スバル スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル

スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

(2858件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:83件

まずはじめに。

以下該当者の回答は要りません。
気分を害したらごめんなさい。

@D型以前のユーザー(2015年10月27日発売モデル以前)
A試乗のみ経験者
Bガソリン専用モデル所有者
Cアイサイト無しモデルの所有者
D予想や推測に基づく意見
Eプロの方
F現行ユーザー以外

上記を踏まえたうえで率直な満足度と不満点、その他感想などをお聞かせ頂けたら幸いです。
私と同様に購入を検討している方の書き込みは歓迎です。


書込番号:19759777

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/05 03:15(1年以上前)

ツッキー777さん こんにちは

自分は回答者の資格はありません。荒らすつもりもありません。只のお節介です。

が、しかし
自分が欲しい車かどうか判断するのはあくまでも自分です。
人それぞれ、車歴も好みも違うでしょう。判断基準も違うでしょう。
自分は車選びで他人の意見を訊くことはありません。左右されることもありません。(雑誌、カタログ等で情報収集はします。)

ディラー(試乗車がない場合はある店を紹介してくれるでしょう。)に出向き、購入意思の強いことを示し、半日程度の試乗を申し込むのはどうでしょう。(ディラーとの相互信頼にもよるでしょうけれど)

もし、縁あって購入したとしても、自分に合った車であるかどうかは、一月、三月と乗った後で分かることが多いようです。(新車・中古車15台程度乗り継いだ経験です)

書込番号:19759876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2016/04/05 11:15(1年以上前)

当然試乗は済ませております。
実ユーザー視点からの感想を知りたいのです。

書込番号:19760497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/05 17:49(1年以上前)

3月上旬納車。
ひと月都内一般道500kmと首都高100km程度を走ってみました。
トータル燃費は10.5くらいですね。

良い点。

車内がうるさくありません。

発進がスムーズでトルクもありストレスを感じません。

モータで発進して加速中にエンジンがかかるので
アイドリングストップからのブルルンを感じません。

ルームミラーがまぶしくないです。

2時間乗りっぱなしで、楽ナビに「そろそろ休憩しませんか」と言われます。

LEDアクセサリライナーつけました。
嫁曰く、夕暮どきのフロントまわりがかっこいいらしい。

片側2車線で左前を走っていたレクサスさんのサイドミラーにオレンジ警告が出ていて
右車線から追い抜いたら、こっちの左側サイドミラーにオレンジ警告が出ました。
レクサスさんと同等の機能なんですね。

ハイビームアシストは、人を検知しないようで
向かってくる歩行者はまぶしそうです。ごめんなさいね。

スーパーとかの駐車場で出入り口付近の人の多い場所のバックでの駐車では
すぐ人を検知するので後方警戒システムに怒られます。

良くない点
ドアのしまりが固い。そのうちなじむか慣れるか。

Dラーがいまいち。忙しすぎなんですかね。

私は、ガソリン車、ハイブリッドで迷ってましたが
室内の静寂性、下からのゴツゴツ感、アイドリングストップからのエンジン起動ブルルンが
断然ハイブリッド>>>ガソリン車でしたので
普段の乗り心地重視でハイブリッドにしました。

とにかく乗っていて楽しい車です。

書込番号:19761302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/05 22:01(1年以上前)

つか、レビュー読みなよ!

書込番号:19762162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:83件

2016/04/05 22:07(1年以上前)

>>ぜんだま〜んさん

だからそ〜いうのイラネーって。

書込番号:19762189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:83件

2016/04/05 22:14(1年以上前)

>>ほろふほさん

ありがとうございますm(_ _)m

ドアの件は閉じにくいという事ですか?開けにくいという事ですか?
試乗では気付けませんでした。
ブルルんも意識してなかったので助かりますm(_ _)m

書込番号:19762223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/07 18:00(1年以上前)

閉じにくい でした。
よく半ドアになり警告されます。
まぁ慣れなんでしょうけど。

書込番号:19767152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2016/04/09 09:37(1年以上前)

>>ほろふほさん

了解しました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19771716

ナイスクチコミ!3


JAZ1さん
クチコミ投稿数:4件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度5

2016/05/18 21:26(1年以上前)

12月納車で約半年、8000キロ余り走りました。

■良い点:
・長距離の運転が非常に楽。
 振動や騒音が少ないことと、追従クルーズと、安定したハンドル、良いシートのおかげで、数時間運転しても疲れません。
 正月休みには1日15時間運転したこともありますが、まだ余力が残っている感じでした。

