スバル XV 2012年モデル
780
スバル XVの新車
新車価格: 219〜332 万円 2012年10月5日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 29〜1028 万円 (594物件) スバル XV 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 14 | 2015年6月5日 08:40 | |
| 2 | 2 | 2015年3月9日 20:41 | |
| 6 | 5 | 2015年5月9日 16:39 | |
| 3 | 4 | 2015年2月28日 17:41 | |
| 0 | 0 | 2015年2月26日 22:44 | |
| 5 | 5 | 2015年2月20日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
XVに乗っていらっしゃる方々に質問です。
どのような洗車方法ですか?
自分は洗車機に入れるのがまだこわくて、いつもスポンジで手洗いです。(たまに中性洗剤をつけますが、大体は水だけ)
おおよそボディは綺麗になりますが、樹脂パーツの部分は水洗いではなかなか綺麗になりません…
皆さんはどうされていますか??
書込番号:18561409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車種違いますが。
車に乗り始めた40年も前から食器洗剤使っていました。
当時は車用の洗剤なかった気がします、身近には・・・
今ではコーティング車用洗剤使っています。
水だけでは油性の汚れが取れないです。
ツーサイクルの原チャリが無くなったので助かりますが
それでも目に見えない微量のオイルを出しています、内燃機関はね。
綺麗に成ったようでも本の少しクスミが残ります。
取れにくい樹脂部分は簡単にはワックスが良いです。
油性には油性の物で溶かせますのでね。
洗車の鉄則。
泡で汚れを取る。
です。
場所によってはワックスやケミカル品も有りです。
書込番号:18561607
3点
洗顔するのに水でごしごし洗っても汚れも落ちないし、肌にダメージもあります。
きめ細かい泡で「汚れを浮かせ」てこすらずに洗い流すのが上手な洗顔のコツです。
基本的には洗車も同じです。洗剤を使わずスポンジでこするのはわざわざ傷を付けているようなものです。
書込番号:18561821
4点
まずたっぷりの水で埃などを洗い流します
次にカーシャンプーを染み込ませたスポンジを洗いたいところの上で絞ります
そして優しくさする程度で洗っていきます
(押し付けてゴシゴシはダメよ)
全体を洗ったら乾かないうちにたっぷりの水で洗い流します。
仕上げに、マイクロファイバークロスで拭き取ります。傷を気にするならタオルや雑巾はご法度
書込番号:18561892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器用洗剤でもクレンザーだけはいかんよ。
隣の爺さんが黒クラウンをクレンザーで洗って艶がなくなってた(哀)
研磨剤入ってるから当然だわな。
書込番号:18561897
3点
麻呂犬さん
早々にありがとうございます!
目に見えない汚れ…なるほど。。。
確かに積み重ねた汚れは後々こわいです(;_;)
洗剤&ワックスは色々な種類がありすぎて、お店に行くのを敬遠していました!自分でも探してみます〜麻呂犬さんがお使いになっていていいものがあれば教えてください!
書込番号:18561975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぬしさん
洗顔と同じ…!
女として納得です笑
たっぷりの水なら、コーティングもしているし、なんとなくいいかなぁなんて思っていました。。
車のサイズが自分には大きいため泡で洗うと流す手間がかかると横着していましたが、がんばります!
勉強になります…
書込番号:18561986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エンディミオンの呟きさん
乾かないうち、というのがいまいちわからなくって…全体を洗っていると乾いてく乾いてく…
どちらかというと乾燥地帯に住んでいるかもしれません(;_;)
そういう場合はやはり、部分的にシャンプーして流してシャンプーして流して、を繰り返した方がいいんでしょうか?自分がのろのろ洗っているせいでしょうか>_<
エンディミオンの呟きさんは、どうされていますか??
書込番号:18562016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちゃんと手洗いしていたのは、最初の1年だけでした。
後はもう、洗車機に入れて終了です。(笑)
時間が取れれば、手洗いするんですけどねぇ。
ちなみに、インプです。
書込番号:18562027
1点
νアスラーダAKF-0/Gさん
く、クレンザー…!
その過ちだけはしないようにします、涙
お隣さんはその後どうなったんでしょう…
書込番号:18562029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北の羆さん
まさにこの間1年経ちました。。
(くじけそうになっているのです…)
一度洗車機に入れればこわさもなくなりそうですが、なにせ初の新車なので、びびっています〜
ちなみに何色のインプですか??
