スバル スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル

スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 フォグランプ

2013/04/24 19:30(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 goemon885さん
クチコミ投稿数:1件

純正フォグランプは明るさが全然なのでバルブ交換で明るくしたいのですが良いのんあれば教えて頂きたいですm(_ _)mちなみに黄色にしたいです。

書込番号:16054525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/24 19:41(1年以上前)

本当に明るさを求めるんだったら白ですね。
黄色は、本来のフォグとしての目的で使うんだったら黄色ですが。

フォグランプの本来の目的は、霧が出ても見やすくするため。
そしてそのためには黄色の方がいいです。
前照灯の補助として使うものではありません。

ただ、本来の目的とは違う、明るさを求めるんだったら白がいいと思います。

ただ、個人的には、フォグのハイワッテージ化や、HID化は
光害という言葉もちらほらと出始めているので
迷惑にならない程度でお願いいます。

書込番号:16054573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/24 19:46(1年以上前)

バルブはPSX24W。ハロゲンでなく単なる白熱電球ですからノーマルだと物足りないでしょうね。
25W程度のHIDが明る過ぎず費用対効果高いと思います。
1万円程度なのでハロゲンキットより安いかも。

書込番号:16054589

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/24 20:17(1年以上前)

HIDのW数可変タイプが良いのでは?
スイッチ引き込んで室内で操作できます。
海外製の安いのからPIAAからちゃんとした値段の物まで様々…
まあ、光嫌いな輩が多いようなのでPIAAは眩しすぎるかもしれませんが絶対的ルーメン量ならPIAAかな。

参考動画としてはここでしょうか↓
http://blogs.yahoo.co.jp/jmhjs895/27724969.html

書込番号:16054709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/24 21:03(1年以上前)

白は明るいように感じるだけで実際に明るいのは見た目が暗く見える黄色だよ。

書込番号:16054922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/25 12:48(1年以上前)

白く光るハロゲン(ブルーバルブ)は、青い塗料が塗ってある。
黄色く光るバルブ(イエローバルブ)は、黄色い塗料が塗ってある。

なので、
素のままのバルブで高効率タイプにするのが一番明るいでしょう。

書込番号:16057351

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スバルXV 値引き

2013/04/04 22:02(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 kikiki222さん
クチコミ投稿数:1件

スバルXV購入 値引きについて
現在、スバルXV購入を検討しており、見積書を取ってもらいました。
XV2.0i-LのEyesightです。色はデザートカーキを選択しました。

<見積もり金額>
車両価格:2,467,500円
値引きが105,000円ですので、2,326,500円となりました。

オプション代:348,180円
値引きが154,700円ですので、193,480円となりました。
オプションはベースキット、カロッツェリアHDDサイバーナビ、ナビ取付キット、ETCキット、ETCビルトインカバー、ETCセットアップを付属しました。

車両価格+オプション代+諸費用で、合計2,825,000円となりました。

そこでご質問なのですが、これ以上値引きを行うとしたら、どの部分から値下げ交渉をしていくべきでしょうか?
また、こんなオプションを付けるといいよ!や、こんな買い方だと良いよ!など、アドバイスを頂けると幸いです。

XVを購入された方など、ご教授頂ける方、よろしくお願い致します。

書込番号:15978264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2013/04/07 01:14(1年以上前)

こんにちは、2月にXVを購入したものです。

条件ですが、値引きの合計が259,700円ということですので、雑誌などの目標額を越えています。決算が終わったばかりの時期とすれば良い条件ではないでしょうか。

ただ、サイバーナビは例年5月頃モデルチェンジしています。
どれだけ機能が変わるのかわかりませんが納車の頃新型が発表されるかもしれません。

もし自分でしたら、ナビとETCはカー用品店で購入を考えます。
3年保証も付けられますし、旧型となれば価格も安く購入できるかもしれませんので、
ベースキットのみで見積もりをお願いしてみるのも良いと思います。

交渉頑張ってください。

書込番号:15987139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/04/23 21:14(1年以上前)

