スバル スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル

スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

納期について。

2017/02/11 12:49(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

1月22日に購入したのですが納車は3ヶ月後ということでした。大体こんなものでしょうか?

書込番号:20648594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:276件

2017/02/11 13:04(1年以上前)

スバル車の納期は大体どの車種も2〜3ヶ月ですね。

新型XVが発表される頃になりますが、現行にしたのですか?
値引きの大きさや現行が気に入ってるなら良いですが、その辺りは大丈夫?

書込番号:20648643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/11 13:06(1年以上前)

スバルは2ヶ月待ちは当たり前ですねえ。

書込番号:20648647

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:57件

2017/02/11 13:06(1年以上前)

先代インプレッサを購入した時は、納車まで丸4ヶ月かかりました。

納車まで時間が掛かるのは、それだけ人気があると思って、待ちましょう。

書込番号:20648648

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2017/02/11 21:36(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
現行型ですね。
注文最終日で値引きは大きかったです!

書込番号:20650005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2017/02/11 21:38(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
ディーラーでもお客さんがたくさんいたので人気なのは間違いないみたいですね!

書込番号:20650008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2017/02/11 21:39(1年以上前)

>北の羆さん
正直びっくりしました!
自分が気に入った車なので気長に待ちます!

書込番号:20650014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:276件

2017/02/11 21:46(1年以上前)

割り切れてるなら良いと思います。

自分も他車で納車待ちしてますが、この待ち時間って長いですよね。
お互いもうしばらく、頑張りましょう。

書込番号:20650036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レーダー探知機の取付について

2017/01/22 16:10(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

スバルXVProudEditionを契約し、来月納車が決まり、楽しみのあまり毎日、アクセサリ等の購入を検討する日々です。

現在、レーダー探知機の取付を考えているのですが、OBD2端子での取付で不具合があったというレビューをたまに見かけます。
私自身車の知識が乏しく、アイサイト等との干渉が不安です。
ですが、スマートにOBD2で接続したい思いもあり、とても迷っております。
経験談等の意見を頂戴できればありがたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:20592694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/22 16:15(1年以上前)

6月にB型からE型(ProudEdition)に乗り替えました。コムテックの探知機をOBD2で接続し,ダッシュボード右に張り付けています。B型で使っていた物を移植。

OBD2の不具合もアイサイトへの干渉も今の所ありません。

書込番号:20592713

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2017/01/22 16:49(1年以上前)

くわまるさん

車種はS4と異なりますが↓のレビューのように、ユピテルのミラー型レーダー探知機をOBDU接続しています。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

このレーダー探知機は取り付けて2年になりますが、今までアイサイト等に不具合が発生した事はありません。

書込番号:20592822

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

見積り価格について

2017/01/16 19:21(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件

知人が購入を検討しており、ディーラーで見積りしてもらいました。翌日、見積り内容を変更したらどうなるか、また他の色も見たいとの思いから同じ県の他のお店に行って競合させることは目的とせずに見積りを出してもらったところ、初めに行ったお店の見積り価格が安過ぎるとのクレームが入り、翌日行ったお店の見積り額に変更となりました。
初めに行ったお店の見積り価格は、店長許可済みのものだったようですが、このようなことはあり得るのでしょうか。
車自体は大変気に入っているにも関わらず、会社内のゴタゴタに巻き込まれたような状況が否めないのですが、このようなことはあり得るのでしょうか。
この車も販売終了が目前に迫っており、どうしようかと悩んでいます。
率直なご意見をお聞かせください。

書込番号:20574850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 21:48(1年以上前)

>ひえじごさん
スバルさんは、付属品を増やすとたくさん値引きするシステムのように感じていますが、
実際、どの様に値引きの違いがあったのか教えていただけますか?

