言えば¥200,000+オプション2割引きだそうです。
満たしているでしょうか?
どうでしょうか?
仮に満たしている場合でも、そこであきらめるのではなく
契約前に、ガソリン満タンになりませんか?とか
もう一品オプションをお願いするとか。
満たしていない場合には、
ディーラーにも頑張ってもらわないといけないので
競合車であおってみるとかですかね。
日産のジュークあたりが競合になるみたいです。
興味があるかどうかわかりませんが
仮にない場合には、日産のディーラーには申し訳ないけど
当て馬的に、値引き交渉をし
ジュークならここまで安くなったんだけど
インプレッサはもう無理ですか?と。
これを言うだけで、少しでも安くなったら儲けものじゃぁないですか。
書込番号:15670026
1点

みなさんありがとうございます。
確かに安全性も・・。口コミを見るとアイサイトもとても魅力的で。
ナビ+バックカメラ+ETCは160000円。(担当者がスバルではつけずに違うお店でつける予定にして安くしてくれたらしいです)
ビルトインカバー52500円、ナビ取り付けキット7560円予定です。
OPは全部で329000円 値引き31580円。
車体価格は183000円値引き。
OPもっと考えれば安りそうですね。浮いたら安全考えてアイサイトつけるのもとてもいいのかも…。
とても参考になりました。ありがとうございます!
初めて普通車買うのでなんだか不安で。すみません。
書込番号:15670034
0点

みなさんの返答にて値引きはそこそこしてもらえてるのかなって。
下取りはもう限界なのかと…。でも販売店だともう少しいけるのかなあ・・。
今スバル製の軽自動車はなくなったから期待していいですよってお店の人。
他でもやっぱり見てもらって比較するのが一番なのですね。
いろいろ調べが足りずすみませんっ。
書込番号:15670090
0点

どうも(^_^)
ぼくも先日XVを契約し現在納車待ちです。下取り車はスバルディーラーでは25万がいっぱいと言われましたが、買い取り業者をまわり45万になりました。もちろん そっちで決めました。下取り車無しの場合の見積書ももらっておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:15676673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます!
下取りは他でもやっておくべきなんですね。やってもらってきてみようと思います。
XV納車楽しみですね!!私はレガシーにずっと乗りたかったんですが、ディーラーでXVに一目ぼれしてしまいまして。いい条件で購入して早く乗りたいです☆
やれることはやってXV契約してきたいです。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15677736
0点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
パナソニックのストラーダを取り付けて、iphoneの接続を考えてますが、Bluetoothとケーブルの接続では違いが出ますか?
また、ケーブル接続の場合接続ポートは別の場所(アームレスト下のボックス)に取り付けれますか?
書込番号:15482786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お問い合わせの内容から逸れて申し訳ございませんが、ストラーダの品番は何でしょうか。私もXVの購入を決めて、ナビをCNーS310WDで検討してますが、メーカーに問い合わせたところ対象ではないようなことをいわれました。
書込番号:15489700
0点

形式は同じです。
できないんですね。iphone接続ケーブルの場所がグローブボックスにあるとかかなり使い勝手は悪いです。
書込番号:15489740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
昨日、ナビを移設したのですが、隙間ができました。調べましたら、AVエスカッツションが要るようです。純正は(H0017FJ900)だと思いますが、約1万円ほどで高価。市販、ベストキッツド(NKK−F29D)はセット販売のみで単体のパネル販売はなし。さて、みなさまならどうされますか。始めからセット購入しておいたら良かったのですが、アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。
0点

自分なら、純正より安いNKK-F29Dにするかな。残った部品はオクで売っちゃうかな。
余分な出費は、勉強代と考えましょ。
書込番号:15463978
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
スバルXV、パンパーパネルを注文している方に質問です。
先日(11/5)にディーラーから地元の販売店にXVが納車されたとの連絡がありましたが、オプションのバンパーパネルがフロントだけ装着されていて、リヤのバンパーパネルは後日ディーラーの方から取り付けに来るって言われました。
そもそも販売店への納車の日は本来なら11/1or2って事(10/27にディーラーの営業と販売店で確認済み)でしたが、ディーラーからの連絡も全く無く5日に届きこんな状態でした。
こんな状態で納車するディーラーに納得できず、担当の営業に販売店から連絡してもらって回答を求めた所、リヤのバンパーパネルは11/13に届くとの事。なぜそんなにリヤだけ遅れるのかって説明が、関東の工場の火事の影響でと言われました。
そこで質問です。同じオプションを選択された方で同じような事があったのなら教えて頂きたいです。
工場火災の影響がまだ続いているのか知っている方からも回答頂ければ幸いです。
ちなみにスバルは初めてで、売買契約日は8/5です。
よろしくお願いします。
1点