はじめまして
早速ですが 都内で購入した方が値引きします。

群馬では 8万円 
埼玉では15〜18万
都内平均23万前後値引きます
オプション付ければ更にです

私も只今 検討中です。

書込番号:16051157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スバルXV 本日契約しました。

2013/03/03 22:19(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

スバル インプレッサXV

本日スバルインプレッサXV契約しました。
 支払金額 2780850円 
 内訳
2.0i-L   2362500円
 車両値引き 146019円
     合計2216481円

OP
ベースキット     121275円
ウルトラグラスコート 68250円
リヤビューカメラ   39900円
メッキドアハンドル 34440円
シャークフィンアンテナ34440円
カロッツエリア楽ナビ161700円
ナビ取付キット  18585円
合計 465150円
値引き 232786円
合計 232364円
 

後日購入キャッシュバック50000円と成約プレゼントとしてDS LLをいただきます。
  皆さん評価をお願いします。

書込番号:15845244

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/03/03 22:33(1年以上前)

みのかんさん ご契約おめでとうございます。

インプレッサXVの値引き目標額は車両本体17〜20万円、DOP2割引き9万円の値引き総額26〜29万円辺りでしょうか。


これに対して今回の車両本体値引きは約14.6万円と多少低めですね。

しかし、約23.3万円という大きなDOP値引きで十分カバーしています。

従いまして、値引き総額は約37.9万円と目標額を大きく超えており、決算期ならではの大きな値引き額となっています。

更にはメーカーからのキャッシュバックもあるのですから!


それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:15845319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/03 22:35(1年以上前)

あまり関係ありませんが、プレゼントは現行機じゃないDS LLですか?
現行機の3DS LLではなくて?
だとしたらオマケですかね。

書込番号:15845332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/06 14:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
 ご返答ありがとうございます。そうなんですか!決算期ならではの割引率で買えてよかったです。ナビはカロッツエリアの楽ナビAVIC−MRZ009ですが、人生初のナビなんで詳しくはわかりませんが走行中にTV見えないんですよね。ディーラーにお願いすと見えるようにしてくれたらいいんですけど。実際自分はTVを見ませんが同乗者のためにと。

書込番号:15856585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/18 00:19(1年以上前)

はじめまして。XVいいですね。欧州車のような品の良いまとまりのあるデザインに一目惚れしました。

私はXVが本命で2月24日、妻を連れて試乗に行き・・・妻の一声で隣に並んでいたターボのフォレスターを成約してしまいました。随分とイカツイ顔つきの車になってしまいましたが。あ、イカツイ車は避けてくれるから・・・などと言う妻の一言で決まったんですけどね。

それはともかく、インプレッサのデザインってXVが最初にデザインされてたんじゃないかと思わせるほどXVのデザインがまとまってるように感じます。オシャレですよね。

話は変わって・・・
オプションのナビについて気になったのですが・・・走行中TVが見えない、これは困らないかと思いますが、走行中、ナビ操作もできなくなるかと思います。
代車を借りた時、助手席の妻に走行中ナビ操作をしてもらうことがあったのですが操作ができなくて煩わしい思いをしたことがあります。

先日、知らない土地で助手席の妻に食事処を探して貰ったり、意外と助けられてるな〜と実感しました。

使い方や頻度にもよりますが、解除してもらえるなら解除してもらった方が良いと思います。

書込番号:15905524

ナイスクチコミ!0


sorehimiさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 12:36(1年以上前)

どんな車でもおそらく同じだと思いますが
サイドブレーキを一段だけカチッと上げればナビ操作可能なはずです
一段だけならブレーキは全く効いてないはずです
スピードセンサー等があるとダメかもしれませんが
当然ですが危険なのでオススメはしません

自分はXVの納車待ちですがナビは着けませんでした
滅多に使わないしスマホがあれば十分なので
その分社外オーディオで一式組みました

書込番号:15906853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/03/22 20:55(1年以上前)

まぁっちさん
 フォレスター契約おめでとうございます。いかついです確かにあのルックスはXVにはない魅力を感じます。ナビは純正ナビではなくオプションナビなので走行中ナビの操作やテレビが見られるのは取り付けの際の配線をしてくれるそうで解決いたしました。ありがとうございました。