書込番号:20575347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2017/01/16 22:11(1年以上前)

どうやら同じ系列の店舗に行っちゃったようですね。
おかげで情報が筒抜け状態に…。

書込番号:20575426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/17 00:35(1年以上前)

XVってもう作ってないんじゃなかったっけ?まだ売っているとしたら作り置きの在庫品だと思うので
店側のゴタゴタなんて関係ないし、最初の見積もりでゴネてみたらどうでしょう
ダメなら他社に行くとか言って・・・

まあでも関わらない方が無難かなあ、ご縁がなかったってことで
2店目の見積もりで買ったとしても曰くつきは付いてまわると思いますので

書込番号:20575831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/01/17 07:28(1年以上前)

>しんちょくさん
車両の値引きやオプション値引きに違いはないのですが、下取車両の価格で5万円ほどとその他経費で2万円ほどで差が出ています。情報不足しており恐縮です。
ちなみにオプションはほとんど装備せず、ベースキットとオーディオとバックカメラのみです。
>茶風呂Jrさん
情報が共有されていそうな気はしていましたが、まさかこんなことになるとは思いもしませんでした。
>SIどりゃ〜ぶさん
今のモデルは1/20まで注文を受けるようです。
同市内にお店が2店しかない田舎のため、他の店に行くという選択肢がないみたいです。。。
父が最後の車だと言って気に入っていたようであり、なんだかなぁーっという気分です。

書込番号:20576158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2017/01/17 10:12(1年以上前)

>ひえじごさん

ご友人様に、ご愁傷様ですとお伝えください。
多分スバルはブロック制をひいてて、例えば私の住んでる近畿ブロックは大阪スバルが大阪だけでなく、和歌山、奈良、京都等関西を管轄してたように思います。
だから、県をまたぐだけでなく地域をまたげば、いけるかも?
ほとぼりを冷まして、一から出直しですね。

書込番号:20576454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/01/18 19:12(1年以上前)

>redswiftさん
ご返信ありがとうございます‼
ブロック的に西九州スバルになるようであり、他ブロックとなるとかなり遠征する必要があり、年老いた両親には大変な労力になるものと思われます。
最終的にどう判断するか陰ながら見守りたいと思います。

書込番号:20580714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

LEDバルブについて

2016/05/20 10:42(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:27件

もし解る方がおらっしゃったら教えて下さい。

PHILIPSのVisionシリーズのT20ダブルについてですが、XVのテールランプには使用出来るのでしょうか?
この商品の極性が解らず、困っています。
1回、極性がスバルが違うのを解らず普通に他の商品を買って、ヒューズを飛ばしてしまいました。

また他に良い商品があれば教えて下さい。

書込番号:19890196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2016/05/20 13:23(1年以上前)

DIYには何かと便利ですのでテスターを買って極性を調べましょう。

書込番号:19890548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/20 16:56(1年以上前)

スレ主様
LEDの極性が逆でもヒューズが飛ぶことはありません。点灯しないだけです
おそらく取り付け時にショートさせてしまったのでしょう
業者に頼まれた方が良さそうですね
電気系統のDIYは最低限の知識がないと、最悪ECUを壊すこともありますよ

書込番号:19890877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/20 17:06(1年以上前)

電装品弄るのにバッテリー外さない時点で・・・

書込番号:19890906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/05/20 18:04(1年以上前)

>Super moonさん
お答え有り難う御座います
取付はスバルでしてもらいました
極性が(++/--)のLEDでした。
スバルの極性は(+-/+-)の為、飛んだみたいです。

>働きたくないでござるさん
そうですよね
取付はスバルに頼みました。
点灯するかブレーキを踏んだら飛んだそうです。

>待ジャパンさん
これを買う前に解る方がいらっしゃるなら教えて頂きたかったもので。

書込番号:19891043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/21 07:06(1年以上前)

電球交換するのに、いちいちバッテリー外すんだ(笑)

書込番号:19892482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/21 12:39(1年以上前)

うん、外すよ(笑)
それでヒューズ飛ばすとか馬鹿らしいじゃん。
横着な人には関係ない話です。

書込番号:19893164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/21 13:03(1年以上前)

フィリップスの適応車種でも問題はなさそうですね
スバルの極性が±、±ということは、極性なしだと思います
フィリップスは極性があるようですが、
極性どうり接続しないと点灯しないだけで、ヒューズが飛ぶことはないと思いますが
やはり、取り付け時の不具合の可能性が高いでしょう
スバルで取り付けられたとのことですが、取り付けたのはサービスでしょうか?営業でしょうか?
フィリップスのホームページを見る限り、問題ないと思います

書込番号:19893225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/05/21 15:20(1年以上前)

>Super moonさん
お答えありがとうございます
極性が無いと考えていいのでしょうか?