私も、フロントとリヤのパネルを選んでました。
まだ、納車はされてないですが、担当の営業の方から連絡が来て、リヤバンパーパネルの納期が遅れてる為、納車のタイミングに間に合わないかもとの事でした。ディーラーも、納車直前に発注するのかもしれないですね。
変に在庫を抱えたくないでしょうし。
因みに、私はリヤ無くてもいいかなと思ってキャンセルしちゃいました。
書込番号:15305319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k-raiさん書き込みありがとうございます。
やはり、火災の影響がまだ残ってるみたいですね。実は私もバンパーパネルを選択する際にリヤはいらないかなって思っていましたが、最後まで悩んだ末注文した次第です。
本日保険の件で販売店に行った時に、納車されているXVを見ながらリヤのバンパーパネルが本当に必要か考えて私もキャンセルする事に決めました。
営業マンの不手際で数々で、火災での部品の供給が遅れているって話が本当なのか疑問に思っていましたので、k-raiの書き込みでこの件だけは納得できました。
ありがとうございました。
書込番号:15309195
0点

本日納車されましたが、当方の場合は、皆さんと違ってリアは間に合いましたが、フロントが届いておらず、後日取付との事でした。無い状態でも中々良いデザインだな、と思えますが、せっかくですので、フロントも待ちたいと思っています。
書込番号:15428691
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
スバルXVのスタイルと最低地上高に一目惚れしてしまい購入を考えています。
私は釣りが趣味でして現在の愛車ジムニーで砂浜走行する事もあります。(条例で自動車での砂浜走行を禁止している場所もありますが、ルールは守ってます)
そこで質問なんですが、スバルXVでの砂浜走行は可能でしょうか?
書込番号:15371421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センターデフロックができない(そもそもセンターデフがない)ため、ジムニーほどの走破性はないですよ。
書込番号:15371529
2点


ユーチューブの4駆の動画、バンジール峠という岩場の難所越え。
最初は日産パトロール、サスが軟らかいので車が躍って苦労している。次はランクル。
http://www.youtube.com/watch?v=9r48jn5R6uA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KK-jyhXKIYM
次はスバル
http://www.youtube.com/watch?v=TzDVlR5jW4Q&feature=related
次はいろんなスバルによるトライアル
http://www.youtube.com/watch?v=FaVgUcwKduE&NR=1&feature=endscreen
走破性はある程度推察できると思う。
書込番号:15371775
3点

みなさんご親切にありがとうございます
動画を見る限りだと硬い砂地ならばある程度大丈夫そうですがチョット心配ですね…。
もう少し悩んでみます
書込番号:15372342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジムニーとスバルXVで決定的に違うのは車両重量です。
ジムニーが砂浜を走れるのは軽量故の成せるワザだと思います。
走れるかどうかは、最終的にはタイヤ次第かなと思います。
低圧タイヤやサンドタイヤでもあれば・・・?
書込番号:15372500
3点

センターデフが無いという事はセンターデフをロックしているのと同じ事です。
つまり後輪側がスリップしても前輪側の駆動力は減少しないし、前輪側がスリップしても後輪側の駆動力は減少しません。
書込番号:15372573
5点

猫の座布団さん 御指摘ありがとうございます。
勘違いしてました。
書込番号:15372648
1点

ジムニーと比べると車重が・・・・・・・・・・・・
砂浜の場合軽量な事とタイヤ、トルクがかなり影響します。
現在JEEPラングラーに乗っていますがジムニーが行ける場所に行けません
JEEPの前は日産サファリのMTに乗っていましたがギアチェンジが出来ませんでした
何故ギアチェンジが出来ないかというと一速でリミットまで回してもクラッチを踏んだ瞬間に失速して2速に入れるとトルクが足りなかったりしました
もちろん条件はサラサラで深い砂浜です、水分を含んだ砂浜なら楽勝ですが
ちなみに砂浜はマッドタイヤより溝のあまりないタイヤのほうが良いです
書込番号:15372997
0点

クロカン競技のサンドステージを走ろうって訳ではないですから、大丈夫だと思いますよ。
ランクル40のラグタイヤ仕様でも問題なく走れたし、
サンドレースのギャラリーが、砂浜までFF乗用車で乗り入れてたくらいですから。
勿論、砂丘を登ったりは出来ないですけどね。
・・・って言うか、そもそもレガシィがサンドレースに出場してた。(速かった)
砂浜の砂だと、海外の砂漠のような 「 粉のような砂 」 じゃないですから、
問題なのは、と勾配・ギャップじゃないでしょうかね。
書込番号:15374212
2点

クルマは、鉄やアルミなどの金属でできているので、砂浜(塩分を含んでいるので)で走行を繰り返していると、必ず錆びます。それが解っていいるのですか?
書込番号:15390614
4点

砂浜走行をした後は、下回りを含めた洗車が常識かと。
知らない人も居るのかな?
まぁ、砂浜走行なんてしない人が殆どだから別にイイのか。
書込番号:15393385
2点