書込番号:18562059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コーティングはしてますか? ここ30年ほどは水洗いだけです。
まず,全体にホースのジェットで水を掛けて大きな汚れを落とします。ケルヒャーならもっと良いかも。その後に,たっぷり濡らしたクロスでこびりついた汚れをこすり落とします。その後にホースのジェットで洗い流します。
それから,コーティング(OPのULTRA GLASS COATING NEO)に付属のコンディショナーを含ませたクロスで水分を拭き取ります。完全に乾いたボディーを手で撫でるとぬめっとしてつるつるになっています。樹脂部も綺麗になります。
ボディーを撫でた時にザラッとした感触がある部分は,コーティングに付属のクリーナーで拭き上げます。
書込番号:18562697
0点
〉部分的にシャンプーして流してシャンプーして流して、を繰り返した方がいいんでしょうか?自分がのろのろ洗っているせいでしょうか>_<
エンディミオンの呟きさんは、どうされていますか??
炎天下だと乾きやすいですね、夏場とかとくに
その場合大事なのは洗車前の水かけでボディを冷やしてあげることかと思います。
それでも乾くようならスレ主さんがおっしゃる通り部分的に洗って流すが良いと思います。(手間が増えますが)
私が手洗いでする場合は前の書き込みの順番で実施します。
それにボディがざらざらして鉄粉がついてて気になれば鉄粉除去剤(通販サイトで買えます)や粘土で除去したり、拭き取りと同時にできるコーティングを使ったりとやり方は人それぞれなので自分のやり方を探られても良いと思います。
書込番号:18563505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちなみに何色のインプですか?
色はダークグレー・メタリックという、ちょっと暗いと黒に見える色です。
今の所、特に気になるような洗車傷なんかはありません(鈍感なだけかも)
書込番号:18565551
0点
来週からXVオーナーになる者です
私の場合、どんな車でも
コイン洗車の水だけコース1回(300円)
で全てを済ませて来ました。
自分でウォーターガンを持つタイプです
手順は下記です。
@中性洗剤入りの水をバケツに作って
車全体にかける(鳥フン等をなるべく溶かす)
Aウォーターガンで全体の砂埃を洗い流す。
B一時停止(約2分間)の間に
マイクロファイバーのタオルで
再び洗剤入りの水をかけながら
ルーフから下に向かって撫でる。
汚れがこびりついているところ以外は
強く擦りません。
C一時停止を解除して、最終すすぎ
洗剤残りの無いようルーフから下に向けて
水をかけていきます。
D最後、柔らかいマイクロファイバーの
タオルで水を拭き取って終了です。
自然乾燥する前に拭き取るのが絶対なので
乾きやすいルーフとボンネットを
先に拭き取ります。
ちなみに炎天下の場合、
拭き取るパネル以外に濡らしたバスタオルを
貼り付けておくって裏技もありますが
炎天下は避けたほうがいいです。
屋根付きの洗車場探すか
曇りの日か、朝早起きしてやります。
後は、夏の夕方も避けるようにしています
拭いてる側から虫がくっ着いて来るので。。
XVの場合、
樹脂パーツに凹凸の模様があるので
スポンジが窪みにの奥に届いていない
可能性があると思います。
中性洗剤+毛足の長いマイクロファイバー
タオルで洗ってみてはいかがでしょうか?
100均で手に入るタオルで十分と思います。
XV、どんな風に洗ってやろうか楽しみです
以上
参考になれば幸いです。
書込番号:18841104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
STIから2月20日に発売されたの事で、装着された方はいますでしょうか?
納車待ちなので最初に付けるか、ファン感謝デーで割引きあるときに付けるか?決めかねてますが...
1点
エアロは購入時に付けた方がいいですよ
後日となると今とは状況がかわって他に欲しいものが出来たり、「やっぱ必要ないな」とかなったりするので
その気があるなら購入時がいいです
自分もはじめてですがSTIスタイリングパッケージつけました・・・けど、効果がわかるのは82〜3マイル走行時(爆)
書込番号:18560621
1点
SIどりゃ〜ぶさん こんばんは
やはり最初に付けた方が良いですか。
STIのサイト偶然覗いたら見つけました。
ルーフスポイラー付けずに契約したので、買う予定です。
このパッケージなかなか良い感じだし、飛ばす車ではないのでスタイル重視と捉えてます。
納車まで半月あるので明日ディーラーに相談してきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18561261
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
イエローハットでオイル交換の間に雑誌見ていたらガナドールというメーカーの
社外品マフラーが出ていて何でも燃費が良くなるということが書いてありました。
記事元はこちらです。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB4QFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.ganador.co.jp%2F&ei=VpLxVLXFLqTGmQXo_4HgDw&usg=AFQjCNE6NKQ2NT_DtYS_0wYywfVUphN1iw&bvm=bv.87269000,d.dGY
音も聞けますノーマルより2dbうるさい位かな?