・そこそこ燃費がいい
 プリウスとかに比べると何ですが、8000キロ走っても平均燃費が16km/Lぐらいなので、自分としては満足です。
 
・安全性が高い
 アイサイトと、後方警戒システムのおかげで何度救われたことか。感謝してます。

・スポーティな運転も出来る
 さすがに本格的スポーツ車にはかないませんが、踏み込むとかなり生きのいい運転が出来ます。たまにぶっ飛ばしたくなる時って、誰にでもありますよね(笑)。 コーナリングもねばりのある感じで、悪くないと思います。
 
 追い越し時一時的に140kmぐらい出てしまったこともありますが、ビビりや変な音が発生することもなく、ハンドルも安定していて安心感がありました。
 山道もぐいぐい登れるし、下りでギヤを変えてエンブレを活用することも容易でした。
 荒れた雪道も何度か運転しましたが、コントロール不能になったことはありませんでした。(ヨコハマ・アイスガード装着)

・見た目もまあまあ良い
 これについては好みもあると思います。

・後席を倒した時、荷室がフラット
 ガソリン車だと荷室に段差があります。荷台で車中泊する自分にとっては大変ありがたいです。

・税金が安い
 今年の自動車税は一万円でした。


■少々足りないかなと思う点:
・荷室が少し狭い
 ロードバイクは車輪外しても縦に入らないと思います。いつも横にして入れます。
 登山用大型ザック(70L)は、4人乗りの場合3つまでしか入りません。4つめはルーフキャリアに乗せてます。
 まあ、この点はわかってて買いましたので文句はありません。ルーフキャリア活用してます。
 さらに大きな物を乗せる必要のある方は、フォレスターとかの方がいいかもしれません。

・ドアのしまりが悪い
 軽く閉めるとよく半ドアになります。

・プリウス・アクアのような燃費は期待できない
 当たり前ではありますが。

・モーター走行の範囲が狭い
 モーター走行をうまく活用するにはコツが要ります。普通に踏んでると、大部分はモーターアシスト走行(エンジン主体)となります。

・ブレーキがゆるやか
 スバル車全体がそうらしいですが、ブレーキの効き方がゆるやか(浅いとあまり効かず、ぐいと踏めば効きます)なので、運転に慣れが必要です。


全体としては大変満足してます。
これからも楽しんで乗りまくると思います。


書込番号:19886405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2016/05/26 05:46(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん

丁寧にありがとうございます。

私もようやく今月15日に納車しました。
総じて満足しています。
内装はまぁスバル車なので割り切っています。
私が感じたのはリアハッチが異様に軽くしょぼい気がしました。
前車が重厚感あったので余計そう思うのかもしれません。
故にリアハッチだけは閉まりが悪いと感じました。
色はホワイトパールです。

オプションは以下です。

<DOP>

・サイドシルプレート(インプレッサ用シルバー)
・カーゴステップパネル(シルバー)
・ドアミラーオート
・パドルランプ
・フッドランプ
・レザーシート
・バックカメラ
・ETS&設置ケース

<前車から移設>

・サイバーナビ
ZH-99CS
クルーズスカウターユニット
サブウーハー

<新設>

・カロッツェリア TS-V172A(バイアンプ接続にてリアスピーカー無効)
・フロントドアのみ簡易デッドニング(自分で)
・ホーン

その他

・ボディーコーティング
・ガラスコーティング
・アンダーコーティング(2度塗り)...実家が北国なので....
・ヒートなんちゃらコーティング(マフラーなどの中層部)

近日予定
・フロントグリル(メッシュグリルに交換でエンブレム撤去)
・左ミラー改造でサイドカメラ設置→インフォメーションモニターにバックギア連動で表示
・リモコンエンジンスターター

その他感想
前車が280PSでしたので流石にそちらに比べたら多少脆弱な加速に感じますが、
Sモードでそれなりに満足しています。

前述のようにリアハッチの作りが薄いのでウーハー音響でリアハッチにビビリ音が出ているようです。
こちらは後々デッドニングする予定です。

クルーズスカウターユニットは当初アイサイトとの干渉が懸念されていましたが、
ディーラーさんの計らいでパイオニアスタッフが直接施工し干渉を防ぐ形で設置できました。

TS-V172A(スピーカー)ですがツイーターのポン付けはカッコ悪くどうしても避けたかったので、
デフォルト位置に押し込みました。
取り付け金具は既定のものでは大きさ的に合わず調べた結果、ALPINE(アルパイン) レガシー・アウトバック専用2.5cmツイーター取付けブラケット KTX-F02LEが適用可能と判断し取り付けています。
設置の際、台座(KTX-F02LE)を無理やり手前に曲げ5度程度の傾斜をつけ運転席側に高音が向かうように設置しています。 前席の音響は神域に達しましたが、後部座席の音響は完全に死にました(笑)