書込番号:15924619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/22 20:57(1年以上前)

sorehimeさん
 ご意見ありがとうございます。スピードセンサーは付いてないので配線の取り回しで見れるようです。

書込番号:15924626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

ディーゼルがほしいです。

2013/03/03 12:48(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

ヨーロッパでは発売していますが 日本の投入はないのでしょうか・

実際 CX−5のディーゼルを検討していましたが でかいです。

狭い道も走るので やはり不便です。いろいろな意味で。

書込番号:15842847

ナイスクチコミ!3


返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/03 18:03(1年以上前)

年内にディーゼル発売の噂がありますよ。

しかしひょっとしたら、フォレスターなどの他車種を先に発売して様子をみるかもしれません。

書込番号:15844045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/03/03 20:47(1年以上前)

実際トルクと燃費と維持費を考えるとディーゼルのほうがいいです。どうみても。

書込番号:15844716

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/04 08:08(1年以上前)

その分、ディーゼルのほうが高いんだけどね。

>実際トルクと燃費と維持費を考えるとディーゼルのほうがいいです。どうみても。

てか、私は別にディーゼルを否定してないんですが、なぜこのような発言を???

書込番号:15846506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2013/03/04 17:27(1年以上前)

安く出ればの話ですがね。やはり。。コストパフォーマンスが良くなければ。

書込番号:15848104

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/09 06:44(1年以上前)

会話が成立しないね。

ただのつぶやきなら、ツイッターかフェイスブックでつぶやけばいいのに。


ちなみに残念ながら、ディーゼルは発売されずにハイブリットモデルが発売されるとの噂もあるね。

書込番号:15867708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/16 20:09(1年以上前)

私も水平対向ディーゼルに興味があり、スバル関係者に聞いたらハイブリッドは出すが、ディーゼルは多分無さそうとのことでした。但し、マツダやBMWのディーゼル等も評判が良いのでどうなんですかね。ハイブリッドはインプ系かフォレスターかどちらで出すのか微妙ですが。レガシーはモデル末期に近づいていますから出さないでしょう。社長のコメントではスバルらしいハイブリッドと言っていますので期待してしまいます。まさかディーゼルハイブリッドなんていうことは無いでしょうが、出たら少々高くても買っちゃいそうです。

書込番号:15899895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/03/17 00:18(1年以上前)

実は ボクサーディーゼルのメリットは「バランサシャフトがいらない」
ディーゼルはどうしても振動の対策が必要の中、その対策がいらない。この駆動ロスがないという事はメリットが大きい。
この機構分だけでも軽量化ができたということだ。
そして、バランスがいい。
実際、スバルが好きで4台目となります。ガソリンだとダーボは燃費が非常に悪いです。
NAは非力すぎます。
実は鉄道系気動車の開発に近い仕事もしていました。(リニア研究員です。実はリニアはディーゼルで自走します。あはは)
ボクサーディーゼルの開発に携わっているので、良さを知っています。
早急に市場投入してほしいです。
CX-5のディーゼルは5年後、バテマス。確実に。
早めにトルクアップと次世代ユーロ規格に対応してください。
技術力は優れている会社です。是非期待しています。「ゼロ戦の技術継承会社」ですから。
実は 親が今日イギリスから帰ってきたのですが・・・。ボクサーディーゼルに乗ってきたそうです。
しかし、走っている車はほとんど「アウディーディーゼル」だそうです。
がんばれ、「日本 スバル ボクサー ディーゼル」
実際、ジュネーブショーに出てきた、次世代ゴルフのディーゼルの燃費は32km/h以上とのこと。
がんばれニッポン。好調ドイツ戦略車に勝てるか?

書込番号:15901083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2013/03/17 00:29(1年以上前)

イギリスの妹は シトロエンのC4のディーゼルを乗っています。
私もディーゼル派なのですが、CX−5の出来には良さを感じていますが、いろいろ言いたいことがあります。

私はスバル派です。是非、早急に ボクサーディーゼルのバージョンアップしたものを市場投入してほしいです。

実は非常に難しい技術満載なことは把握しています。

書込番号:15901122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/17 23:55(1年以上前)

はじめまして。
生粋のスバルファンなんですね?