1点
この車だとエンド見えない方が格好いい気がするんだよな…
書込番号:18532996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パテントは?
”PAT.”って。。。。出願番号すら無い、と?
出願したのでしょうか?
出願しても、ほぼほぼ100%、拒絶され特許化されないでしょう。
眉唾物の一つ、だと思います。
書込番号:18540271
1点
ガナドールは信用できるブランドなので粗悪品ではないと思います。実際前車も前々車にもガナドール入れてましたし。
今ってアフターパーツ入れて車弄る人減ってるんでパワーやルックス以外にもエコですよ〜っていう新規顧客を狙ったマフラーなんでしょうね〜
ん〜アフターパーツ入れにくい車ですね…
もう車弄りしないかなと思って購入しましたが、そろそろ納車から1年、弄りたくなってきましたww
書込番号:18542738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はNA XVに乗っています。ガナドールではないですが、HKSのマフラーに交換しました。昔の社外マフラーとは違って、アイドリング時にも静かな物です。家人も気が付いていません。2500rpm以上から気持ちの良い音が聞こえますが、他人が眉をひそめるような音ではないです。但し燃費にはほぼ変化はありませんので自己満足の世界ですねw
ガナドールにしても一応ちゃんとしたメーカーですので同じような感じではないでしょうか?
書込番号:18760016
1点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
ベースグレードの2.0iはプッシュスタートとスマートキーが搭載されていないと記載されているのですがオプションで付ける事は可能なのでしょか?
書込番号:18527340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
shecter小僧さん
↓のように2.0iにはMOPでキーレスアクセス&プッシュスタートは設定されていません。
http://www.subaru.jp/xv/xv/spec/
つまり、2.0iにキーレスアクセス&プッシュスタートを付ける事は出来ないという事になります。
書込番号:18527365
0点
オプションでも選択出来ないので、取付するのは不可能です
欲しいのならば上級グレードを選択する必要がありますね。
書込番号:18527379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二人方とも親切な返答ありがとうございます。
やはりオプションにも設定されていないのですね…
私は個人的にプッシュスタートに必要性は感じないのですが最近の車にはよく付いてるので可能であれば付けようと思いました。
書込番号:18527405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
プッシュスタートは、不必要そうに見えて1度付けると便利でない車には戻れなくなりますよ。
予算が許せばつける事をお勧めします。
書込番号:18527809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
4月に車検を迎える愛車が先日ついに20万キロを超えました。
エンジンベルトの交換などを考えると、この際新車購入もありかなということで検討を進める中でXVにたどり着きました。
2.0i-Lのアイサイト(一番安いベースキッドとナビ)で、決算期ということもあってか販売店からは下取り(買取り等では当然0円)含めて55万円の値引きの見積が出ています。
まだ若干の値引きも可能なようですので、この週末に契約に持ち込みたいと考えていますが、黒かダークグレーで悩んでいます。
特に、ダークグレイは不人気ということで中々実車を見ることもできず非常に迷っています。もし、お持ちの方がおられましたら、画像のアップや感想などをお聞きできれば幸いです。よろしくお願いします。
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
今回15年ぶりに新車購入を検討しています。今もスバルです。
色々検討しXVが気に入ったのですが、詳しい方、諸先輩方に条件等ご相談できればと思います。
私の地域では現在ディーラーOP25万分値引きなるものを行っています。
(先日たまたまレヴォーグに試乗する機会があったのですがセールスから25万引の話を聞きました)
これとは別に先日、特に何も考えず何気なくスバルのHPから購入資金最大30万プレゼントの申し込みをしました(笑)
これが30万ではないですが10万円当選とのメールがきました。
確認したところ、この当選の10万円は、別に行っているキャッシュバック(XVの場合だと5万円)と併用可能とのこと。
つまり10万購入資金クーポンと5万で15万
で、Dオプション25万円分と15万で40万円分は確定とのことです
(15万の内訳は10万は3月登録、5万は3/8までのご成約条件)
ここからが問題なんですが、この条件からさらに値引き、、おそらくDオプションは25万で確定のため
残るは車両本体からの値引きは可能でしょうか?
