スバル XV 2012年モデル
780
スバル XVの新車
新車価格: 219〜332 万円 2012年10月5日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 39〜1028 万円 (587物件) スバル XV 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 33 | 2013年2月18日 00:31 | |
| 2 | 5 | 2013年2月17日 12:12 | |
| 1 | 2 | 2013年1月27日 21:38 | |
| 1 | 9 | 2013年1月16日 02:11 | |
| 0 | 4 | 2012年12月21日 16:34 | |
| 5 | 8 | 2012年11月19日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
購入を検討しています。
本日初めて商談に行ったのですが、
2.0i-L EyeSight ディープシーブルー パール
車両本体値引き 150000
OP総額 351435 OP値引き 96685
+値引き50000 (何の値引きかわかりませんが更に50000円引くと言われました。キャンペーン?)
で提示されました。OP値引きはまだまだいけそうな感じでした。
皆さんの商談状況を教えていただけると今後の参考になります。
商談中の方、ご契約された方、どうぞよろしくお願いいたします。
現在検討しているオプションは、MOPルーフレールのみ
DOPはフロアカーペット、パナのメモリーナビ、リアビューカメラ、ETCカバー
ウルトラグロスコーティング
5年パックオイル点検 (←高いので3年車検なしにしようかと思っています)
街乗り主体で考えています。おすすめのオプションもできれば教えてください。
2点
gogopapaさん
確かに純正品でなくてもいいものは省いて良さそうですね!
私もベースキットはいらないものがセットになっていたのでフロアマットのみにしました。
オプション、いろいろ検討してみます^^
色別の販売構成比はこうなっているみたいですね↓
サテンホワイト・パール 26.7%
タンジェリンオレンジ・パール 16.5%
デザートカーキ 13.5%
アイスシルバー・メタリック 11.8%
クリスタルブラック・シリカ 9.9%
ディープシーブルー・パール 7.7%
ヴェネチアンレッド・パール 6.0%
ダークグレー・メタリック 4.8%
ディープチェリー・パール 3.1%
一番人気は白ですが、
私はディープシーブルーか、ブラックか..それともカーキか..で実は迷ってます^^;
書込番号:15656848
0点
私はディープシーブルーを購入しました。
日中の明るい所では結構綺麗な紺色なのですが、夜とかでは暗く見えて黒ですか?と聞かれます。
またこの色は汚れが気になる色なのでまめに洗車してます。
今思えばデザートカーキも良かったかなと・・・
でも装備や操作性等とても良く出来た車なので買って良かったなと大変満足してます。
じっくりご検討して下さい。
書込番号:15658914
0点
はじめまして。先週契約してきました。
アイサイト
サテンホワイトパール
MOP
ルーフレール
DOP
フロント・リアバンパーパネル
シャークフィンアンテナ
フロントグリル
楽ナビ
リアCCDカメラ
ステアリングオーディオリモコン
ウルトラグラスコーティングneo
その他
点検パック3年車検付き
2,541,000(車体)+479,535(OP)
車両本体値引き:205,150円+50,000キャッシュバック
オプション値引き:88,285円
▲343,435円でした。
そしてオデッセイ(下取り)が9年目突入で85万とラッキーでした。
3万キロしか走っていなかったけど・・・
書込番号:15662285
2点
rai 0301さん
本体値引きとオデッセイの下取りすごいですね!うらやましいです。。
こちらは店長さん登場しても本体\157,500+\50,000キャッシュバックで精一杯とのことでした。
下取りも、いま輸入車に乗っているのでスバルでは下取りが上がらず、今から下取り店巡りです。。
ただ、オプション総額\348,820-値引\96,685とがんばってくれましたので今日契約しちゃいました。
3月にはスバリストデビューします。皆さんありがとうございました!
書込番号:15679066
0点
mas kさん
今日、契約されたんですね。おめでとうございます。
納車まで、またワクワクしますね(^^v
私もあと2週間ですが、待ち遠しいです。
お互い、XVで楽しいカーライフを過ごしましょう!
追伸:先日は色別販売構成比の情報もありがとうございました!
書込番号:15679363
0点
契約しました。
XV 2.0-L EyeSight 本革シート タンジェリンオレンジ
本体260.9万円、オプション36.5万円
その他、点検パック3年車検付で
本体18万円引き、オプション23.5万円引き
キャッシュバック5万円
総額276.8万円でした。参考まで。
こんなもんですかね。3月の納車が楽しみです!