パドルランプ、フッドランプは純正品が結構暗いですね...
もう少し明るかったら満足でしたが追々電球交換しようかと思っています。

私の運転だと燃費は精々10〜11といったところですが全然気にしていません。
台車がインプレッサG4ガソリンタイプでしたので、エンジン再始動のブルルンが気になりましたが
XVハイブリッドではあまり不満はありませんが、やはり要所要所で感じます。
G4では横方向へのブルルンといった感じでしたが、ハイブリッドでは前方向にツンのめるように
感じることがあり、おっとっととなることがありますね(笑)

購入して大満足です。
アイサイトは神ですね!
信号間数十メートルでも追従運転にしちゃうくらいです。
たまに変なブレーキかけてくれますが...

今後のスバル車には内装のグレードアップを期待するところではあります。

PS
プラウドエディション・・・出してほしくなかった・・・
ハイブリッドの特権にして欲しかったです(笑)


書込番号:19905332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2016/05/26 05:57(1年以上前)

追記

アイサイトVer3は台車でしばらく堪能しましたが、XVHVの2Ver.2.0と比べてまったく違いを感じません。
カラー認知と、視野角が進化したらしいですが、反応ポイントやケースは乗ってて違いをまったく感じないレベルです。

唯一違うのはレーンキープでしょうけど、これってピンボールみたいなもので車線に接した瞬間ハンドル補正が入る(跳ね返るだけ)程度です。 正直まったく必要性を感じないですね。
ver4で恐らくは車線中央維持といったところでしょうかね...

こういったシステム(ver.)は奇数番号で冒険、偶数番号で安定といったパターンが多いですから、
費用対効果とver.3につられるてガソリン車を選ぶのはちょっといただけませんね。

書込番号:19905337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2016/05/26 06:11(1年以上前)

訂正:
クルーズスカウターユニット

クルーズスカウターユニット&HUDユニット

書込番号:19905349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイトについて

2016/04/03 03:00(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

先週の日曜に、XV2.0iL-Eyesightを中古車で購入しました(3年落ち、走行26,000km、購入時に車検通し済)

本日、夜間走行中にクルコンでしばらく走行しており(夜中だったのでほぼ私1台だけ)、前の車を発見し認識した直後に、アイサイトがエラー?を起こし、点検が必要です!と表示されました。

初めてのスバル車で、初めてのアイサイトなので、初登録から3年しか経ってないのに、こんなことあるのか??と疑問に思い質問をあげさせて頂いているところです。

皆様はアイサイトの点検等ありましたでしょうか?明日にディーラーで見てもらう予定ですが、少し腑に落ちなくて。
と言いますのも、購入先がトヨタカローラの中古車販売で、車検もそこで通したからです(前オーナーが乗り換えのため、トヨタカローラ店が下取車をそのまま中古車として販売していた)。

長々と記述いたしましたが、皆様のご意見等よろしくお願いします!

書込番号:19753305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件 スバル XV 2012年モデルの満足度4

2016/04/03 06:54(1年以上前)

スバルディーラーなら半年点検や一年点検と点検いくたびに専用の機材使ってアイサイトに不具合ないか調べます。
が、カローラ店だとそういうのはやらないのかな…?調べる機材とかがなさそう…

あとその車何か改造とかされてませんよね?
車高調入れて高さがいじられてるとか、タイヤが純正と違うサイズとか。

書込番号:19753447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/04/03 07:01(1年以上前)