でもスバルはトヨタ傘下な訳で・・・

トヨタにはハイブリットがあるわけでストップ&ゴーの多い国内ではディーゼルよりハイブリットの方が効率良いですよね?

トヨタもハイブリットに傾注してディーゼルを疎かにしたからディーゼル技術が無いし・・・ディーゼルを買いにBMWに頼る訳です。

スバルにもBMWからディーゼルのノウハウが貰えればもしかしたら?なんて思うけど大人しく優秀なBMWのユニットを使う方が安上がりな気がします。インストールできれば、ですけどね。

でも国内とアメリカでは・・・環境方面でハイブリット、パフォーマンスでターボ

一方ヨーロッパ方面では・・・環境方面でディーゼル、パフォーマンスでターボ

そんな棲み分けは各国の道路環境からしてもマッチングするしスバルもラインナップを無駄に増やさなくて効率が良いように思えます。

それよりエンジン屋のBMWがトヨタから86のエンジンを買うというニュースのが気になりますけどね。

書込番号:15905417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/03/18 00:27(1年以上前)

ここまで、EU圏 日本 アメリカ と 市場が棲み分けされているのは 珍しいんですよ。
私の持論なんですが車は1トンを超えたら「ディーゼル」という極論があります。
それは 1トンを超えると「瞬発性」は一気に悪くなる。
F1を含め レースの世界は徹底的に軽量化を図るため、ガソリンでということになる。

「ディーゼル」の利点は、燃料にある。ガソリンだと「バイオエタノール」など「精製過程が必要」 しかし ディーゼルは 大豆でもコーンでも米でも「オイル」抽出で 燃料は作れる。

もう一つ、ディーゼルの利点はトルクにある。そして燃費にある。

日本市場は「軽自動車」という 特殊で、自動車会社の「超利益体質」構造という でたらめな市場がある。TPPにより、この構造は「解体」されるだろう。
トヨタグループは健全な経営体質だった。ここにきて財務体質は悪化の一途をたどっている。
トヨタが世界戦略で乗り越えられるのは「ハイブリットでもなくEVでもなくディーゼルにあるとおもう。」

天然ガス市場が「一気に広がる可能性はありますが」

書込番号:15905557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/18 00:58(1年以上前)

そこまで社会環境や経済情勢、理工学のことを考えてらっしゃる方でしたらディーゼルが万能でそれ以外は先が無いということで〆で良くないですか?

ただ肝心のトヨタは作る気が無いし、スバルにも作らせるつもりは無いし・・・BMWから買う訳です。

一顧客に過ぎない我々がトヨタに水平対向ディーゼルが欲しい、スバルに作らせて、と言ったところで作ってはくれません。

単なる無い物ねだりではないでしょうか?

書込番号:15905672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2013/03/18 01:13(1年以上前)

トヨタは ディーゼルに対して巨額の投資をし続けてきました。
これに反対しているのは「張」会長時代からです。
ディーゼルは「耐久性が高い」
トヨタは車の耐用年数の5年で、買い替えてもらわないと困る。という「信念」のもと
こういう結果を生んでいます。
BMWとの提携は、実はトヨタの保有する技術をもらうため。
トヨタには「BMW」ブランドを手に入れられる。
一見 WINーWINに見えるが????
実はお互いにメリットはない。「戦略的互恵関係」という言葉がはやっているが・・・。
だからトヨタ車にBMWエンジンが搭載されることはまずないし、進まないんだ。
アトキンソンサイクルも問題があるし、ハイブリット技術もものすごく問題があるからね。
巨額の投資とほぼすべての特許をトヨタが保有しているからハイブリットにしているだけ。
これを反映しているのが???韓国車のハイブリットはLNG車だし フランス車は ディーゼルハイブリットで作っている。
ほぼすべての「基幹特許」をトヨタが保有しているからこういう結果をうんでいる。
スバルもマツダもトヨタに巨額の開発費を払っている。トヨタのやり方には最近不満がある。
リーマンショック後トヨタは巨額の赤字を計上しているのと同時に、財務体質は悪化の一途をたどっている。債務は10兆円を超える。
はっきりいうとトヨタが潰れれば、確実に日本は潰れる。
でもね。トヨタが危機的状況にあるという事は言うまでもないんだ。