書込番号:15694271
0点
節分の日に契約しました。
XV 2.0-L EyeSight ルーフレール付 デザートカーキ
本体250.9万円、オプション57.3万円 税金約10.9万円 諸費用約7.2万円 総額326.5万円
*オプションの内、ストラーダHDDナビ219,200円は、ナビキャンペーン値引-99,200円で12万円となってましたよ!
総額326.5万円が285万円で決着しました。後日キャッシュバック5万円されるので、実質280万円。
*車両値引30万円、オプションは20%引です。
2012/10/21直営?の東京ス××鰍ニ交渉した際の値引額は12万円でした。
今回商談したのはスバル協力店です。もちろん3月決算内納車なのでギリでやりましょう、
そういう流れになりました。
協力店、そういった所の方が良い値引を引き出せるかも知れません。
皆様も納得された金額でご契約されるのをお祈りします。
*私の場合19年乗った車が下取りであったのですが、その協力店はその車は必ず下取りで下さい、と執拗に云われました(当然不要なので差上げますが)
書込番号:15714806
0点
こんばんわ。書き込むのも車買うのも初めてなんですが
相談させてください!
XVが欲しくて2回ほどスバルに行ってきたんですが、
本体 257万(アイサイト+ルーフレール)
オプション 40万(ベースキット+ナビ+ETC)
+点検パック3年オイル車検付
値引きが本体10万+オプション9万
で総額306万+キャッシュバック5万て感じです。
オプション値引きは、今ベースキットつけるとナビが安くなるキャンペーン
やってるらしくて、交渉とかじゃないです。
ジュークとかRAV4と迷ってるという旨は伝えたんですが
これ以上の値引きは...って感じでした。
みなさんのやり取りをみてるとこれよりだいぶ安くないですか??
初めは100万一括で考えてたんですけどXVに出会ってしまって...
とりあえずローンを組む覚悟は決めました。
ただ少しでも抑えたいのでみなさんのお知恵を貸してくだい!
お願いします!
書込番号:15739721
0点
@xvさんへ
初めての車購入ということで勝手がわからないですよね。
過去のみなさんの書き込み内容にもあるとおり、本体値引きは15万円〜20万円程度は
見込めると思いますし、オプションや諸費用(納車費用や車庫証明手続き代行費用)
などからプラス数万円程度カットしてもらえると思います。
交渉の仕方についても過去の書き込み情報にあるとおり、他社(競合車や他のスバル販売店)
で見積りをとって自分の予算のことも含めてこの費用はカットしてくれたのでなんとななら
ないか等、、担当営業の方に相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:15743448
0点
今週の木曜日に初めてディーラーに行って
二回目の商談で本日契約しました。
契約内容は
アイサイト ヴェネチアンレッド
DOP ベースキット(ドア)
リアカメラ
フットランプ
カーゴステップパネル
ドアミラー
楽ナビ
ETC
保証延長プラン
点検パック5年車検付き
2,499,000+478,276
値引き 208,148+146,948
下取り車 コンパクトカー 8年目今年5月車検走行距離10万超え
80,000
支払額 2,700,000
そこからキャッシュバックとのことで5万円引きだそうです。
かなりいいディーラーさんにこの値段にして貰いました。
初めての新車購入で、慣れない交渉の中頑張ってこの値段にすることができました。
mas_kさんも交渉頑張ってくだい!
ちなみに田舎の熊本です。
書込番号:15744221
0点
こんばんわ。契約するのってとても迷いますよね。
私はやるだけやって、担当者さんにいろいろ言って、迷惑かけながら昨日契約してきました!
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight
最初はアイサイトなしで交渉してましたが、最後につけました。(アイサイトなしではトータル245万円でした)
サテンホワイトパール・ルーフレール付
OP:ベースキット(一番安いもの)・ウルトラグラスコーティングneo
パナHDDナビ・バックカメラ・ETC・ホイールロック
その他:点検5年オイル車検付パック・保障延長プラン新車コース
車両価格:196525円値引きで2909650円
OP価格:31500円値引きで297235円(このうちパナHDDナビ・ETC・バックモニターは担当者の紹介でイエ●ーハットでつけてもらうため152000円でした)
ステラカスタム5年6万キロを369850円で下取り(これはラッキーでした)
総額2540000円(5万キャッシュバックがあるので実質は249万円)
もういといき!ということでドアミラーオートシステムつけてもらいました。ドアミラー分は車両値引きをアップしたみたいなものでしたが。
別途で2万でスモークも張ってもらう予定です。
私的にとても満足して契約してきました。
担当者のほうから社外での純正ナビとりつけやスモークも別の安い店をを紹介してくれたりととても優しい?方でした。なのにいろいろ無理言っちゃいましたが。
満足して車契約できるといいですね!