スバルはピットクルーの人にして貰ったみたいです。営業の人に頼むのは頼みましたが。

書込番号:19893486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/21 15:24(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
ブレーキ踏んで、ヒューズ飛んでるのに、バッテリー外すとか関係無い(笑)
ちゃんと読みましょう(笑)

書込番号:19893492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/21 15:42(1年以上前)

使えないものなら事前にわかりそうなものだが
極性が合わなければ点灯しないので、逆につければ良いだけ

極性のないスバルのバルブは接続の向きは関係なし

ヒューズが飛んだのは別の理由

書込番号:19893527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suzu.ne.さん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/20 18:25(1年以上前)

>Super moonさん
LEDでもブレーキランプは極性があります。ダブル球は++--もしくは+-+-。極性間違えて取り付けるとヒューズは切れます。

書込番号:20411830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ184

返信33

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:286件

現行E型のデモカー落ちの新古車がぼちぼち出てきているので、新古車の購入を考えていますが、ぶっちゃけ新古車と新車のどちらがお勧めでしょうか?

今狙っている新古車は、下記の条件です。
平成27年10月登録の2.0i-L EyeSight 走行4561kmの熊本スバル認定中古車
付いているオプション。
MOP
アドバンスセーフティーパッケージ
ルーフレール
DOP
ベースキット(ナンバープレートベース、ナンバープレートロック、ドアバイザー、フロアカーペット、ホイールロック、LEDアクセサリーライナー、ルーフスポイラー)
エクステリアパッケージ(フロント、サイド、リア)
シャークフィンアンテナ
フロントグリル
ボディサイドモール
カーゴステップパネル
カーゴルームトレイ
三菱ダイアトーンナビ
リアビューカメラ
車両本体2484000円
諸費用328344円(延長保証3年、点検パック2年、他府県登録費用、陸送費用込)
合計2812344円

同じ内容で、スバルのサイトで値引き抜きの見積もりを取ったら、
車両本体3331800円
諸費用210890円
合計3542690円
と出ました。

ちなみに、まだ見積もりは取っていないですが、電話で現住所(愛知県)の近くのスバルで2.0i プラウドエディションにナビ、ETC、ベースキット込値引き込で総額301万円という話は聞いていますが、オプションについては、STIパフォーマンスパッケージ等まだつっかしようかと考えています。

一応、今ちょうど帰省先の熊本に帰っていますので、愛知県に戻るまでに一度現車確認しようかと思っています。

ひとまず、熊本の新古車のスタイルやオプションは私好みに仕上がっているので、非常に迷うところです。
ETC、ステアリングリモコン、スバルホーン、ドアミラーオートシステム、希望ナンバー、ボディコーティング含めて290万円に収まればいいのかなぁと思いますが、いかがでしょうか?

みなさんの意見を聞きたいと思いますので、よろしくお願いします。

追伸:因みに、名古屋スバルのカースポットで一応担当氏からXVの新古車が出たら教えてもらうようにすでに言ってありますが、買えるかどうかは微妙なところにあります。(レヴォーグのB型の新古車は、サイトに載せる前に売れてしまったようですし)

書込番号:20120825

ナイスクチコミ!10


返信する
shinakaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/17 00:12(1年以上前)

それ新古車じゃなくて立派な中古車だよ 新古車=登録済み未使用車だよ
ほぼ1年落ちの中古と新車が70万差なら断然新車だろ  試乗車落ちなんてワンオーナー中古より価値低い

書込番号:20120859

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:286件

2016/08/17 00:40(1年以上前)

>shinakaさん
確かに言われてみると、試乗車落ちなので、新古車ではなくて中古車ですね。
そのうえで、中古車と新車の同じ内容でどこまで値引きができて、どこまで差が縮まって、どちらがお値打ちなのか?
それを知りたいんですね。
こちらだって、予算に限りがありますし、できれば安くて内容の濃いXVが欲しいですからね。
一応、安く買うことができれば、小型自動二輪免許と125ccのスクーターも欲しいと考えていますので。

書込番号:20120916

ナイスクチコミ!5


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/17 01:00(1年以上前)

新車と中古車の価格差をどう考えるかは、スレ主さんの価値観次第といったところではないでしょうか…^^;

私なら、どんなに安くても試乗車は買いません。

みんながブンブン試したクルマはワンオーナーの中古車よりも痛んでいると考えてしまいますから^^;