ユウテン24さん

私のWAR S4は昨年1月に納車されましたが、今までに「EyeSightの点検が必要です」という警報が出た事はありません。

又、アイサイトの取扱説明書には「EyeSightの点検が必要です」という警報が出た場合の原因および処置は下記のようになっています。

・原因:EyeSightの故障またはステレオカメラの位置・角度ずれが考えられます。
・処置:点検、調整などが必要です。スバル販売店にご相談ください。

先ずは購入したカローラ店で点検になると思いますが、EyeSightには対応出来ずにスバル店で点検修理を行う事になりそうですね。

因みにスバル店では12ヶ月点検や車検の際には↓のように「アイサイト診断」を行ってくれます。

http://www.subaru.jp/afterservice/check/

又↓が「アイサイト診断」の内容です。

http://www.subaru.jp/eyesightowner/dealer/diagnose/

このような「アイサイト診断」を行う事で、EyeSightの異常を未然に防ぐ事が出来るかもしれませんね。

書込番号:19753461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

2016/04/03 13:02(1年以上前)

Final Yさん

スバルディーラーは点検で専用の機械を使用するのですね。知りませんでした。トヨタカローラ店は持って無さそうですね(´・_・`)

改造等は一切ございません。タイヤも純正でしたし…。前オーナーはちゃんと点検していたとカローラ店から聞いておりましたので、まだ納得できてませんね(苦笑)

書込番号:19754452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

2016/04/03 14:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

点検表示が出たことはないんですね。
トヨタカローラ店は機械を持ってなさそうでしたので、直接スバルディーラーに行きました!ただいま原因を探しているところです!
そのようなサイトがあることさえ知りませんでした。勉強なりました!ありがとうございます(^ ^)

書込番号:19754693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

2016/04/04 17:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

アイサイト点検表示の理由が分かりました。
前の車両認識によるアイサイト側のブレーキと、同時に私がブレーキをかけたことによる、ブレーキ誤作動が原因であるとディーラーに言われました。
もしかしたら、ブレーキ内に空気を含んでいる可能性があるので、1度全部入れ替えを行った方が良いので、後日預からせて頂きたいとのことでした。
ブレーキ内に空気?なのかよく理由は分かりませんが、安全のためを考え預けようと思います。
またその際に、保守点検の引継の関係で1万円ほどかかりますとも言われました。この時期の1万円は厳しいですが、仕方ないと思っております(−_−;)

書込番号:19758309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/04/04 20:03(1年以上前)

ユウテン24さん

了解です。

ディーラーの説明のブレーキ誤作動が原因というところがイマイチ理解出来ませんが、何れにしても原因が分かって良かったですね。

書込番号:19758765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正キャリアベースにつくアタッチメント

2016/03/30 19:36(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 naojpさん
クチコミ投稿数:115件

サイクルアタッチメントを探しています。純正は高いのでCARMATE/INNOサイクルアタッチメント ST [IN385]が候補ですが、純正のキャリアベースにつくか分かりますか?ルーフレール車なのでスクエアタイプのベースです。

書込番号:19743353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/31 06:50(1年以上前)

異なるメーカー同士の組み合わせは避けた方が無難でしょう。

キャリアベースは既に有るのかな? スバル純正のベースはスーリー製のエアロとスクエア(一つ前のタイプ,今はウイングがメインかな?)の筈なので,スーリーのアタッチメントが着くでしょう。

スーリーのキャリアベースとアッタッチメントもっディーラーで買えます。感謝デーならば,安く買えるかも知れません。交渉次第では,感謝デー割引以上の価格で分けてもらえます。もっとも日頃のディーラーとのお付き合い次第でしょうが・・・。

書込番号:19744715

ナイスクチコミ!0


スレ主 naojpさん
クチコミ投稿数:115件

2016/04/02 19:26(1年以上前)

ありがとうございます。メーカー確認したところつかないようなのでスバルさんから購入しようと思います。いくらか勉強してくれるそうです。

書込番号:19752212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ポジションLED化

2016/03/26 09:08(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件 MASA−XVのページ 

before,after

XVのWEBカタログを見ていたとき「ウェルカムライティング」(https://youtu.be/j5MqDdLTaqA
という紹介ムービーを見ました。
で、すっかりこのムービーのようにXVも真っ白く光るものと思っていたら残念!ポーっと豆球の光です。
今回FMCした5代目インプレッサはくっきりと光っているのでしょうね。

又、この自動車板で有名な方も何処かのスレで「車幅灯は白色、ウインカーは橙色」とキッパリ仰ってましたし、これはポジションランプを交換せねばなりません。(爆)

ただ、XVの純正HID、蒼白まではいかない白い光です(実用的)、で色温度はこの辺かなと5000Kを選んでみました。

補足

色温度は良かったですが、もっと光量があっても良かったようです。
インナーカバーをめくる手間は同じなので、ウィンカーもステルスバルブに換えましたがこちらも正解でした。