書込番号:15751700
0点
先週平日にディーラーに行って、その日のうちに契約しました。
2.0i-L EyeSight・オレンジパール。
車を買うのはこれまで何回もありますが、一日で決めたのは初めてです!
メーカーオプションなし、ディーラーオプションはフロアカーペットだけの条件で交渉
当初提示額は値引き12.3万円で支払い総額252.8万円でした。
決算期でもあり、何度もディーラーに来る時間もないので
単刀直入に支払い総額240万円をこちらの希望金額として伝えました。
上司に掛け合ってもらい、本日契約ならばOKと返答がありました。
家族に話をしてからでないと決められないと一度家に帰り閉店間際にもう一度
店に行き238万円ならば契約書に印鑑押しますと伝えたところ、
希望通り、支払い総額238万円になりその場で契約しました。
見積書上の車両本体値引きは22.9万円
フロアカーペットは無料サービスに変更
車庫証明の代行費用の割引と納車費用をカットしています。(約1.5万円引き)
これと別にキャッシュバックキャンペーンが5万円あります。
実質的には総額233万円でした。
決算期ということでセールスマンも対応早くて良かったです。
なお、下取り車は買取店に売却予定です。
ナビ、バックカメラ、ETCはジェームスで9万円(工賃込み)で購入できました。
書込番号:15752186
0点
2月上旬契約しました。納車日:3/中(未確定)
XV 2.0i-L EyeSight
車両本体価格 2、530、500円
MOP 497,385円
諸費用 279,640円
合計 3,307,525円
値引き合計 427,525円
支払い金額 2,880,000円です。
外装色:ディープチェリー・パール
MOP:SRSサイドエアバック+SRSカーテンエアバック
DOP:ベースキット
ULTRA GLASS COATING NEO
Panasonic HDDナビ
ナビ取付キット
リヤビューカメラ
ETCキット
ETCセットアップ
サイドシルプレート
カーゴステップパネル
ドアミラーオートシステム
トノカバーキット
ステアリングオーディオリモコン
その他
保証延長プラン(新車コース)
点検パック3年オイル車検付
後日、キャッシュバック5万円
皆さんの参考になれば
書込番号:15761686
1点
eyesightさん
遅くなりましたが先日はありがとうございました!
あれから、言って頂いたように他社で見積もりを取り、再度足を運んでみました。
が、本体10万+オプション9万から変わらず・・・成約時に+αをという感じでした。
予算を伝えると(280〜290万)、今の内容から何か削らないと難しいとのことでした。
オプションはベースキット・ナビ・ETC・グラスコーティングで、自分としてはすでにいろいろ我慢してるつもりで、あまり削りたくないです。
3月登録に間に合わせたいのであまり長引かせたくはないのですが、みなさんのような条件(本体15万とかオプション15万の値引き)を引き出せる気配がなく、かなり迷っています。
ほんと、みなさん交渉上手ですねぇ。。。
書込番号:15776201
0点
@XVさん
苦戦されているようですね。
納期的に今日あたりがリミットでしょうし、難しいところですね。
営業担当の方に初めてクルマを買う、XVを買いたがっているというようなことが
伝わり、この条件でも飲むと思われているのか、これで買ってもらわなくても
困らないという成績の方にあたってしまったのかもしれませんね。
越境してでもスバルの車を販売しているたの販売店はありませんか?
そこでストレートに条件提示して一発で決めてはいかがでしょうか?
書込番号:15776854
0点
eyesight さん
いつも相談に乗っていただきありがとうございます。かなり苦戦中です。。。
なるほど〜
県から違うスバルに行って一度リセットするわけですか。
確かに条件提示してダメなら買わないだけなんでやりやすいですね。ちょっといってみます!その時って今までの他社かスバルの見積もり見せた方がいいですか?
あと、ちなみに値引きって都道府県によって初めから高いとこ安いとこきまってるんでしょうか??