ハイブリットに使われている「アトキンソンサイクル」は 経年劣化が激しいんだ。
だから、EU圏ではものにならない。もちろんアメリカ市場にも受け入れられない。
わかっているから。
こんな腐ったエンジン売っているのは「日本市場だけ」

書込番号:15905716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/03/18 01:33(1年以上前)

もっというと ホンダのIMA パラレルハイブリットなんかは最悪な機構。
市場投入するほうがおかしい。
日本市場はね、おかしいんだよ。
軽自動車業界含めて。
この閉鎖的市場はTPPによって改善される。

書込番号:15905777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/03/18 01:48(1年以上前)

プリウスを300通りからチョイスできるとCMで宣伝しているけどね。
もうこれから売れる技術ではないんですよ。
実は「限界」です。
トヨタも巨額な研究開発費を回収する事しか頭にはない。
実際回収はできていないし、次期型プリウスの話は一切出てこない。
既に「ものにならない」技術を売っていることは把握しているからだ。

次世代VWのゴルフはディーゼルのブルーモーションでリッター32km/hを超える。トルクもある。今は「TDI」という名だが 昔は「キャット」という名称でやっていた。このころは使い物にならなかった。
実際ね 自分も研究開発をやっていたからわかるけど アトキンソンでハイブリットというのは非常に制御が複雑なんだ。制御を把握するキットも売っているし、把握している。
問題が多いから制御でなんとかしようとするのが、おかしいんだ。

VWがトヨタと関係が強いから日本市場ではVWもアウディーも価格は高いけど、この「やみカルテル」が もし「改善されれば???」

トヨタは 今の規模を維持できなくなる。

ディーゼルだったら100万キロはもつけど、プリウスは10万キロが限界です。

書込番号:15905811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2013/03/18 01:58(1年以上前)

http://www.carview.co.jp/news/2/182109/

ホンダも2モータのハイブリットに切り替えたけど、どうでしょうかね。

モノを見てみないとわかりませんが。

基幹特許は「トヨタ」です。すべて。

ホンダも終わりましたね。「the power of dream」基幹特許は「トヨタ」

書込番号:15905835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2013/03/19 15:29(1年以上前)

スレ主さんは、結局は、ディーゼルが販売されても買わないでしょう!
他のスレッドでも、同じような、内容ですね。

書込番号:15911236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2013/03/19 15:37(1年以上前)

今のままでは 次期ゴルフのブルーモーションですね。

ジュネーブモーターショーで 気に入りました。

ゴルフのディーラーが家から200mのところにあるので。

書込番号:15911254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/19 16:52(1年以上前)

☆ゆうこちんさん、そうですね。
主さんは百万キロ走れるような耐久性と燃費を叩き出すエンジンを求める技術好きな方のようですね。エンジンより先に車がやれちゃいますがな。

そんな人が燃費で有名なスバルを乗り継いでることも変だとは思うんですけどね。

しかも今回は予算が少ないようですから…

え?ゴルフ?

VWのですよね?

一応…輸入車は何台か乗ってるから言ったほうがいいのかな〜?

一応、輸入車のなかでは「大衆車」とかいっちゃってるけどサブプレミアムです。修理費も結構します。それ以上に壊れます。初期型なら2つやっ3つは覚悟の上。

初期投資が安いからって輸入車を選ぶと後々痛い目を見ますよ。

安いかどうか私は知りませんけどね。

これから色んな技術が出てきます。主さんの意に沿わないクソ技術から意に沿った夢のような技術まで。
買う買わないはともかく、クソ技術でも買った人がいるわけで、それも絶対的多数の方々が。
それを生半可な知識でクソ技術とかホンダも終わった、などと言うのは見てて気分を損ねます。

技術者なら尊敬することはあっても見下すことはないんですけどね。

書込番号:15911449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件

2013/03/19 17:20(1年以上前)

買わない人ほど吼えるのです^^^^
まぁっち♪さん、どんな車でも気になるだけで
買わないのですから、心配する必要はないですよ^^^^
次は、何が欲しくなるのか、たのしみましょう^^^^