10万当選クーポンと5万のキャッシュバックはいずれもメーカー負担のお金だと思うのです。
つまりディーラーからすれば何も負担が無いと思うのです。
諸先輩方でしたらこの条件、どう思われますか?
さらに本体(もしくはオプションを何かつけて値引き可能?)から値引き可能でしょうか?
ちなみに検討しているのは
2.0i-L eyesight ルーフレール付(黒)
オプションは
・フロントバンパーパネル
・リアバンパーパネル
・楽ナビ
・ナビ取付けキット
・ステアリングリモコン
これで25万はオーバーします
(つまりこの25万分が値引きになる)
あとスピーカーを交換したいのですがディーラーですべきorオートバックスですべき
もしくは自分ならこういう条件で契約するななど率直な
ご意見を頂ければ嬉しいです。
Dオプションのスピーカーは高いと思うのです。
よろしくお願いします。
0点
スレ主さん
はじめまして。
プレゼントにディーラーさんの言い値で購入しないといけないという条件がない限り。まだ契約もしてないんですから、後悔する前に値引き交渉をどんどんしましょう。
もしこの車と決めたのならハンコを片手にこの条件ならハンコを押しますと交渉してみてください。私ならダメもとでスピーカーをサービスならで交渉します。
新車購入頑張ってくださいね。
書込番号:18496638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10万円当たって良かったですね。あれはなかなか当たりません。スバルと縁があったのでしょうね。
仰る通り15万円のキャッシュバックはメーカー負担です。
たぶんディーラー値引き25万円は、楽ナビとのセットでワンプライスだと思います。
楽ナビは新機種ですが少し液晶の質が低いです、最もディーラーの値引きしろがあるナビです。
ナビ込でないと大きな値引きは無理ですので、個人的にはスバル彩速ナビ(Z701w)をおすすめします。
液晶の美しさが違うのとスマホのように使える唯一の機種で
スバル定価も楽ナビと大差はありません。ディーラー値引きのみで30万以上になる要求で判を押すといえば通ります。
今ならギリギリ3月の減税に間に合うのでは?
スバル9デイズもあるし今週末がビックチャンスですね。
なかなか3つのキャンペーンが重なることはありません、キャンペーン無しで買った多くの方たちは嘆いてます。
書込番号:18496834
1点
yhoookoさん
車両本体値引き等から更なる値引きが引き出せるかどうかはDOP総額の影響もあるでしょう。
つまり、25万円を少し超える程度のDOP総額では更なる値引きを引き出す事は難しいのではと考えている訳です。
XVの値引き目標額ですが、車両本体20〜25万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
yhoookoさんのDOP総額が不明ですが、現状はDOP値引き25万円という事ですね。
これにクーポンとキャッシュバックの15万円を含めると、実質的な値引き総額は40万円という事になります。
クーポンやキャッシュバックはメーカーから行っているものだから値引き額には影響は無いように思われるかもしれません。
しかし、実際にはクーポンやキャッシュバックがある事で値引き額が渋くなる事例が良く見られるようです。
目標はクーポンやキャッシュバックの15万円を除いて上記の値引き目標額に到達出来るよう交渉されば良いと思いますが、実際には難しいかもしれません。
書込番号:18497053
1点
本当かどうかはわかりませんがクーポンはメーカー負担ですが、キャッシュバックはメーカーとディーラーの折半らしいです。だから渋くなるんでしょうね。
書込番号:18499216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,620物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.5万km
-
XV 2.0i−S EyeSight ワンオーナー オート機能付エアコン・パドルシフト機能・フロントパワーシート・アルミペダル・ルーフレール・18インチアルミホイール
- 支払総額
- 168.7万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 183.0万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
XVハイブリッド 2.0i−Lアイサイト メモリーナビゲーション バックカメラ ETC スマートキー LEDヘッドライト 純正アルミホイール 衝突軽減ブレーキ はみ出し防止機能
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
39〜500万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
XV 2.0i−S EyeSight ワンオーナー オート機能付エアコン・パドルシフト機能・フロントパワーシート・アルミペダル・ルーフレール・18インチアルミホイール
- 支払総額
- 168.7万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 183.0万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
XVハイブリッド 2.0i−Lアイサイト メモリーナビゲーション バックカメラ ETC スマートキー LEDヘッドライト 純正アルミホイール 衝突軽減ブレーキ はみ出し防止機能
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.7万円