書込番号:15777334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@XVさん
かなりいいところまで見積がいっていてそれ以上の値引きを引き出す場合であれば、
いまお持ちの見積もりを見せて「これよりやすければ買います」でいいと思いますが、
現時点であまりいい条件を引き出せていないのでまずは見積もりを見せずに
「今日決めるからこれくらいの予算に近づけることはできないか?」とまずは確認して
みてはどうでしょうか?(他社メーカーの本体値引きが20万円くらいのものが
あればそれは見せたほうがいいと思いますが、、)
それからどこの都道府県がいいかはわかりませんが、一般的に県境の販売店が
頑張ってくれるとは聞いたことがあります。
あと、のちのちのメンテナンスをディーラーでお願いしたいと考えている場合は、
あまり遠くの販売点で買うことがマイナスにならないかも考慮して総合的に判断
されるとよいかと思います。
いずれにしても大きなお買い物ですから納得のいく内容で双方にとっていい
商談になることを祈ります!がんばってくださいね。
書込番号:15777454
0点
@xvさん
>都道府県によって初めから高いとこ安いとこきまってるんでしょうか??
横から失礼します。
残念ながらガソリン価格の様なものでそのエリアの相場はあるみたいですよ。
同じ店に行って値引き額が違うのならば交渉の余地もあるでしょうが
他のエリアの情報を持ち込んでもおそらく相手にされません。
値引きは首都圏が高い様です。
川を渡って千葉から葛飾へ行ったら条件が違ったという話も聞きます。
そして地方へ行くほど値引きは厳しくなります。
皆さん買われたお店の場所を伏せられて話してますので、もしかして自分のエリアにあるディーラーへ
行っても同じ条件が引き出せるのではと思ってガッカリするハメになります。
越県しても同じ様な地方では期待は出来ません。
皆さんが提示された条件は地方ディーラーでは絶対に提示されません。
ちなみに私は北東北に住んでおりますが値引きはもうほとんど絶望的な状況です。
これはどのメーカーも一緒でした。
値引きで有名なMAZDAですらまったく値引きしてくれません。
隣りの県に行っても条件はまったく同じでした。
値引きに関しては残念ながら価格コムの情報は全国共通ではありません。
書込番号:15779350
0点
競合店がある地区だと値引きは多くなる傾向はあるんでしょうね。
私は1月27日に2.0i-L EyeSight ダークグレーを契約しました。
本体価格 2,467,500円
値引き▲ 211,755円
付属品 367,920円
諸費用 287,015円
オプション 515,655円
オプション値引き▲147,735円
7年乗って査定0円のデミオを10万で引き取って貰うことになり、
下取車▲ 110,680円
支払い合計金額 2,800,000円でした。
オプションは、カロッツェリアHDDサイバーナビ、フロントビューカメラ、リヤビューカメラ
(フロントビューカメラの映像をナビに写るようにするので、リヤビューカメラの映像はマルチファンクションディスプレイに写るるように変更)
ETCキット&カバー、トノカバー、ドアミラーオートシステム、ボディサイドモールディング、ドアバイザー、
ステアリングオーディオリモコン、ボディグラスコーティング、ホイルコーティング、ベースキット、
5年パックオイル点検
後キャッシュバックが50,000円後日送られて来るそうです。
書込番号:15779665
0点
@xvさん (毎日雪かき三昧さん へも)
ディーラーは高く売りたい、こちらは安く買いたい です。
@xvさんのレスを拝読してて思うのは、安くしてくれないディーラーならば(@xvさんの担当SAは@xvさんがこれほどXVを気にいられておりローンを組む気にもなっているのでであれば、値引きしなくてもそのうち契約するだろ、なーんて思っている強者SAかも知れません)、evesightさんが推すようにどうして隣県のディーラーなどに早くアクションを起こさないのかな??? と思ってしまいます。隣県ディーラーに何か問われたら、そっちに引越予定なんで、と適当な言葉で済ませればいいのですよ。
今はこうしてネットの環境が整っている時代です。見積依頼は消費者側が出そうと思えばどんどん出せるのです。自分の思惑と合致しないところとは、ハイソレマデヨ、でどんどん他の所に当たれば良くないですか? また、隣県に限らずとも、カーセンサーやグーまた、 http://item.rakuten.co.jp/shinshaerabi/subaru-xv12/ ← こんな会社もネットにはあります。
(私は関東県在住です)今回私はXVを購入しましたが、その担当SAは、大阪まで納車する時はよくありますよ、と発してました。本当に安く買いたいのであれば、ネットでクリックするくらい惜しまなくても良いでしょ?(会社の者達はこんな作業をして安いトコ・信頼できるトコを選定して普通に新車を購入してます)
私は車に価値感も満足感も置いていません、車なんて登録した瞬間に半値半掛になるもの、その程度に捉えてます。だからどこで買っても同じ物、という感覚の人間です。