書込番号:15911525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件

2013/03/20 18:16(1年以上前)

次は、アウトランダーみたいです。
次から、次へ、楽しめます^^^^

書込番号:15916093

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

決算期におけるスバルXVの価格

2013/02/22 16:17(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

スバル インプレッサXV

本日スバルインプレッサXVの見積もりに行ってきました。
2.0i-L 2362500円
OP
ベースキット 121275円
ウルトラグラスコート 68250円
ナビ取り付けキ 7560円
パナソニックSDナビ 162750円
リヤビューカメラ 39900円
合計 399735円
値引き 222810円
合計 176925円
ナビはナビ得キャンペーンで無料で付けていただけるのとOP資金5万はサービスキャンペーンらしいです。
合計 2755355円でした。(車体100000円引き)
まだ2回しか見積もりをとっていませんが、これが限界でしょうか?新車購入キャッシュバック50000円も後日頂けるみたいです。

書込番号:15800928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/02/22 20:04(1年以上前)

今現状の¥222,810の値引きの中には
オプションプレゼントの¥50,000は含まれているのでしょうか?

それとも、さらに¥50,000分のオプションプレゼントが要求できるのでしょうか?

ディーラーとしては、
オプションプレゼントは、値引きに含めたがる傾向がありますが
プレゼントなんだから、値引きに入れるのは、納得がいかない部分もあったりします。
(あくまでも、個人的感情ですが)

で、この車の目標値引きは¥200,000くらいのようですから
オプションプレゼントを含めて¥250,000くらいになるといいかなぁと思います。

書込番号:15801699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/02/22 20:08(1年以上前)

よく読んだら
車両値引き¥100,000
オプション値引き¥222,810(オプションプレゼント¥50,000含む)みたいですね。
だとしたら、いい数字なのかも。

でも、車両値引きの目標が¥200,000みたいなので
もう少し頑張ってみる手はあるかと思います。
オプションんで引いてくれているので
難しいかもしれませんが。

・・・・・・・・・

車両値引き¥200,000
オプション値引き2割とすれば¥80,000
ここから考えれば、トータルで¥280,000

一方現状はトータルで¥322,810。
一応、クリアはしているとはいえるのかな。

書込番号:15801729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/02/22 21:46(1年以上前)

みのかんさん

インプレッサ XVなら車両本体値引き18〜20万円、DOP2割引き8万円の値引き総額26〜28万円程度が目標になるでしょうか。

これに対して現状の値引き総額は約32万円+5万円キャッシュバックですね。

これなら目標を超えており良い値引き額だと言えそうです。

尚、今回はナビ得キャンペーンがある事で車両本体値引きが渋くなっているようですね。

しかしながら、このような事例は普通にある事です。

つまり、キャンペーンと言いながら、実際は他の値引きを絞る事で値引き総額を調整するのです。

書込番号:15802245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/02/22 21:56(1年以上前)

みなみだよさんこんばんは、はじめまして。
そうですか〜とりあえずクリアーですかね。無料で付けていただけるナビをカー用品店で購入して取り付けてもらうことも考えたのですがナビ代の価格をそのもま車両代から引くことはまずないと思うのでそのままの方がとくですよね?
 車両代あと5万ほど安くなるといいのですが営業マンが見積もりを出した際に、どのくらいがお望みですかと聞いてきたので車両価格を20万引いた265万と言ったらかなり難しいことを言っていました…。

書込番号:15802306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/02/22 22:06(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
 はじめまして、ご回答いただきありがとうございます。
3月は決算期で特に頑張らせていただきますとは言っていましたがナビ得のナビプレゼントはメーカーからのプレゼントなんですか?ちなみに今からだったら3月中に登録が間に合わないけど決算価格にしてくれるみたいです。
今現状の見積もりはまだ上司と相談してないみたいなのでまだいけるのかも…。

書込番号:15802360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/02/22 22:14(1年以上前)