自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
連続したスレ立て失礼します。
もう、契約して納車された方ももしたしたら出てくる頃と思いますが、皆さんどんなオプション選択されました?
シャークフィンアンテナ、リアスポイラー、バンパーガードあたりの取り付けを考えてます。皆さんはどんなオプション選択されました?
書込番号:15210772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在納車待ちです。
ベースキット3とフロントグリルです。シャークアンテナ欲しかったけど。
書込番号:15212352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディープチェリーパールを購入して、納車4日目です。
ベースキット(ルーフスポイラー、ドアバイザーのセットのもの)、ステアリングオーディオリモコン、トノカバーを購入しました。
ルーフスポイラーは存在感を高め、ルーフを引き締めているように感じ、購入して正解でした(^O^)
書込番号:15212955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鮎あゆさん、待ち遠しい時期ですね。お互い気長に待ちましょう。
SAKEZANさん、納車おめでとうございます。ルーフスポイラーイイですね。着けるか迷ってベースキットから外して少し後悔。装着車のカタログ写真見て着けたくなりました。
バンパーパネル無くてもいいかな?フレキシブルタワーバー付けたいなとか思いながらまだ迷っています。
書込番号:15213198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車待ちです。
ベースキット(7種すべて),シャークアンテナ,フロントグリル,フレキシブルタワーバー,カーゴステップ,サイドシルプレートです。ドアミラーオートシステム,ホーンも付けました。
今は,フロントバンパーパネルで悩んでいます。ボディーカラーがホワイトなのでリアの中心もホワイトです。(シルバーに近い)フロントだけでも付けたらかっこいいような気がしています。
フレキシブルタワーバーは最初から付けると効果がわからないと言われました。でも,後から付けるのは面倒なので頼んでしまいました。
書込番号:15213379
0点

ルーフスポイラー迷っています。
コーナーセンサーを付けたいので・・
サイドモールディングを付けるようアドバイスされていますが、隣の車のドア当て防げるでしょうか?
書込番号:15213652
0点

7T104さん、確かにバンパーパネル前だけでもありですね。
書込番号:15214902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

randy77さん、サイドモールディングですが、ドア当てにより傷つくのを防止するためのものでは?と予想してます。
書込番号:15214908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイドモールディングですが、ドア当てにより傷つくのを防止するためのものでは?
そうです。駐車中の隣の車のドア当て時の傷防止ときいています。
この部分が、XVのドアで もっとも凸部分になっているのか、写真ではよく分からなかったもので・・
あと、ホイールロックも強く勧められました。盗難に要注意だそうです。
たしかに、目立つホイールですから。
書込番号:15216869
1点

相手側のドア最凸部の高さに合わないケースでは効果ないのでは?
書込番号:15217849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在XVの購入を検討していますが質問です。皆さんオプションの値引きはどの位でしょうか。
過去のスレでは20%引きという書き込みを見ましたが、どこの店でも新車を購入するとこの位の値引きなのでしょうか。それとも購入する量や金額によるのでしょうか。
書込番号:15222259
1点

ナビとコーティングが割り引きになるベースキットのみ着けました。感謝デーでオプション20%引きで、買えるので、車体購入時の税金抑えるために、後付けにしました。
書込番号:15222329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感謝デーとかあるんですね。と思って調べたら、近くのディーラーが来週デーの予定らしいです。20%割引きあるかはわかりませんが行ってみます。
書込番号:15222569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはじめまして。
2.0i-L EyeSightを9月下旬に注文しました。
その時はバースキットを付けるとサイバーナビ(24万位)が
8万になるキャンペーンをしていましたので、
交渉次第では20%以上けると思いますよ。
頑張ってください。
書込番号:15225684
0点

フロントアンダーガードは、少しチープです。
これだけ残念。
これから注文する方は現物みてからが良いかと。
書込番号:15264366
0点

アイサイト付き、サテンホワイトパールを来年1月に納車待ちの者です。
オプションは、サイバーナビ、ドアメッキカバー【ドアノブ、ドア側両方】、トノカバー、オールウェザーマット、フロアマット、ナンバーフレーム、リアバンパーステップカバーです。
コーティングは専門店で同額のもっとグレードが高いやつを施工します。
納車までまだ時間があるので、スタッドレス用のアルミを現在いろいろと探してます。
書込番号:15357207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スバルXVの中古車 (全3モデル/1,495物件)
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 73.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
XV アドバンス 2.0L e−BOXER プリクラッシュブレーキ/車線中央維持/車線逸脱抑制/AT誤発進&誤後進抑制/車線逸脱警報/ふらつき警報など
- 支払総額
- 256.6万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜578万円
-
31〜500万円
-
40〜462万円
-
29〜300万円
-
28〜277万円
-
60〜633万円
-
50〜598万円
-
96〜648万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 73.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
XV アドバンス 2.0L e−BOXER プリクラッシュブレーキ/車線中央維持/車線逸脱抑制/AT誤発進&誤後進抑制/車線逸脱警報/ふらつき警報など
- 支払総額
- 256.6万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 14.6万円