車は整備が・・・、といっても、オイルやフィルタ、ATF、プラグなど日常見るべき所を(走行距離の多い人は一番大事なタイミングベルトを)見ていれば、今の国産車なら買ったディーラーが傍になくとも大丈夫なものです。あとは所詮機械もの、当たり外れはあるかもしれません。
今回の私のXVの購入はネットであちこち諮らないでこのサイトで皆さんの大まかな値引額を知りこの値引であれば、で近所のディーラーで運良く購入しました。
私は車は足にしか考えてません、がコレがどうしても欲しい、だけど予算的に安く購入したいなあ、であれば現代ならネットを活用されてはいかがでしょうか? 横から失礼しました。
書込番号:15780721
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
はじめて質問させていただきます。
本日XV2.0i Eye Sightの契約を行いました。3月後半入手予定です。皆さんの書込みを参考にさせていただき、本体20万円+キャンペーン5万円の値引き+オプション2割引きが購入の条件としました。カーナビは購入品持込でパナソニックHDDモデルCN-H510WDとしディーラで車載カメラとともに35,000円で取り付けを行ってもらうこととしました。、カーナビとステアリングオーディオリモコンとの接続も依頼しましたが、ステアリングオーディオリモコンの購入はディーラーからできるが、正常に接続する自信が無いと接続を断られました。CN-H510WDのホームページを見ると、
http://panasonic.jp/car/navi/products/H510/H510WD/ent/02.html#12
インプレサースポーツ(H23/12〜現在)がステアリングスイッチ標準対応 適合とあり、同型のXVも該当すると思いました。http://panasonic.jp/car/guide/controller.htmlどなたか助言をいただけないでしょうか。
1点
myoujinさん
私も今日納車予定ですが下取り車に取り付けしていたH510WDとバックカメラをXVに移植をディーラーにお願いしており、ステアリングリモコンをオプション追加しましたが正常接続が云々等の事は言われておりませんので恐らく問題ないと思います。納車後で動作に問題がありましたら改めてレス致します。
書込番号:15775810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーによって技量の差がありダメなところがけっこうあります。
なかには出来てもめんどくさいと(面とむかっては言わないが)断るディーラーもあります。
テレビを走行中に見られるようにしてくれるところ、
絶対やってくれないディーラーいろいろあります。
技量だけでなくそのディーラーの姿勢(あとで問題にならないようにする方針)にもよります。
書込番号:15776215
1点
ひろtakeさん 早速の期待できるご回答に感謝します。ディーラオプションのステアリングオーディオ
リモコン一式とカーナビH510WD一式の接続のみで、他に追加ケーブルなど複雑な接続が無かったかななどもお教えいただけるとありがたいです。
書込番号:15776226
0点
miyoujinさん、たった今納車が無事完了しました。接続ですが端子の作り替えが必要でしたのでそのままポン付けでは動作しないようです。
書込番号:15776827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひろtakeさん
貴重な情報に感謝します。早速ディーラに再交渉を行いたいと思います。
ぱそこんしょしんしゃさん
アドバイスに感謝します。オプションカタログにはディーラOPナビ装着可。としか記載がありませんので確かに各ディーラの裁量かと思います。
書込番号:15777132
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
皆様始めまして。
現在購入を検討しており、本日、初の商談に行ってきました。
グレード:2.0i-L EyeSight
色:タンジェリンオレンジ・パール
メーカーオプション:サイドエアバッグ+カーテンエアバッグ
ディーラーオプション:ベースキット(ドアバイザー)、楽ナビ、リアビューカメラ、ETC一式、ボディサイドモールディング
その他:点検パック5年オイル車検付、保障延長プラン新車コース
車両本体価格:2,530,500
車両値引き:105,000
オプション総額:353,955
オプション値引き:65,185
見積もり金額:3,021,640
下取り:50,000(VWルポ H16年式 走行距離57,000キロ)
総額:2,956,800
以上のようになりました。
競合がCX-5、ジューク、クロスポロなどであることを伝えた上、決算期であることや、その他色々お話させていただいたところ…
総額:2,680,000
値引き:50,000(キャッシュバック)+30,000(JCBギフト券)
実質:2,600,000
となりました。
ナビについては、ベースキット購入者向けのプランを適用してもらい、楽ナビは97,650となりました。
この金額はどうなのでしょうか…?