みのかんさん

ナビ得キャンペーンをメーカーが行っているのなら、全国的に行ってスバルのホームページでも告知するでしょう。

しかし、ホームページでの告知が無いという事はディーラー独自の実施と思われます。

因みに5万円キャッシュバックはメーカーが行っています。

書込番号:15802424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/02/22 22:23(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
 ディーラーのキャンペーンなんですね。それではこの値引きはもう限界なのかもしれませんね。カラーのほうはまだ決めていませんがサテンホワイトパールかデザートカーキにする予定です。デザートカーキはソリッドカラーのようなので色あせとかが心配です。
 

書込番号:15802489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/03/01 12:19(1年以上前)

昨日XV EyeSight契約してきました。

本体値引き19万くらい。

【オプション】
フロアカーペット 26775円
ウルトラガラスコーティングNEO 63000円
リヤビューカメラ 39900円
ナビ取付けキット(ワイド) 7560円
ナビゲーション取付け工賃 21000円
(ETCの取付けもサービスです)
合計158235円 → 0円 (すべて無料)


この値引きがどれくらい良いのか解りませんが
1つの目安になればと思い書き込みました。
JAF加入などの条件は何も出されませんでした。
※ナビなどはネットで購入して持ち込み〜取付けしてもらう予定です。

月末でギリギリの契約だった事などいくつかの条件が重なって出た数字だと思います。

書込番号:15833224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/03/01 15:18(1年以上前)

>たけたけおさん

表記のオプション0円は凄いですね!
顔文字使いたいくらい驚いてます(笑)

差し支えなければ、お住まいの地域と商談方法を教えていただけますか?

書込番号:15833739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/03/02 10:02(1年以上前)

実用性重視?さん

関東での契約になります。
(細かな営業所名などはお店への迷惑に繋がるといけないでの省かせて下さい)

やはり他の方の交渉と同じで 最初からこの値段は出せないと思います。
私の場合は他メーカー1店、スバル他営業所1店の計3店で 色々とお話を聞いているとお伝えしました。

昨日記載しました様に、幾つかの条件が重なって出た数字だと思います。
その営業所の売り上げ目標数にあと少しのタイミングだったりもあったと思います。
そういう意味では3月はさらに値引きできる可能性もあるかも知れません。
※目標数超えている場合、それほど頑張ってくれなくなるので このタイミングを合わせるのが難しい気もします。

あとは、「他メーカーの営業さんが 明日見積もりもってくるらしい・・」などお伝えしたので その前に決めて欲しいと頑張ってくれたと思います。

この辺りの駆け引きは家電買うときと同じですよね。

ちなみに、昨日書いたオプションの全て無料と言うのは 他にも沢山オプションつけて書いた物だけ無料、ではなくこのオプションだけ依頼して全て無料した。
※もちろんキャッシュバック5万はさらに後から貰えます。


あまり、ギリギリまで値引こうと険悪な雰囲気になっても良いこと無いので
お互い気持ちよく取引出来る金額で手を打てると良いですね。
頑張って下さい(^^)

書込番号:15837239

ナイスクチコミ!2


eyesightさん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/02 12:53(1年以上前)

たけたけおさんへ

契約おめでとうございます。いい商談でしたね。
ちなみに諸経費を含めた総支払額と下取り車がある場合は
下取り価格も明示いただいたほうが正確に伝わると思いますよ。

書込番号:15837999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/03/02 14:21(1年以上前)

たけたけおさん

お返事ありがとうございます。
私も既に成約済だったのですが、あまりの好条件に思わず質問させていただいた次第です。

やはり、環境条件とタイミングが合致してこその結果なのですね。

ちなみに当方は北海道の某スバル取扱店での商談でしたが、DOPに至っては1割引が限界とかなり強い口調で言われてしまい、それ以上の交渉を諦めてしまいました。(基本的にディーラーよりも取扱店の方が値引きは渋いようですね)

なにはともあれ、納車が待ち遠しいですね。

書込番号:15838376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k-kazuさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 06:49(1年以上前)

スバル インプレッサXV

昨日、スバルインプレッサXVを購入してしましました。
2.0i-L EyeSight 2,467,500円
オプション 417,061円

値引き
 車両本体  165,000円
 オプション 155,500円
下取り +150,000円(他の幾つかディラーで下取り査定して貰った金額より)