書込番号:20120946

ナイスクチコミ!17


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/17 01:56(1年以上前)

熊本の中古車はデモカーにDOPテンコ盛りという印象ですね。
ディーラーにとってはデモカーを売却して、かつDOPもこれだけ付けて利益率が高そうです。

それらのOPが欲しいのであれば何も問題ないと思いますが、DOPなら後から付けられますから、もし自分であれば当面必要なOPだけに絞って新車見積もりを取り、目標の290万に近づくよう値引き交渉すると思います。

書込番号:20121031

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/08/17 04:53(1年以上前)

次は新車の拘りがなければ、デモカー落ち
でも良さそうですね。

Dオプションのナビが高過ぎるので、
カー用品店で、必要な装備のあるナビを買え
ば半額程度ですみます。

車本体の値引き10万円、オプション値引き
5万円で大分差は縮まります。

書込番号:20121129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/17 07:30(1年以上前)

中古車で良いならそれにしなさい。
価格はけっして安くないと思いますが、新車を安くする自信ないなら納得してる中古車にすれば良いと思います。

私なら新車で好きなオプションにしますけどね。

書込番号:20121280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/08/17 07:39(1年以上前)

どこまで値引きが出来るかは、スレ主さんの交渉力次第です。新車の値引きを電話で聞いて、まともな回答を得られるとは思えません。
スレ主さんの文面からは、検討中の中古車がお得ですよと背中を押してほしいように感じられますね。
中古車はタイミングがありますので、ここで相談している間に、他で契約が決まるかもしれませんので、スレ主さんの価値観と予算で早く決められてはいかがでしょうか。
私なら4000kmも走った中古車ならもっと安い値段を希望します。多分、新車で本当に必要なオプションか吟味して、新車での値引き交渉を優先しますね。

書込番号:20121300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/17 07:52(1年以上前)

新古車には種類があるようですが・・
1登録しただけで、車両置き場に置きっ放し
2登録後、店の内外などに展示する
3登録後、試乗車や代車として

おおまかにこの3種類。
状態の良さは、123の順で悪くなっていく。1が一番いい状態。
逆に3は走行距離もかさみ、もはや新古車とは言えない・・。
2はこういうふうにしている新古車ショップが多い。

なお、登録していない状態でも、店内や店外にある車は展示車なので、新車とは言えないと思う。

新古車は新車ではありません。
ましてや試乗車あがりなんて、新古車ではなく中古車です。

まあ、保証期間が少なくなったとはいえ、新車からの保証はありますから、値段や状態次第でしょうね。
他の中古車ショップと比べてどうかって事ですね。
パッと見て、20万円の差額ですか。

私だったら、20万高くても新車希望ですね。
普通車で長く乗るなら20万なんて月割りで…と考えると安いものかも。
軽だと20万の差は大きいですけども。特にミライースやアルトのような安価帯車種は。

まあ、決断されるのはトピ主さんです。

書込番号:20121336

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/17 08:24(1年以上前)

新古車(未使用車)か新車で、装備や価格差で悩むならわかるが、1年落ち中古車か新車なら絶対新車に決まっている(当たり前)

予算の問題なので、他人に聞いても意味ないですよ。

書込番号:20121399

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:286件

2016/08/17 08:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やはり、オプションを吟味して新車という意見が多いですね。
新車とディーラー認定中古車とはいえ、1年落ちの中古車では私も選べれば新車の方を購入できるのであれば、新車の方がいいのかなぁと思いますね。

熊本の中古車は、下記のリンクの物件になります。
https://ucar.subaru.jp/search/car_id_916016080701100224010/
遠方にある物件が故に、陸送費と県外登録費用が別途10万円必要なのがネックですね。
今の提示額から10〜20万円値引きできれば、納得して買いなのかなぁと思います。

一応、最初に書いたように21日まで帰省先の熊本にいるので、一度熊本の物件を見に行きたいと思うのですが、その反面、27日まで現住所の名古屋スバルでの新車交渉ができなくて、見積もりが取れないので、熊本の中古車と名古屋の新車の比較ができないのが痛いです。しかも、来週末はスバルお客様感謝デーなので、新車でもお値打ちな条件が出てきそうなような気がします。

名古屋スバルでは、今の愛車(16年落ちのプレオネスタ、下取りに出すとスクラップになるのが目に見えていて、今も愛着があるので、下取りには出しません。なので二台持ち前提です。)のお世話になっているお店のセールスマンとすでに対面して、話はしてありますが、まだ最初の見積もりは出してもらっていません。
もし、名古屋スバルでの見積もりを熊本で見ることができて、そこで比較できるといいのかなぁと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか?