ナビやETCについては、カー用品店などで別途取り付けをすればその分総額も下がるかと思うのですが…
すでに成約された方や、現在商談中の方のご意見などをお伺いできればと思います。
よろしくお願いいたします!
0点
ポケット六法さん
インプレッサXVの値引き目標額は車両本体18〜20万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約53万円と思われますので、十二分な値引き額でしょう。
一寸気になる点は下取りの5万円です。
輸入車は一般的に国内自動車メーカーのディーラーでは低めの下取りになる場合が多いです。
という事でルポは買取専門店数店で査定して高値が付けば、そちらで売価する事を検討しても良いでしょう。
それとも下取り額5万円が増額されて実質支払い総額260万円になったのでしょうか?
それとDOPの楽ナビが97,650円なら、金額的にはカー用品店での購入と大差無いと思います。
又、ナビ等のDOPを止めると支払総額は下がりますが、値引き額も減額される可能性が 高いので注意が必要です。
書込番号:15679116
0点
スーパーアルテッツアさま
ご返信ありがとうございます。
知り合いの車関係の仕事をしている友人にも相談してみましたが、この金額はかなりディーラーさんが頑張ってくれた金額だ、と言われました。
やはり、値引きの面では及第点ということですね。
また、下取り金額については自分でももう少しいってもいいのでは…と思いました。
現在買取専門店数店に査定を依頼しています。
買取金額については、増額5万円増額されたわけではなく、ただキャンペーンで5万円のキャッシュバックを入れてもらったのです。
よって、下取り金額は5万円で変わらないままです。
オプションについては、同じく友人にもオプション減らすと値引きが減る可能性が高い、と言われました。
DOPについては、数ある中でもナビとETCといった自分でも必要なもののみをつけたので減らさない方向で考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:15680002
1点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
XVの購入を検討中です。発売されて約1ヶ月で販売の方も約4000台と好調ですね。現在値引きの方はどの位でしょうか。既に購入された方、現在商談中の方情報をお待ちしています。(オプションの値引きや下取りについても情報をお願いします)
0点
9月契約で納車待ちですが、参考までに。
本体から50000
下取りプラスで約30000
オプション、その他で約180000
トータル260000位です。
本体から値引きは厳しそうです。
書込番号:15325086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
亀ですいませんが参考までに。
2.0i-L EyeSight ブラックレザー
本体総額 2609250 車両本体値引き 276000
OP総額 514605 OP値引き 280000(ナビキャンペーン含む)
で契約しました。
MOPは本革シート
DOPは色々
3年パック
総額2820000円です。
嫁が悪役で、自分が嫁を説得するには・・・みたいな感じだったんですが
嫁の演技がうますぎて担当さんと2人で本当に説得するみたいな形になりました。
最終的に自分が、上記値段なら今すぐ契約するといい、決まりました。
契約後にホイールロックつけるの忘れていたので、払うので追加お願いしますと
いったら、付けときますよといったところをみると、まだいけたのかな・・・。
まあでも自分は満足しています、担当さんはすごくいい人で、長いおつきあい
したいなあという方でした。
ちなみに納期は12月下旬で調整したいといっていました。
スバルが増産体制に入ったらしいです。
以上です。
書込番号:15380519
0点
回答ありがとうございます。すごくうらやましい条件です。ちなみに何県ですか。
12月に入ったので本日初めて商談しました。とりあえず値引きを確認したところ5万円。インプレッサスポーツの方も同じ条件ということで、下取り車(平成16年OUTBACK約8万Km走行車検来年3月一杯)は査定額0だったので、腹が立ち途中で席を立ちました。値引きの話は全然せずに保証延長の話を長々とされて「ふざけんな」と言ってやりたかったのですが、次にGOLFの商談も控えていたので、ねばらずに撤収しました。ちなみに中古車買い取り店のOUTBACKの査定額は25万円でした。GOLFは最初から値引き25万下取り22万と真面目に条件を出してきており、あと15万位は引けそうなので次回決めようと思っています。
書込番号:15419619