その他
 ローンを組んだのですが、通常、スバル指定のファイナンスだと金利が4.9%でしたが営業マン曰く、特別にという事で2.9%にして頂きました。
 これで支払いが5万円ちょっと安くなる様です。
 それと、上記以外に車の下取り費用等20,000円も外して頂きました。
 これに5万のキャッシュバックがあります。 

値引きは交渉のやり方でかなり金額が変わってくると思われます。
まず、営業マンに、「値段さえ合えば今日でも契約するよ」と言う意思を見せる事だと思います。

納車も2週間ちょっとで可能のようです。(3月中には間に合いそうです)
納車が非常に楽しみです。
営業マンの方、色々と無理を言いました。
ありがとうございました。

書込番号:15841752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/03 20:01(1年以上前)

私は1月末契約でしたが、215000円引きでした。

その他
 ・ナビフェアで値引き
 ・50,000円のキャッシュバック
がありましたので、結構な値引きだったかと思いますよ。

しかも、納車は3週間待ちで、既に乗っています。

書込番号:15844517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 myoujin1さん
クチコミ投稿数:3件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

はじめて質問させていただきます。
本日XV2.0i Eye Sightの契約を行いました。3月後半入手予定です。皆さんの書込みを参考にさせていただき、本体20万円+キャンペーン5万円の値引き+オプション2割引きが購入の条件としました。カーナビは購入品持込でパナソニックHDDモデルCN-H510WDとしディーラで車載カメラとともに35,000円で取り付けを行ってもらうこととしました。、カーナビとステアリングオーディオリモコンとの接続も依頼しましたが、ステアリングオーディオリモコンの購入はディーラーからできるが、正常に接続する自信が無いと接続を断られました。CN-H510WDのホームページを見ると、
http://panasonic.jp/car/navi/products/H510/H510WD/ent/02.html#12
インプレサースポーツ(H23/12〜現在)がステアリングスイッチ標準対応 適合とあり、同型のXVも該当すると思いました。http://panasonic.jp/car/guide/controller.htmlどなたか助言をいただけないでしょうか。

書込番号:15775218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 02:51(1年以上前)

myoujinさん
私も今日納車予定ですが下取り車に取り付けしていたH510WDとバックカメラをXVに移植をディーラーにお願いしており、ステアリングリモコンをオプション追加しましたが正常接続が云々等の事は言われておりませんので恐らく問題ないと思います。納車後で動作に問題がありましたら改めてレス致します。

書込番号:15775810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/02/17 08:19(1年以上前)

ディーラーによって技量の差がありダメなところがけっこうあります。

なかには出来てもめんどくさいと(面とむかっては言わないが)断るディーラーもあります。

テレビを走行中に見られるようにしてくれるところ、
絶対やってくれないディーラーいろいろあります。

技量だけでなくそのディーラーの姿勢(あとで問題にならないようにする方針)にもよります。

書込番号:15776215

ナイスクチコミ!1


スレ主 myoujin1さん
クチコミ投稿数:3件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2013/02/17 08:23(1年以上前)

ひろtakeさん 早速の期待できるご回答に感謝します。ディーラオプションのステアリングオーディオ
リモコン一式とカーナビH510WD一式の接続のみで、他に追加ケーブルなど複雑な接続が無かったかななどもお教えいただけるとありがたいです。

書込番号:15776226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 11:05(1年以上前)

miyoujinさん、たった今納車が無事完了しました。接続ですが端子の作り替えが必要でしたのでそのままポン付けでは動作しないようです。

書込番号:15776827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myoujin1さん
クチコミ投稿数:3件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2013/02/17 12:12(1年以上前)

ひろtakeさん
貴重な情報に感謝します。早速ディーラに再交渉を行いたいと思います。
ぱそこんしょしんしゃさん
アドバイスに感謝します。オプションカタログにはディーラOPナビ装着可。としか記載がありませんので確かに各ディーラの裁量かと思います。

書込番号:15777132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2012年モデル
スバル

スバル XV 2012年モデル

新車価格:219〜332万円

中古車価格:34〜172万円

スバル XV 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,500物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,500物件)