一応、新車であれば、下記の条件で300万円以下で購入できればいいのかなぁと思いますが、今の全体の値引きを含めて、購入することが可能かどうか?(過去の書き込みを見ていると40万円程度の値引きが出ているので、十分可能だと思いますが・・・)
可能であれば、新車にしようかと思っています。
(無印:これはどうしてもつけたいOP、※:予算の関係で外してもよいOP)
グレード:2.0i-L EyeSightまたは2.0i EyeSight プラウドエディション。
MOP:アドバンスセーフティーパッケージ、ルーフレール
DOP:ベースキット(ナンバープレートベース、ナンバープレートロック、ドアバイザー、フロアカーペット、ホイールロック、LEDアクセサリーライナー、ルーフスポイラーorスプラッシュボード)
三菱ダイアトーンナビ+ダイアトーンスピーカーGS100(フロント、リア)+リアビューカメラ
ETC(安いものでも可能→持ち込み取り付け)
ドライブレコーダー(安いものでも可能→持ち込み取り付け)
ステアリングリモコン
ドアミラーオートシステム
スバルホーン
※シャークフィンアンテナ
※エクステリアパッケージ(フロント、サイド、リア)
※カーゴステップパネル

新車で購入するならば、ヴェゼル、CX-3、エクストレイル等との競合もさせますが、水平対向エンジン+AWDの組み合わせに一度乗ってみたいので、今のところスバル一本で考えていますが、そういった場合、下手に競合させない方がよろしいでしょうか?
ただ、すでに名古屋スバルのセールスマンに足元見られているような気がします。(最も、まだ値引きが可能なニュアンスはありましたが・・・。)

あと、中古車で考えているのは、岐阜スバルの認定中古車のフォレスターXTターボEyeSight(310万円)
https://ucar.subaru.jp/search/car_id_916016080200200971001/
と同じく岐阜スバルの認定中古車のフォレスター2.0i-L EyeSight(280万円)
https://ucar.subaru.jp/search/car_id_916016080200200922001/
ですが、すでにどちらも商談中(しかも本命視していたフォレスターXTは四組待ち)の状況です。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:20121432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2016/08/17 08:45(1年以上前)

あと、新車や中古車を交渉するにあたって、うまい交渉術があれば教えていただきたいです。

過去に新車を購入したのは一度だけで、平成14年に初代フィット、二代目デミオ、初代bBで交渉しましたが、雑誌にあるくらいの値引きが期待できるかと思っていましたが、交渉下手なのか、どれも一桁〜二桁前半(15万円程度)で丸められそうになりました。

書込番号:20121449

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/17 08:56(1年以上前)

話し長く細くて‥わかりにくいです。

書込番号:20121465

ナイスクチコミ!19


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/08/17 10:27(1年以上前)

基本的に中古車の場合、わざわざ中古車を買いにくるということで、競合がない指名買いと取られるケースが多いです。新車の場合も、競合がなけば、指名買い客に大幅な値引きはしません。 とはいえ、今回、中古車の場合、今買うから遠方登録費は負けておいてというのは可能でしょう。それもできないとなると、既にディーラーペースに入ってますので、相手が強気で、足下見られており、言い値で買いましょう。
ディーラーはボランティアではないので、利益とれる客からは利益取ります。よく仲良くなった営業マンや以前から付き合いのある営業マンなど、値引きを期待して言う人がいますが、それは、ディーラーの場合営業マンにとっての客のことの意味合いです。
競合原理ないところに値引きはありません。

書込番号:20121674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件

2016/08/17 10:58(1年以上前)

>Hirame202さん

早速、ありがとうございます。

中古車の場合は、遠方登録費の値引きを交渉してみようと思いますが、やはり値引きは厳しそうですね。
あとは、新規に追加するオプションからの値引きは無理なんでしょうか?