0点
8年落ちのアウトバックが下取り査定金額0円…。相変わらずスバルはやる気があるのか無いのか解らんですな。
書込番号:15432839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんへ
契約は東京都です。
スバルはCMでXVを見ただけで、近くだしちょっと見てみるか程度の気持ち
でした。
>下取り車(平成16年OUTBACK約8万Km走行車検来年3月一杯)は査定額0
マジですか・・・。
にわかに信じがたいです。
うちはもう1台軽(ミラジーノ 走行4万程度)を所持しているのですが、
下取り出すならギリギリまでがんばりますといってくれましたが・・・。
同じスバルでもこうも違いが出るものなんですね。
GOLFうらやましいです。
うちは嫁が実権を握っているので、国産車好きな嫁は選択肢に入れてくれません。
書込番号:15435239
0点
やっぱり東京は引きますね。住んでる所が松戸で東京は引くという噂も聞いていたので、足立区あたりのSUBARUも商談しようと思っていたのですが、1件目の営業の横柄な態度に完全に購入意欲を失ってしまいました。本当に私の方が運悪すぎですね。(笑)
けれども今のOUTBACKは約8年乗って一度も故障なしで本当に素晴らしい車でした。これまで四駆の車をずっと乗り継いできましたが、高速(特に雨の日)の直進安定性や雪道の走行性は安定感抜群です。但し、アイサイトは当然カメラなので逆光時は反応しなくなるので注意して下さい。夕方の試乗時にたまたま夕日がもろに入ってしまいアラームがなってしまい営業マンも苦笑いしていました。
書込番号:15438298
0点
しかし、同じ営業所でも 誰が担当になるかで全く異なりますよね。
近くのディーラーでも何か所かまわっているうちに、良い担当者に出会えることもあるし、誠意が感じられれば 自ずと交渉は進みます。
ありえない営業マンも中には いらっしゃいますから 気に入ったらいくつかディーラーをまわった方が良いと思います。
当然、価格交渉も大きく異なってきますよ・・
アイサイトはステレオカメラですから、人間の目で見ても分からないものは、判断できません。あくまで補助機能ですよね。
書込番号:15438357
1点
悪運すぎ様〉どちらの、スバルさんで購入されたのですか?
値引き交渉が大変難しくて、、。宜しければお願いします。
書込番号:15625261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
お世話になります。
現在ブラックの2.0アイサイトを5年残価設定リース検討中です。
どれくらい値引きがあるのかと思っていましたら、
「リースに関しては値引きなし、12月末まではキャンペーンで10万円サービスがあります。」
と言われました。
諸先輩方にお伺いしますが、リースだと値引きなしっていうのは普通なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
残価設定リースって
残価設定ローンと
どのように違うのでしょうか?
残価設定ローンでも
普通に値引きしてもらえるとは思うのですが
残価設定リースだと無理なのかな?
まずは普通に商談して、
ところで残価設定だと、どういう支払いになる?って聞いてみるといいと思います。
書込番号:15497758
0点
みなみだよさん、ありがとうございます。
言われてハッとしました。
それで調べてみましたら、スバルファイナンスで
「残価設定クレジット」と「リース」の扱いがあるようで、別のものなんですねえ。
私今までゴッチャにしていました。
私の聞いていたのは「リース」なので値引きがないんでしょうかね。
ちなみにリースだと、維持費つまり半年ごとの点検と車検費、オイル代、
毎年の自動車税なんかがパックになっていてそれも含めた金額が残価設定付きで分割払いに
なるようです。
どうもローン関係にうといもので「ローン」と「リース」の用語が一緒くたになってしまって、それで営業さんが「リース」で話をすすめてきたのかな?
まあまだ1度話を聞いてきただけなので誤解を修正しつつ話をすすめて行きたいと思います。
とは言っても最初の疑問の解決にはなってないか・・。
書込番号:15499500
0点
トラックや特装車両での話しなので参考になるかわかりませんが、、、
ディーラーさんと値引交渉の後にファイナンス会社(以後FL)に引き取ってもらっていました。
ただこの場合のFLはディーラーの系列ではなく銀行系でしたが。
多分ディーラーと今回使われるFLとの間で値引をしないという取り決めがあるのかもしれませんね。(推測なのですが)
ディーラーさんの説明も不親切な気がしますが、確認されたほうが良いと思いますヨ。
それではよい商談を!