書込番号:19729617

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/26 11:31(1年以上前)

>すっかりこのムービーのようにXVも真っ白く光るものと思っていたら残念!ポーっと豆球の光です。

あ、いや、
ポジション球を標準電球からLED球に換えただけなら、
どう考えたって、
LEDライン(ポジションライン)のような光り方はしないって。
LEDラインは、そもそも形状が全く違う別物ですからね。

標準豆球を LED豆球に交換しただけだから、
当然、豆球のように光りますよ。



書込番号:19729952

ナイスクチコミ!4


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件 MASA−XVのページ 

2016/03/26 11:40(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

どうもです。
まぁ、その辺は含んでおいて下さい。(笑)

書込番号:19729978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/26 12:44(1年以上前)

了解しました。

書込番号:19730105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スバルxvハイブリッドにお乗りの方々

2016/03/20 11:34(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

初めて投稿させていただきます。スバルxvハイブリッドを去年購入してしばらくしてから気付いのですがエアコンのスイッチ周りの電気がつかないのですが、元々つかないものなのですか?今フロントガラス飛び石被害で交換のため代車のインプレッサに乗っているのですがちゃんとライト点灯時には光っているのでおかしいと思い確認させていただきたく投稿しました。
ハンドルよこのオートクルーズのボタンも夜は暗くて不便なのです。

書込番号:19710855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/20 11:49(1年以上前)

これで調節できないですか?
できなければディーラーで聞いてみて下さい。

書込番号:19710892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 12:47(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
そこの箇所ですとメーター部分は明るさは変わるのですがエアコンスイッチ周りは何も変わらないです。
ディーラーに聞くと元々つくものなのかはハッキリわからなのでユーザーに聞き込みしてからお答えしまと何ともな答えでした。

書込番号:19711043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/20 18:32(1年以上前)

確かに何ともな答えですね。
XVハイブリッドの取説にはエアコンパネル照明も調節できるとあります。
インプレッサと違いがあるとは思えませんので、あとは電球やヒューズ切れの可能性になると思います。

書込番号:19711991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 19:08(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり電気つくのですね。
スバル車初めてだったのでそんなものだと思いこんでました。
ディーラーに問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:19712090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件 スバル XV 2012年モデルの満足度4

2016/03/20 20:17(1年以上前)

ほとんど解決してるようですが電気つくとこんなかんじですよ。

書込番号:19712303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりつきますよね。
最近の車で付かないわけ無いですよね。
この写メディーラーに見せます。
ありがとうございました。

書込番号:19712410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 XV納車までに

2016/03/08 06:54(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

2月25日成約し、昨日すべての書類を提出し終わりました!
在庫車の確保が出来てたため、18日に納車が決定しました
車の購入は初めてだったため、こんなに早く事が進んでいることに結構驚いています
とにかく今は納車が待ち遠しくてたまりません!
新車納車までに何か準備するようなこと、買っておくべき物ってありますか?

書込番号:19670210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/03/08 07:51(1年以上前)

>スカイロケットさん

ご成約、おめでとうございます。
うちはXVを、嫁が気に入ってしまい購入しました。
乗ってみると、良いクルマです。
特に、段差を超えてスタっと降りた時の猫足度がムチャクチャ気持ちいいです。
用意したほうがいい物ですが、洗車する時ルーフの真ん中あたり手が届きにくいです。ルーフレールを付けられてるなら、なおのように思います。
アルミ製の脚立が入ります。
あとは、早く乗りたい気持ちを抑える気力ですね(笑)

書込番号:19670309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/03/08 07:57(1年以上前)

スカイロケットさん

買っておくべきもとは少し異なりますが↓からXVの取扱説明書やアイサイトの取扱説明書をダウンロードして使い方を熟読すれば、運転する時に悩む事も少なくなるでしょう。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

書込番号:19670325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/03/08 10:12(1年以上前)

>redswiftさん
猫足度ですか!そこには着目をしてなかったです
ルーフレールは付けてます!
自分は背が高いほうなので脚立は何とかなるかなー思います、検討してみます!
>スーパーアルテッツァさん
車にも取説ってあるんですね
アイサイトみたいな機能もありますし、熟読しておきます

書込番号:19670580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2012年モデル
スバル

スバル XV 2012年モデル

新車価格:219〜332万円

中古車価格:29〜1028万円

スバル XV 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,601物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,601物件)