ただ、今までの皆さんの意見を聞いて、新車にも傾きつつあるのも事実であり、こちらの方は、実は現愛車の方でいつもお世話になっているのは、中古車部門のセールスマン(中古車で購入したため)とサービス部門のフロントさんのみで、新車のセールスマンとは、まだあいさつ程度をしたのみで、商談を始めたわけではないですね。
ただ、新車のセールスマンには、「基本的には予算は新古車購入程度」「予算が合わなければ購入見送り」とは言ってあります。
ついでに、商談をする際には、競合車の購入を匂わせるように交渉するつもりですが、それでも値引きは少なくなってしまうのでしょうか?
(要は、まだ新車のセールスマンとは、何も突っ込んだ話をしていないです。)

そのあたり、よろしくお願いします。

書込番号:20121736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/17 11:11(1年以上前)

検討されている中古車(熊本スバルのXV)は広く情報が公開されているのでスレ主さん以外にも検討されている方(狙っている)は大勢いらっしゃるかと思います。

今日あたりまでスバル販社はお盆休みなので情報がそのままになっているのでしょうが、明日以降の営業開始にこの車両に関して休み中に問い合わせがあったとすれば売れてしまう可能性はありますね。

中古車は基本的に車両本体価格からの値引きは出来ないのでオプションなどのサービスでカバーしてもらうしかないと思います。新車とは違い、売り手側とすれば少しでも高く買ってくれるに越したことはないですし、一点物なので早い者勝ちですから悩んでいるうちに売り切れになることも十分に考えられるのです。

新車での検討もされているようですが、メーカーオプションはともかくディーラー(販社)オプションは必要最小限に抑えてお見積を取ってご検討されてはいかがでしょうか?

色々付けたいお気持ちが分からなくもないですが、ご予算が決まっている状況下ではオプションを見直して交渉を進めるしかないかと思います。カーナビやスピーカーがかなり高額・・・かと。

車両本体価格+オプションなどの総額での値引きに関してはその時の状況(販社の販促、店舗や営業の販売実績、キャンペーンの有無、下取り車両への上乗せなど)で異なりますし、他の方がここで40万円値引きできましたと言っても家電製品ではないので同じ条件でも同じ値引きが出来るわけではないです。

名古屋にお住まいで帰省で熊本にいらっしゃるとのことですが、(新車の場合)販売会社ごとに価格は異なるので名古屋スバルの価格でのお見積を熊本スバルで取る(確認する)のは出来ないと思います。(※地域統括エリアも異なるため)

書込番号:20121764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件

2016/08/17 11:46(1年以上前)

>ねこっちーずさん

早速ありがとうございます。

一応、熊本スバルには、お盆休みに入る前に来店予約を入れてありますし、すでに商談中にしてもらうように連絡はしてありますが、明日がお盆休み明けの最初の営業日なので、連絡とってみるつもりです。
今までも広島、京都、千葉等、オプションてんこ盛りのデモカー落ちの中古車の見積もりは取りましたが、すべてすぐに完売になってしまったので、購入するのであれば、見逃したくはないですね。

新車については、これでもオプションをかなり削ってみましたが、ナビについては、ダイアトーンナビの音色を聞いたときに鳥肌が立つくらいに感動したので、これだけは付けたいと思っていました。
ただ、ダイアトーンナビ以外でも、名古屋スバルでナビパックでナビ+リアカメラ+ETCが安くつけられるのであれば、それで充分(費用対効果で考えて)です。

新車の見積もりについては、もちろん名古屋スバルの見積もりを熊本スバルでとるとは考えていないですが、名古屋スバルに連絡して、メールで送ってくれないかと思っていますが(モバイルパソコン持ってきているので)、それはいかがでしょうか?

書込番号:20121831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/17 12:36(1年以上前)

>とめ583さん

拙宅の場合は、中古3年以内→1年以内(新古)→新車の流れでした。


※お店の仕入れ値を本体価格の8割、原価償却が1年とすれば

  3,331,800×0.8÷6×5 →2,221,200円とすれば、新古車の本体2,484,000円からの
  お店の粗利は262,800円?