書込番号:15508213
0点
新鮮なお魚さん、ありがとうございます。
なるほどリースするのは別会社になりますもんね、この場合はスバルファイナンスですが。
私も自営でリース料として経費に乗せる云々の話をしたので、
わかってなかったのは全面的に私です。お恥ずかしい。
昨日また営業さんに話してやはり値引きない旨を確認しました。
改めて残価設定クレジットの方で見積もってもらいます。
なんとなくですが、疑問はとけましたので「解決済み」とさせてもらいます。
とはいえ、「解決済み」のマークはどうやったらつくんでしょうか。
ともあれ、ありがとうございました。
書込番号:15509684
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
現在購入検討中ですが、買った後の維持費が高そうなのでわかる方お願いします。先ずはスタッドレスタイヤです。225/55/17って他のタイヤと比べて高くありませんか(ノーマルタイヤでも)。205/60/16は比較的安価です。16インチにサイズダウンでも大丈夫ですかね?この冬迎える方どんなサイズのスタッドレスタイヤを買いますか?バッテリーもアイドリングストップで高価みたいですし、テンポタイヤも買うとしたら高そうだし、xv買った後お金がかりそうですね。テンポタイヤは、遠出する時だけスタッドレスをトランクに積むのはどうかな。いろんな意見等お願いします。
3点
アイサイトを考えておられるならインチアップやダウンはおススメできません。
タイヤ径が変わるとアイサイトの制御に問題が出るそうです。
私はレガシィですがディーラーから強く言われました。
書込番号:15358190
0点
納車待ちです。
良いいちご さん言われているように,タイヤサイズの変更は,アイサイト付きの場合は難しいようです。特にインチアップはしないように言われました。(営業から)インチダウンは,可能な場合があるので確認したらどうでしょうか。
私は,225/55/17のスタッドレス(IG50)を購入しました。中古ホール持ち込みで11万ぐらいです。確かに15,16インチが7万から8万ぐらいですから,高いですね。1本あたり8000円ぐらい高いですね。私もBSのスタッドレスにしたかったのですが,15万以上でしたので諦めました。
でも,維持費はタイヤぐらいで,他車に比べて高いとは思いませんが,・・・・これが,燃料代のように毎月となると,維持費も大変ですが3年に1度と考えると,ほしい車の魅力の方で満足できると思います。
書込番号:15358460
0点
>アイサイトを考えておられるならインチアップやダウンはおススメできません。
>タイヤ径が変わるとアイサイトの制御に問題が出るそうです。
その説明(ディーラーの説明)だと、
タイヤ外径が変わらないインチupやインチdowは OK!ってことになりますが・・・
書込番号:15361038
0点
私もディーラーでの説明を聞きましたが同様の説明を受けました。
タイヤ径が変わらなければ良いんじゃない?と聞くと、「それ以外にもタイヤのグリップ性能が大きく変わると正しく制動しない」と説明するよう指示されているようです。
だったらタイヤの銘柄さえも変えられないじゃない…?
Dマンも内心は疑問のようでした。顧客説明上はそう言わざるを得ないのかと。
書込番号:15361102
0点
>「それ以外にもタイヤのグリップ性能が大きく変わると正しく制動しない」と説明するよう指示されているようです。
それだと、
そもそもスタッドレスも使っちゃいけないような気が・・・
>Dマンも内心は疑問のようでした。顧客説明上はそう言わざるを得ないのかと。
納得できるような説明じゃないですが、
取り合えず、インチupもインチdowもしない方が良さそうですね。
何らかのトラブルが発生する可能性があるんでしょうね。きっと。
書込番号:15361119
0点
みなさんいろいろ意見ありがとうございます。参考になります。自己責任であれば交換してもいいてことかな。ディーラで確認してみます。テンポタイヤってみなさんどうします。購入しますか?遠出して山奥で、パンク(パンク修理無理な)してJAF待つのいやですね。Full Time 4WDって4輪上げないと牽引できないそうよ。そんな牽引車(積載車)待っていたら時間かかりそう。でも待つしかないですね。出かけるときは、タイヤの点検を忘れないようにすればいいか?でもテンポタイヤないと不安です・・・・。
書込番号:15361263
1点
>テンポタイヤも買うとしたら高そうだし、
>遠出する時だけスタッドレスをトランクに積むのはどうかな。
テンポタイヤなしが不安ならその方法がベストだと思います。
書込番号:15361826
0点
16インチは、アイサイト付のグレードの場合は自己責任かと。
私はアイサイト無しなので、スタッドレスは16インチ(215/65)にして無事履けました。
某タイヤ店で聞いたところXVの16インチの対応表があって見せてもらえました。純正17インチ(225/55)に対して16インチだと外径が215/65で6mm大きく、225/60で6mm小さくなるそうです。
書込番号:15363303
1点
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,562物件)
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 69.4万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
33〜500万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜999万円
-
90〜1023万円
-
64〜312万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 69.4万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 11.6万円


