  OPは省略

書込番号:20121958

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/17 12:41(1年以上前)

メールでも見積してくれるかもしれないですね(^^)

ただ、スレ主さんが必要とされてる「本気の見積」は出てこないかもしれないですね…。

今の新車ディーラーの現場では、あまり面識のないお客に、メールで好条件を提示してくるとは考えにくい、と私は思いますので。

地元で新車を買う方が、後々、スレ主さんが満足できそうな気がしますけど…^^;

自店新車購入者が一番優遇される現実はあるでしょうし…^^;

書込番号:20121972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件

2016/08/17 13:08(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

私の場合は、中古3年以内で検討→新古、中古1年以内、新車の順番ですね。
別に中古3年以内でもよかったのですが、やはりアイサイト2より3の方が良い+アドバンスセーフティーパッケージ付きならばなお良いという結論になったので。

中古車の利益については、何とも言えない部分がありますが、それだけ値引きが大きくなるとも思えないですし、まぁ参考程度には考えておきます。

>PF4さん

一応、新車の担当セースルさんとは、何度か面識はありますが、メールでは本気の見積もりがやはり出てこないでしょうか?
確かに自店で新車を購入されたお客様が一番優遇されるでしょうね。
ただ、私の場合、いつかは地元熊本に転勤して永住するつもりで帰ってきたいと思っています。

ちなみに、新車でナビ、ETC、リアカメラ付きで301万円の見積もりの内容がなんとなくわかりました。
今週末のお客様感謝デーで名古屋スバルは、XVのプラウドエディションにナビ、ETC、リアカメラ、ベースキット等付きのお買い得車を275万円で設定してあって、おそらくそれに諸費用を含めると301万円くらいになるかと。
値引き額が21万円ちょっとなので、新車買うならば、この条件では不満ですね。
ただ、名古屋スバルではワンプライスで、XVをこの価格で購入させるつもりならば、交渉の余地がないような気がしますけど、いかがでしょうか?
一応、名古屋スバルのお客さま感謝デーのチラシは下記のとおりです。
http://www.nagoya-subaru.co.jp/news/20160804_1/

書込番号:20122028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/08/17 16:00(1年以上前)

スレ主
<ちなみに、ひとまず、一応、あと>
これが癖になってるなら値引き交渉や心理戦は厳しいと思う。

書込番号:20122288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

USB差込口について

2016/10/12 21:34(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:69件

とうとう、先日XVの納車になりまして、毎日会社帰りに遠回りしてしまうくらい、楽しんでます。
取説とにらめっこの日々ですが、一つ気がついたことが。
シフトレバーの前方のスペースにUSBの差込口があるのですが、取説では「ナビゲーション装着車」は差込口が上下に並んでいるイラストです。
私のXVもナビありですが、差込口は横に並んでいます。

何故、ナビの有り無しで形状が違うのかも不明ですが、何か理由があるならば不安になります。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:20290322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/12 21:47(1年以上前)

「ナビゲーション装着車」とはメーカーオプションのSDナビを指しますが

スレ主さんのナビはディーラーオプションのビルトインナビとかではありませんか?。

書込番号:20290379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2016/10/13 17:29(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます!
あっ!そーゆーことですか…(汗)

確かにうちのは、Dopです。
お手数おかけしました。

でも、何のための形状違いなんでしょう?
f(^^;

書込番号:20292460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/13 21:58(1年以上前)

標準仕様は”USBコネクタが2個”でメーカーオプションのSDナビを付けた場合はそこにピンジャックがプラスされます”。

たぶん、お話し的にはディーラーオプションのナビが選択されているので前者の仕様になっているかと。

なぜ違うかに関してはスバルお客様相談室あてにお問い合わせください。なぜそうなっているかはメーカーか販売店でないとわからないと思います。

書込番号:20293237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2016/10/18 21:22(1年以上前)

D型の話ですが、標準仕様のUSBコネクタは充電専用です。
なのでDOPナビでここにUSBメモリ等を挿してもナビで認識しません。USBの信号線がそもそも接続されていないので。
MOPナビ装備車のみ信号線もナビに接続されます。(AUXピンジャック+USBx2)
E型もたぶん同じだと思います。
DOPナビでUSBケーブルを付けた場合、とくに指定しないとグローブボックス内にケーブルが引き出されるようです。

MOPナビ装備車のUSBパネル品番
86257FJ000 AUXターミナルユニット ¥11,000
86273FJ350 アダプタコードアセンブリ ¥3,000
(コネクタの互換性が不明なのでDOPナビに付くか判りません)

社外品のパネルもあるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TST2BKQ

書込番号:20309049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/10/20 12:37(1年以上前)

>壊れた時計さん
詳しい説明、ありがとうございます!
確かにグローブボックス内にケーブルがあります。USB用ですね。
私の読解力が足りないかもですが、スバル(パイオニア?)の取説は
いまいちですね。

書込番号:20314309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/10/24 10:27(1年以上前)

日曜日にDラーに赴き、サービスから説明を受けました。


1.カバーがずれて内部の部品が露出する原因

 (1)もともと装着してあるシートカバーと問題となっていたグレー色の部分のカバー及びゴムヒモは縫合されていて一体と
   なっている。(→私が知らなかっただけ?)

 (2)グレーのカバーは背もたれと座面の隙間から後部座席方向に通し、ずれのあった部分を座面底部にクルリと包み込んで
   座面底のスプリング(?)にゴムヒモを引っ掛けて固定している。

 (3)シートカバーの左右はいくつか固定用の引っ掛け金具が取り付けてあり、同様に座面をクルリと包み込んで座面底部の
   スプリングに引っ掛けて固定するようになっています。

今回の不具合(メーカーは正常)は、「もともと装着してあるシートカバーと問題となっていたグレー色の部分のカバー及び
ゴムヒモは縫合されていて一体」となっているため、乗り降りするたびにシートカバー全体が少しずつずれ、固定が一番弱い
と思われるグレーのカバー部分に負荷がかかり少しずつずれた結果、黄色いチューブが露出するまでのずれを生じたもの
だそうです。
参考までに、オプションの本革シートを装着しても、カバーの構造は同じなので全体がずれて同じ現象になる可能性はある、
ということでした。

2.今後の対策

 (1)もともと装着してあるシートカバーが乗り降りで少しずつずれるということは何となくわかりますが、ずれるような仕様に
    なっていることが正常とは思えないと指摘。しかし、メーカーは正常であるとの回答を変えないのであれば、カバー全体
    がずれないようにカバー裏面にずれ止めを挟むとか、取り付け金具を増やして補強する、とか何か対策を考えるよう
    依頼。→検討する、とのこと。

 (2)今後今回のような不具合が再発したら、無償でカバーのずれを復元してほしい
   →無償で対応するが、今回のようなカバーの交換はなし。

 (3)自己責任で自作するかどうかわからないが、グレー部分のカバーがずれても内部が見えないようにカバーのカバーを
    作る場合、どんな仕様が良いか考えて欲しい。→何か考える、とのこと。

参考までに、黄色のチューブはサイドエアバッグを作動させるための電気配線が挿入されているそうです。スバルの場合、エア
バッグ関連部品は黄色に統一しているそうです。チューブの取り付け位置の変更は不可能ではないが、メーカーの取り付け
規定から外れるため、もしエアバッグが作動しない状況になったとき改造とみなされ、保証外になってしまう。それを了解すれば
位置を変えてもよい、とのこと。

>九連宝燈さん
ご指摘いただいた、市販品の取り付けに関してですが、サイドエアバッグの吹き出しは、運転席は背もたれの右側上部、助手席は
左側上部だそうです。それ以外は特にないので、私の場合のランバーサポートやオプションのシートカバーの取り付けについては
全く問題ないそうです。

以上が、昨日説明を受け、今後の対策(?)も含めた結果報告です。メーカーの品質基準や今回の対応については納得しがたく、
今後大いに改善を期待したいですが、販売店のサービスの誠意ある対応に一定の評価をすべきと思いこれで収束することとしました。この件で、皆様から多数のご意見や情報をいただきありがとうございました。
今後もグレー色のカバーがずれる可能性があるので、Dラーの対策案待ちであると同時に自作でカバーのカバーの取り付けを
検討してみたいと思っています。

書込番号:20326140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/10/24 22:04(1年以上前)

>momos_papaさん
私はつい最近、XVオーナーになった者です。
皆さんの投稿が大変勉強になります。
ただし、投稿された内容はスレ違いでは?

書込番号:20327903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/10/25 13:12(1年以上前)

>7th@coyote2さん
申し訳ありません。間違えていました。今頃気付きました。

書込番号:20329565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2012年モデル
スバル

スバル XV 2012年モデル

新車価格:219〜332万円

中古車価格:34〜172万円

スバル XV 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,509物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,509物件)